JPH0396383A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH0396383A
JPH0396383A JP23167189A JP23167189A JPH0396383A JP H0396383 A JPH0396383 A JP H0396383A JP 23167189 A JP23167189 A JP 23167189A JP 23167189 A JP23167189 A JP 23167189A JP H0396383 A JPH0396383 A JP H0396383A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
porous material
image
resin
ink
clogging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23167189A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Uchiyama
耕一 内山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riso Kagaku Corp
Original Assignee
Riso Kagaku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riso Kagaku Corp filed Critical Riso Kagaku Corp
Priority to JP23167189A priority Critical patent/JPH0396383A/ja
Priority to AU62207/90A priority patent/AU6220790A/en
Priority to GB9019535A priority patent/GB2235654A/en
Priority to DK215390A priority patent/DK215390A/da
Priority to EP19900402483 priority patent/EP0417014A3/en
Publication of JPH0396383A publication Critical patent/JPH0396383A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M1/00Inking and printing with a printer's forme
    • B41M1/12Stencil printing; Silk-screen printing

Landscapes

  • Manufacture Or Reproduction Of Printing Formes (AREA)
  • Printing Plates And Materials Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、スポンジゴム等の無数の連続気孔を有する多
孔材に,インクを含浸させ、その含浸させたインクを少
しづつしみ出させることにより紙等に転写印字、印刷画
像を連続形成する装置に関するものである。
〔従来の技術〕
インクを含浸させた連続気孔を有する多孔材を応用した
例として広く知られているのは、多孔材を凸版構造に加
工し、スタンプ台を使用することなく連続捺印を行うこ
とができる名前スタンプ等がある。
(発明が解決しようとする課題〕 前述したような凸版構造のスタンプは、作成するのに型
を必要とすることから時間がかかり、少量多品種にする
とそれだけコスト高となってしまうなどの問題があり、
ましてや、ユーザーが自らの好みや必要に応じて自由に
作ることはできなかった。
本発明は上記の問題点に鑑みてなされたものであり、例
えば孔版の原理を応用して簡単に製造することができる
スタンプ等の画像形成装置を提供することを目的として
いる。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の画像形成装置は、連続気孔を有し、インクを含
浸し得る多孔材と、該多孔材の少なくとも表面の連続気
孔を所望の画像に対応して閉塞するインク通過阻止手段
とを具備することを特徴としている。
上記インク通過阻止手段は、前記多孔材の連続気孔を選
択的に目詰りさせることにより形成されるものであり、
そのインク通過阻止手段の形成方法としては、接着剤を
スクリーン印刷で直接形成する方法、水溶性樹脂等をマ
スキング材としてスクリーン印刷した後、全体に接着剤
を塗布し、硬化後にマスキング材を除去する方法、感熱
フイルムを直接重合接着してなる多孔材にサーマルヘッ
ドあるいは閃光照射により感熱フイルムを穿孔し、該穿
孔部以外をインク通過阻止手段とする方法、熱転写フィ
ルムを多孔材の上に重ね、サーマルヘッドあるいは閃光
照射を用いて転写し、その転写画像により目詰りさせる
方法、多孔材の表面を直接サーマルヘッドにより加熱し
、その表面を溶して連続気孔を目詰りさせる方法、多孔
材の表面に酸素障害を有する光硬化樹脂を塗布し、その
上に製版された孔版原紙を重合密着させ、光照射により
製版開孔部に対応する箇所以外の光硬化樹脂を硬化させ
ることにより目詰りさせる方法等がある。
〔作  用〕
インク通過阻止手段で印刷画像面が構成されている多孔
材の表面を、被印刷物に接触させる。多孔材に保持され
ているインクは、インク通通阻止手段が存在している部
分以外の表面から滲み出し、被印刷物に移行して画像を
形成する。
〔実施例〕
本発明をスタンプに応用した第l実施例を第1図及び第
2図によって説明する。
第1図において、1は孔版原紙である。この孔版原紙!
は、熱可塑性合成樹脂フイルム(フイルム)と多孔性ス
クリーンの支持体とを重合接着した構成になっている。
そしてこの孔版原紙1に、原稿画像に対応した画像開口
部2を形成する。画像開口部2を形成する場合には、孔
版原紙1のフィルム側に原稿の画像面を重ねて支持体側
から閃光を照射し、画像面のカーボンを発熱させてフィ
ルムに画像を穿孔してもよいし、画像情報を与えられて
駆動されるサーマルヘットで直接穿孔画像を形成するよ
うにしてもよいが、ここでは閃光照射による製版を用い
た。
次に、前述した製版済みの孔版原紙1を多孔材3の表面
3aに重合密着させる。この場合、鏡像変換するために
孔版原紙1の支持体側を多孔材3の表面3aに接触させ
る。
この多孔材3は連続気孔を有する硬質弾性材である。ス
ポンジ等の膨張ゴムや軟質ゴム等の硬さ試験には、一般
にSRIS−0101 (日本ゴム協会標準規格)及び
JIS  κ6301に準拠したスプリング式硬さ試験
機が用いられており、ここでは、(株〉テクロック社製
のゴム硬度計GS−701を用いた。本実施例の多孔材
3は、上記試験機において硬度30゜以上、好ましくは
60゜前後となる硬さの材質が選ばれている。
次に、第1図に示すように、多孔材3の表面3aに密着
させた孔版原紙1の表面に、インク通過阻止手段として
の目詰り用樹脂4をのせスキージ5によって印刷する。
目詰り用樹脂4は孔版原紙1の画像開口部2を通り、画
像開口部2に対応した形状で多孔材3の表面に含浸し、
その部分の気孔が目詰りする。
目詰り用樹脂が硬化した後、多孔材3全体にインクを含
浸させるとスタンプとして使用することが可能となる。
以上のようにして製造された本実施例のスタンプ6は、
所定の硬度を有する硬質の多孔材3と、該多孔材3の表
面3aに含浸されて平坦な印刷画像面を構成する目詰り
用樹脂4とを有する構成になっている。
上記の構成において、流動性の高い印刷用インクを多孔
材3に含浸させて印刷を行う。多孔材3の表面3aを被
印刷物に接触させると、目詰り用樹脂4が存在している
部分以外の多孔材3の表面3aから印刷用インクが滲み
出す。この場合、多孔材3は前述した所定の硬さを有し
ているため、押圧された際に印刷用インクが過剰に滲み
出すことはない。従って、非画像部分である目詰り用樹
脂4と被印刷物との間に余分な印刷用インクが入り込ん
で印刷画像を汚してしまうといった不都合は確実に防市
され、良質のスタンプ画像が得られる。また本実施例で
は、感熱製版した孔版原紙1を利用して多孔材3の表面
3aに目詰り樹脂4の含浸層を形成している。孔版原紙
1の製版はユーザー側で容易に行なえるので、本実施例
によれば、従来の凸版構造のものと異り、所望の画像の
スタンプを手軽に製造することができる。
尚、この実施例では孔版原紙1を製版する際に用いた原
稿画像と上記スタンプ画像とは白黒反転された所謂ネガ
ボジの関係となっている。
次に本発明の第2実施例を第3図〜第6図によって説明
する。
この実施例は、第1実施例と異なり、原稿画像と同じ画
像を得るため、作成時にネガボジを反転させたスタンプ
l6を提供するものである。
第3図に示すように、所定の硬度を有する多孔材l3の
表面13aに,第1の実施例と同様にして製版済みの孔
版原紙11を重合密着させる。
次に、第3図に示すように、孔版原紙l1の表面に水溶
性樹脂等によるマスキング材17をのせてスキージ18
で印刷し、その後該孔版原紙11を除去する。これによ
って、第4図に示すように、前記孔版原紙11の画像開
口部12に合致したパターンでマスキング材17が多孔
材13の表面13aに印刷される。
次に、第4図に示すように5インク通過阻+h手段とし
ての目詰り用樹脂l4を多孔材13の表面13a側から
スプレー等の手段で塗布する。
第5図に示すように、マスキング材17及び多孔材13
の表面13aを覆った目詰り用樹脂l4は、マスキング
材17以外の多孔材13の表面13aに含浸する。そし
て目詰り用樹脂14が硬化した後、マスキング材17を
拭き取り、又は洗い流す。
このようにして得られた本実施例のスタンプ16は、第
6図に示すように、多孔性で印刷インクを確実に保持で
き、所定の硬度を有する多孔材13と、該多孔材13の
表面13aに含浸されて平坦な印刷画像面を構成する目
詰り用樹脂14とを有する構成になっている。
本実施例によっても、第1実施例と同様にユーザー側で
画像を選んで自由に製造することができ、そのスタンプ
画像は良好である。
本発明の第3実施例を第7図及び第8図によって説明す
る。
この実施例は、極薄の感熱フィルムをインク通過阻Il
:手段として用いたものであり、第7図に示すように、
インク通過阻止手段としての感熱フィルム21(フィル
ム21)は、多孔材23の表面23aに直接重合接着し
ている。この感熱フィルム2として鉱、例えば、ポリエ
チレンテレフタレート(PET)の2μm程度に極薄化
したシートを用い、これを酢酸ビニル樹脂等の接着剤で
多孔材23の連続気孔を塞がない程度に薄く用いて接着
する。
このフィルム21には、原稿画像に対応した画像開口部
22が形成されている。このような画像開口部22を形
成するには、多孔材23に貼着された感熱フィルム21
の表面をサーマルヘッドにより直接穿孔を施す方法、光
透過性の紙にカーボンで描いた原稿を用い該原稿をフィ
ルム21と密着させて閃光照射により穿孔する方法があ
る。
また、フィルム2lとしてビニリデン樹脂による厚さ7
μm程度のシート材を用いる場合のように比較的厚手の
フィルムを用いる場合は、第8図に示すように、多孔材
23の表面23aに密着しているフィルム21の画像開
口部22内には、インク通過性の充填材24として発泡
樹脂が充填される。充填材24の表面とフィルム2lの
表面とは同一平面内で一致しており、このようにするた
めには、フィルム21の表面で発泡樹脂をスキージング
すればよい。
上記実施例では、あらかじめ多孔材23にフィルム21
を貼っておき、後に製版することになっていたが、製版
したフィルムを多孔材23に貼着することもできる。こ
の場合、サーマルヘッドにより製版することが好ましく
、また、多孔材23の表面に気孔を塞がない範囲で粘着
剤を塗布しておけば良い。
次に本発明に係る第4の実施例を第9図〜第1l図に−
よって説明する。
この実施例は、インク通過阻止千段34の素材として光
照射による硬化する光硬化網脂を用いた例を示すもので
あり、第1の実施例と同様の製版された孔版原紙31と
多孔材33か用いられている。
ここでは第9図に示すように多孔材33の表面にインク
通過阻止千段34となる硬化前の光硬化網脂が塗布され
ており、この光硬化樹脂として、酸素と触れていると硬
化しない所謂酸素障害を有するアクリル系の光硬化網脂
が用いられている。
上記光硬化樹脂が塗布された多孔材33の表面に前記孔
版原紙を重合密着させて太陽光等を10分程度照射する
。このとき孔版原紙31には製版による開口部32が形
成されているので、該開口部32に対応する光硬化樹脂
は空気中の#素と触れているので硬化せず、その他の部
分は孔版原紙3工により覆われているので硬化してイン
ク通過阻止千段34が形成されることになる。未硬化部
分は洗い流すかティッシュ等で拭き取って除去する。
また、上記実施例において光硬化樹脂のかわりにUV硬
化樹脂を用いることもできる。一方、酸素障害を利用せ
ずに、原稿画像を光の透過・不透過に変換して、光硬化
樹脂、UV硬化樹脂を画像に応じて硬化させることもで
き、詳述すると、上記実施例と同様に、表面に光硬化樹
脂が塗在された多孔材33を用意し、その上に光透過性
の良い材質に光不透過性の画像が形成された露光フィル
ムを重ねて、光照射し、画像以外の所を硬化させる。上
記露光フィルムは、写真法あるいは感熱発色,感熱転写
等種々の方法で簡単に作成することができる。
〔発明の効果〕
本発明の画像形成装置によれば、多孔材の表面にインク
通過阻止手段を形成させて印刷画像面を形成したので、
スタンプ台を使用することなく連続捺印を行うことがで
きるスタンプ等を型を用いることなく簡単に且つスピー
ディーに作成できる効果があり.特に少量多品種の製造
には低コストで自由に対応できる効果がある。更に、本
発明によれば印刷面の画像部と非画像部は略同一平面に
位置されているので、例えば含浸させるインクを水性と
し、油性インクの別色スタンプ台で捺印操作を行うと、
非画像部にその油性インクが付着することから、画像部
と非画像部とが別色で同時2色捺印(印刷)を行うこと
ができる効果がある。
また、シンプルな印刷メカニズムのため、種々の印刷に
応用することが可能となる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の第1実施例の製造工程及び
各工程での構造を示す断面説明図、第3図、第4図、第
5図及び第6図は本発明の第2実施例の製造工程及び各
工程での構造を示す断面説明図、第7図、第8図は本発
明の第3実施例の製造工程を示す断面説明図、第9図乃
至第11図は本発明の第4実施例の製造工程を示す断面
説明図である。 3.1 3.23.33−・・多孔材、3a,13a,
23a,33a・一表面、4,14,24.34−−イ
ンク通過阻正手段。 第 1 図 第2図 1 第 7 図 弟 8 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 連続気孔を有し、インクを含浸し得る多孔材と、該多孔
    材の少なくとも表面の連続気孔を所望の画像に対応して
    閉塞するインク通過阻止手段とを具備することを特徴と
    する画像形成装置。
JP23167189A 1989-09-08 1989-09-08 画像形成装置 Pending JPH0396383A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23167189A JPH0396383A (ja) 1989-09-08 1989-09-08 画像形成装置
AU62207/90A AU6220790A (en) 1989-09-08 1990-09-05 Picture forming apparatus
GB9019535A GB2235654A (en) 1989-09-08 1990-09-07 Picture forming apparatus.
DK215390A DK215390A (da) 1989-09-08 1990-09-07 Billeddannende apparat
EP19900402483 EP0417014A3 (en) 1989-09-08 1990-09-10 Picture forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23167189A JPH0396383A (ja) 1989-09-08 1989-09-08 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0396383A true JPH0396383A (ja) 1991-04-22

Family

ID=16927160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23167189A Pending JPH0396383A (ja) 1989-09-08 1989-09-08 画像形成装置

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0417014A3 (ja)
JP (1) JPH0396383A (ja)
AU (1) AU6220790A (ja)
DK (1) DK215390A (ja)
GB (1) GB2235654A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5611279A (en) * 1993-10-02 1997-03-18 Mitsubishi Pencil Kabushiki Kaisha Process of producing a printing plate for a stamp
US5691102A (en) * 1995-02-03 1997-11-25 Mitsubishi Pencil Kabushiki Kaisha Process of producing ink-oozing plate for a stamp
US5702863A (en) * 1995-02-03 1997-12-30 Mitsubishi Pencil Kabushiki Kaisha Production method of ink-oozing plate for stamp
US5741459A (en) * 1993-12-28 1998-04-21 Mitsubishi Pencil Kabushiki Kaisha Process for preparing stamp
DE19749387C2 (de) * 1996-11-08 2001-02-15 Alps Electric Co Ltd Verfahren zum Herstellen eines Walzenstempels
JP2002002140A (ja) * 2000-06-22 2002-01-08 Riso Kagaku Corp 微多孔性孔版原紙およびその利用

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5705364A (en) 1995-06-06 1998-01-06 Genentech, Inc. Mammalian cell culture process
TWI353991B (en) 2003-05-06 2011-12-11 Syntonix Pharmaceuticals Inc Immunoglobulin chimeric monomer-dimer hybrids
AU2004290070A1 (en) 2003-11-12 2005-05-26 Biogen Idec Ma Inc. Neonatal Fc receptor (FcRn)-binding polypeptide variants, dimeric Fc binding proteins and methods related thereto
TWI374935B (en) 2004-08-27 2012-10-21 Pfizer Ireland Pharmaceuticals Production of α-abeta
TWI384069B (zh) 2004-08-27 2013-02-01 Pfizer Ireland Pharmaceuticals 多胜肽之製法
US7300773B2 (en) 2004-08-27 2007-11-27 Wyeth Research Ireland Limited Production of TNFR-Ig
WO2006074397A2 (en) 2005-01-05 2006-07-13 Biogen Idec Ma Inc. Cripto binding molecules
EP1957541A2 (en) 2005-11-21 2008-08-20 Laboratoires Serono SA Compositions and methods of producing hybrid antigen binding molecules and uses thereof
KR101495549B1 (ko) 2006-07-13 2015-02-25 와이어쓰 엘엘씨 당단백질의 생산
JP2010506839A (ja) 2006-10-12 2010-03-04 ワイス エルエルシー 乳光の低減を伴う方法および組成物
CA2666317C (en) 2006-11-03 2013-08-06 Wyeth Glycolysis-inhibiting substances in cell culture
AU2008223133A1 (en) 2007-03-02 2008-09-12 Wyeth Use of copper and glutamate in cell culture for production of polypeptides
TW200902708A (en) 2007-04-23 2009-01-16 Wyeth Corp Methods of protein production using anti-senescence compounds
KR20110139292A (ko) 2009-04-20 2011-12-28 화이자 인코포레이티드 단백질 글리코실화의 제어 및 그와 관련된 조성물 및 방법
AU2011274423B2 (en) 2010-07-09 2016-02-11 Bioverativ Therapeutics Inc. Chimeric clotting factors
JP2013535981A (ja) 2010-08-20 2013-09-19 ワイス・エルエルシー 成長因子不含適合細胞の細胞培養
US9738707B2 (en) 2011-07-15 2017-08-22 Biogen Ma Inc. Heterodimeric Fc regions, binding molecules comprising same, and methods relating thereto
US20140322758A1 (en) 2011-10-21 2014-10-30 Pfizer Inc. Addition of iron to improve cell culture
NZ626620A (en) 2012-01-10 2016-07-29 Biogen Ma Inc Enhancement of transport of therapeutic molecules across the blood brain barrier
CN115181778A (zh) 2015-02-04 2022-10-14 百时美施贵宝公司 选择治疗性分子的方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB240815A (en) * 1924-10-02 1926-07-15 William Porter Mason Improvements in or relating to stencil hand stamps
GB362890A (en) * 1930-01-28 1931-12-08 Uher Engineering Co Ltd Improvements in or relating to half-tone printing
DE557523C (de) * 1930-02-22 1932-08-24 Uher Engineering Co Ltd Druckverfahren
US3678850A (en) * 1966-05-02 1972-07-25 Xerox Corp Porous printing plate prepared from particulate photosensitive resinous material
GB1227813A (ja) * 1968-03-25 1971-04-07
FR2064535A5 (ja) * 1969-09-23 1971-07-23 Remond Jacques
IT940830B (it) * 1971-11-18 1973-02-20 Manfredini M Procedimento per fabbricare in se rie schermi serigrafici uguali in modo particolare per l industria ceramica
DE2518802A1 (de) * 1975-04-28 1976-11-11 Battelle Development Corp Druckfolie und verfahren zu ihrer herstellung
CA1104433A (en) * 1976-08-16 1981-07-07 Irving Panken Fluidless masters
NL8303282A (nl) * 1983-09-26 1985-04-16 Reinhard Necas Niessner Werkwijze en inrichting voor het in doordruk bedrukken van oppervlakken.
FR2600942A1 (fr) * 1986-07-01 1988-01-08 Redoules Laurent Dispositif pour imprimer plusieurs fois un meme motif sur toute la surface

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5611279A (en) * 1993-10-02 1997-03-18 Mitsubishi Pencil Kabushiki Kaisha Process of producing a printing plate for a stamp
US5741459A (en) * 1993-12-28 1998-04-21 Mitsubishi Pencil Kabushiki Kaisha Process for preparing stamp
US5691102A (en) * 1995-02-03 1997-11-25 Mitsubishi Pencil Kabushiki Kaisha Process of producing ink-oozing plate for a stamp
US5702863A (en) * 1995-02-03 1997-12-30 Mitsubishi Pencil Kabushiki Kaisha Production method of ink-oozing plate for stamp
US5945202A (en) * 1995-02-03 1999-08-31 Mitsubishi Pencil Kabushiki Kaisha Process of producing ink-oozing plate for a stamp
US6010767A (en) * 1995-02-03 2000-01-04 Mitsubishi Pencil Kabushiki Kaisha Production method of ink-oozing plate for stamp
DE19749387C2 (de) * 1996-11-08 2001-02-15 Alps Electric Co Ltd Verfahren zum Herstellen eines Walzenstempels
JP2002002140A (ja) * 2000-06-22 2002-01-08 Riso Kagaku Corp 微多孔性孔版原紙およびその利用

Also Published As

Publication number Publication date
DK215390D0 (da) 1990-09-07
AU6220790A (en) 1991-04-26
DK215390A (da) 1991-03-09
EP0417014A2 (en) 1991-03-13
GB2235654A (en) 1991-03-13
EP0417014A3 (en) 1991-10-23
GB9019535D0 (en) 1990-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0396383A (ja) 画像形成装置
US6180036B1 (en) Method of manufacturing pre-inked thermoplastic medium
EP1805032B1 (en) Method of manufacturing pre-inked stamps and stamp member
JPH0128932B2 (ja)
JPH07257099A (ja) 絵柄模様と凹凸模様とを有する原稿の複製方法および複製物
JP2968555B2 (ja) 成形型の作製方法
US6866731B2 (en) Process for structuring a paper poster or paper photograph
JPH10272750A (ja) 製版用原稿シートの製造方法
JPH09141991A (ja) スタンプ
US3213789A (en) Method of making rubber printing plates
JP2628764B2 (ja) 画像形成方法及びその画像及び画像形成材料並びに画像形成装置
JPH01145187A (ja) 金属箔の転写方法とその方法に用いる転写用シ−ト
KR20020045675A (ko) 핫 스탬핑호일을 이용한 표면인쇄방법
US5702863A (en) Production method of ink-oozing plate for stamp
US5691102A (en) Process of producing ink-oozing plate for a stamp
JPH10278217A (ja) 印刷版とその製造方法及びその印刷版を用いた印刷装置
JP3687300B2 (ja) 印材
JPH0389349A (ja) 凹凸画像の形成方法
JP3326504B2 (ja) エンボスシートの製造方法
JPH02276641A (ja) 凸版形成方法及びその凸版及び凸版形成材料並びに凸版形成装置
JP3861933B2 (ja) スタンプの製版方法
JPH08300493A (ja) Frp成形物の加飾方法
JPS62178393A (ja) 暈し印刷用シルクスクリ−ン及びそれを用いた印刷方法
JPH1044362A (ja) 賦形シートの製造方法
JPH07232500A (ja) 泥絵日本画の複製方法