JPH039604A - アンテナ用反射板およびその製造方法 - Google Patents

アンテナ用反射板およびその製造方法

Info

Publication number
JPH039604A
JPH039604A JP14461189A JP14461189A JPH039604A JP H039604 A JPH039604 A JP H039604A JP 14461189 A JP14461189 A JP 14461189A JP 14461189 A JP14461189 A JP 14461189A JP H039604 A JPH039604 A JP H039604A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synthetic resin
backing layer
resin backing
metal plate
flange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14461189A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0612851B2 (ja
Inventor
Tadashi Hasegawa
正 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aron Kasei Co Ltd
Original Assignee
Aron Kasei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aron Kasei Co Ltd filed Critical Aron Kasei Co Ltd
Priority to JP14461189A priority Critical patent/JPH0612851B2/ja
Publication of JPH039604A publication Critical patent/JPH039604A/ja
Publication of JPH0612851B2 publication Critical patent/JPH0612851B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Aerials With Secondary Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は主として極超短波帯の信号を受信するために用
いられるアンテナ用反射板の製造方法に関するものであ
る。
〔従来の技術〕
従来、第6図に示すようにこの種の反射板(1)は裏面
に合成樹脂層(3)が被覆された金属板(2)をパラボ
ラ形状に成形し、該金属板(2)の裏面には合成樹脂裏
打層(4)を形成した構成を有するものである。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら上記従来構成においては反射板(1)の端
部に金属板(2)が露出しているので、雨水等が該端部
から侵入して金属板(2)が腐蝕されたり。
あるいは長期屋外曝露により金属板(2)と合成樹脂裏
打層(4)との間に剥離が生ずると云う問題点があった
〔課題を解決するための手段〕
本発明は上記従来の課題を解決するための手段として、
合成樹脂層(13)が表面に被覆された金属板(12)
をパラボラ形状に成形し、外周部を裏面側に折曲げてフ
ランジ部(15)を形成し、該フランジ部(15)には
アンカー孔(16)を設け、更に該金属板(12)裏面
には合成樹脂裏打層(14)を形成し、該金属板(12
)のフランジ部(15)は該合成樹脂裏打層(14)中
に埋没され、そして該フランジ部(15)のアンカー孔
(16)には該合成樹脂裏打層(14)が充填されてい
るアンテナ用反射板(11)を提供するものであり、そ
して本発明のアンテナ用反射板(11)は合成樹脂層(
13)が表面に被覆された金属板(12)をパラボラ形
状に成形し、かつ外周部を裏面側に折曲げてフランジ部
(15)を形成するとともに、該フランジ部(15)に
アンカー孔(16)を設ける工程1、該金属板(12)
を射出成形金型(18)内にインサートして裏面に合成
樹脂裏打層(14)を形成し、該合成樹脂裏打層(14
)中に該金属板(12)のフランジ部(15)を埋没せ
しめかつフランジ部(15)のアンカー孔(16)に該
合成樹脂裏打層(14)を充填せしめる工程2、以上の
工程1,2からなる製造方法によって製造される。
〔作用〕
本発明のアンテナ用反射板の金属板には外周においてフ
ランジ部が形成され、該フランジ部は合成樹脂裏打層中
に埋没されているから金属板が反射板端部において露出
することがなく、したがって雨水等に接触しない。また
該金属板のフランジ部のアンカー孔に該合成樹脂裏打層
が充填されているので、アンカー効果により金属板と合
成樹脂裏打層とが係合され剥離が防止される。
このような構造のアンテナ用反射板は合成樹脂層が表面
に被覆された金属板をパラボラ形状に成形し、外周部を
裏面側に折曲げてフランジ部を形成し、該フランジ部に
アンカー孔を設け、このようにして成形加工された金属
板を射出成形金型にインサートして合成樹脂裏打層を射
出成形すると、該合成樹脂裏打層は該フランジ部を埋没
し、かつ該フランジ部のアンカー孔には該合成樹脂裏打
層が充填される。
〔発明の効果〕
したがって本発明においてはアンテナ用反射板の金属板
は雨水等で腐蝕されることなく、かつ、金属板と合成樹
脂裏打層との剥離も生じないので耐久性が非常に良い反
射板が提供される。また該反射板は射出成形によって非
常に簡単に製造される。
〔実施例〕
本発明を第1図〜第5図に示す一実施例によって説明す
れば、アンテナ用反射板(11)は表面に合成樹脂層(
13)を被覆された金属板(12)と、該金属板(12
)に裏打ちされる合成樹脂裏打層(14)とからなり、
該金属板(12)の外周部は裏面側に折曲げられてフラ
ンジ部(15)を形成し、該フランジ部(15)には複
数個のアンカー孔(16)が設けられ、該フランジ部(
15)は該合成樹脂裏打層(14)に埋没され、かつ該
フランジ部(15)のアンカー孔(16)には該合成樹
脂裏打層(14)が充填されている。また該合成樹脂裏
打N(14)の中央部には取付用の補強リブ(17)が
形成されている。
上記金属板(12)は鋼板、亜鉛メツキ鋼板、アルミニ
ウム板、ブリキ板、黄銅版、ステンレス鋼板等の各種金
属または合金を材料とする板であり、該金属板(12)
の表面を被覆する合成樹脂層(13)としては塩化ビニ
ル樹脂、アクリル樹脂、アルキド樹脂、エポキシ樹脂、
フッ素樹脂等の合成樹脂が用いられ、また合成樹脂裏打
層(14)としてはアクリロニトリル−ブタジェン−ス
チレン樹脂、アクリロニトリルー二チレンープロピレン
ースチレン樹脂、スチレン変性ポリフェニレンオキサイ
ド、ポリカーボネート、ポリ塩化ビニルとアクリロニト
リル−ブタジェン−スチレン樹脂とのアロイ樹脂、ポリ
プロピレン等が使用されるが1通常上記合成樹脂にはガ
ラス繊維、カーボン繊維、クレーカオリン、タルク等の
補強用充填材が混合されている。
上記各例示は本発明を限定するものではない。
上記金属板(12)の厚みは通常2.5〜5n11、合
成樹脂層(13)の厚みは通常0.1〜1.、Omm、
合成樹脂裏打層(14)の厚みは通常2〜5mとされ、
また上記金属板(12)のフランジ部(15)の埋設長
(第2図のΩ1)は通常8〜Lorm程度とされ、また
該フランジ部(15)の端部からアンカー孔(16)の
中心までの距離(第2図の92)は通常1〜5m程度と
されることが望ましい。
本発明のアンテナ用反射板(11)を製造するにはまず
工程1において、第3図に示すように表面に合成樹脂層
(13)を被覆された金属板(12)の外周部にアンカ
ー孔(16)を打抜き加工等により形成し、次いで第4
図に示すようにプレス加工等により該金属板(12)を
パラボラ形状に成形するとともにその外周部を裏面側に
折曲げてフランジ部(15)を形成する 工程2においてはこのように成形した金属板(12)を
第5図に示すように射出成形金型(18)のキャビティ
ー(19)内に挿入し、ゲート(20)から合成樹脂溶
融物をキャビティー(19)内に射出して合成樹脂裏打
層(14)を成形する。この際、該金属板(12)のフ
ランジ部(15)は該合成樹脂裏打層(14)中に埋没
しかつ該フランジ部(15)のアンカー孔(16)には
該合成樹脂裏打層(14)が充填する。該金属板(12
)のフランジ部(15)は上記射出成形時に合成樹脂溶
融物の射出圧により変形し易く、変形すると該合成樹脂
裏打M (14)により完全に埋没されず、該合成樹脂
裏打層(14)から金属板(12)のフランジ部(15
)が外出してしまうおそれがある。しかしフランジ部(
15)にアンカー孔(16)が設けられていると該アン
カー孔(16)から合成樹脂溶融物の射出圧が逃げるの
で、該フランジ部(15)に及ぼされる該射出圧は低減
され、該フランジ部(15)の変形は防止され、かくし
て該フランジ部(15)は合成樹脂裏打層(14)に完
全に埋没して金属板(12)が外界へ露出しない、した
がって金属板(12)が雨水等に接触して腐蝕すること
が確実に防止される。その上。
上記フランジ部(15)のアンカー孔(16)には合成
樹脂裏打層(14)が充填しているので、金属板(12
)と合成樹脂裏打層(14)との間の剥離が確実に防止
される。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第5図は本実施例の一実施例を示すものであり
、第1図は側断面図、第2図はフランジ部分拡大側断面
図、第3図は金属板成形前平面図、第4図は金属板成形
後断面図、第5図は成形金属板を射出成形金型内にイン
サートした状態の側断面図であり、第6図は従来例の断
面図である。 図中、(11)・・・反射板、 (12)・・・金属板
。 (13)・・・ 合成樹脂層、(14)・・・合成樹脂
裏打層、(15)・・・ フランジ部、(16)・・・
アンカー孔、(18)・・・射出成形金型

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)合成樹脂層が表面に被覆された金属板をパラボラ
    形状に成形し、外周部を裏面側に折曲げてフランジ部を
    形成し、該フランジ部にはアンカー孔を設け、更に該金
    属板裏面には合成樹脂裏打層を形成し、該金属板のフラ
    ンジ部は該合成樹脂裏打層中に埋没され、そして該フラ
    ンジ部のアンカー孔には該合成樹脂裏打層が充填されて
    いることを特徴とするアンテナ用反射板
  2. (2)合成樹脂層が表面に被覆された金属板をパラボラ
    形状に成形し、かつ外周部を裏面側に折曲げてフランジ
    部を形成するとともに、該フランジ部にアンカー孔を設
    ける工程1該金属板を射出成形金型内にインサートして
    裏面に合成樹脂裏打層を形成し、該合成樹脂裏打層中に
    該金属板のフランジ部を埋没せしめかつ該フランジ部の
    アンカー孔に該合成樹脂裏打層を充填せしめる工程2 以上の工程1、2からなるアンテナ用反射板の製造方法
JP14461189A 1989-06-06 1989-06-06 アンテナ用反射板およびその製造方法 Expired - Lifetime JPH0612851B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14461189A JPH0612851B2 (ja) 1989-06-06 1989-06-06 アンテナ用反射板およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14461189A JPH0612851B2 (ja) 1989-06-06 1989-06-06 アンテナ用反射板およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH039604A true JPH039604A (ja) 1991-01-17
JPH0612851B2 JPH0612851B2 (ja) 1994-02-16

Family

ID=15366054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14461189A Expired - Lifetime JPH0612851B2 (ja) 1989-06-06 1989-06-06 アンテナ用反射板およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0612851B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6460311B1 (en) 1999-04-02 2002-10-08 Nichiha Corp. Fixture for boarding, and horizontal boarding method using the fixture

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2254198B1 (en) * 2009-05-18 2017-09-27 Airbus Defence and Space, S.A. Process for improving the reflectivity of antenna reflecting surfaces

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6460311B1 (en) 1999-04-02 2002-10-08 Nichiha Corp. Fixture for boarding, and horizontal boarding method using the fixture

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0612851B2 (ja) 1994-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0482799A (ja) Icカードの製造方法およびicカード
JPH039604A (ja) アンテナ用反射板およびその製造方法
WO2009033349A1 (fr) Boîtier pour ordinateur portatif et procédé de fabrication associé
EP0668451A1 (en) Bearing sealing device and method of manufacture thereof
JP3925242B2 (ja) 樹脂成形品とそのインサート成形方法
KR20180064055A (ko) 플라스틱 성형 플랜지
JP2599362Y2 (ja) 密封装置
JP3612040B2 (ja) ダイス
JPS60131715A (ja) 電磁シ−ルド用成形品の製造方法
JPH08239080A (ja) 自転車用ペダル及びその製造方法
JPS607482Y2 (ja) 電解コンデンサ
JPH06179033A (ja) 環状溝の塑性加工方法およびこの方法に使用する金型
JPH09309129A (ja) フランジ付きライニング管
JP3129066B2 (ja) 半導体装置のパッケージ構造
JP2550178Y2 (ja) 外周同時トリミング真空成形型
JPS594889Y2 (ja) インサ−ト成形容器
JPH08270665A (ja) ベアリングシールの製造方法
JPH0345470Y2 (ja)
JPS609310A (ja) シ−リングシユラウドの製造方法
JPH01227988A (ja) プラスチックメッキ時計ケースの防水構造
JPS6122298Y2 (ja)
JPH1012813A (ja) 半導体装置
JPH0122360Y2 (ja)
JPH0747676Y2 (ja) 防蝕曲管継手
JP2837102B2 (ja) 樹脂製プレス型