JPH0395181A - アンギオテンシン2拮抗剤としての置換イミダゾ縮合六員ヘテロ環 - Google Patents

アンギオテンシン2拮抗剤としての置換イミダゾ縮合六員ヘテロ環

Info

Publication number
JPH0395181A
JPH0395181A JP2138653A JP13865390A JPH0395181A JP H0395181 A JPH0395181 A JP H0395181A JP 2138653 A JP2138653 A JP 2138653A JP 13865390 A JP13865390 A JP 13865390A JP H0395181 A JPH0395181 A JP H0395181A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tables
formulas
alkyl
methyl
chemical formulas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2138653A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0813816B2 (ja
Inventor
Prasun K Chakravarty
プラサン ケー.チヤクラヴアーテイ
William J Greenlee
ウイリアム ジエー. グリーンリー
Nathan B Mantlo
ナサン ビー. マントロ
Arthur A Patchett
アーサー エー. パチエツト
Thomas F Walsh
トマス エフ. ウオルシユ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck and Co Inc
Original Assignee
Merck and Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US07/516,286 external-priority patent/US5332744A/en
Application filed by Merck and Co Inc filed Critical Merck and Co Inc
Publication of JPH0395181A publication Critical patent/JPH0395181A/ja
Publication of JPH0813816B2 publication Critical patent/JPH0813816B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/02Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/08Vasodilators for multiple indications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D473/00Heterocyclic compounds containing purine ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D473/00Heterocyclic compounds containing purine ring systems
    • C07D473/02Heterocyclic compounds containing purine ring systems with oxygen, sulphur, or nitrogen atoms directly attached in positions 2 and 6
    • C07D473/04Heterocyclic compounds containing purine ring systems with oxygen, sulphur, or nitrogen atoms directly attached in positions 2 and 6 two oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D473/00Heterocyclic compounds containing purine ring systems
    • C07D473/26Heterocyclic compounds containing purine ring systems with an oxygen, sulphur, or nitrogen atom directly attached in position 2 or 6, but not in both
    • C07D473/28Oxygen atom
    • C07D473/30Oxygen atom attached in position 6, e.g. hypoxanthine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D473/00Heterocyclic compounds containing purine ring systems
    • C07D473/26Heterocyclic compounds containing purine ring systems with an oxygen, sulphur, or nitrogen atom directly attached in position 2 or 6, but not in both
    • C07D473/32Nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D473/00Heterocyclic compounds containing purine ring systems
    • C07D473/40Heterocyclic compounds containing purine ring systems with halogen atoms or perhalogeno-alkyl radicals directly attached in position 2 or 6
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6561Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom containing systems of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring or ring system, with or without other non-condensed hetero rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、高血圧、うっ血性心不全及び高眼内圧の治療
に有用なアンギオテンシン■拮抗剤である構造式Iの新
規化合物に関する。
本発明は新規化合物の製造方法、活性成分として1種以
上の化合物を含有した医薬処方剤、高血圧、うっ血性心
不全及び高眼内圧の治療方法にも関する。
レニンーアンギオテンシン系(RAS)は正常血圧の調
節に関して中心的役割を果たし、高血圧の進行及び持続
並びにうっ血性心不全に大きく関与しているらしい。オ
クタペプチドホルモンのアンギオテンシンIT(AII
)は肺、腎及びその他多くの臓器の・血管内皮上に存在
するアンギオテンシン変換酵素(ACE)によるアンギ
オテンシンIの開裂で主に直中に放出され、RASの最
終産物である。Anは細胞膜上に存在する特異的レセプ
ターと相互作用することによってその作用を発揮する強
力な動脈血管収縮物質である。RASを制御する可能な
様式のlつはアンギオテンシン■レセブター拮抗である
。Anの数種のべプチドアナログはレセブターを競合的
に遮断してこのホルモンの効果を阻害することが知られ
ているが、但しそれらの実験的及び臨床的応用は部分的
作動活性及び口内吸収性の欠如によって制限されていた
〔門.アントナノシオ(M.^ntonaccio)、
クリニカル・アンド・エクスベリメンタル・ハイバーテ
ンション(Clinical and Experim
ental tlypertension)、A4、第
27−46頁、1982年;o. H. P.ストリー
テン(D. II. P. Streeten)及びG
. }I.アンダーソン、Jr. (G. H. An
derson, Jr.) 、高血圧ハンドブソク:降
圧剤の臨床薬理学、A. E.  ドイル(A. E.
 Doyle)kB集、第5巻、第2 4 6 −27
1真、エルスビアー・サイエンス出版(Elsevie
rScience Publisher)、アムステル
ダム、オランダ、1984年〕, 最近、数種の非ベブチド化合物がAll拮抗剤として記
載された。このような化合物の例としては米国特許第4
,207,324号、第4,340,598号、第4,
576,958号、第4.582,847号及び第4,
880,80,i号明細書;欧州特許出願第28,83
4号、第245,637号、第253,310号及び第
291.969号明細書. A.T.チュ− (A, 
T. Chiu)ら〔ヨーロビアン・ジャーナル・オブ
・ファーマコロジー・アンド・エクスベリメンタル・セ
ラボイティクス(EuropeanJournal o
f Pharmacology and Experi
mentalTherapeutics) 、第157
巻、第1 3−2 1頁、1988年〕及びp. c.
ウォン(P.C, Wong)ら〔ジャーナル・オブ・
ファーマコロジー・アンド・エクスペリメンタル・セラ
ボイティクス、第247頁、第1−7頁、1988年〕
の論文で開示された化合物がある。すべての米国特許明
細書、欧州特許出願第28,834号及び第253,3
10号明細書並びに2つの論文では、全般的に低級アル
キル架橋を介して置換フエニルに結合された置換イミダ
ゾール化合物について開示している。欧州特許出願第2
45 , 637号明細書では降圧剤として4,5,6
.7−テトラヒドロー2H−イξダゾ〔4,5−C)ピ
リジン−6−カルボン酸及びそのアナログの誘導体につ
いて開示している。
上記米国特許、欧州特許出願明細書及び論文で開示され
た化合物はいずれも本発明の化合物のへテロビシクロ構
造を有していない。
本発明は、アンギオテンシン■拮抗剤であって高血圧、
うっ血性心不全及び高眼内圧の治療に有用な下記式Iの
置換イミダゾ縮合六員へテロ環及びその薬学上許容され
る塩に関する。
上記式中: ?CO.R’ −SO3RS −NIISO■CF3 PO(OR’)2 一SO■一NH − R” −CONI1OR’ ?−SOtNH−へテロアリール −CII■SO,NH−へテロアリールS02NHCO
  R23 −CH!SOJHCO−R23 −CONH−SO2Fl!3 C41zCONH  SOJ” NHS02NHCO  R” Nl{CONHSO2  R” 一SO■NHCONR” (t)   CONHNHSOgCF3k)−P−R”
  である OR’ ?上記式中へテロアリールは非置換、一置換又は二置換
の五又は六員芳香族環であって、これらは場合により0
,N及びSからなる群より選択される1〜3のへテロ原
子を含有していてもよく、置換基はーOH, −S}I
, −C.−C.−アルキル、−C,一C.−アルコキ
シ、ハロ(Cl, Br%F ,■〉、−NO! 、−
CO■■、 COz  C+  Cm−アルキル、 N
Hz 、NH(CI  C4−アルキル)及び−N(C
 −C4−アルキル)2からなる群より選択される基で
ある); R!a及びRubは各々独立してH、八口(CL Br
、I 、F)、−Noz 、−Nlh , C.−Cd
−アルキルアξノ、ジ(C+  Ca−アルキル)アミ
ノ、− SO2NRH9CF. 、C,−C.−アルキ
ル又はCt  Ca−アルコキシである; R0は(a)  H ?ロ(CL Br..I , F) Ct  C&−アルキル Ci  Cb−アルコキシ C.−C&−アルコキシアルキルである:H ハロ(CI..BrSI ..F) NO■ CI  C&−アルキル CI  C&−アシルオキシ Ct  Cb−シクロアルキル C,−C.−アルコキシ − NHSO!R’ ヒドロキシーC+  C*−アルキル アリールーC,−C4−アルキル Ct  Ca−アルキルチオ C+  C4−アルキルスルフイニル C,−C=−アルキルスルホニル NH2 Ct””’Cm−アルキルアξノ C+  Cm−ジアルキルアミノ ?q>  フルオローC.−C.−アルキルfr)  
 SOz  NHR” (S)  アリール (11  フリルである (上記式中了りールはハロ(CI、Br、I 、F)、
C,−C.−アルキル、CI  C4−アルコキシ、N
O■、CF3 、C+  C4−アルキルチオ、OH,
 NHK 、NH(C+−C4−アルキル) 、N(C
+  ”−アルキル)2、CO■H及びCO,−C,一
C4−アルキルからなる群より選択される1又は2の置
換基で場合により置換されたフェニル又はナフチルであ
る);R4はH、直鎖又は分岐鎖C1−C6−アルキル
、アリール又は一〇〇2−了りールである(了りールは
前記と同義である); R0はC+  Ch−アルキル、了りール又は−CHI
−了りールである(アリールは前記と同義である);E
は単結合、−NR”(CHZ).−  −S(0).−
(CH2).−(XはO〜2、Sは0〜5である) 、
−cH(OH)−−0−、一C〇一である; Rhは(a)ハロ(Cl, Br, I , F)−0
−CI−C4−アルキル、C.−C.−アルキル、 N
ot ,  CFz、SO2NR9R”   S  C
I  Ca−アルキル、OH,  N}Iz 、Ca 
 C?−シクロアルキル、C3  CI。−アルケニル
からなる群より選択されるl又は2の置換基で場合によ
り置換された前記と同義のアリール (b)直鎖又は分岐鎖CI  C9−アルキル、Cz−
Cb−アルケニル又はCz  Cb−アルキニル(これ
らは各々前記と同義のアリール、Ci  C.t−シク
ロアルキル、ハロ(ci、Br,I 、F)、 OH,
  NHt 、NH (CI  C4一アルキル) 、
Ch  CF3 、N(CI  C4一アルキル)2、
 NH  S(hR’ 、COOR’CF3 、CFZ
CH3、 SOJflR”からなる群より選択される置
置m基で場合により置換されていてもよい) (C)非置換、一置換又は二置換芳香族五又は六員環(
N,O,Sからなる群より選択される1又は2の員を含
有していてもよく、置換基は−OR, −SHXCt 
 C4−アルキル、CI一C4−アルコキシ、−CF,
 、八口(CI、Br,. I , F)及びNO2か
らなる群より選択される基である) fd)ベルフルオ口一Cr  Ca−アルキル(e)場
合によりC,−C4−アルキル又は−CF.で一又は二
置換されたC3−C?−シクロアルキルである: R9はH,C,−C,−アルキル、アリール又は−GH
z一了りールである(アリールは前記と同義である); RIOはH,C.−C.−アルキルである;RllはH
−Ct−Cb−アルキル、Ct−C4−アルケニル、C
,−C.−アルコキシーC,−C4−アルキル又?I2
は一CN,−NO.又は一〇O■R4である;Rl3は
H ,  CO (Ct−Ca−アルキル) 、Ct−
C6−アルキル、アリル、C3−C.−シクロアルキル
、フェニル又はベンジルである; RI4はHSC+Cs−アルキル、C+  Ca−ベル
フルオロアルキル、C3−C.−シクロアルキル、フェ
ニル又はベンジルである: RISはH,C,−C6−アルキルである;Rl&はH
,CI−C.−アルキル、C3−C.−シクロアルキル
、フェニル又はベンジルである;Rl?は一NR”R1
0−OR”  −NlICONH2、?lf1及びR1
は各々独立してC+  Ca−アルキルであるか又は一
緒になった−(CHz)q  (qは2又は3である)
である; RtuはH,−No■、−NHz 、−, 011又は
一〇C}13である; ?Z3は(a)  前記と同義のアリール(b)  前
記と同義のへテロアリール(C)  C3−C.−シク
ロアルキル(dl  前記と同義のアリール、前記と同
義のへテロアリール、−OH,−SH,〜CI  C4
−アルキル、−0(C,−C.−アルキル)、S(C+
  Ca−アルキル) 、−CF3 、ハロ(CI% 
Brx F % I)、一No. , −CO!H,C
ot  Ct  Ca−アルキル、一N11■、Ntl
 (C +  Ca  7 /L/キJL/) 、−N
HCOR”−N(C,−C.−アルキル)2、 POJ
、− PO(OR) (c+  Ca−アルキル) 、
−”PO(OR)(アリール)及び−PO(Ol’l 
(0−CI −C4 −アルキル)からなる群より選択
される置換基で場合により置換されたCI−C4−アル
キル tel  ベルフルオ口ーC,−C.−アルキルである
; Xは不存在であるか又は (a)  炭素一炭素単結合 ?b)   −GO− (C)−0− (dl   −S− tel   −N RL3 (fl   −CON− RIS (gl   −NGO− RIS −OCH2− CH20− −SCII■一 −CH!S− − NIIC(R’) (R” ) −NR’SO■一 − SOffiNR” − −C(Rq)(R’°)N}l− − C}l = CI − − CF = CF − −CII=CF− ts+   −CF−CH− (t)    CH zcH z − (u)    CF zcP ! − 2)−N=C−C 0R14 { fW}   −1J− OCOR” (X)   −CH− NRlff <311 −C 6)   一N  −  N−C  =  C−R? 
         pj 1 ?)   −C  =  N−N  =  CZはO,
NR13又はSである: −A−B−C−Dはイミダゾールに結合され1〜l〜3
の窒素原子を含む六員飽和又は不飽和へテロ環の構或原
子を表し、以下がある:R?       R? 9)   −N  =  C−N  =  C−R? 
      R″ l 10)   −C  =  N−C  =  N−11
)   −N  =  N−N  =  C−R7 12)   −C  =  N−N  =  N−R7 13)  一N  =  N−C  =  N−R7 14)   一N  =  C−N  =  N−24
)   −N −C−N R”   O    R7 11 1B)  −N  −  C−C  = .N−R?O
   R” 11 19)  −N  =  C−C  −  N−20)
   −C  =  C−C  −  N−30) 一C N  −  N 36〉 0 R7 R7 Rs −C  −  C=C  −  N一 上記式中: x ii ) x iii ) x iv ) xv) x vi ) テトラゾール−5−イル −CONHSO!R” SOfNB−へテロアリール − S02N}ICOR” \ N   RIO 1 R4 xix)   PO(OR’)t xx)  PO(OR’)R9で置換されている)R7
基は同一でも又は異なっていてもよく、a)水素 b)C+−Ch一直鎖又は分岐鎖アルキル、Cz  C
b−アルケニル又はアルキニル(これらは各々非置換で
あるか又は i) −OH ii}C+−Cm−アルコキシ iii) −CO!R’ i誓”) −0COR4 ■) vi )  − CON (R’) !viii)  
 NCR’)z κ)前記と同義の了りール X)下記(0)と同義のへテロ環 xi) −S(0)xR” C)クロロ、ブロモ又はヨードのようなハロd)ベルフ
ルオローCI  C4−アルキルe) −OH f ) −N}I! g)HH!! R4 h)−N−COR” R4 i ) −OR” j )  COzR’ k )  CON (R’) 2 1)  NH  C2  C7−シクロアルキルm)C
.−C,−シクロアルキル n)前記と同義のアリール o)O,N及びSからなる群より選択される3以下のへ
テロ原子を含有した(Sはスルホキシド又はスルホンの
形であってもよい)五又は六員飽和又は不飽和環であっ
て、八口(Cl、Br, F , 1)、C.−C,−
アルキル、CI−C.−アルコキシ、CI−C4−S(
0)X− (Xは前記と同?である) 、CF3 、N
Ot 、OR、COtH− COt−C+  C4−ア
ルキル、Nil■、NH (C.−C.−アルキル)及
びN (R’) zからなる群より選択される1又は2
の置換基で場合により選択されたヘテロ環 p) −CN ?SO■N(R’)z テトラゾール−5−イル −CONIISQ■R2′3 −PO(OR’)g −Nl{SOzCh 一S02N!+−へテロアリール SOzN}ICOR” − S(0) .−R23 ? Nl{SO2R!3 NHSO2NHR” 一Nl{SOJFICOR” − NIICONHSO■H21 −N(R’)GO!R23 R4   R4 −N−CON−R” 一CO−アリール II Jj) −CO  C+  C4−アルキルkk)  
 So!Nil  CN \ N   RI0 1 R4 aa)−PO(OR’)R’ mm) H4 R8基は同一でも又は異なっていてもよく、a)水素 b)非置換であるか又はヒドロキシ、C,−C4−アル
コキシ、 N(R’)z、−CO2R’ もしくはC3
一C5−シクロアルキルで置換されたC.−C,−アル
キル又はアルケニル c)C3−Cs−シクロアルキルを表す:Rfi′1は
R8又はC+  C−−アシルである;RQa基は同一
でも又は異なっていてもよく、a〉水素 b)非置換であるか又は i)ヒドロキシ ii)  COtR’ iii ) − CONtlR’ iv) −CON(R’)g で置換されたC+−Ch−アルキルを表す。
本発明の新規化合物の一態様は下記の場合の式■の化合
物群である: Rl は(a3  −CO,R’ (b)  −NHSOzCFs (C) ?sogNH−ヘテロアリール − co2SOzNH−へテロアリール−SOzN}I
cOR” 一C}I,So■N}ICOR!3 − CONHSO!R!3 ?J)  − CHzCONIISOzRt3(k) 
 −N}IsO■NHCOR”3+1)  −Nl{C
ONHSO.R”(rlll  −S02NICONH
R”である(上記においてへテロアリールは前記で最初
に定義されたとおりである); Xは単結合である; Rtm及びR4ゝは各々独立して a)CI−C4−アルキル b)ハロゲン C)水素である; Ram及びRj1′は各々独立して a)clc6−アルキル b)ハロゲン c)C,−C.−アルコキシ d)水素である; R4はH又はC+  Ca−アルキルである;Eは単結
合又はーS−である; R6は分岐鎖又は直鎖C.−C.−アルキル、Cs  
C?ーシクロアルキル、C!−C6−アルケニル又はC
z−Ch−アルキニルである(これらは各々非置換であ
るか又はCI−C.−アルキルチオ、C+  C4一ア
ルコキシ、Ch 、CF2CFiもしくはCF,CH3
で置換されている); −A−B−C−D−は R?       R’I 1 3)一N  巳 C−N=C− R?   R? 5)   −C  −  C−N  =  N−8)−
N−C−N  − じ− R”   O    R7゛ 11 11)   −N  −  C−C  =  N−上記
式中: R?基は同一でも又は異なっていてもよく、a)水素 b)非置換であるか又は i)OH ii)  −C(hR’ iii)  −NHt iV)  (C+−C#−アルキル)アミノ■)ジ(C
.−C.−アルキル)アξノで置換されたC.−C.−
アルキル C)ハロ d)−CF, e) −OB f) −NCR’)z g) −C+−C4−アルコキシ h)−Co!R’ i) −CON}l1 j)−C3−C9−シクロアルキル k)アリール l)前記と同義のへテロ環 m) −CF, n〉テトラゾール−5−イル 0 )  CONHSO2R!3を表す;R8基は同一
で′も又は異なっていてもよく、a)水素 ?)非置換であるか又はーOHもしくはーCO■R4で
置換されたC,−C.−アルキルを表す;R0はa}水
素 b)C+Cn−アルキル c )  (c+−C4−アルキル) Co一を表す;
R9&基は同一でも又は異なっていてもよく、a)水素 b)CI−C.−アルキルを表す。
本発明のもう1つの態様は下記の場合の式Iの化合物群
である: Rlはa) −CO■R’ b)一So■NH−へテロアリール c )  CHzSOJH−ヘテロアリールd )  
SOJHCOR23 e ) −C}IgSQzNtlCOR”f )  C
ONHSOzR!3 g )  CI!CON}IsOIR”h ) − N
HSOzN}IcOR”i )  N}ICONISO
!R” j)−So,IIIcGNHR!3 ?)−NHSO■CF3である (上記においてへテロアリールは前記で最初に定義され
たとおりである); Rt1及びR0は各々独立して a)CtCn−アルキル b)クロロ C)水素である: R″′及びR″′は各々独立して a)C,−C4−アルキル b)クロロ C)CI−Ca−アルコキシ d)水素である: Eは単結合又は−S−である; Rhは(a)分岐鎖又は直鎖C.−C.−アルキル、0
2Ci−7ルケニル又はCt  C&−アルキニル(こ
れらは各々非置換であるか又はCl一04−アルキルチ
オ、C+−Ca−7ルコキシ、Ch 、CF!Chもし
くはCF,C}13で置換されている) (bl C y  C q−シクロアルキル(C)ベル
フルオ口一C+  C4−アルキルでアル;A−B−C
−D一は R?   R7   R? 1)   −C  =  C−C  =  N−R7 R7 3) N=C−N=C− R丁 R7 4)   −C  =  N−C  =  N−R? 
  R? (   1 5)一N  ズ C−C=N− R7  R″ 1 6)   −N  =  N−C  =  C−?記式
中; R7基は同一でも又は異なっていてもよく、a)水素 b)非置換であるか又は−OHもしくは一CO■R4で
置換されたーC.−C.−アルキル C)八ロ d)−0H ? ) 一NCR’)! f)  CI  C4−アルコキシ g)−Co■R4 h)アリール i)前記と同義のへテロ環 j)  CFI k)テトラゾール−5−イルを表す: R6基は同一でも又は異なっていてもよく、a)H b)非置換であるか又はーOHもしくは一Co!R’で
置換されたC+  Ca−アルキルを表わす。
この態様の種類には下記の場合の式Iの化合物がある: R1はa ) −CO.R’ ?)−SO■NH−ヘテロアリール e ) −CH.SO.NH−ヘテロアリールf ) 
 SOtNIICOR!3 g )  CIIzSOJl{COR”h) −CON
IISO■R!3 i )  CHzCONIISO■R23である;Eは
単結合である; −A−B−C−Dは C )   NHSOzCh この種類の例としては下記化合物がある:(1)2−ブ
チルー3− (2’ 一カルボキシビフェニー4−イル
)メチル−3H−イ旦ダゾ〔4.5−b〕ピリジン; (2)3−(2’ 一カルボキシビフエニ−4−イル)
メチル−2−プロビル−3H−イミダゾ〔4,5−b〕
ビリジン; (3)3−(2’一カルボキシビフェニ−4−イル)メ
チル−2−エチル−3 8−イξダゾ〔45−b〕ビリ
ジン; (4)3−(2’一カルポキシビフエニ−4−イル)メ
チル−2−イソプロビル−3 H−イ宅ダゾC4,5−
b)ピリジン; (5)3−(2’一カルボキシビフェニ−4−イル)メ
チル−2−シクロプロビル−3H−イ累タゾ(4,5−
b)ビリジン, (6)3−(2’一カルボキシビフェニ−4−イル)メ
チル−7−メチル−2−プロビル−31I−イ〔ダゾC
4.5−b)ピリジン; (7)3−(2’一カルボキシビフヱニ−4−イル》メ
チル−7−エチル−2−プロビル−3H一イミダゾ(4
.5−b)ピリジン; (8)3−(2’一カルボキシビフエニ−4−イル)メ
チル−2−エチル−7−メチル−3H−イミダゾ(4.
5−b)ピリジン; (9)3−(2’一カルポキシビフェニ−4−イル)メ
チル−2,7−ジエチル−3H−イミダゾ(4,5−b
)ピリジン: (10)  3−(2’一カルボキシビフェニ−4−イ
ル)メチル−5,7−ジメチル−2−プロビル−3H−
イミダゾ(4,5−b)ビリジン;(11)  3−(
2’一カルボキシビフェニー4−イル)メチル−5.7
−ジメチル−2−エチル−3H−イξダヅ(4,5−b
)ビリジン:(12)  3−(2’一カルボキシビフ
ェニー4−イル〉メチル−2−シクロプロビル−5,7
−ジメチル−3H−イミダゾ(4.5−b)ピリジン; (13)  3−(2’一カルボキシビフェニ−4−イ
ル)メチル−5−エチル−7−メチル−2プロビル−3
H−イミダゾ(4,5−b)ビリジン: (14)  3−(2’一カルボキシビフェニ−4−イ
ル)メチル−2.5−ジエチル−7−メチル−3H−イ
ミダゾ(4,5−b)ビリジン;(15)  3−(2
’一カルボキシビフェニ−4−イル)メチル−2−エチ
ル−7−メチル−5−メチルアミノー3H−イξダゾ(
4.5−b)ピリジン: (16)  5−アミノー3−(2’一カルポキシビフ
工二一4−イル)メチル−2−エチル−7−メチル−3
H−イミダゾ(4.5−b)ピリジン; (17)  3−(2’一カルボキシビフェニ−4−イ
ル)メチル−2−エチル−5−メチルア累ノー7−トリ
フルオ口メチル−3 H−イミダゾ(4.5−b)ビリ
ジン; (18)  3−(2’一カルボキシビフェニ−4−イ
ル)メチル−2−エチル−5−メチル−7−メチルアミ
ノー3H−イミダゾ(4,5−b)ビリジン; (19)  3−(2’一カルボキシビフエニ−4−イ
ル)メチル−7−ジメチルアミノー2−エチル−5−メ
チル−3H−イミダゾ(4,5−b〕ピリジンヨ (20)  3−(2’一カルボキシビフェニ−4−イ
ル)メチル−2−エチル−5−メチル−7−フエニルア
ミノー3H−イ稟ダゾ(4,5−b〕ピリジン; (21)  3−(2’一カルボキシビフェニ−4−イ
ル)メチル−2−エチル−5−メチル−7一(モルホリ
ン−4−イル〉−3H−イミダゾ(4.5−b)ビリジ
ン: (22)  3−(2’一カルポキシビフェニ−4−イ
ル)メチル−2−エチル−7−メチル−5一(モルホリ
ン−4−イル)−3H−イミダゾ(4.5−b)ピリジ
ン; (23)  3−(2’一カルボキシビフエニ−4−イ
ル)メチル−2−エチル−7−メトキシー5−メチル−
3H−イミダゾ(4.5−b)ビリジン; (24)  3−(2’一カルポキシビフェニ−4−イ
ル)メチル−2−エチル−5−ヒドロキシメチル−7−
メチル−3H−イξダゾ〔4.5−b)ビリジン; (25)  5−カルボキシ−3−(2’一カルボキシ
ビフェニー4−イル)メチル−2−エチル−7−メチル
−3H−イ藁ダゾ(4,5−b)ピリジン; (26)  5一カルボメトキシ−3−(2’一カルポ
キシビフェニ−4−イル)メチル−2−エチル−7−メ
チル−3 H−イミダゾ(4,5−b〕ビリジン; (27)  3−(2’一カルボキシビフェニ−4−イ
ル)メチル−2−エチル−7−メチル−5一フエニルー
3H−イミダゾ(4,5−b)ピリジン; (2B)  3−(2’一カルボキシビフェニ−4−イ
ル)メチル−5−(2−クロロ)フエニル2−エチル−
7−メチル−3H−イミダゾ[4,5−b)ビリジン; (29)  3−(2’一カルボキシビフエニ−4−イ
ル)メチル−5−(4−クロロ)フェニルー2−エチル
−7−メチル−3H−イミダゾ(4,5−b)ピリジン
; (30)  3−(2’一カルボキシビフエニ−4−イ
ル)メチル−2−エチル−7−メチル−5(2−トリフ
ルオロメチル)フエニルー3 H−イミダゾ(4.5−
b)ビリジン; (31)  6−アミノー3−(2’一カルボキシビフ
工二−4−イル)メチル−5,7−ジメチル−2−エチ
ル−3H−イ5ダゾ(4.5−Nビリジン; (32)  3−(2’一カルボキシビフェニ−4−イ
ル)メチル−5,7−ジメチル−2−エチルー6−エチ
ルアξノ−3H−イミダゾ〔45−b〕ビリジン: (33)  3−(2’一カルボキシビフエニ−4−イ
ル)メチル−5.7−ジメチル−2−エチル−6−フル
オロー3H−イミダゾ〔4,5b〕ビリジン; (34)  3−(2’一カルボキシビフェニ−4−イ
ル)メチル−5,7−ジメチル−2− (2,2.2−
}リフルオ口〉エチル−3 0−イミダゾ(4.5−b
)ピリジン: (35)  3−(2’一カルボキシビフヱニ−4−イ
ル)メチル−5.7−ジメチル−2−ペンタフルオロエ
チル−3H−イミダゾ(4.5−b〕ピリジン; (36)  3−(2’一カルポキシビフエニ−4−イ
ル)メチル−5,7−ジメチル−2−(3,3.3−}
リフルオロ)プロビル−3H−イミダゾC4.5−b)
ピリジン; (37)  3−(2’一カルボキシビフエニ−4−イ
ル)メチル−5,7−ジメチル−2−(4,4.4−}
リフルオ口〉ブチルー3H−イ泉ダゾ(4,5−b)ピ
リジン; (38)  3−(2’一カルボキシビフェニ−4−イ
ル)メチル−5,7−ジメチル−2− (2.2−ジフ
ルオ口)プロビル−3H−イミダゾ(4,5−b)ピリ
ジン; (39)  3−(2’一カルボキシビフェニ−4−イ
ル)メチル−5.7−ジメチル−2−(トランス−2−
ブテニル)−3H−イξダゾ〔4.5−b〕ピリジン: (40)  3−(2’ 一カルポキシビフェニ−4−
イル)メチル−5.7−ジメチル−2−(トランス−1
−プロベニル)−3H−イ藁ダゾ(4.5−b)ピリジ
ン: (41)  2−アリルー3−(2’ 一カルボキシビ
フェニー4−イル)メチル−5.7−ジメチル−3H−
イミダゾ(4,5−b)ピリジン;(42)  3−(
2’ 一カルポキシビフェニー4−イル)メチル−5.
7−ジメチル−2− (2−プロビニル)−3H−イミ
ダゾ(4.5−b:1ビリジン: (43)  2−(2−ブチニル)−3− (2’一カ
ルボキシビフェニー4−イル)メチル−5.7ージメチ
ル−3H−イミダゾ(4,5−b)ビリジン; (44)  3−(2’ 一カルボキシビフェニ−4−
イル)メチル−5.7−ジメチル−2− (4,4.4
−トリフルオロー2−ブチニル)−3H−イξダゾ(4
.5−b)ピリジン;(45)  3−(2’ 一カル
ボキシビフェニー4−イル)メチル−5,7−ジメチル
−2− (2.2.2−}リフルオ口)エトキシ−3H
−イξダゾ(4.5−b)ビリジン; (46)  2−プチルー3−(2’−(テトラゾール
−5−イル)ビフェニ−4−イル〕メチルー3H−イミ
ダゾ(4,5−b)ビリジン;(47)  2−プロビ
ル−3− (2’− (テトラゾール−5−イル)ビフ
エニ−4−イル〕メチル−38−イミダゾ(.4.5−
b)ピリジン;(48)  2−エチル−3− (2’
− (テトラゾールー5−イル)ビフエニ−4−イル]
メチルー3H−イくダゾ(4.5−b)ビリジン;(4
9)  2−イソブロビル−7−メチル−3−(2’一
〈テトラゾールー5−イル)ビフエニ−4ーイル〕メチ
ル−3H−イミダゾ(4.5−bゴビリジン; (50)  2−シクロプロビル−7−メチル−3一(
2’−(テトラゾール−5−イル)ビフエニ−4−イル
〕メチル−3H〜イξダゾ(4,5−b〕ピリジン; (51)  2−ブチルー7−メチル−3−(2’(テ
トラゾール−5−イル)ビフェニ−4一イル〕メチル−
3H−イミダゾ(4,5−b〕ピリジン: (52)  ?−メチル−2−(3−メチル)プロビル
−3− (2’−(テトラゾール−5−イル)ビフエニ
−4−イル〕メチル−3H−イξダゾ(4.5−b)ビ
リジン; (53)  2−メトキシメチル−7−メチル−3(2
’−(テトラゾール−5−イル)ビフエニ−4−イル〕
メチル−3H−イミダゾ〔45−b〕ビリジン; (54)  7−メチル−2−プロビル−3−(2’(
テトラゾール−5−イル)ビフェニ−4−イル〕メチル
−3H−イミダゾ(4,5−b)ビリジン; (55)  ?−エチル−2−プロビル−3−(2’(
テトラゾール−5−イル)ビフエニ−4−イル〕メチル
−3H−イミダゾ(4,5−b)ピリジン: (56)  2−エチル−7−メチル−3−(2’(テ
トラゾール−5−イル)ビフェニ−4ーイル〕メチル−
3H−イミダゾ(4,5−b)ビリジン: (57)  2.  7−ジエチル−3−(2’−(テ
トラゾール−5−イル)ビフェニ−4−イル〕メチル−
3H−イミダゾ(4.5−b)ビリジン: (5B)  2−ブチルー5.7−ジメチル−3−(2
’一(テトラゾール−5−イル)ビフエニ−4一イル〕
メチル−3H−イ旦ダゾ(4,5−b〕ビリジン; (59)  5.  7−ジメチル−2−プロビル−3
一(2’−(テトラゾール−5−イル)ビフェニ−4−
イル〕メチル−3H−イξダゾ〔4.5−b〕ピリジン
, (60)  5.  7−ジメチル−2−エチル−3−
(2’−(テトラゾール−5−イル)ビフェニ−4一イ
ル)メチル−3H−イミダゾ(4.5−b)ビリジン: (61)  2−シクロブロビル−5.7−ジメチル−
3−(2’−(テトラゾール−5−イル)ビフエニ−4
−イル〕メチル−3H−イξダゾ[4,5−b)ビリジ
ン; (62)  5−エチル−7−メチル−2−ブロピルー
3−(2’−(テトラゾール−5−イル〉ビフェニ−4
−イル〕メチル−3H−イミダゾ(4.5−b)ビリジ
ン: (63)  2.  5−ジエチル−7−メチル−3−
(2’−(テトラゾール−5−イル)ビフェニ−4一イ
ル〕メチル−3H−イミダゾ(4.5−b〕ビリジン; (64)  2.  7−ジメチル−3−(2’−(テ
トラゾール−5−イル)ビフェニ−4−イル〕メチル−
3H−イξダゾC4,5−b)ビリジン; (65)  7−メチル−2−ベンチルー3−(2’(
テトラゾール−5−イル〉ビフエニ−4一イル〕メチル
−3H−イミダゾ(4.5−b)ビリジン: (66)  7−メチル−2一ノニルー3− (2’(
テトラゾール−5−イル)ビフエニ−4一イル〕メチル
−3H−イミダゾ(4,5−b)ビリジン; (67)  2−エチル−7−メチル−5−メチルアミ
ノー3− (2’ − (テトラゾール−5−イル)ビ
フエニ−4−イル〕メチル−3H−イξダゾ(4.5−
b)ピリジン; (6B)  5−アミノー7−メチル−2−エチル−3
− (2’ − (テトラゾール−5−イル)ビフェニ
−4−イル〕メチル−3H−イくダゾ(4.5−b)ピ
リジン; (69)  5−アミノー2−プロビル−3−(2’(
テトラゾール−5−イル)ビフェニ−4−イル〕メチル
−3H−イξダゾ(4.5−b)ピリジン; (70)  2−エチル−5−メチルアミノー7−トリ
フルオロメチル−3− (2’ − (テトラゾール−
5−イル)ビフエニ−4−イル〕メチル−3H−イ藁ダ
ゾ(4,5−b〕ビリジン:(71)  2−エチル−
5−メチル−7−メチルアミノー3−(2’−(テトラ
ゾールー5−イル)ビフェニ−4−イル〕メチル−3H
−イミダゾ(4.5−b)ピリジン; (72)  ?−ジメチルアミノー2−エチル−5−メ
チル−3−(2’−(テトラゾール−5−イル)ビフエ
ニ−4−イル〕メチル−3H−イミダゾ(4.5−b)
ビリジン; (73)  2−エチル−5−メチル−7−フェニルア
ξノ−3− (2’− (テトラソールー5−イル)ビ
フェニ−4−イル〕メチル−3H−イξダゾ(4,5−
b)ビリジン; (74)  2−エチル−5−メチル−7−(モルホリ
ン−4−イル’)−3− (2’− (テトラゾール−
5−イル)ビフエニ−4−イル〕メチル−3H−イξダ
ゾ(4,5−b)ピリジン;(75)  2−エチル−
7−メチル−5−(モルホリン−4−イル)−3− (
2’− (テトラゾール−5−イル)ビフェニ−4−イ
ル〕メチル−31{−イ竃ダゾI:4,5−b)ピリジ
ン;(76)  5−アミノー2−エチル−3−(2’
(テトラゾール−5−イル)ビフェニ−4ーイル〕メチ
ル−7−トリフルオロメチル−3H−イaダゾ(4.5
−b)ピリジン;(77)  2−エチル−7−メトキ
シ−5−メチルー3−(2’−(テトラゾール−5−イ
ル)ビフェニ−4−イル〕メチル−3H−イ逅ダゾ(4
.5−b)ピリジン; (78)  2−エチル−5−ヒドロキシメチル−7−
メチル−3−(2’−(テトラゾール−5−イル)ビフ
エニ−4−イル〕メチル−3H−イミダゾ(4.5−b
)ピリジン; (79)  5−カルボキシ−2−エチル−7−メチル
3−(2’−(テトラゾール−5−イル)ビフェニ−4
−イル]メチル−3H−イ逅ダゾ(4.5−b)ビリジ
ン; (80)  5−カルボメトキシ−2−エチル−7−メ
チル−3−(2’−(テトラゾール−5−イル)ビフェ
ニ−4−イル〕メチル−3H−イξダゾ(4;  5−
b)ピリジン: (81)  2−エチル−7−メチル−5−フェニル−
3−(2’−(テトラゾール−5−イル)ビフェニ−4
−イル〕メチル−3H−イミダゾ(4.5−b)ビリジ
ン; (82)5−(2−クロロ)フェニル−2−エチル−7
−メチル−3− (2’− (テトラゾール−5−イル
)ビフエニ−4−イル〕メチルー3H−イ主ダゾ(4,
5−b)ピリジン;(83)5−(4−クロロ)フヱニ
ルー2−エチル−7−メチル−3−(2’−(テトラゾ
ール−5−イル)ビフエニ−4−イル〕メチルー3H−
イξダゾ(4,5−b)ピリジン;(84)  2−エ
チル−7−メチル−5−(2−}リフルオロメチル)フ
五ニルー3−(2’(テトラゾール−5−イル)ビフエ
ニ−4一イル〕メチル−3H−イミダゾ(4,5−b)
ビリジン; ’(85)  6−アミノー5,7−ジメチル−2−エ
チル−3− (2’− (テトラゾール−5−イル)ビ
フェニ−4−イル〕メチル−3H−イミダゾ(4.5−
b)ビリジン; (86)  5.  7−ジメチル−2−エチル−6−
エチルア旦ノー3−(2’一(テトラゾール−5−イル
)ビフエニ−4−イル〕メチル−3H一イミダゾ(4,
5−b)ビリジン; (87)  5.  7−ジメチル−2−エチル−6−
フルオロー3−(2’−(テトラゾール−5−イル)ビ
フエニ−4−イル〕メチル−3H−イξダゾ(4,5−
b)ピリジン; (88)  5.  7−ジメチル−3− (2’−(
テトラゾール−5−イル)ビフェニ−4−イル〕メチル
−2− (2,2.2−1リフルオロ)エチル−3H−
イ累ダゾ(4.5−b)ピリジン: (89)  5.  7−ジメチル−2−ペンタフルオ
ロエチル−3−(2’−(テトラゾール−5−イル)ビ
フェニ−4−イル〕メチル−3H−イミダゾ(4.5−
b)ピリジン; (90)  5.  7−ジメチル−3−(2’−(テ
トラゾール−5−イル)ビフエニ−4−イル)メチルー
2− (3.3.3−}リフルオロ)プロビル−3H−
イミダゾ(4,5−b)ピリジン: (91)  5.  7−ジメチル−3− (2’− 
(テトラゾール−5−イル)ビフエニ−4−イル〕メチ
ル−2− (4.4.4−1−リフルオ口)ブチルー3
H−イミダゾ(4,5−b)ピリジン; (92)  5.  7−ジメチル−2− (2.2−
ジフルオロ)プロビル−3−(2’−(テトラゾール−
5−イル)ビフエニ−4−イル〕メチル−3H−イミダ
ゾ(4,5−bl ビリジン;(93)  5.  7
−ジメチル−2−(トランス−2一ブテニル’)−3−
(2’− (テトラゾール−5−イル)ビフェニ−4−
イル〕メチル−3H−イミダゾ(4.5−b)ビリジン
;(94)  5.  7−ジメチル−3− (2’−
 (テトラゾール−5−イル)ビフェニ−4−イル〕メ
チル−2−(トランス−1−ブロペニル)一3H−イξ
ダゾ(4,5−b)ビリジン;(95)  2−アリル
ー5.7−ジメチル−3−(2’一(テトラゾール−5
−イル〉ビフエニ−4一イル〕メチル−3H−イミダゾ
(4.5−b〕ピリジン; (96)  5.  7−ジメチル−2−(2−プロビ
ニル)−3− (2’− (テトラゾール−5−イル〉
ビフェニ−4−イル〕メチル−3H−イ旦ダゾ(4.5
−b)ピリジン: (97)2−(2−ブチニル)−5.7−ジメチル−3
−(2’−(テトラゾール−5−イル)ビフェニ−4−
イル〕メチル−3H−イξダゾ(4,5−b)ピリジン
; (98)  5.  7−ジメチル−3−(2’−(テ
トラゾール−5−イル)ビフェニ−4−イル〕メチル−
2− (4.4.4−}リフルオロ−2一ブチニル)−
3H−イミダゾ(4.5−b)ビリジン: (99)  5.  7−ジメチル−3−(2’−(テ
トラゾール−5−イル〉ビフエニ−4−イル〕メチル−
2− (2.2.2−}リフルオロエトキシ)−3H−
イミダゾ(4.5−b)ピリジン; (100)  5.  7−ジメチル−2−エチル−3
−(2’(N− (フェニルスルホニル)カルボキサミ
ド〕ビフェニ−4−イル〕メチル−3H−イミダゾ(4
,5−b)ピリジン; (101)  5.  7−ジメチル−2−エチル−3
− (2’(N−(2−プロモフェニルスルホユル)カ
ルボキサミド〕ビフエニ−4−イル〕メチル−3H−イ
≧ダゾ(4,5−b)ピリジン;(102)3− (2
’ − (N− (4−クロロフェニルスルホニル)カ
ルボキサミド〕ビフェニ−4一イル]メチル−7−メチ
ル−2−プロピル−3H−イくダゾ(4.5−b)ピリ
ジン;(103)  3−(2’ − (N−メチルス
ルホニルカルボキサξド)ビフェニ−4−イル]メチル
−7−メチル−2−プロビル−3H−イ累ダゾ(4.5
−b)ビリジン; (104) 5.  7−ジメチル−2−エチル−3−
 (2’−(N−メチルスルホニルカルボキサξド)ビ
フェニ−4−イル〕メチル−3H−イミダゾ(4.5−
b)ピリジン; (105)  5.  7−ジメチル−2−エチル−3
−(2’−(N−トリフルオロメチルスルホニルカルボ
キサミド)ビフェニ−4−イル〕メチルー3H〜イ藁ダ
ゾ(4,5−b)ピリジン;(106)  3−(2 
’ − (N− (2−アξノエチル)スルホニルカル
ボキサミド〕ビフェニ−4−イル〕メチル−5,7−ジ
メチル−2−エチルー3H−イξダゾ(4,5−b)ビ
リジン:(107)  5.  7−ジメチル−2−エ
チル−3−(2’〔N−(モルホリン−4−イル〉スル
ホニル力ルボキサくド〕ビフエニ−4−イル〕メチル−
3H−イミダゾ(4.5−b)ピリジン; (108)  5.  7−ジメチルー(2 ’ − 
(N− (N.N−ジメチルアξノ)スルホニルカルボ
キサ泉ド〕ビフエニ−4−イル〕メチル−2−エチル−
3H−イ逅ダゾ(4,5−b)ビリジン; (109)  3 − (2 ’ − (N−シクロベ
ンチルスルホニルカルボキサミド)ビフェニ−4−イル
〕メチル−5.7−ジメチル−2−エチル−3H−イミ
ダゾ(4.5−b)ピリジン;(110)  5.  
7−ジメチル−2−エチル−3−(2’− (N− (
ビリ藁ジン−2−イル)スルホンアミド〕ビフエニ−4
−イル〕メチル−3H−イミダゾ(4.5−b)ビリジ
ン: (111)  5.  7−ジメチル−3−(2’−(
N(4,6−ジメチルビリミジン−2−イル)スルホン
ア竃ド〕ビフエニ−4−イル〕メチル−2−エチル−3
0−イξダゾ(4.  5−b〕ピリジン; (112)  5.  7−ジメチル−2−エチル−3
−[2’− (N− (}リアジン−2−イル)スルホ
ンアミド〕ビフェニ−4−イル〕メチル−3 H−イミ
ダゾ(4,5−b〕ビリジン; (113)  5.  7−ジメチル−2−エチル−3
−(2’− (N− (オキサゾール−2−イル)スル
ホンアミド〕ビフエニ−4−イル〕メチルー3H−イミ
ダゾ(4,5−b)ピリジン;(114)  3 − 
(2 ’ − (N−アセチルスルホンアミド)ビフェ
ニ−4−イル)メチル−5.7一ジメチル−2−エチル
−3H−イミダゾ〔4.5−b〕ビリジン; (115)  3 − (2 ’ − (N−ペンゾイ
ルスルホンアミド)ビフェニ−4−イル〕メチル−5,
7一ジメチル−2−エチル−’3H−イミダゾ(4,5
−b)ピリジン; (116)  5.  7−ジメチル−2−エチル−3
−(2’− (N− (4−ニトロベンゾイル)スルホ
ンアミド〕ビフェニ−4−イル〕メチル−3Hイξダゾ
(.4.5−b)ピリジン; (117)  3 − (2 ’ − (N− (4−
クロロベンゾイル)スルホンアミド〕ビフェニ−4−イ
ル〕メチル−5.7−ジメチル−2−エチル−3H−イ
ミダゾ(4.5−b)ピリジン;(118)  5. 
 7−ジメチル−2−エチル−3−(2’− (N− 
(モルホリンー4−イル〉カルボニルスルホンアξド〕
ビフェニ−4−イル〕メチル−3H−イミダゾ(4,5
−b)ピリジン; (119)  5.  7−ジメチル−2−エチル−3
−(2’− (N−ピペラジンー1−イル)カルボニル
スルホンアミド〕ビフェニ−4−イル〕メチル−3H−
イミダゾ(4.5−b)ビリジン:(120)  5.
  7−ジメチル−2−エチル−3−(2’− (N−
 (}リフルオロメチル)カルポニルスルホンアξド〕
ビフェニ−4−イル〕メチルー3H−イξダゾ(4.5
−b)ビリジン:(121)  3 − (2 ’ −
 (N− (2−カルボキシエチル〉カルボニルスルホ
ンアミド〕ビフェニ4−イル〕メチル−5.7−ジメチ
ル−2=エチル−3H−イミダゾ(4.5−b)ピリジ
ン; (122)  5.  7−ジメチル−3−(2 ’ 
− (N−(2−エトキシエチル)カルボニルスルホン
ア藁ド〕ビフェニ−4−イル〕メチル−2エチル−3H
−イミダゾ(4.5−b)ピリジン; (123)  5.  7−ジメチル−2−エチル−3
−(2’− (N− (フェニルスルホニル〉カルボキ
サミドメチル〕ビフェニ−4−イル〕メチルー3H−イ
ξダゾ(4,5−b)ピリジン;(124)  5. 
 7−ジメチル−3− (2 ’ − (N−(4,6
−ジメチルービリミジン−2−イル)スルホンアミドメ
チル〕ビフェニ−4−イル〕メチルー2−エチル−3 
H−イξダゾ〔4,5−b〕ピリジン; (125)  7−メチル−3−(2’− (N− (
フェニルスルホニル)カルボキサミド〕ビフエニー4−
イル〕メチル−2−プロビル−3H−イミダゾ(4.5
−b)ピリジン; (126)  3 − (2 ’ − (N−アセチル
スルホンアミドメチル)ビフエニ−4−イル〕メチル−
7=メチル−2−プロビル−3H−イミダゾ(4.5−
b)ビリジン; (127)  7−メチル−2−プロビル−3−(2’
(トリフルオロメタンスルホニルアミノ)ビフエニ−4
−イル〕メチル−3H−イミダゾ(4.5−b)ビリジ
ン; (128)  5.  7−ジメチル−2−エチル−3
−(2’一(トリフルオロメタンスルホニルアミノ)ビ
フヱニ−4−イル〕メチル−3H−イξダゾ(4.5−
b)ピリジン; (129)  4.  7−ジメチル−2−エチル−3
−(2’−(テトラゾール−5−イル)ビフェニ−4−
イル〕メチル−3H−イ逅ダゾ(4,5−b〕ピリドー
5−オン; (130)  2−エチル−5−ヒドロキシ−7−メチ
ル−3− (2’− (テトラゾール−5−イル)ビフ
ェニ−4−イル〕メチル−3H−イミダゾ(4,5−b
)ビリジン; (131)  7−メチル−2−プロビル−3−(2’
(テトラゾール−5−イル)ビフェニ−4−イル〕メチ
ル−3H−イξダゾ(4.5−b)ビリジンナトリウム
塩: (132)  7−メチル−2−プロビル−3−(2’
(テトラゾール−5−イル)ビフェニ−4一イル〕メチ
ル−3H−イミダゾ(4,5−b)ビリジンカリウム塩
: (133)  5.  7−ジメチル−2−エチル−3
−(4’一クロロ−2′一(テトラゾール−5−イル)
ビフエニ−4−イル〕メチル−3H−イミダゾ(4,5
−b)ピリジン; (134)  5.  7−ジメチル−2−エチル−3
−(4’一フルオロ−2′−(テトラゾール−5−イル
)ビフェニ−4−イル)メチル−3H−イミダゾ(4.
5−b)ピリジン: (135)  5.  7−ジメチル−2−エチル−3
−(4’一アミノー2′−(テトラゾール−5−イル)
ビフェニ−4−イル〕メチル−3H−イミダゾ(4.5
−b)ピリジン; (136)  5.  7−ジメチル−2−エチル−3
−(5’フルオロ−2′−(テトラゾール−5−イル)
ビフエニ−4−イル〕メチル−3H−イ旦ダゾ(4.5
−b)ビリジン; (137)  3 − (2 ’一カルボキシ−6′−
クロロビフェニ−4−イル)メチル−5.7−ジメチル
−2−エチル−3H−イミダゾ(4,  5−b〕ピリ
ジン: (13B)  3 − (2 ’一力ルボキシ−3′−
フルオロビフエニ−4−イル)メチル−2−エチルー7
−メチル−3H−イミダゾ(4.5−b)ピリジン; (139)  5.  7−ジメチル−2−エチル−3
−(4’一二トロ−2′−(テトラゾール−5−イル)
ビフェニ−4−イル〕メチル−3H−イS タゾ(4.
5−b)ピリジン; (140)  5.  7−ジメチル−2,一エチル−
3−(2’一(テトラゾール−5−イル)ビフェニ−4
−イル〕メチル−3H−イ藁ダゾ(4,  5−b〕ビ
リジンナトリウム塩; (141)  5.  7−ジメチル−2−エチル−3
−I2’一(テトラゾール−5−イル)ビフエニ−4ー
イル〕メチル−3H−イ累ダゾ(4.  5−b〕ピリ
ジンカリウム塩; (142)  9 − (2 ’一カルポキシビフェニ
−4−イル)メチル−6−クロロー8−プロビルブリン
; (143)  9 − (2 ’一カルボキシビフエニ
−4−イル)メチル−6−メチル−8−プロビルブリン
; (144)  9 − (2 ’一カルボキシビフェニ
−4−イル)メチル−6−メチル−8−エチルブリン:
(145)  9 − (2 ’一カルボキシビフェニ
ー4−イル)メチル−4.6−ジメチル−8−プロビル
プリン: (146)  9− (2 ’一カルボキシビフエニ−
4−イル)メチル−4.6−ジメチル−8−エチルプリ
ン; (147)  9− (2 ’一カルボキシビフエニ−
4−イル)メチル−4−ジメチルアミノー6−メチル−
8−エチルプリン; (148)  9 − (2 ’一カルボキシビフエニ
−4−イル)メチル−4−メチルアミノー6−メチル−
8−エチルブリン; (149)  9 − (2 ’一カルボキシビフェニ
−4−イル〉メチル−4−(モルホリン−4−イル)−
6−メチル−8−エチルプリン; (150)  9 − (2 ’ 一カルボキシビフエ
ニ−4−イル)メチル−4−エチルアミノー6−メチル
−8−エチルブリン: (151)  9 − (2 ’ 一カルボキシビフエ
ニ−4−イル)メチル−4−プロビルア藁ノー6−メチ
ル−8−エチルプリン; (152)  9− (2’ 一カルボキシビフエニ−
4−イル)メチル−4−メチルアミノー6−トリフルオ
ロメチル−8−エチルプリン; (153)  9− (2’ 一カルポキシビフェニ−
4−イル)メチル−4.6−ジメチル−8− (2,2
.2−}リフルオ口)エチルブリ.ン;(154)  
9− (2’ 一カルボキシビフエニ−4−イル)メチ
ル−4.6−ジメチル−8− (3,3.3−トリフル
オロ)プロビルプリン;(155)  9− (2’ 
一カルボキシビフェニー4−イル)メチル−4.6−ジ
メチル−8−(2.2−ジフルオロ)プロビルブリン; (156)  8−ブチルー9−(2’一カルボキシビ
フ工二−4−イル)メチル−6−クロロブリン;(15
7)  8−ブチルー9−(2’一カルボキシビフ工二
−4−イル)メチル−6−ヒドロキシプリン: (158)  4−カルボキシ−9−(2’一カルポキ
シビフェニー4−イル)メチル−6−メチル=8−エチ
ルプリン; (159)  4−カルボメトキシ−9−(2’一カル
ボキシビフエニー4−イル)メチル−6−メチル−8−
エチルプリン; (160)  9 − (2 ’一カルボキシビフェニ
−4−イル)メチル−8−エチル−4−ヒドロキシメチ
ル−6−メチルブリン; (161)  6−クロロー8−プロビル−9−(2’
(テトラゾール−5−イル)ビフエニ−4ーイル〕メチ
ルブリン; (162)  6−メチル−8−プロビル−9−(2’
(テトラゾール−5−イル)ビフェニ−4ーイル〕メチ
ルプリン: (163)  8−エチル−6−メチル−9−(2’(
テトラゾール−5−イル)ビフェニ−4一イル〕メチル
プリン; (164)  4.  6−ジメチル−8−プロビル−
9一(2’−(テトラゾール−5−イル)ビフェニ−4
−イル〕メチルブリン; (165)  4.  6−ジメチル−8−エチル−9
−(2’−(テトラゾール−5−イル)ビフ上二一4ー
イル]メチルブリン; (166)  6−メチル−2−メチルアミノー8−プ
ロビル−9−(2’−(テトラゾール−5−イル)ビフ
ェニ−4−イル)メチルブリン;(167)  4−ジ
メチルアミノー8−エチル−6−メチル−9−(2’−
(テトラゾール−5−イル〉ビフエニ−4−イル〕メチ
ルブリン;(168)  8−エチル−6−メチル−4
−メチルアミノー9−(2’−(テトラゾール−5−イ
ル)ビフェニ−4−イル〕メチルプリン; (169)  8−エチル−6−メチル−4−(モルホ
リン−4−イル) −9−(2’− (テトラゾール−
5−イル)ビフェニ−4−イル〕メチルプリン; (170)  8−プロビル−9− (2’− (テト
ラゾール−5−イル〉ビフェニ−4−イル〕メチルプリ
ン; (171)  8−ブチルー6−クロロー9−(2’〈
テトラゾール−5−イル〉ビフェニ−4一イル〕メチル
ブリン; (172)  8−ブチルー9−(2’−(テトラゾー
ル=5−イル)ビフェニ−4−イル〕メチルブリン; (173)  2−クロロー6−メチル−8−プロビル
−9−(2’−(テトラゾール−5−イル)ビフェニ−
4−イル〕メチルプリン; (174)  6−メチル−2−(モルホリン−4−イ
ル)−8−プロビル−9−(2’−(テトラゾール−5
−イル〉ビフェニ−4−イル〕メチルプリン; (175)  8−エチル−4−エチルアξノ−6−メ
チル−9−(2’−(テトラゾール−5−イル〉ビフエ
ニ−4−イル〕メチルブリン; (176)  8−エチル−6−メチル−4−プロビル
アミノー9−(2’−(テトラゾール−5−イル)ビフ
ェニ−4−イル〕メチルブリン;(17?)  8−エ
チル−4−メチルア果ノー6−トリフルオロメチル−9
−(2’−(テトラゾール−5−イル)ビフェニ−4−
イル]メチルプリン; (17B)  4.  6−ジメチル−8− (2,2
.2−トリフルオロ)エチル−9−(2’−(テトラゾ
ール−5−イル)ビフエニ−4−イル〕メチルブリン: (179)  4.  6−ジメチル−8− (3,3
.3−}リフルオロ)プロビル−9−(2’−(テトラ
ゾール−5−イル)ビフェニ−4−イル〕メチルブリン
; (180)  8− (2.  2−ジフルオロ)プロ
ビル−46−ジメチル−9−(2’−(テトラゾール−
5−イル)ビフエニ−4−イル〕メチルプリン; (181)  4−カルボキシ−8−エチル−6−メチ
ル−9−(2’− (テトラゾール−5−イル)ビフェ
ニ−4−イル〕メチルブリン; (182)  4−カルボメトキシ−8−エチル−6−
メチル−9−(2’−(テトラゾール−5−イル)ビフ
ェニ−4−イル〕メチルプリン;(183)  8−エ
チル−4−ヒドロキシメチル−6−メチル−9−(2’
−(テトラゾール−5一イル)ビフエニ−4−イル)メ
チルプリン:及び (184)  8−ブチルー1.3−ジメチル−7−(
2’−(テトラゾール−5−イル〉ビフェニ−4一イル
〕メチル−1.2.3.6−テトラヒドロ−2,6−ジ
オキソプリン。
式(1)の化合物は下記の反応及び技術を用いて合戊す
ることができる。反応は用いられる試薬及び物質に適し
かつ実施される変換に適した溶媒中で行われる。ヘテロ
環上に存在する及び用いられる反応剤中における官能基
は実施される化学的変換と一致すべきであると有機合或
の当業者に理解されている。用いられる反応及び技術に
応じて、最適収率のためには合或ステップ順序の変更又
は保護基の使用しかる後脱保護を要することがある。
NBS AIBN DDQ Ac20 TEA DMAP pph, TFA TMS−(J ■信 Ac  SK p−TsOH 痘盈± EhO DMF HOAc (AcO}l) EtOAc(EtAc) N−プロモスクシンイミド アゾ(ビス)イソブチロニトリル ジクロロジシアノキノン 無水酢酸 トリエチルアミン 4−ジメチルアミノビリジン トリフェニルホスフィン トリフルオ口酢酸 トリメチルシリルクロリド イ逅ダゾール チオ酢酸カリウム p−トルエンスルホン酸 ジエチルエーテル ジメチルホルムア稟ド 酢酸 酢酸エチル Hex      ヘキサン THF     テトラヒドロフラン DMSO    ジメチルスルホキシドMe OH  
  メタノール iPrOH     イソブロパノールDBU    
 1.8−ジアザビシクロ(5.4.0〕ウンデカ−7
−エン Me3SnC 1    }リメチルスズクロリドj逗
41と rt      室温 TBDMS   t−プチルジメチルシリルO T f
     OSOzCF+ OTs     OS(h−(4−メチル)フェニル○
Ms     OSOgCHs ph      フェニル FAB−MS (FABMS)高速原子衝撃質量スペク
トル測定NOE     核オーバーハウザー効果Si
ng      シリカゲル トリチル   トリフエニルメチル 反応経路1で示されるように、式1の化合物は適切に保
護されたペンジルハライド、トシレート(OTs)又は
メシレー} (OMs)誘導体(2〉を用いてヘテロ環
(1〉のアルカリ金属塩(ヘテロ環の製造法は反応経路
3〜6で記載されている)の直接的アルキル化を行うこ
とにより製造することができる。その塩は好ましくは無
水ジメチルホルムアミド(DMF)中でMH (Mはリ
チウム、ナトリウム又はカリウム〉を用いるかあるいは
溶媒としてメタノール、エタノール又はt−ブタノール
のように適切なアルコール中においてそれをナトリウム
又はカリウムメトキシド、エトキシド又は1−ブトキシ
ドのような金属アルコキシドで処理することにより製造
される。アルキル化は通常へテロ環の金属塩をDMF又
はジメチルスルホキシド(DMSO)のような双極性非
プロトン溶媒に溶解し、それを20℃以上溶媒の還流温
度以下で1〜24時間アルキル化剤と反応させることに
より行われる。
反五遂劃4上 ■ Ia 上記式中Q = ハロ(I、Br, CI) 、−0 
− }シル、一〇一メシル 六員環上の置換基及び/又はへテロ原子位置が対称に存
在していない場合には、イミダゾール窒素上のアルキル
化はN1及びN3アルキル化から生じる生成物として2
種の位置異性体の混合物を生じる。これらの位置異性体
■及びIaは異なる物理化学的及び生物学的性質を有す
るが、ほとんどの場合にはクロマトグラフィー(フラン
シュカラムクロマトグラフィー、中圧液体クロマトグラ
フィー、高性能液体クロマトグラフィー)及び/又は結
晶化のような慣用的分離技術を用いて分離かつ精製する
ことができる。位置異性体の分離が慣用的技術で困難で
ある場合、混合物は上記分離法で分離可能な適切な誘導
体に変換してもよい。
異性体の構造決定は核オーバーハウザー効果(NOε)
、1l−13c連結NMR実験又はX線結晶法を用いて
行うことができる。
六員へテロ環上においてアルキル化の可能性がある場合
には、これは適切な保護基の使用によって回避すること
ができる。
更に好ましいアルキル化剤(8a18b及び8C;反応
経路2〉を含めた置換ペンジルハライド(2)は欧州特
許出願第253, 310号、第291 , 969号
明細書及びそこで引用された参考文献で記載されたよう
にして製造できる。更に、Ni(0)又はPd (0)
触媒架橋反応を用いてビフェニル前駆体7a、7bを製
造する好ましい方法(E.ネギシ、T.タカハシ及びA
.0.キング(A. O. King) 、オーガニッ
ク・シンセシス(Organic Synthesis
)、第66巻、第67頁、1987年)も反応経路2で
記載されている。反応経路2で示されるように、1−B
uLiによる4−プロモトルエン(3)の処理しかる後
 ZnC l z溶液の添加で有機亜鉛化合物(5)を
生じる。次いで化合物(5〉はNi (PPhz)C 
l t触媒存在下で6a又は6bとカップリングされ、
所望のビフエニル化合物7a又は7bを生じる。同様に
1−ブロモー2一二トロベンジン(6c)はPd(PP
hs)4触媒(C 1 zPd(PPhs) zを(i
−Bu)zAj!II(2当ffi)で処理して製造さ
れる)存在下で有機亜鉛化合物5とカップリングされ、
ビフェニル化合物7cを生じる。次いで、これらの前駆
体7a,7b及び7cは欧州特許出願第253,310
号及び第291,969号明細書で記載された操作に従
い各々ハロメチルビフェニル誘導体8a、8b及び8c
に変換される。
第二フェニル環上に更に置換基が存在する場合(R”は
水素以外である)には、Pd (0)触媒架橋反応を用
いてビフエニル前駆体7d及び7eを製造する好ましい
方法(J. K.スタイル,アンゲヮンテ・ケミー・イ
ンターナショナル・エディション・イン・イングリシュ
、第25@、第508頁、1986年(J, K, S
tifle, Angewandte ChemieI
nternational Edition in E
nglish. 25、508(1986) )が反応
経路2aで記載されている。反応経路2aで示されるよ
うに、p−}リルトリメチルスズ(5a)はPd(PP
h:+)+ 5モル%存在下還流トルエン中で6d又は
6eとカップリングされ、所望のビフエニル化合物7d
及び7eを生じる。第1表はこのプロトコールの合威効
用について示している。化合物7d(R”−NO!)及
び7e(R”−Not)は接触還元、ジアゾ化及び塩化
銅(1)処理によってそれらの各クロリドに変換される
。フルオロアリールブロξドへの直接的カップリングで
得ることができないビフェニルフルオリドは、還元、ジ
アゾニウムテトラフルオロホウ酸塩の形戒及び熱分解に
よって7d(R”=NOx)及び7e(R”=NOx)
から製造された。次いでこれらの前駆体7d (R” 
= NO,、F又は(J)及び7e(R”xNO, 、
F又はCI)は欧州特許出願第253, 310号及び
第292,969号明細書で記載された操作に従い各々
ハロメチルビフェニル誘導体8d及び8eに変換される
k皮経羅呈 X 反応葺扁4乞 5a R!・NOs又はF 6e:X−CI  R’− CN又はCOtMeR!・
NO.又はF Br R 86H R’− CQ.Me R〜No.. F又はCl 勤,Ill璽CNn−CPfls Rt客NO.. P又はC1 刊,Rl諺Cot門e R”− No寓又はF 7e; R’− CN R!・NOs又はF タイプ+11のへテロ環は文献CJ. A.モンゴメリ
− (J. A. Montgomery)及びJ.^
.セクリスト■(J. A. SecrisL III
) 、”総合へテロ環化学”第5巻、A. R.カトリ
トスキー(A. R. Katritsky)及びC.
 W.リーズ(C.W. Rees) m集、パーガモ
ン・プレス(Pergamon Press) 、1 
9 8 4年、第567−597頁及び第631−65
6頁並びにそこで引用された参考文献〕で記載されたい
ずれかの標準的操作で製造することができる。反応経路
3で示されるように、最も広汎に用いられる出発物質は
六員へテロ環隣接ジアミン(9)である。縮合イミダゾ
ールαωは(9)と適切なカルボン酸、ニトリル、イミ
デートエステル又はオルトエステルとの二一トのまま又
は出発物質及び試薬と適しかつ適合するポリリン酸、エ
タノール、メタノール、炭化水素溶媒のような溶媒中に
おける必要であれば触媒量の酸存在下での縮合から製造
することができる。Cu(I[) 、ニトロベンゼン又
は2,3−ジクロロー5.6−ジシアノ−1.4−ペン
ゾキノン(D D Q)のような酸化剤を用いたジアミ
ン(9)と適切なアルデヒドとの反応で形威されるイ旦
ンの酸化によってもヘテロ環QO)を生じる。アミノア
逅ド(1 1 ;W−H)又はジアミド(11;W= 
R’ (Co)は酸性又は中性条件下キシレンのような
溶媒中高温で又は二一トのまま加熱することにより縮合
イミダゾール00)に変換できる。
反応経路4で示されるように、タイプ(12及び13)
のへテロ環の製造方法では水酸化カリウム又は炭酸カリ
ウムのような塩基の存在下でジアミン(9)を尿素、ホ
スゲン、シアン酸カリウム、クロロギ酸アルカリ、炭酸
ジアルキル又は二硫化炭素のような試薬で処理する。ア
ミノ酸04)又はqつはアシルアジド、ヒドロキシアミ
ド又はN−ハロアミドのように適切な誘導体に関するク
ルチウス又はホフマン転位で03)に変化することがで
きる。タイプ(16;E=イオウ又は酸素)のビシクロ
化合物は中性又は塩基性条件下アルキルハライド、アル
キルメシレート、アルキルトシレート、トリアルキルオ
キソニウム塩又は適切なジアゾアルカンとの反応で12
から形威される。タイプ(16:E=酸素又はイオウ)
の化合物は示されているようにアルコキシド又はアルキ
ルメルカプチドを用いたクロロ中間体の置換反応で製造
される。
タイプ9のジアミンは、ビスアミド又はアミノアミドの
加水分解、ジニトロ、アξノニトロ、ヒドラジノ又はア
ジド基の還元、ヘテロ芳香族ハライド、アルコキシ、チ
オ、アルキルチオ、ヒドロキシ又はアルキルスルホニル
基のアンモニア又はアミンによる置換あるいはアシルア
ジド、アξド又は酸の転位(クルチウス、ホフマン又は
シュξフト転位)のように様々な方法で製造することが
できる(A. S.  }ムカフシク(^. S. T
on+cufcik),L. N.スターカー(L.N
, Starker)、1ヘテロ環化合物、ビリジン及
びそのffl’1体”、第3部、E.クリングスパーグ
(E. Klingsberg)m集、ウィリー・イン
ターサイエンス(Wiley Interscienc
e) −.1962年、第59−62頁及びそこで引用
された参考文献;T.ナカゴメ、“ヘテロ環化合物、ピ
リダジン類”、第28巻、I?, N,キヤ・ノスル(
R.N.Castle)kE集、ウィリー・インターサ
イエンス、1973年、第597−601頁及びそこで
引用された参考文献;“ヘテロ環化合物、ビリミジン類
”、第16巻、D. J.ブラウン(D. J. Br
own)編集、ウィリー・インターサイエンス、198
5年、第299−325頁:E.シソバー(E. Sc
hipper)及びA. R.デイ(A. R. Da
y)、ジャーナル・オブ・アメリカン・ケミカル・ソサ
エティ (Journal of^merican C
hemical Society)、1952年、第7
4巻、第350頁;“総合へテロ環化学”、第5巻、A
, R,カトリトスキー及びC. W.リーズ繻集、バ
ーガモン・プレス、1984年、第567−597真及
び第631−656頁並びにそこで引用される参考文献
〕。
タイプ10又はl6のへテロ環がそれらの対応ジアξン
から容易に製造されないか又はこれらのジアミンが製造
できない場合には、適切に置換されたイミダゾールに六
員へテロ環を縮合させる代替ルートが用いられる。これ
らルートのうち2つが反応経路5で示されている。例え
ば、イミダゾ(4.5−d)  (1.2,3)}リア
ジン(18)は水性酸中における亜硝酸ナトリウムでの
ア果ノカルポキサξドイミダゾール(17)の処理によ
って優先的に製造される。前駆体イミダゾール(l7)
は適切に置換されたキサンチンの分解又は適切なイミデ
ートエステルとアξノシアノアセトアミドとの縮合によ
り製造される。イミダゾ(4.5−b)ビリダジン(2
0)はヒドラジンとの処理でイミダゾジカルボン酸エス
テル(19)から製造される。(20)の酸化でピリダ
ジンジオン(2l)を生じる, (20)又は(21)
における酸素は、それ自体が更に複雑な系の合或のため
の前駆体であるハライド又はチオンのような池の官能基
に変換することができる〔“総合へテロ環化学”、第5
巻、^.R,カトリトスキー及びC. W.リーズ編集
、パーガモン・プレス、l984年、第567−597
頁及び第631−656頁並びにそこで引用された参考
文献〕。
反云辻b艷i 1 則 W=H又はRbCO 畠代替試薬及び反応条件: R”C=N SPP^ QC,H. R”−C”NH ・tlc e ..CJsOII 、
ΔRbC(OCHs) 3 、トルエン、H゛、ΔR”
CIIO、CJsOH ,  Cu(OCOCHs)z
反五4勤艷土 反北彰業4i 反鷹l勤4土〈続き) b) 更に反応経路6で示されるように、アミノイミダゾール
エステル及びアミドはプリン類の製造にとって用途の広
い中間体である。この経路では、アルキル化剤2が22
又は24を得るため適切に置換されたイミダゾールと反
応せしめられた後における六員へテロ環の合或について
も示している。
還元形のへテロ環の製造は接触還元によるか又は適切な
イミダゾール前駆体からの合或によって達戒することが
できる。例えば、ヒスチジン及びその誘導体はホルムア
ルデヒドと反応して部分飽和イξダゾ(4,5−c)ビ
リジン類を生じる〔ニューバーガー、a.+ バイオケ
ξカル・ジャーナル、1944年、第38巻、第309
頁(Neuberger.^.. Bioche暢ic
al Journal (1944)+38,309)
参照〕。
Rlが−CONHSOzR” (R”=アルキル、アリ
ール又はへテロアリール)である式Iの化合物は経路7
で示されるように対応カルボン酸誘導体(1)から製造
される。経路lで記載されたようにして得られたカルボ
ン酸(I)は、還流塩化チオニル又は好ましくは低温で
塩化オキサリル及び触媒量のジメチルホルムアミドとの
処理により対応酸クロリドに変換することができる(A
. W,バーグスターラー、L. 0.バイゲル及びC
. G.シェファーシンセシス、第767頁、1976
年(A. W.Burgstahler, L. O.
 Weigel and C. G. Shaefer
,Synthesis. 7 6 7  (1 9 7
 6) ) )−次いで酸クロリドはRt2S(J!N
H2のアルカリ金属塩で処理され、所望のアシルスルホ
ンアミド26を形成する。一方、これらのアシルスルホ
ンアξドはN.N−ジフヱニルカルバモイル無水物中間
体を用いてカルボン酸から製造してもよい(F. J.
ブラウン(F.J, Brown) ら、欧州特許出願
第199i543号明細書;K. L.シェパード及び
ー.ハルゼンコ、ジャーナル・オブ・ヘテロサイクリソ
ク・ケミストリー第16巻、第321頁、1979年(
K, L. Shepardand W. Halcz
enko, Journal of Heterocy
clicChemistry, 1 6、321  (
1979))).好ましくはカルボン酸はアシルーイ湾
ダゾール中間体に変換され、しかる後適切なアリール又
はアルキルスルホンアミド及びジアザビシクロウンデカ
ン(D B U)で処理されて、所望のアシルスルホン
アミド26を生じる(J. T.  ドルモンド及びG
.ジョンソン、テトラヘドロン・レターズ、第29巻、
第1653頁、1988年(J, T, Drummo
ndand G. Johnson. Tetrahe
dron Letters. 2 9、1653  (
1988))]. 上                坐*伎笠抜± a)い)SOC1t、還流 (ii) R”SOgNH−M’ (MはNa又はLi
である)b)  ( i )  (COC[)x−DM
F,   20℃( ii )  R”SOJH一酊 c) ( i ) N−(N,N−ジフェニルカルバモ
イル)ビリジニウムクロリド/Aq. NaOtl( 
ii ) Rt2SO!NH−M”Rlが−SOJHC
OR”である式lの化合物は経路8で示されるようにし
て製造される。二トロ化合物7c(経路2で記載された
ように製造される)は対応アミノ化合物に還元され、芳
香族ジアゾニウムクロリド塩に変換され、しかる後!r
l(II)塩の存在下二酸化イオウと反応せしめられて
、対応アリールスルホニルクロリド27を形戒する〔1
1.ミールウエイン、G.ディットマー、R.ゴールナ
ーK.ハフナー、F.メンシュ及びO.ステイフォート
、ケミッシエ・ベリヒト、第90巻、第841頁、19
57年(l{. Meerwein, G. Ditt
mar, R.Gollner, K. }lafne
r, F, Mensch and O。Steifo
rt,ChemischeBerichte.  90
, 84 1 (1957) )  ;A J.ブリン
セン及びH.サーフォンテイン、リキュール、第84@
、第24頁、1965年(A. J.Prinsen 
and H. Cerfontain, Recuei
l,  8 4、24 (1965));E.E.ギル
バート(E. E.Gilbert)、シンセシス、第
3頁、1969年並びにそこで引用された参考文献〕。
スルホニルクロリドは水溶液又は不活性有機溶媒中でア
ンモニアCF. II.バーゲイム(F. }l. B
erghetm)及びー.ベーカ−(W. Baker
) 、ジャーナル・オブ・アメリカン・ケ稟カル・ソサ
エティ、第66巻、第1459頁、1944年〕又は乾
燥粉末炭酸アンモニウム(E.+!.ハントレス(E.
 H. lluntress)及びJ. S.オーテン
リース(J.S, Autenrieth) 、ジャー
ナル・オブ・アメリカン・ケミカル・ソサエティ、第 
63巻、第3446頁、1941年; E. H.ハン
トレス及びP. }l.カーテン(P.}l.Cart
en)、ジャーナル・オブ・アメリカン・ケミカル・ソ
サエティ、第62巻、第511頁、1940年〕と反応
せしめられて、スルホンアξド28を形戒する。ペンジ
ルプロミド30は経路8で示されるようにスルホンアξ
ド28から製造され、しかる後適切なヘテロ環化合物の
アルカリ金属塩と反応せしめられ、キーのスルホンアミ
ド31を形威する。
スルホンア邑ド3lは芳香族スルホニルクロリド36か
らも製造されるが、これは経路9で示されるようにアリ
ールアξン35から製造される。適切なアシルクロリド
(又はアシルーイミダゾールもしくは他のアシル化剤)
による31のアシル化で所望のアシルスルホンアξド3
2を生じる。
a.  i )Hz/Pd−C..ii)NaNOt−
HC1、iii)So.  、ACO}1%  CuC
l , b’, Nllffまたは(NH4)2CO3C . 
 (CJs)zcci’ , EtJ, CllzCl
z  、25℃d.N−プロモスクシンイミド e. R”CO(J!、R”CO−In又は他のアシル
化剤−SO2NHR” (R”はヘテロアリールである
)としてR1を有する化合物は経路9で示されるように
芳香族スルホニルクロリド36を適切なヘテロアリール
アミンと反応させて製造される。スルホニルクロリド3
6がこの種類の化合物の合或にとって好ましい中間体で
ある。芳香族スルホニルクロリドは芳香族スルホン酸の
ナトリウム塩をpcz,又はPOC l ,と反応させ
て製造してもよい(C. M.スソター(C. M. 
Suter)、イオウの有機化学、ジョン・ウィリー&
サンズ(John Wiley & Sons)、第4
59頁、1944年)。芳香族スルホン酸前駆体はクロ
ロスルホン酸による芳香族環のクロロスルホン化で製造
される(E. H.ハントレス及びF. H.カーテン
、ジャーナル・オブ・アメリカン・ケミカル・ソサエテ
ィ、第62巻、第511頁、1940年〕。
t−BuMezSi−C l /イミダゾール、DMF
t−BuLi,−78℃、Me3SnC 1テトラブチ
ルアンモニウムフルオリ CBr4/Ph3P, ド 迂路土立軌主 一方、ビアリールスルホンアミド28a及び29は経路
10で示され墨ように適切なアリール有機スズ前駆体の
パラジウム(0)触媒架橋反応を用いて製造することが
できる(J. K.スティル(J. K. Still
e) 、ピュア・アンド・アプライド・ケミストリー(
Pure and Applied Chemistr
y)、第57巻、第1771頁、1985年;T.R.
ベイリー(T. R. Baiely) 、テトラヘド
ロン・レターズ、第27巻、第4407頁、1986年
;D. A. ウイドーソン及びy. z.ザング、テ
トラヘドロン、第42巻、第211l真、1986年(
D. A. Widdowson and Y. Z.
 Zhang, Tetrahedron,42、24
11  (1986)))。芳香族前駆体38から得ら
れる有機スズ化合物3 9 (S. ?I.モーレイン
(S, M, Moerlein) 、ジャーナル・オ
ブ・オルガノメタリソク・ケミストリー(Journa
lof Organometallic Chemis
try)、第319巻、第29頁、l987年〉〕は触
媒として, Pd (PPh :l) a又は(PPh
+) zPdC 1 2を用いてアリールスルホンアミ
ド41及び42とカップリングされ、ビアリ?ルスルホ
ンアミド28a及び29を各々生じる。
同様に、ベンジルブロごド30は代わりに経路1lで示
されるようなPd (0)触媒架橋反応を用いて適切な
有機スズ前駆体45から製造される。
CHzSOJHCOR”及び−CH2SO■NHR23
としてRlを有する化合物は経路12で示されるように
製造される。キー前駆体了りールメタンスルホニルクロ
リド52は、了りールメチルマグネシウムクロリド(5
1)  (対応ペンジルクロリド(48)から得られる
〉とスルフリルクロリドとの反応(S. N,バッタキ
ャリア、C.イーボーン及びD. P. M.ウオルト
ン、ジャーナル・オプ・ケξカル・ソサエティ、C.第
1265頁、1968年(S. N.Bhattach
arya, C. Eaborn and D. P.
 M. Walton,Journal of Che
mical Society+ C.  1 2 6 
5(1968)))又は痕跡量の水存在下塩素によるア
リールメチルチオアセテート(50) (ベンジルブロ
ξド49から製造される)の酸化〔パグネー(Bagn
ay)及びドランシ. (Dransch)、ケl 7
シ工・ベリヒト、第93巻、第784頁、1960年〕
によって製造される。一方、アリールメチルチオアセテ
ート(50)は無水酢酸の存在下スルフリルクロリドで
酸化されてアリールメチルスルフィニルクロリドを形或
するが〔S.ティー(S. Thea)及びG.セバス
コ(G. Cevasco) 、テトラヘドロン・レタ
ーズ、第28巻、第5193頁、1987年]、これは
更に適切な酸化剤で酸化されてスルホニルクロリド52
を生じる。化合物53及び54はスルホニルクロリド5
2を適切なアξンと反応させて得ることがでる。
R’ =−RtlSOJHR!″の化合物は経路13で
示されるように適切な一級アミンとスルファごド56と
の反応により製造される[S. D.マクダーモット(
S. D, McDerIwott)及びW. J.ス
ピラン(W. J.Spillane) 、シンセシス
、第192頁、1983年]。化合物56は無水トリフ
ルオ口酢酸との処理後対応N−t−プチルスルファミド
55から得られるが(J. D.カット(J, D, 
Catt)及びW.L.マティア−(W. L. Ma
tier) 、ジャーナル・オブ・オーガニック・ケξ
ストリー、第39巻、第566頁、1974年〕、これ
は芳香族アミン35とt−プチルスルファモイルクロリ
ドとの反,応で製造される(L L.マティアー、肥T
.コマー及びD.グイチュマン、ジャーナル・オブ・メ
ディシナル・ケξストリー、第l5巻、第538頁、1
972年(W. L. Matier, w. T. 
Comer and D.Deitchman, Jo
urnal of Medicinal Chemis
try15、538 (1972))〕。
R’ =NISO2CF!である弐Iの拮抗剤は経路9
及び14で示されるように製造される。N−プロモスク
シンイミドによる7c(経路2で記載されたように製造
される)の臭素化で4−プロモメチル−2゛−ニトロビ
フェニル(33)を生じる。次いでこのブロミドは無水
DMF中で適切なヘテロ環化合物のナトリウム塩をアル
キル化するために用いられ、34を生じる。次いでPd
/C触媒による接触還元に34を付して対応アミノ誘導
体35を得るが、これは無水トリフルオロメタンスルホ
ン酸との処理でスルホンアミド58に変換される。
R’ =  C}!tsOzNHcOR”″である式I
の拮抗剤は経路l5で示されるように製造される。2−
プロモトルエン(59)はt−ブチルリチウムしかる後
塩化亜鉛で処理される。次いで得られた金属亜鉛種と4
−ブロモ安息香酸メチルエステル(60)とのカップリ
ングは触媒としてのビス(トリフェニルホスフィン)ニ
ッケル(n)クロリドと共に行われる。次いで得られた
ビフェニル(61)の臭素化はN一プロモスクシンイa
ドを用いて行われ、プロξド62を生じる。チオ尿素に
よるブロミドの処理で塩63を得るが、これは塩素で処
理されてスルホニルクロリド64を生じる。t−ブチル
ア逅ンによる64の処理でスルホンアξド65を得るが
、これは水素化アルくニウムリチウムとの処理でアルコ
ール66に変換される。66から対応ヨージド67への
変換は、メタンスルホニルクロリドとの処理でスルホン
酸エステルを得た後アセトン中ヨウ化ナトリウムとの処
理で行われる。ヨージド67は適切なヘテロ環化合物の
ナトリウム塩をアルキル化するために用いられ、スルホ
ンアミド68を生じる。次いでトリフルオロ酢酸による
68の処理でスルホンアξドアナログ69を得、更に無
水酢酸及びピリジンとの処理で所望のアシルスルホンア
旦ド70を得る。
6位におけるイミダゾ(4.5−b〕ピリジン環のハロ
ゲン化はBr2又はN−プロモスクシンイミドを用いて
行うことができる。7位のハロゲン化は対応イ亀ダゾビ
リジン−4−オキシド(イ≧ダゾビリジンとm−クロロ
過安息香酸のような過酸との反応で製造される)とPO
CI,との反応で行うことができる。7位が水素以外で
置換されている場合、4(N)一オキシド前駆体の5位
におけるハロゲン化はPOCl 3との処理で生じる。
クロリドは110^Cのような溶媒中で各々HBr又は
Hlとの処理によりプロ稟ド又はヨージドで置換される
2−アルキルイξダゾ(4,5−b)ピリジンはシアニ
ド、アミン、銅アルコキシド、l・リアルキルホスファ
イ1・又はチオレートのような求核剤による所定位置で
のハロゲン置換によって5、6又は7位で置換すること
ができる。更に、ハロゲン、特にブロξド又はヨージド
の置換はニソケル、パラジウム、ルテニウム又は白金の
ような適切な金属触媒の存在下でアルキル亜鉛もしくは
了りール亜鉛ハライド又はモノアルキルアリールホスホ
ナイトのようなカンブリングパートナーとの反応により
行うことができる。反応が酸プロトンのせいで遅いか又
は複雑である場合には、イミダゾピリジンは1.3又は
4位でベンジル又は他のアリールメチル基により保護さ
れる。
官能基変換が所望のアナログを得るためアリール及びヘ
テロ環上で行われうろことは当業者にとって明らかであ
ろう。例えば、エステルはそれらをアミンと共に加熱し
てアミドに変換され、アミド窒素はもしヘテロ環中に存
在していればDMF中水素化ナトリウムのような塩基を
用いて適切なアルキルハライドでアルキル化される。こ
れらの合戊に際する官能基保護は後の反応条件と適合す
るように選択される。Rk%的にこのような保護基は除
去されて、所望の最適な弐工の活性化合物を生じる。例
えばカルボキシルとしてのRl はそのt−ブチルエス
テルとして保護されることが多く、最終ステップでトリ
フルオロ酢酸との処理で除去される。室温で一夜の水性
酢酸が、トリチル保護基を除去してRl テトラゾール
基を遊離させる上で好ましい方法である。
本発明の化合物は様々な無機及び有機の酸及び塩基と塩
を形或するが、これらも本発明の範囲内に属する。この
ような塩としては、アンモニウム塩、ナトリウム及びカ
リウム塩のようなアルカリ金属塩、カルシウム及びマグ
ネシウム塩のようなアルカリ土類金属塩、有機塩基との
塩、例えばジシクロヘキシルアミン塩、N−メチルーD
−グルカミン、アルギニン、リジン等のようなアミノ酸
との塩がある。更に、有機及び無機酸、例えば}ICN
 −. tlBr % HtSOn 、HzPO< 、
メタンスルホン酸、トルエンスルホン酸、マレイン酸、
フマル酸、カンファースルホン酸との塩も製造してよい
。無毒性の生理学上許容される塩が好ましいが、但し他
の塩であっても例えば生戊物を単離又は精製する上で有
用である。
塩は塩が不溶性の媒体もしくは溶媒又は水のような溶媒
中で遊離酸又は遊離塩基形の生或物を1当量以上の適切
な塩基又は酸と反応させる等のような慣用的手段で形戒
することができ、しかる後溶媒は減圧下で又は凍結乾燥
により又は適切なイオン交換樹脂で存在する塩のカチオ
ンを別のカチオンと交換することにより除去される。
アンギオテンシンIf (An)は強力な動脈血管収縮
剤であって、それは細胞膜上に存在する特異的レセプタ
ーと相互作用することでその作用を発揮する。本発明で
記載された化合物はレセブターにおいてAnの競合的拮
抗剤として作用する。A■拮抗剤を同定しかつそれらの
効力をインピトロで調べるため、下記2つのりガンドー
レセブター結合アソセイが確立された。
ウサギ      いたレセプ ー Aア・・セイ3つ
の凍結されたウサギ大動脈〔ベルーフリーズ・バイオロ
ジカルズ(Pel−Freeze Biologica
ls)から入手〕がpH7.4の5+nM}リス−0.
 2 5 Mスクロース緩衝液(50mf)に懸濁され
、ホモゲナイズされ、しかる後遠心された。混合物はチ
ーズクロスで濾過され、上澄は4℃にて20.000 
rpm テ30分間遠心された。こうして得られたべレ
ソトは0. 2%牛血清アルブミン及び0. 2■/!
n!バシトラシン含有50Idトリスー5mMMgCj
!z緩衝液30一に再懸濁され、懸濁液は100アソセ
イチューブに用いられた。スクリーニングのために試験
されたサンプルは2回行われた。膜調製液(0.25m
)に”’ I −Sar’lj!e”−アンギオテンシ
ン■〔ニューイングランド・ヌクレア(NewEngl
and Nuclear )から入手)  ( 1 0
 p l ;20.000cps )が調験サンプルと
共に又はそれなしで加えられ、混合物が37℃で90分
間インキユベートされた。次いで混合物はpH7.4の
水冷50mM}リス−〇。9%NaCj! (4d)で
希釈され、ガ−7ス繊維フィルター(CF/Bワフトマ
ン(Whatman)2.4″ (約6cn)径〕で濾
過された。フィルターはシンチレーションカクテル(1
0+d)に浸漬され、バソカード2660}リカーブ(
1’ackard2600 Tricarb)液体シン
チレーションカウンターを用いて放射能に関し計測され
た。全特異的結合”’ I−Sar’Ile”−アンギ
オテンシン■の50%置換を示す有効AII拮抗剤の阻
害濃度(IC,。)がかかる化合物に関するATI拮抗
剤としての効力の指標として示された。
牛 腎皮 を用いたレセプターアッセイ牛副腎皮質がA
nレセブター源として選択された。秤量された組織(0
.1gが100アッセイチュープ用に必要である)がP
H7.7のトリスHCf(50mM)緩衝液に懸濁され
、ホモゲナイズされた。ホモゲネートは20.00O 
rpmで15分間遠心された。上澄は廃棄され、ペレッ
トはHE液〔フエニルメタンスルホニルフルオリド(P
MSF)(0.1mM)含有NatHPO4( 1 0
 mM)  NaC 1 (120mM)一二ナトリウ
ムEDTA (5mM))に再懸濁された(化合物のス
クリーニングのため通常2つのチューブが用いられる)
。膜調製液(0.5d)に3H−アンギオテンシンII
 (50mM)  (10μj2)が試験サンプルと共
に又はそれなしで加えられ、混合物は37゜Cで1時間
インキユベートされた。
次いで混合物はトリス緩衝液(4−〉で希釈され、ガラ
ス繊維フィルター(GF/Bワットマン2.4#(約6
am)径〕で濾過された。フィルターはシンチレーショ
ンカクテル(10+++0に漫清され、バソカード26
60}リカーブ液体シンチレーションカウンターを用い
て放射能に関し計測された。
全特異的結合3H−アンギオテンシンHの50%置換を
示す有機An拮抗剤の阻害濃度CICs。)がかかる化
合物に関するAn拮抗剤としての効力の指標として示さ
れた. 本発明で記載された化合物の降圧効果は下記方法を用い
て評価される: 雄性チャールズ・リバー・スブラーグ・ドーリー(Ch
arles River Sprague−Daiyl
ey)ラット(3 0 0〜3 7 5 g)がメトヘ
キシタール〔プレビタール(Brevital)  ;
 5 0mg/kg i.p. )で麻酔され、気管に
PE205チュービングでカニューレ挿入された。ステ
ンレススチールピソチングロッド( 1. 5 am厚
、1 5 0 mm長)が右目の眼窩及び背柱下に挿入
された。ラットはハーバード・ロ一デント・ベンチレー
ター(Flarvard RodentVentila
ter)上に直ちにおかれた(速度−60ストローク/
分;容量−1. 1cc/ 1 0 0 g体重〉。
右頚動脈が結紮され、左右双方の迷走神経が切断され、
左頚動脈に薬物投与のためPE50チュービングでカニ
ューレ挿入され、体温が直腸温度プローブからインプッ
トされたサーモスタット制御ヒーティングバンドで37
℃に保たれた。次いでアトロピン( 1 tng/ k
g i.v.)、15分間後にブロプラノロール(1■
/kg i.v,)が投与された。
30分間後アンギオテンシン■又は他の作動剤が30分
間隔で静脈内投与され、心拡張期血圧の増加が薬物又は
ビヒクル投与の前後で記録された。
上記方法を用いて本発明の代表的化合物が評価され、少
なくともIC%。〈50μMの活性を示すことがわかり
、それによって有効なAll拮抗剤として本発明の化合
物の効用を証明かつ確認した。
本発明の化合物は高血圧を治療する上で有用である。そ
れらは急性及び慢性うっ血性心不全の管理にとっても有
益である。これらの化合物は二次高アルドステロン症、
一次及び二次肺性高アルドステロン症、一次及び二次肺
性高血圧、腎不全、例えば糖尿病性ネフロバシー、糸球
体腎炎、硬皮症、糸球体硬化症、一次腎疾患、末期腎疾
患、腎移植療法等のタンパク尿、腎血管性高血圧、左心
室機能不全、糖尿症性網膜症の治療、血管系疾患、例え
ば片頭痛、レイノー病、管腔高崩壊の管理並びにアテロ
ーム硬化プロセスを最少に抑制する場合において有用で
あることを期待される。これらの及び類似の疾患に関す
る本発明の化合物の適用は当業者にとって明らかであろ
う。
本発明の化合物は高眼内圧を治療しかつ網膜血流量を高
める上でも有用であり、かかる治療の必要な患者に錠剤
、カプセル、注射等のような典型的医薬処方剤及び溶液
、軟膏、インサート、ゲル等の形の局所眼用処方剤とし
て投与することができる。眼内圧を治療するために製造
される医薬処方剤は典型的には約0. 1〜15重量%
、好ましくは0. 5〜2重量%で本発明の化合物を含
有している。
高血圧及び前記臨床症状の管理に際して、本発明の化合
物は経口投与用の錠剤、カプセル又はエリキシル、経直
腸投与用の坐剤、非経口又は筋肉内投与用の無菌溶液又
は懸濁液等のような組或物として用いられる。本発明の
化合物は最適の薬学的効力を示す用量でかかる治療の必
要な患者(動物及びヒト)に投与することができる。用
量は疾患の性質及び程度、患者の体重、患者によって続
けられている具体的な食事、併用療法及び当業者が認め
る他のファクターに応じて患者毎に異なるが、用量範囲
は通常1〜1000■/患者/日であって、l回で又は
多数回に分けて投与される。
用量範囲は好ましくは約2.5〜250■/患者7日、
更に好ましくは約5〜150■/患者/日である。
本発明の化合物は他の降圧剤及び/又は利尿剤及び/又
はアンギオテンシン変換酵素阻害剤及び/又はカルシウ
ムチャンネル遮断剤と組合せて投与することもできる。
例えば、本発明の化合物はアミロリド、アテノロール、
ペンドロフルメチアジド、クロロタリドン、ククロチア
ジド、クロニジン、酢酸クリプテナ−ミン、タンニン酸
クリブテナミン、デセルピジン、ジアゾキシド、硫酸グ
アネチジン、塩酸ヒドララジン、ヒドロク口口チアジド
、メトラゾン、酒石酸メトプロロール、メチルクロチア
ジド、メチルドーバ、塩酸メチルドーパ、ミノキシジル
、塩酸バルギリン、ポリチアジド、プラゾシン、プロプ
ラノロール、インドジャボク、レシンナミン、レセルピ
ン、ナトリウムニトロプルシド、スピロノラクトン、マ
レイン酸チモロール、トリクロロメチアジド、カンシル
酸トリメタファン、ペンズチアジド、キネサゾン、チク
リナファン、トリアムテレン、アセタゾラξド、アミノ
フィリン、シクロチアジド、エタクリン酸、フロセξド
、メレトキシリンブロカイン、エタクリン酸ナトリウム
、カブトプリル、塩酸デラプリル、エナラプリル、エナ
ラブリラト、ホシノプリルナトリウム、リシノブリル、
ベントプリル、塩酸キナブリル、ラマプリル、テプロチ
ド、ゾフェノプリルカルシウム、ジフルシナール、ジル
チアゼム、フエロジビン、ニカルジビン、ニフエジビン
、ニルジビン、ニモジピン、ニソルジビン、ニトレンジ
ビン等のような化合物並びにそれらの混合物及び組合せ
と一緒に投与してもよい。
典型的には、これらの組合せに関する個々の1日量はそ
れらが単独で投与される場合の全体としての最少推奨臨
床用量の約175以上最大推奨レベル以下の範囲内であ
る。
これらの組合せを説明するため、2.5〜250■/日
範囲で臨床的に有効な本発明のアンギオテンシン■拮抗
剤の1種が下記量7日用量範囲の下記化合物と0.5〜
250■/日範囲のレベルで有効に組合せることができ
る:塩酸チアジド(15〜200■)、クロロチアジド
(125〜2000■)、エタクリン酸(1 5 〜2
 0 0mg) 、アミロリド(5〜20■)、フロセ
ミド(5〜80■)、プロプラノロール(20〜480
■)、マレイン酸チモロール(5〜60■)、メチルド
ーパ(65〜2000■)、フエロジビン(5〜60m
g)、ニフェジピン(5〜60■)及びニトレンジピン
(5〜60■).加えて、ヒドロクロロチアジド(15
〜200■)+アミロリド(5〜20■)十本発明のア
ンギオテンシン■拮抗剤(3〜200■)又はヒドロク
ロロチアジド(15〜200■)+マレイン酸チモロー
ル(5〜60■)十本発明のアンギオテンシン■拮抗剤
(0.5〜250■)又はヒドロクロロチアジド(15
〜200mg)+ニフェジピン〈5〜60■〉十本発明
のアンギオテンシン■拮抗剤(0.5〜250■)の三
薬物組合せが高血圧患者の血圧をコントロールする上で
有効な組合せである。当然これらの用量範囲は1日用量
を分割するため必要に応じ単位ベースで調整しうるが、
前記のように用量は疾患の性質及び程度、患者の体重、
具体的な食事並びに他のファクターに応じて変動する。
典型的には、これらの組合せは下記のような医薬組或物
として処方することができる。式Iの化合物又は生理学
上許容される塩の化合物又は混合物約1〜100■が許
容される調剤実務で要求されるような単位投薬形として
生理学上許容されるビヒクル、担体、賦形剤、結合剤、
保存剤、安定剤、香味剤等と配合される。これらの組或
物又は製剤中における活性物質の量は、適切な用量が示
された範囲内で得られるような量である。
錠剤、カプセル等の中で配合されうるアジュバンドの例
としては以下がある:トラガカントゴム、アラビアゴム
、コーンスターチ又はゼラチンのような結合剤;微結晶
セルロースのような賦形剤;コーンスターチ、前ゼラチ
ン化デンブン、アルギン酸等のような崩壊剤;ステアリ
ン酸マグネシウムのような滑沢剤;スクロース、ラクト
ース又はサッカリンのような甘味剤;ペパーミント、冬
緑油又はチェリーのような香味剤。単位投薬形がカプセ
ルである場合には、上記のタイプの物質に加えて脂肪油
のような液体担体を含有していてもよい。様々な他の物
質がコーティングとして又はそうではなく投薬単位の物
理的形態を湿潤させるために存在していてもよい。例え
ば、錠剤はシェラック、糖又は双方でコートすることが
できる。シロップ又はエリキシルは、活性化合物、甘味
剤としてスクロース、保存剤としてメチル及びプロビル
バラベン、色素並びにチェリー又はオレンジーフレーバ
ーのような香味剤を含有してもよい。
注射用の無菌組戒物は、慣用的調剤実務に従い注射用水
のようなビヒクル、ゴマ油、ココナツ油、ピーナツ油、
綿実油等のような天然植物油又はオレイン酸エチル等の
ような合戒脂肪ビヒクル中に活性物質を溶解又は懸濁す
ることにより処方できる。緩衝液、保存剤、酸化防止剤
等も必要に応じて配合することができる。
下記実施例は式Iの化合物の製造法及び医薬組成物中へ
のそれらの配合法について更に説明しているが、それ自
体が特許請求の範囲で記載された本発明を限定するもの
とみなされたり又は解釈されたりするべきではない。
p−プロモトルエン(30g)の乾燥エーテル(150
d)l液に、t−BuLiのペンタン溶液(1.7M)
(210+d)を滴下漏斗を用いて、一78℃で1時間
30分かけてゆっくり滴下した。
ついで浴を取り除いて、この混合物を室温でさらに2時
間攪拌した.つぎにフラスコの内容物を、ZnC1zの
エーテル(IM)(180m)の溶液と乾燥THF (
3 6 0d)とを予め混合した溶液に、室温で(チュ
ーブを用いて)ゆっくり添加した.この混合物を室温で
2時間攪拌し、得られたスラリーを2−t−ブトキシカ
ルボニルヨードベンゼン(35.6g)とNiC l 
z(PhaP)z ( 2. 1 g )の乾燥THF
(360mffi)溶液に(チューブを用いて)添加し
た。この混合物を室温で1夜(18時間)攪拌した後、
氷冷した0.5N  Hi (1500一)中に攪拌し
ながらゆっくり注加した。有機相を分離し、水性相をエ
ーテル(3 0 0dx 3)で抽出した。有機相を一
緒にして水と食塩水で洗浄し、ついでMgSO.上で乾
燥した.溶剤番除去して油状の粗生或物を得た(3 2
g)。この材料を酢酸エチル/ヘキサン(1:12)を
用いたシリカゲルフラッシュカラムにより精製し、油状
の表題の化合物を得た(24g、76%) NMR(CDCf s)  δ1.24(s. 9H)
、2.42(s, 3H)、7.2−7.8(m. 8
B); FAB−MS : a+/e 269 (M+
H)。
表題の化合物は、ヨーロッパ特許出願第0. 253,
 310号に記載された手順に従い、2−t−ブトキシ
ヵルボニル−41−メチルビフエニル(段階1で得られ
たもの)から調製した。
P−プロモトルエン(30g)の乾燥エーテル(150
d)溶液に、t−BuLiのペンタン溶液(1.7M)
(210m)を−78゜Cで滴下漏斗を用い1時間30
分かけてゆっくり滴下した。ついで浴を取り去り、混合
物を室温でさらに2時間撹拌した.つぎにフラスコの内
容物を、ZnClzのエーテル溶液(IM)(180m
)と乾燥T}IF(360m)とを予め混合した溶液に
室温で(チューブを使用して)ゆっくり添加した。得ら
れた混合物を室温で2時間撹拌し、スラリーを2−プロ
モベンゾニトリル(21.3g)とNiC 1 z(P
hzPz)(2.1g)の乾燥THF (300III
1)溶液に(チューブを用いて)添加した。室温で1夜
(18時間)撹拌した後、混合物を氷冷した0.5N 
 HCl(1.500 d)に撹拌しながらゆっくり注
加した。
有機層を分離し、水性相をエーテル(3 0 0dX3
)で抽出した。有機層を一緒にして水と食塩水で洗浄し
、MgSO.上で乾燥した。溶剤を除去して、半固体の
塊状の粗生底物を得た。この材料を酢酸エチル/ヘキサ
ン(1:12)を用いて、シリカゲルフラッシュ力ラム
により精製し、低融点固体の希望するニトリルを得た(
28g、88%)。
NMR (CDC j! :l)  62.42(s.
 3FI)、7.2−7.8(m.8H);  FAB
−MS  :  m/e  194  (M+H)  
=没且主:アジヒトリメチルスタンニル NaNs (4 0 g)の濃厚水(100d)溶液ニ
塩化トリメチルスズ(20g)のジオキサン(10d)
溶液を激しく撹拌しながら3回に分けて添加した.沈澱
が直ちに生威するのが観察された。この混合物を、室温
で一夜撹拌した後、濾過した。
残留物を水で洗浄し、吸引下、および真空でPzOs上
で乾燥した。収量18.7g(81%)、融点132〜
136゜Cゆ トラゾール 表題の化合物は、ヨーロッパ特許出願第0.291,9
69号に記載されているようにして、2−シアノー4′
ーメチルビフェニル(段階1)から出発して調製した. IILLl−プチルイミダゾ 4.5−b)ピリジンの
調里 吉草酸(5.50d,50.4≧リモル)、2.3−ジ
アミノビリジン(5.0g,45.8ミリモル)および
ポリリン酸(5 0 g)の混合物を撹拌しながら10
0゜Cで5時間加熱した。塩基性化(NIlaOH)抽
出(EtOAc , 2 0 mX 4 ) 、乾燥(
KzCO*)および:a縮により非品性黄褐色固体の表
題の化合物7.61g(95%)を得た。これはIH 
 NMRおよびTLCにより純粋とみなされた(再結晶
することなく融点約80゜C)。
パートA NaH(8 0%分散液104mg、3. 4 5 :
l,リモル)の乾燥ジメチルホルムアミド(8m)懸濁
液を撹拌しながら、これに2−ブチルイ藁ダゾ〔4,5
−b)ピリジン(504■、2.88d)を室温で添加
した。30分間後、t−ブチルー4′−プロモエチルビ
フェニル−2−カルボオキシラー} (1.0?、2.
 8 8 Gリモル)を一度に加えた。15分間後、過
剰のNaHを水(0.5d)でクエンチし、大部分のD
MFを真空下40〜50゜Cで蒸発させた。
この規模の実験2バッチ分を一緒にして下記の精製を行
った。食塩水(5d)からEtOAc ( 2 0 r
rdl×2)で抽出、乾燥(K!CO3)、lliよび
精’1(フラッシュクロマトグラフィー、SiO!、1
00%EtO^C)することにより、高粘度油状の2−
ブチルー3−((2’−t−ブトキシカルボニル)ビフ
ェン−4−イル)メチルイミダゾ(4.5−b〕ピリジ
ンが925mg(36%)得られた。
Rf =0.1 (SiOz、100%EtOAc)’
H NMR (250 MHz, CDC l s) 
 68.36(da. IH,J−4.8. 1.4H
z) 、8.01(dd, II, J=7.9. 1
.4Flz)、7.76(dd. 18. J=7.6
, 1.9Hz)、7.52−7.36(m, 211
)7.28−7.18(+a, 6H)、5.58(s
. 28) 、2.85(t, 28,J■7.6Hz
)、1.92−1.8Hm. 2)l)、1.52−1
.48(m. 2H)、1.19(s. 9fl) 、
0.95(t, 3H. J=7.3Hz)。
バートB 前記t−ブチルエステル(820■、1.85ミリモル
)の塩化メチレン(30d)溶液に室温でトリフルオロ
酢酸(4−)を添加した。18時間後、この溶液を蒸発
させ(ベンゼンから)、クロマトグラフィーで精製して
、白色固体の表題の化合物680+ng(95%〉を得
た。融点181〜183℃(EtOAC)。
’H NMR (250 MHz, CDCj2 a)
  δ8.35(dd, IH.J=4.8. 1.1
Hz) 、8.05(dd. Ill. J=8、1.
3Hz)、7.9Hd. LH,. J=7.3Hz)
、7.54−7.08(m, 8N)、5.48(s.
 2}1) 、2.67(t, 2H. J=7.5t
lz)、1.57−1.42(m.2H) 、1.21
−1.07(In, 2!{)、0.65(t. 3}
1, J=7.311z).!二二卜五 実施例3のパートAから異性体である2−ブチルー1−
(2’−t−ブトキシカルボニルビフエン−4−イル)
メチル−IH−イミダゾ〔4,5−b)ピリジンが得ら
れた。収i1:153■(6%)  、 Rf  − 
0.15  (Sift,  1  0  0 % E
tOAc,  2冫容離)。
’I{ NIIR  (250 MHz,  CDCf
 a)   δ 8.50(dd.  IH,J=5.
  1.2Hz)  、7.78(dd,  18, 
 J=8.5,  1.5Hz)、7.54−7.35
(a+,  3}1)、7.39−7.22(M,  
3H)、7.12−7.02(m.  3H)  、5
.39(s,  28)  、2.92(t.  2H
,’ J=8Hz)、1.97−1.84(s+.  
2H)、1.53−1.38(m.  2H)、1.2
0(s.9H)  、0.93(t,  3H,  J
=7Hz)。
第3の異性体である、4−(2’一カルボキシビフェン
−4−イル)メチル−2−ブチルー4 H一イミダゾ(
4,5−b)ビリジン(414■)が、実施例3のバー
トAから得られ、MS,’HNMRおよびNOEにより
特性が決定された。
パートB 実施例3、パートBに記載された手順により表題の化合
物が調製された。収量二非品性固体85mg(85%)
(融点:260℃以上〉。
4−イル メチル−3H−イミ ゾ(4  5−c)ビ
リジン 表題の化合物を、2−ブチルイ果ダゾ〔4.5一b)ピ
リジンの調製のために記載された手順に従い、3.4−
ジア藁ノビリジンを出発原料にして調製した。収量:高
粘度油状品3.69g(92%)。
’H NMR (300 MHz, CDC13)  
δ8.93(s, 18)、8.35(d, IH, 
J=6Hz)、7.48(d, IH, J=6Hz)
、3.01(t, 2}1, J=71{z)、1.9
2−1.82(m. 2H)、1.48−1.30(m
. 28) 、0.86(t, 3}1, J=7Hz
)。
パートA 実施例1、バートAに記載された手順に従って、2−プ
チルイミダゾ(4.  5−c)ビリジン(220■、
1.25ξリモル)、t−ブチルー4′一ブロモメチル
ービフエニル−2−カルポキシラ?}(414mg、1
.19ミリモル)およびNaH(1.88ミリモル)か
ら2−ブチルー3−((2’t−7’トキシカルボニル
ビフエン−4−イル)メチル〕−2−ブチルー3 H−
イミダゾ[4.5−c]ビリジンを調製した。収量:高
粘度油状品25■(5%) 、Rf −0.4 5 (
SiO■TLC, 1%MeOH / E tOAc 
)。
’H NMR (250 MHz, CDC l z)
  δ8.66(s, IH)、8.42(d. IH
, J=5.611z)、7.78(dd, LH. 
J=7.5, 1.4Hz) 、7.66(d, 1B
. J=5.5Hz)、7.52−7.35(m. 2
}1)、7.31− 7.24(s. 38) 、7.
10(d, 2H. J=8Hz)、5.46(s. 
2H) 、2.92(t. 2H. J=7.5}1z
)、1.97−1.80(m,2H) 、1.55−1
.39(m. 2H)、1.20s, 98) 、0.
96(t,3H, J=7.3Hz)。
バートB 表題の化合物を、実施例l、パー}Bに記載された手順
に従って調製した。収量二油状品24mg(104%)
’H NMR (300 Ml{z, CDzOD) 
 δ9.28(s, LH)、8.52(d. IH,
 J=5.3Hz)、8.13(d. LH, J=5
.5Hz)、7.82(d.  Ill,  J=7.
511z)、7.560.  1B. 7.5Hz)、
7.46(t,  IH, 7.51{z)、7.40
−7.32(n+,  38)、7.24(d,  2
H,J=7Hz)、5.73(s,  2H)  、3
.05(t,  2H,  J=7Hz)、1.92−
1.78(m,  2!I)、1.54−1.40(m
.  2H)、0.95(t,3}1,  J・7Hz
)。
バートA 異性体1− (2’ 一t−ブトキシカルボニルビフェ
ン−4−イル)メチル−2−ブチルーIH一イミダゾ(
4.5−b)ピリジンを、実施例5のバートAから調製
した。収量:高粘度油状品32mg ; Rf = 0
. 4 (Stow TLC, 1%MeOH / E
 tOAc)。
’IINMR (250 MHz. CDC l 3)
  δ9.0?(s. III)、8.35(d. I
H, J=5.6Hz)、7.77(dd. IH, 
J.7.5. 1.3Hz) 、’7.51−7.35
(m, 2H)、7.33−7.22(m, 3H)、
7.18(d. III, J=5.6Hz)、7.0
6(d, 2tl. J=8Hz)、5.39(s,2
H) 、2.90(t, 28, J=7.5HZ)、
1.93−1.80(m. 2■)、1.53−1.3
7(+s,  2fl)、1.22(s.  H)  
、0.96(t,3H.  J=7.2}1z)。
異性体5− (2’ −t−ブトキシカルボニルビフェ
ン−4−イル)メチル−2−ブチルー5H−イ藁ダソ(
4.5−b〕ビリジン(154mg)も、実施例5のパ
ートAから得られ、MS、 1HNMRおよびNOEに
より特性が決定された。
パートB 実施例3のパートBに記載された手順に従って表題の化
合物が調製された。収量:油状品28■。
’H NMR (300 MHZ, CD30D ) 
 δ9.2Hs, IH)、8.54(d. it{,
 J=6Hz)、8.3Hd. 1B, J=6Hz)
、7.82(d. IH. J=7Hz ) 、7.5
5(t, LH. J=7Hz)、7.44(t. L
H, J−7Hz)、7.38−7.3Hm, 311
)、7.23(d,2H, J=8Hz)、5.74(
s. 28) 、3.08(t, 2H, J=7.5
Hz) 、1.82−1.78(m, 211)、1.
53−1.42(m, 2H)、0.95(t. 38
. J=7.6Hz)。
イル ビフエン−4−イル)メチル−3H−イミダゾ 
4.5−C)ビリジンの バートA 乾燥ジメチルホルムアミド(6m0中にNaH(80%
分散液102■、3.39ミリモル)を懸濁させた懸濁
液を撹拌しながら、この中に室温で2−ブチルイ旦ダゾ
(4,5−b)ビリジン(495mg、2.83ξリモ
ル)を一度に添加した。
20分間後、この混合物を0゜Cに冷却して、N−トリ
フェニルーメチル−5− (4’−ブロモメチルビフェ
ニル−2−イル)テトラゾール(1.50g、2.70
ξリモル)を一度に加えた。得られた黒色の混合物を室
温に加温して、■5分間撹拌した。過剰のNaFを水(
1成)でクエンチし、大部分のDMFを真空下40〜5
0゜Cで除去した。食塩水(60d)からEtOAc 
(2 0 rrIIX 4 )で抽出し、乾燥(K2C
O3)、濃縮して高粘度の黒色油状品を得た。フラッシ
ュクロマトグラフィー(Sing、溶剤勾配:80%E
tOAc/ヘキサン、100%EtOAc )により精
製して、高粘度油状の2−ブチルー3− (2’ N−
}ルフエニルメチルテトラゾールー5−イル)ビフェン
−4−イル417gを得た。
Rf=0.75 (SiO.IOOX EtOAc) 
、’H NMR (300MHz, CDC l s)
  δ8.35(1B, dd. J=6, IHz)
、8.05(IH, dd, J=9. ltlz)、
7.92(IH. dd, J=9,1.5Hz)、7
.51−7.42(3H, m)、7.36−7.20
(IIH, M)、7.07(28. d. 7)lz
)、6.96−6.89(711. m)、5.40(
2H,S)、2.73(21. t. J=7.5Hz
)、1.84−1.70(2H, m)、1.41−1
.30(2H, m)、0.88(3B, t. J=
7.5Hz)。
パートB 前記のトリチル保護テトラゾール(140鍔、0. 2
 1 5 1リモル)の氷酢酸(4成)溶液を撹拌しな
がら、この中に室温で水(4戚)を加えた,この混合物
を80゜Cに加熱し、この温度で2時間保った後、室温
でl5時間撹拌した。溶剤を真空下(35゜C)で除去
し、残留物をクロマトグラフィ(Sing,  8 0
 : 2 0 : I  CHzC12/MeOH/N
H.011)で精製して、灰白色非品性固体の表題の化
合物66■(75%)を得た. ’H NMR (300 Hz. CDsOD)  δ
8.33(ill, dd, J=4.5,  1.5
Hz)  、8.00(IH. dd,  JF8. 
 1.5}+2)、7.56(2H,見かけ上tm. 
J=8}12) 、7.47(2fl,見かけ上tmJ
=8H) 、7.32(IN, dd, J=4.5.
 8[{z)、7.07(見かけ上一重線, 4H) 
、5.55(2H, 3)、2.86C2H, t+ 
Js8 II z )、1.75−1.63(2H, 
 m)、1.45−1.32(2H  m)、0.91
(3}1.  t+  1.5Hz )  。
実施例8 法&ycり乳袈 表題の化合物は、3,4−ジアくノピリジンと酪酸とを
出発原料として、2−ブチルイ逅ダ〔4.5−b〕ピリ
ジンを調製するために記載された手順に従って調製した
。収量:非品性固体6. 6 0 g(89%)。
メチル−3H−ツミダゾ 4 5−b ビリジン パートA 2−プロビル−3− (2’ − (N−}リフェニル
メチルテトラゾール−5−イル)ビフェン−4ーイル)
メチル−3H−イミダゾ(4.5−blピリジンを、実
施例7のパートAに記載された手順に従って、2−プロ
ビルイミダゾ(4.5−b)ビリジン(19■、0. 
1 1 8ミリモル)、N−}リフェニルメチル−5−
 (4’−ブロモメチルビフェンー2−イル)テトラゾ
ール(60■、0.108ミリモル)およびNaH (
0.2 3 6 5リモル)から調製した。収量:高粘
度油状品1 8tng (2 6%)、Rf =0. 
7 5 (Stow  TLC , 100%EtOA
c)。
’H NMR (300 MHz, CDCl3)  
δ8.27(dd, IH,J=6, 11{z) 、
8.OHdd, 18, J=9, IHz)、7.8
5(dd,LH. J=9. 1.5t{z) 、7.
50−7.42(m, 28)、7.38−7.22(
m. 11B)、7.08(d, 28, J=7Hz
)、6.98−6.88(m,71I)、5.40(s
. 28) 、2.66(t. 21!, J=7.5
Hz)、1.80−1.65(m, 2H)、0.93
(t. 38, J=6Hz).パートB 表題の化合物を、実施例7のパートBに記載された手順
に従って調製した。収量:非品性固体10■(95%)
lHNMR (300 M!Iz, CD,00)  
δ8.33(d, LH. J.5H2)、7.99(
d, II, J=8Hz)、7.58(t. 2H,
 J=7.5!lz) 、7.48(t. 2}1, 
J−7.5 }1z) 、7.33(dd. IH.J
=5. 8Hz) 、7.06(見かけ上一重線.4H
)、5.56(s, 2H) 、2.84(t. 21
1. J=8Hz)、1.83−1.68(m. 2H
) 、0.98(t, 38. J=6Hz).胤盟 7B06〜7〕およびポリリン酸(50g)を100゜
Cに加熱し3時間撹拌した。Nl{40Bで中和したア
リコートのTLCにより反応をモニターした。塩基性化
(NH40H) L、抽出し(Cll,CL 、5 0
dX2)、乾燥し(KzCO3)、精製し(Sing 
 1 0 0 gを通して濾過、EtOAc溶離)、濃
縮して、非品性固体の表題の化合物10.0g(95%
)を得た。
この化合物はIH  NMRおよびTLCにより純品で
あると判断された. ’H NMR (300 MHz, CDC 1 s>
δ8.13(d, IH, J.5Hz)、7.OHd
. IH, J−5Hz)、3.01(t, 28, 
J=7.8Hz) 、2.67(s. 38) 、2.
07−1.93(m, 28)、1.06(tt 3H
, J=7.51{z)。
酪酸(6.5 7d, 7 1.9ミリモルL2.3ジ
アミノー4−ビコリン(8.05g、65.4ミリモル
)〔ラッピン(Lappin), G. R.,スレザ
ク(Slezak). F. B.,J.^攬. Ch
e++. Soc. (1950) 72,バートA 3−(2’ − (N−}リフェニルメチルテトラゾー
ル−5−イル)一ビフェン−4−イル)一メチルー7−
メチル−2−プロビル−3H−イξダゾ(4.5−b)
ビリジンを、実施例7のバートAに記載された手順に従
って、2−プロビル−7−メチルーイξダゾ(4.5−
b)ビリジン(991■、5.66ミリモル)、N−}
リフェニルメチル−5− (4’−ブロモメチルビフェ
ン−2−イル)テトラゾール(3.0g,5.39ミリ
モル)およびNaH(6.47ミリモル)から調製した
収量:高粘度油状品1.11g(32%)、Rf=0.
 8 0 (SiOz TLC、1 : I  EtQ
Ac/ヘキサン).’H NMR (300 MHZ.
 CDC 41! 3)δ8.20(d, 1B, J
=5Hz)、7.89(d, 18, J=8Hz)、
7.51−7.39(m, 2H)、7.38−7.2
0(m. 10B) 、7.10−7.03(m, 3
11)、6.9’5−6.88. (m. BH) 、
5.49(s, 2H) 、2.78−2.68(m.
2H) 、2.69(s. 3[1) 、1.83−1
.60(m, 2B)、0.91 (t,3H. J=
5.5Hz)。
バートB 表題の化合物を実施例7のバートBに記載された手順に
従って前記で調製した化合物1. 0 1 gから調製
した。収量;非晶性固体583tg(92%)融点:1
95 〜197℃(EtOAc)。
’H NMR  (300 MHZ,  CD30D)
  6 8.16(d,  18,  J=5Hz)、
7.60−7.38(m, 48)、7.12(d, 
 IIL  J=5Hz)、7.09(見かけ上一重線
, 41{) 、5.52(s, 2H)、2.83(
t, 211,  J=5Hz)、2.64(s,  
:lI)  、1.79−1.60(m,  2tl)
  、0.95(t,  38,  J=5.5Hz)
Cznllz.+)Jv・0.25 820として計算
値:C, 69.63 ;  H. 5.72 ;  
N, 23.68実測値FC, 69.75 ;  l
{, 5.58 ;  N, 23.69ナトリウム塩
およびカリウム塩は前記生戒物を1当量のNaOHまた
はKOI+と結合させ、得られた塩を表示された溶剤に
より再結晶して調製した。
融点:250゜C以上ct,to^C)’H NMR 
(300 M}+2, CD:IOD)  δ 8.1
7(d.  IH,  J.5Hz)、7.53−7.
37(m, 4H)、7.20(d,  1B, J=
5Hz)、7.08(d, 28, J=8.3Hz)
、T.OO(d, 21{, J=8.:Ez)、5.
50s,  2H)  、2.84(t,  2H, 
 J=7.5Hz)、2.65(s,3H.  1.7
9−1.62 (n,  2H)  、0.96(t,
  3H,  J=7.5Hz)。
融点:250℃以上(アセトン/ヘキサン)。
’H NMR (300 MHZ, CD30D)  
δ8.17(d, IFI, J=5Hz)、7.52
−7.37(a+, 4H)、7.13(d. LH,
 J=5Hz)、7.08(d, 2H, J=8.3
Hz)、6.99(d, 2H, J=8.3Hz)、
5.5Hg, 211) 、2.84(t, 211.
 J=7,5tlz)、2.65(s,3H) 、1.
79−1.62(n, 2H)、0.96(t. 3H
, J=7.5tlz)。
ルー3H−イミダゾ 4.5−b)ピ1ジンの裂 表題の化合物を、2−ブチルイξダゾ〔4.5−b)ピ
リジンの調製のために記載された手順に従い、5−ブロ
モー2.3−ジアミノ−4一ピコリンを出発原料として
調製した。収量:非品性固体2.54g(95%)。
’H NMR (250 MHz, CDCI 3)δ
8.45(s, IH)、3.05(t. 2H, J
=711z)、2.73(s. 3tl) 、2.02
−1.87(m, 2H) 、1.61−1.45(m
, 2H)、1.02(t, 3H, J.7Hz)。
?−ブロモー2−ブチルー7−メチルイミダゾ(4,5
−b)ビリジン(98mg、0.366Sリモル)のT
HF (4d)溶液を冷却し(−78℃)、攪拌しなが
ら、この液にt−ブチルリチウム(1.7Mベンテン溶
冫夜を0.8i、1.46ξリモル〉を添加した。15
分間後、MeOH ( 0. 5 ml )と食塩水と
をこの混合物に加え、室温に加温してEtOAc  (
10dX4)で抽出した。乾燥(K.C(h)、濃縮、
精製(SiO■、100%EtOAc) シて、油状の
表題の化合物を60■(87%)得た。
’}I NMR  (300 M}Iz,  CDCf
 3)δ 8.18(d,  1}1,  J.5Hz
)、7.08(d,  1}1, J=5Hz)、3.
05(t, 2H, J=7.611z) 、2.72
(s, 38) 、2.03−1.89(m. 28)
、1.62−1.43(m.  211)  , 0.
96(t,  3H,  J=7.8Hz)。
パートA 2−ブチルー7−メチル−3− (2’ − (N−ト
リフエニルメチルテトラゾール−5−イル)−ビフェン
−4−イル)メチル−3H−イミダゾ(4.5−b)ピ
リジンを、実施例7のパートAに記載された手順に従っ
て、2−ブチルー7−メチルイミダゾ(4,5−b)ビ
リジン(28■、0. 1 4 8 Sリモル)、N−
}リフエニルメチルー5− (4’ −ブロモメチルビ
フェニル−2−イル)テトラゾール(62■、0. 1
 3 5ミリモル)およびNa}!(0.296ξリモ
ル)から調製した。収量:高粘度油状品16■(16%
)、Rf=0.80(Si02 TLC, 9 0%E
tOAc/ヘキサン)。
’}l NMR (300 MHz,  CDCj!3
)δ 8.22(d,  IH,  J=51iz)、
7.92(d.  LH,  J=8Hz)、7.54
−7.41(m,  2H)、7.38−7.20(m
,  IOH)  、7.11−7.04(m,  3
1{)、6,976.88(m,  8H)  、5.
40(s, 2H)  、2.76−2.68(m, 
2H)、2.70s,  3H)  、1.74−1.
63(m,  2ft)、1.42−130(m,2!
I)  、0.91(t,  311.  J=5.5
 Hz)  。
パートB 表題の化合物を、実施例7のパートBに記載された手順
に従って調製した。収量:非品性固体8.5+++g(
89%)。
’}l NMR (300 M}+2, CD30D)
  δ8.17(d, IH, J=5 If z )
、7.59−7.42(m, 48)、7.15(d,
 IH. J= 511z)、7.10−7.01(m
, 4H)、5.52(s,2H) 、2.86(t,
 2HJ=811z ) 、2.66(s, 3H) 
、1.71−1.59(m, 2}!)、1.45−1
.30(m. 2H)、0.90(t, 3H, J=
7tlz)。
実施例11 ーメチル−1.2.36−テトラヒド口−26−ジオキ
ソプリン 50dの丸底フラスコに5.6−ジアミノー1,3−ジ
メチルウラシル水和物〔オールドリッチ(Aldric
h) ) 3. 0 0 g ( 1 7. 6 ,”
リモル)を入れ、吉草酸2.31d(2.17g、21
.2ミリモル、1.2当量)と十分な量のポリリン酸を
加えて、フラスコをほぼ半分満たすようにした。この粘
性混合物を加熱し50〜60゜Cに14時間保ち、この
間周期的に撹拌した。
得られた混合物を冷却し、蒸留水30成で希釈し、濃水
酸化アンモニウム(約2M)をゆっくり添加してpHを
8〜9(試験紙)に調節した。黄褐色の沈澱が生じ、こ
れを濾別した。濾液をクロロホルム(5回)で抽出し、
この抽出液を黄色褐色沈澱と一緒にして乾燥し(MgS
O4)、濾過し、溶剤を真空で除去した。淡黄色の残留
物を、酢酸エチルを溶離剤にしてシリカゲルによるクロ
マトグラフィーで精製した。このようにして、羽毛状白
色固体の表題の化合物が2.16g(9.14ミリモル
、52%)得られた。
NMR (300 MHz. DMSO−di.) 7
  0.89(t,3I1)、1.30(m. 28)
 、1.66(m, 28) 、2.68(t, 21
1)、3.23(s. 3H) 、3.42(s. 3
H)。FAB−)IS : 237 (M+8, 10
0%)。
段階1で得たプリン100mg(0.42ミリモル)の
乾燥DMF2dの溶液に室温で、60%水素化ナトリウ
ムの油分散液2 0mg (NaH 1 2111g、
0.50ξリモル、1.2当量)を添加した。15分間
後、N−}リフエニルメチル−5− (4’−ブロモメ
チルビフェン−2−イル)テトラゾール226mg(0
.41ミリモル、0.96当量)の乾燥DMF L一の
溶液を加え、この混合物を室温でl6時間撹拌した。
この反応混合物を酢酸エチル30一に添加し、5%クエ
ン酸水溶液(2回〉、炭酸水素ナトリウム飽和水溶液(
1回)および食塩水(1回)で洗浄した。有機層を分離
し、乾燥(MgSO4)、濾過し真空で溶剤を除去した
。残留物を酢酸エチル/ヘキサン(2:1)で溶離する
シリカゲルによる中圧液体クロマトグラフィーで精製し
、白色固体のトリチル中間体246■(0.35ミリモ
ル、82%〉を得た。
NMR (300 MHz, CDC53  : 0.
87(t,.3}1)、1.30(m+ 28) 、1
.60m. 2H) 、2.57(t, 2H) 、3
.37(s,3H) 、3.58(s, 3H) 、5
.43(s. 2H) 、6.8−7.8(イ<ツかの
多重線, 23H)。FAB−MS : 712 (M
+}I,1%) 、47Hl’l− トリチル,7χ)
、243(}リチル,100%)。
前記の中間体(50■、0.07ミリモル)を50%酢
酸水溶液2mlを用いて、室温で16時間激しく撹拌し
て処理した。全揮発分を真空で除去し、残留物をメタノ
ール70.1%トリフルオロ酢酸水溶液(一次勾配二8
5%MeOHを10分間かけて95%MeOHに上げる
)を溶離剤とするC18カラムによる逆相HPLCで精
製した。このようにして、無色ガラス状の表題の化合物
1 7 m(0.045リモル、57%)を得た。
NMR (300 Mllz, DMSO−d6) :
  0.81(t  310、1.26(m, 2H)
 、1.50(m. 2H) 、2.66(t., 2
}1)、3.23(s. 3H) 、3.42(s, 
3tl) 、5.58(s, 211)、7.07(d
, 2tl) 、7.13(d, 211) 、7.5
−7.7(m. 4H)、FAR−MS : 471 
(M+}l , 100%)。
実施例12 ン 5−アミノー4.6−ジクロ口ビリミジン(2.0g,
12.2′.リモル)のイソブロパノール(20IR1
)冷溶液に液体アンモニア(5成)を加え、この混合物
をシールドチューブに移した。チューブを130″Cに
3時間加熱した後、室温に冷却した。
沈澱析出した生或物を濾取し、真空乾燥した。収量:2
.Og(定量的)。
没量呈7 6−クロロー8−プロビルプリン4.5−ジ
アミノー6−クロロビリミジン(0.289g,2ミリ
モル)の2−メトキシエタノーノレ(10mH容液に、
トリメチノレオノレトフ゛チラート(0.5d、3ミリ
モル)とp−}ルエンスルホン酸(0.03g)を添加
し、得られた混合物をl8時間還流し、ついで真空で濃
縮した。残留物を水と酢酸エチルに分配した。つぎに有
機層を食塩水で洗浄し、乾燥した(MgSO4)。溶剤
を蒸発させた後得られ.た粗生戒物は、酢酸エチル/ヘ
キサン(1: 1 ”)を用いたシリカゲル上でのフラ
ッシュカラムクロマトグラフィーにより精製した。純生
戒物を含む部分を集めて真空でm縮した後、室温でl夜
放置した。結晶生戒物を濾取し、乾燥した。
収量:0.17g(43%)。
NMR ( CDCj!a) :  δ1.05(t.
 J=9Hz, 3H)、2.0(q. 2H)、3.
1(q, 211)、8.74(s. IH) ; F
ARマススペクトル:  o+/e 197および19
9 (M+H)。
CsllJaCj!としての 計算値:C. 48.86 ;  H, 4.61 ;
  N, 28.50実測値FC. 49.06 ; 
 H, 4.76 ;  N, 28.30NaH (
0.2 0 g)を乾燥DMF(3d)にQ濁させた液
に、6−クロロ−8−プロビルプリン(0.06g,0
.3ミリモル)を添加し、得られた混合物を40″Cで
20分間撹拌した。ついで室温でt−7’チルー4−ブ
ロモメチルビフエニルー2′一カルボキシラート(0.
 1 1 g, 0.3 1藁リモル)を加え、40゜
Cで3時間撹拌を続けた。フラスコの内容物を氷水(1
00d)に注加し、酢酸エチルで抽出した。有機層を分
離し、MgSOa上で乾燥した。減圧下で溶剤を除去し
て得られた粗生戒物を、酢酸エチル/ヘキサン(1 :
 1)を用いるシリカゲルによるフラッシュクロマトグ
ラフィーで精製した。ガラス状の固体をした純表題化合
物が得られた(0.073g、53%)。
NMR  ( CDCj23)  ?  6 1.04
(t,  J=9Hz.  38)  、1;213(
s.  9H)、1.90m,  21{)  、2.
89(t. 2F!)  、5.52(s, 211)
  、7.15−7.52(m. 7H)、7.79(
dd. J,.HzおよびJz=2Hz+ 01)、8
.72(s. ill)  ; FAB−MS:m/e
 463および465 (M+1{)。
CtzH+qN40zC1 ・0.25 HzOとして
計算値:C. 64.23 :  !1, 4.77 
i  N, 13.62実測値:C, 64.09 ;
  }l, 4.86 ;  N, 13.27チルプ
リン 前記のt−ブチルエステル(0.0 7 0 g, 0
.15ミリモル)の塩化メチレン(3d)溶液に、無水
トリフルオロ酢酸(2WI1)とアニソール(0.02
m)を添加した。室温で3時間撹拌した後、混合物を蒸
発、乾燥させた。粗生或物をクロロホルム/メタノール
/NH40B(4 0 : 1 0 : 1 )を用い
るシリカゲルによるフラッシュクロマトグラフィーで精
製した。収tO.034g(56%)。
NMR (CD30D):δ0.99(t, J=9H
z. 3H) 、1.78(n+, 2H) 、2.9
4(t. 28) 、5.624(s. 2H)、7.
20−7.58(m,7H) 、7.79(d. Jt
JH*,1}1) 、8.72(s. ill) ; 
FAB−MS : m/e 407および409 (M
+H)。
6−クロロ−4,5−ジアミノピリミジン(0.289
g、2旦リモル)(実施例12の段階1で得たもの)、
トリメチルオルト吉草酸エステル(0.52m、3ミリ
モル〉およびp −TsOH(0.04g)の2−メト
キシエタノール(10−)?S液の混合物を24時間還
流させた。生成物を単離し、実施例12の段階2に記載
された手順と同様にして精製し、結晶性の表題の化合物
(0.113g、23%)を得た。
NMR (CDC l 3) :  δ0.997(t
, J=9}1z. 38)、1.484(m, 2H
) 、1.925(ra, 2H)、3.075(m,
 28)、7.27(s, IH)および8.723(
s, 1B)。FAB−MS : m/e211および
213 (M+H)。
CJ+ lN4c lとして 計算値:C, 51.31 ;  11, 5.26 
S  N, 26.60実測値:C, 51.34 ;
  H, 5.30 ;  N. 26.46実施例1
2の段階3に記載された手順に従い、6−クロロー8−
プチルブリン(0.063g,0.3ミリモル)をt−
ブチルー4−ブロモメチルビフエニル−2′一カルボキ
シラートでアルキル化して表題の化合物を得た.粗生或
物を、酢酸エチル/ヘキサン(1:1)を用いるフラッ
シュクロマトグラフィーにより精製して、発泡体の生成
物を得た(0.085g、60%〉。
NMR (CDC I!) :  δ0.946(t,
 J=9Hz, 3H)、1.26(s, 9}1) 
、1.464(m. 28)、1.86(I++. 2
8)、2.9Hm. 21{) 、5.5Hs, 2}
1) 、7.16−7.50m, 711)、7.78
(m. 1B)および8.723(s, 11{)。F
AB−MS : ra/e477および479 (M+
H)。
段且主:8−ブチルー6−クロロー9− 2′カルボキ
シビフェン−4−イル〉メチル?施例120段階4に記
載された手順に従い、t−ブチルエステル(0.080
g)を脱保護した。
メタノール/エーテルから結晶させて純生戒物を得た。
収量:0.030g(42%)。
NMR  (Cロ300)  :  δ 0.91(t
.  J=9H2.  38)  、 1.41(+*
. 2H) 、1.76(+s, 2H) 、2.98
(m. 2}1) 、5.63(s, 2H) 、7.
2−7.6(s+. 78)、7.8(d, J=8H
z. 2H)、8.715(s, 11{)。FAB−
MS : n+/e 421および423( M + 
II )。
CtxH■N40gC 1・0.2 ugoとして計算
値FC, 65.07 ;  II, 5.08 . 
 N, 13.20実測値:C, 65.23 ;  
IL 5.44 .  N, 12.80表題の化合物
は、実施例l3の段階3において、反応生戒物から副生
物(10%)として単離された。この化合物は、プリン
の6−クロロ官能基の求核置換から生威したものと推定
される。これの構造はNMRにより確認された。
NMR (cozoo) :  δ0,886(恥3t
[) 、1.35(m, 2B>、1.64(m, 2
H) 、2.79(i, 2H) −. 5.50(s
, 211)、7.2−7.6(m, 7H)  、7
.79(m, 2}1) 、8.051(s. LH)
およびマススペクトル分析.FAR−MS : m/e
 403(M+H)。
Cz311zxNt(hとして 計算値:C. 68.66 .  It. 5.47 
;  N, 13.93実測値:(:, 68.32 
.  H, 5.52 .  N, 14.07ルプリ
ン NaH(60%油分散液を0.016g、0.4モリモ
ル)を乾燥ジメチルホルムアミド(1.5d)中に懸濁
させた懸濁液を撹拌しながら、この中に室温で6−クロ
ロー8−プロビルプリン(0.044g、0. 2 5
 Qリモル)を添加した。20分間後、この混合物をO
″Cに冷却してN−トリフエニルメチル−5− (4’
 −ブロモメチルービフェン−2−イル)テトラゾール
(0.139g、0.25ミリモル)を加えた。得られ
た混合物を室温に加温し、ついで40゜Cで3時間撹拌
した。反応混合物を冷却し、フラスコの内容物を氷水中
に注加し、酢酸エチル(15Idx3)で抽出した。有
機相を一緒にして食塩水で洗浄して、無水NalSOn
上で乾燥した。
溶剤除去後発泡体の粗生或物が得られたが、これを酢酸
エチル/ヘキサンを用いたシリカゲルによるフラッシュ
クロマトグラフィーで精製した。収量:0.OTg(発
泡体). NMR (CD(/!1) :δ0.96(t. J=
8Hz. 3H) 、1.806(m, 211) 、
2.75(m. 2H) , 5.35(s, 2B)
、6.85−7.54 (m, 22B) 、7.85
(s. 1B) 、8.72(3. 1}1)。
FAB−MS : n+/e 674および676 (
M+H)。
段且主=6−クロロー8−プロビル−9− 2′テトラ
ゾール−5−イル ビフェンー チルー3H−イミ ゾ 4 5−b ピ1ジ前段階で得
たトリチル保護化合物(0.065g)を50%酢酸水
溶液(2d)に溶解し、これを50゜Cに加熱し15時
間保った。溶剤を真空下で除去し、残留物をクロロホル
ム/メタノール/Nll40H  (40 : 10 
: 1)を用いたシリカゲルによるフラッシュクロマト
グラフィーで精製して、ガラス状固体の希望する純生底
物(0.016g)を得た。
NMR (CD300) : δ0.98(t, J−
8Hz. 3H) 、1.754(m. 211) 、
2.89(+s. 2H) 、5.57(s. 2}!
) 、7.135(q. 4H) 、7.5−7.7(
m, 5}1)、8.70(s. 18)。FAB−M
S : tm/e 431および433 (M+H)。
CzzH+JsClとして 計算値:C. 61.27 ;  II. 4.41 
;  N. 25.99実測値:C. 61.47 ;
  }I. 4.78 :  N. 26.32(テト
ラゾール−5−イル)ビフ島ン−4−イル)2−アミノ
ー4.6−ジメチルピリジン(10.Og,81.8ミ
リモル〉を、0℃で(機械的に)攪拌している■zso
s (濃硫酸、d=1.84)に少しづ\添加した。添
加終了後この混合物を室温に加温し、均質混合物にした
。ついでこの溶液を−10℃に冷却し、濃HNO!  
( 1 1.・5−、d−1.40)および}ItSO
4( 8. 2 wd、d=1.84)の予め冷却(0
℃)した混合物を、内部反応温度が−9℃を超えないよ
うな速度で添加した。添加終了後、10分間経過してか
ら、冷却(−10℃)されている混合物を、破砕した氷
400g上に注いだ。
得られたスラリーを冷却しながら(水浴)、濃NH.0
11を添加して(pH5.5に)中和した。固形分を濾
取し、室温で乾燥して白色固体の2−ニトロア藁ノ−4
.6−ジメチルビリジン13.3gを得た。
=5℃に冷却(氷一食塩浴)して,いる濃H,So.7
5一中に、4,6−ジメチル−2−ニトロア壽ノビリジ
ン(13.2g、79ξリモル)を、内部温度が−3℃
以下に保たれるような速度で少量づつ添加した。この混
合物をO℃に加温して均質になるまで保持(30分間)
すると、この時点でのT L C (NHJH中和アリ
コートについてSing、1: I EtOAc/ヘキ
サン使用)では再配列が完了したことを示した。混合物
を破砕した氷400g上に注ぎ、?W NH.OHを添
加してI)Hを5.5に調節した。
得られた黄色のスラリーを0℃に冷却して濾過し、冷水
(50m)で洗浄し、室温で乾燥すると、表題の化合物
と、5−ニトロ異性体との比率が55:45(’H  
NMRで決定)の混合物1 0. 3 2gが得られた
。この混合物をこのま\段階2に使用した。
2−アξノー3一二トロ−4.6−ジメチルピリジンと
2−アミノー4.6−ジメチル−5一二トロビリジンの
55:45の混合物8. 4 4 gのMeOH (1
. 2 1 )溶液に10% pd/c (2. 4 
g)を加えた。反応容器を排気した後、H2で1気圧に
戻し、18時間激しく攪拌した。′a.過し濃縮すると
、2,3−ジアミノー4,6−ジメチルピリジンおよび
2,5−ジアミノ−4.6−ジメチルピリジンの混合物
が黒色固体として6. 6 5 g得られた。この混合
物5.40g(39.4ミリモル)にブロピオン酸(8
.801n!、118ξリモル)を添加し、さらにポリ
リン酸(100d)を加えた。
得られた混合物を攪拌しながら90℃に加熱して3時間
、100℃に加熱して1時間保持した。反応終了後、暖
かい混合物を氷300g上に注ぎ入れ、lJ11.OH
により塩基性にした。この混合物を抽出し(CLClz
 5 0−で2回)、乾燥し(K2CO3)、濃縮して
、表題の化合物と、4,6−ジメチル−2.5−ビス(
プロビオンアミド)ビリジンの混合物を得た。精製(S
ing、5%MeOll /EtOAc )により溶離
の遅い戒分として表題の化合物1.66gを得た。
’H NMR  (CD30D,  300 MHz)
  :  δ 6.95(s,  ill)、2.92
(q. 2H, J.マ,8)1z)、2.54 (見
かけ上s, 6}1)、1.40(t,3H,J=7.
8Hz)バ上二Lk 実施例7のパートAに記載された手順に従い、5.7−
ジメチル−2−エチルイミダゾ〔4,5−b)ピリジン
(1.51g、8.62ミリモル)、N−}リフエニル
ーメチル−5−(4’−ブロモメチルビフェン−2−イ
ル)テトラゾール(5.29g、9.48ミリモル)お
よびNaH(17.2ミリモル〉から、5.7−ジメチ
ル−2−エチル−3一(2’−(N−トリフェニルメチ
ルテトラゾール−5−イル)ビフエン−4−イル)メチ
ル−3 H−イミダゾ(4,5−b)ビリジンを調製し
た。
収量:白色固体4.25g. ’11 NMR (300 MHz, CDCj? 3
) :δ7.86(dd, IH,J=7.  282
)  、7.50−7.40m.  2H)、7.36
−7.21 (m,10H)、7.05(d,  2H
,  J=4.511z)、6.95−6.89(m,
  7H)、6.86(d,  2H.  J=4.5
Hz)、5.35(s.  2H)  、2.67(q
,2H,J=7.5Hz)、2.65(s.  3H)
  、2.58(s.  3H)  、1.25(t,
  3}!,  J=7.5}!z)バートB トリチル保護テトラゾール(4.1 3 g, 6.3
 3ξリモル)のCI{zc i !( 4 0 mg
)溶液を室温で攪拌しながら85%ギ酸(60+d)を
添加した。
45分間後、この混合物を濃縮し、残留物をクロマトグ
ラフィー(Sift、CFIC 1 z / MeOH
/ NH*OH85 :13.5 : 1.5)で精製
し、ついでMeOH30−から結晶させて固体2.18
g(84%)を得た。融点156〜158℃。
’H NMR (300 MHZ, CD30D) :
 δ7.68−7.61 (m,2H) 、7.57−
7.50(m, 2H)、7.0.7(見かけ上一重線
,4H) 、7.04(s. IN) 、5.55(s
. 211) 、2.85(q, 21{J’7.5H
z)、2.61(s. 3H) 、2.58(s, 3
H) 、1.25(t, 38, J=7.5Elz)
  。
CzalltsNq ・0.25 1hOとして計算値
FC, 69.63 .  }I. 5.72 i  
N, 23.68実測値:C+ 69.91 ;  H
, 5.73 ;  N, 23.6010%水/メタ
ノールから結晶させると別の結晶形(1水和物、融点1
86℃)が生或した。
ナトリウム塩又はカリウム塩は、実施例9に記載した手
順に従って調製することができる。
ブロピオン酸の代りに酪酸を使用した以外は、実施例1
2の段階2に記載された手順により表題の化合物を調製
した。
FAR  MS,   M”  +  1=424  
;  ’H  NMR  (300  MHz,CD.
Oロ)   6 7.67−7.60(m,  2H)
  、 7.56−7.49(m2}1) 、7.07
(見かけ上一重線. 4H) 、7.04(s, II
{)、5.55(s. 2H) 、2.8Ht, 2}
1, J=7.8}1z)、2.60(s,3H) 、
2.58(s, 31{) 、1.73−1.60(I
I1, 28)、0.95(t. 3H, J=7.5
Hz)。
宜1制LLL ブロビオン酸の代りに吉草酸を使用した以外は、実施例
16の段階2に記載された手順により表題化合物を調製
した。
FAB MS.  M” + 1=438 : ’H 
NMR (300 MHz,CD30D)  δ7.6
7−7.60(m, 28) 、7.56−7.49(
m,2}1) 、7.07(見かけ上一重線, 41!
) 、7.04(s, III)、5.55(s. 2
}1) 、2.81(t, 2H, J=7.8Hz)
、2.60(s,3t{) 、2.58{s. 3}1
) 、1.73−1.60(m. 2}!)、0.95
(t, 3H. J=7.5}1z)。
実施例3のパートAに記載された手順に従い、5.7−
ジメチル−2−エチルイ逅ダゾ〔4.5?b)ビリジン
(50■、0.28ξリモル)、t−ブチルー4′−ブ
ロモメチルビフエニル−2一カルボオキシラート(10
9■、0.314,:リモル)およびNaH (0. 
4 1 7ミリモル)から、3,(2’−t−ブトキシ
カルボニルビフェン−4−イル)一メチル−5.7−ジ
メチル−2−エチル−3H−イミダゾ(4,5−b)ピ
リジンを調製した。収量:クロマトグラフィー(SiO
■、50%EtOAc /ヘキサン)精製後、高粘度油
状品96■。
FAB−MS..M’ + 1 =4 4 2パートB 実施例3のパートBに記載された手順に従って表題の化
合物を調製した.収量:80■。
FAR  MS,   M”  +  1=386  
;  ’H  NMR  (300  M}12.CD
,00)  δ7.7Hdd. IH, J=7.2,
 1.2Hz) 、’ 7.52−7.30(m,  
 5H)、 7.15(d.   211,   J=
8.41lz)、 7.04   (s,1}1) 、
5.60(s. 2H) 、2.88(ql28, J
=7.511z)、2.62(s. 3B) 、2.5
9(s. 3H) 、1.31(t. 3H. J=7
.5}12)。
裏覇班主文 5−アξ 一プロビル−3−  2’−(−} 現裂 ?eOH ( 1 0 0 1?ll!)中の2.6−
ジア藁ノー3ーニトロビリジン(878■、5.7ミリ
モル)とPd/C(10%〉の混合物を、1気圧のH2
下で16時間攪拌した。この混合物(空気に敏感なトリ
アミン含有の)を濾過し、蒸発して、このフラスコにポ
リリン酸(15m)と醋酸(1.0!M、11.5ミリ
モル)とを添加した。得られた混合物を80℃に5時間
加熱して後、室温に冷却して水で希釈し、174 NI
IaO}lで中和した。抽出(Ct{zC l g)に
より5−(プチルアミド)−2−プロビルイミダゾ(4
,5−b)ピリジン345■を得た。
’H NMR (300 MFIz. CDCl3) 
 δ7.94(d, if{,J■8.5Hz)、7.
65(d. IH, J=8.5Hz)、2.96(t
, 2}1.J=7. 5Hz)、2.30(t, 2
B, J=7Hz)、1.98−1.84(m,211
)  、1.68−1.55(m,  2tl)、0.
99(t,  3H,  J=7.5FIz),0.8
0(t,  31+,  J=  7.0Hz)。
5−プチルアミド−2−プロビルイξダゾ〔45−b)
 ピIJジン(250mg、1. 0 7 Q +) 
モル> 、MeON ( 2 0 ml )および’I
QHcl水?容液(2−)の冫昆合物を45℃に16時
間加熱した。濃縮後NaHCO,で中和して、ガラス状
の表題の化合物150■を得た。
’11 NMR (300 MIIZ, CD30D)
  δ7.57(d, ill, J.8.5Hz)、
6.46(d, IH, J=8.5HZ)、2.76
(t. 211, J.7.511z)、1.85−1
.70(m, 2H)、0.93(t. 311, J
.7.5Fiz)。
パートA 実施例7のパー}Aに記載された手順に従い、5−アξ
ノー2−プロビルーイミダゾ(4.5−b)ビリジン(
130■、0.80業リモル)、Nートリフエニルメチ
ル−5−(4’−ブロモメチルビフエン−2−イル)テ
トラゾール(445+ng,o. a o oミリモル
)およびNaH (2. 4 3リモル)から、5−ア
ミノー2−プロビル−3−(2’(N一トリフェニルー
メチルテトラゾール−5−イル)ビフェン−4−イル)
メチル−3 H−イξダゾ(4,5−b)一ビリジンを
31il 製した。収量:185mg(ガラス状固体)
パートB パートAに記載されたトリフェニルテトラゾラート(8
0■、0. 1 2 2ミリモル)と濃}fil水溶液
(1屑0のメタノール(10mj)中の混合物を、室温
で16時間攪拌した。濃縮、精製(Sing、CIlz
Cj!z /Me011/NII40H 8 0 : 
1 9 : 1 ) シて白色固体の表題化合物50m
gを得た。
FAB MS,  M” + 1−411 ; ’H 
NMR (300 MllzCD,00)  δ7.6
7(d, 11{, J=8.711z) 、7.61
−7.55(n+. 211) 、7.51−7.43
(m, 211)、7..07 (見かけ上S,4H)
 、6.58(d, IH, J=8.7Flz)、5
.42(s, 2B)、2.76(t. 2H, J=
7.5Hz)、1.73−1.60(d. 2H)、0
.93(t, 311. J=7.2Hz)。
プロピオン酸(0.8911d、12ミリモル)、2,
3−ジア逅ノー4−ビコリン(1.23g,10ミリモ
ル)およびポリリン酸(40g)の混合物を1 0 0
 ’Cで6時間加熱した。実施例9の段階1に記載され
た手順に従って、反応物の処理および粗生或物の精製を
行って、黄褐色固体の希望する化合物(1.46g,9
0%)を得た。
II NMR (300 MHz, CDCjl!3)
 :  8.14(d. LH. J=5Hz)、7.
OHd, 18, J=5Hz)、3.02(q. 2
8, J=7.8Hz) 、2.69(s, 3H) 
、1.45(t, 3H, J=7.8 Hz)。
没且主:2−エチル−7−メチル−3− (2’(テト
ラゾール−5−イル)ビフェン−パートA 実施例7のパートAに記載された手順に従い、2−エチ
ル−7−メチルーイξダゾ(4,5”b〕ビリジン(0
.5g、3.11ミリモル)、N〜トリフェニルメチル
−5− (4’−ブロモメチルビフェニル−2−イル)
テトラゾール(1.82g、3.26ミリモル)および
Nail ( 3. 1 2ミリモル)から、2−エチ
ル−7−メチル−3− (2’(N一トリフェニルメチ
ルーテトラゾールー5一イル)ビフェン−4−イル)メ
チル−3H−イミダゾ[4.5−b)ピリジンを調製し
た。粗生戒物(発泡体1. 9 g )は、EtoAc
/ヘキサン(1:1.5)を用いてシリカゲルによりフ
ラッシュクロマトグラフィーで精製し、白色固体の希望
する生或物を得た(0.95g、47.5%)。
’H NMR (300 MHz, CD(f!i) 
?  8.2(d. 18, J=5Hz) 、7.9
(d, IH, J=8Hz) 、6.80−7.55
(n+. 23}1)、5.4(s, 2H)、2.5
8−2.85(m, 5H)、1.25(t. 3H,
 J=7.8FIz)。
バートB 実施例7のパー}Bに記載された手順に従い、前記の化
合物(0.42g)がら表題化合物を調製した。収ff
i1.26g<99%)。この材料は最終的にメタノー
ル/エーテルから結晶させて、白色結晶生成物を得た(
0.24g)。融点:192〜1 93℃。
’H NMR (300 MHZ, CD30D)  
:  8.2(d, IH.J=5}1z) 、7.4
−7.62(m, 4H) 、6.96−7.45(m
, 5}!)、5.52(s, 2H) 、2.88(
q, 2tl, J=7.811z)、2.65(s,
31{) 、1.27(t. 3H, J=7.8Hz
)。
Cxslh+Nt・0.5 1hOとして計算値:C,
 6B.32 ;  l{, 5.45 i  N, 
24.26実測値:C, 6B.59 .  H. 5
.73 F  N. 24.12−イξ ゾ(4,5−
b)ピリジンの !i!LL:2  7−ジメチルイミ ゾ 4.5−b
)菫生乏l 表題の化合物を実施例9の段階1に記載された手順に従
って、2,3−ジア旦ノー4−ビコリン(0.246g
,2ミリモル)および酢酸(0.15ミリモル)から調
製した。粗生戒物をEtO^C/MeOH (9 : 
1)を用いるシリカゲルによりフラッシュクロマトグラ
フィーで精製して、淡褐色固体の純生成物(0.25g
、85%)を得た。
’H NMR (300 MHz, CDCj!3) 
:  8.14(d, 18, J=5tlz) 、7
.01(d. ill, J=5[{z)、2.73(
s. 3!!) 、2.62(s, 38)。
表題の化合物を、実施例5のバートAおよびバー}Bに
記載された手順に従い、前記の化合物から調製した.純
粋の希望する生rf5c物は白色非品性粉末として得ら
れた。
’H NMR  (300 MHz,  CDaOD)
  :  8.12(d.  1}1,  .b51{
z)  、7.45−7.65(m.  4B)、6.
96−7.4(r@.  51{)  、5.52(s
.  2H)  、2.65(s,  38)  、2
.52(s.  3B)  。
CzJ+J?゜ HzOとして 計算値:C, 77.19 ;  H, 5.26 ;
N, 24.56実測値:C. 76.91 :II.
 5.73 .  N. 24.33た。
’tl NMR (300 MHz,CDCls) :
  8.17(d,It!, JJHz) 、7.05
(d. IFI. J=5flz)、3.03(t, 
2H, J=7.8Hz) 、2.70(s. 3H)
  、1.32−2.Hm, 611)  、0.92
(t, 3H, J=7.8Hz)。
ルー3H−イミダゾ 4.5−b)ピリジンの盟 表題の化合物を、実施例9の段階1に記載された手順に
従い、2.3−ジアミノー4−ピコリン(0.246g
、2ミリモル)およびヘキサン酸(0.25d、2藁リ
モル)から調製した.粗生戒物をEtOAc/MeOH
 (9 : 1 )を用いるシリカゲルによりフラッシ
ュクロマトグラフィーで精製し、黄褐色固体の純生戒物
(0.28g、、69%)を得表題の化合物を、実施例
7のバー}Aおよびバートβに記載された手順に従い、
前記の化合物から調製した。純粋の希望する生戊物は白
色非品性粉末として得られた(CFIC l s / 
MeOH/ NH401’140:10:1におけるR
f=0.45)。
’II NMR (300 MHZ, CD30D) 
 :  8.20(d, IH  J=5Hz) 、7
.48−7.80(m. 411)、7.01−7.3
(m, 5tl)、5.72(s. 2B) 、2.8
4(t. 2tl. J=7.81{z)、2.65(
s3}1) 、1.68(鴎, 2H) 、1.32(
14}1) 、0.9(t. 3H,J=7.8Hz)
。 FAB−MS : n+/e 438 (M+II
)。
実益班又1 7−メチル−2一ノニルー3− 2′− テトラ?題の
化合物を、実施例9の段階1に記載された手順に従い、
2.3−ジアミノー4−ビコリン(0.246g,2ミ
リモル)およびデカン酸(0.35g、2逅リモル)か
ら調製した。粗生或物をEtOAc/MeOH (2 
0 : 1 )を用いてシリカゲルによりフラッシュク
ロマトグラフィーで精製し、黄褐色の純生戒物(0.3
Lg、72%)を得た。
’H NMR (300 MHz. CDCj!s) 
:  8.16(d. 18. J■5Hz) 、7.
05(d. LH, J=5Hz)、3.03(t. 
2H, J.7.8Hz) 、2.69(s, 3H)
 、1.25−2.0(m. 1411)、0.90(
t. 38, J=7.8Hz)。
4 5−b ビリジン ?題の化合物を、実施例7のパートAおよびパー}Bに
記載された手順に従い、前記の化合物から調製した。純
粋の希望する化合物が、クリーム色の非品性粉末として
得られた(CtlC Q 3 / MeOH/NH40
11  4 0 : 1 0 : 1におけるRf=0
.5)。
’H NMR (300 MHZ, CD30D)  
:  8.20(d,1}1, J■5Hz) 、7.
48−7.70(m. 411)、7.08−7.3(
m, 511)、5.58(s, 2H) 、2.84
(t, 2H, J=7.8Hz)、2.64(s.3
8) 、1.68(m, 211) 、1.1−1.4
(m, 12}1) 、0.89(t, 3B. J=
7.8Hz)。FAB−MS : m/e 494 (
M+H)。
表題の化合物を、実施例9の段階lに記載された手順に
従って、2.3−ジアミノー4−ビコリン(0.246
g、2ξリモル)およびイソ酪酸(0.1M、2ξリモ
ル)から調製した。粗生或?をEtOAc/MeOH 
(2 0 : 1 )を用いるシリカゲルによりフラッ
シュクロマトグラフィーで精製し、黄褐色固体の純生威
物(0.25g、72%)を得た。
重If  NMR  (300  Mllz.  CD
Cj’3)  :  8.2Hd,  IH.  J■
5Hz) 、7.05(d. IH. J=5Hz)、
3.40(n+, ill) 、2.71(s, 3H
) 、1.55(d. 6B, J=711z)。FA
D−MS : rIIce176 (M+H)。
表題の化合吻を実施例7のバートAおよびバートBに記
載された手順に従って前記の化合物から調製した。純粋
の希望する生或物が、クリーム色の非品性粉末として得
られた(Cl{C 12 s / MeOH /NH4
0H  4 0 : 1 0 : 1におけるRf=0
.45}。
’H NMR (300 MHZ, CD30D)  
:  8.20(d, IH. .b5Hz) 、7.
50−7.70(n+. 411)、7.08−7.2
(m, 5B)、5.6(s. 2H)、3.3(m.
 01)、2.68(s. 3H) 、1.3(d.6
H,  J=7Hz)。 FAB−MS : m/e 
410 (M+H)  。
表題の化合物を、実施例9の段階1に記載された手順に
従い、2,3−ジアミノー4−ビコリン(0.246g
、2ミリモル)および3−メチル酪酸<0.22d、2
ミリモル)から調製した。粗生威物をEtOAc/Me
OII ( 2 0 : 1 )を用いるシリカゲルに
よりフラッシュクロマトグラフィーで精製し、黄褐色の
固体の純生或物(0.30g、78%)を得た。
’H NMR (300 MHz, CDClz) :
  8.20(d. 18, J=5Hz) 、7.0
5(d. IH. J=5Hz)、2.90(d, 2
8, J=71{z)、2.70(s. 3H) 、2
.32(m. 1B) 、1.IHd, 611, J
=7Hz) .  FAB−MS : m/e 190
 (M+H)。
役囚1:7−メチルー 一  −  ル  ロビ表題の
化合物を、実施例7のパー}AおよびパートBに記載さ
れた手順に従って前記の化合物から調製した。純粋の希
望する生成物が、クリーム色の非品性粉末として得られ
た。
’H NMR (300 Mllz. CDJD)  
;  8.20(d, IH, J・5Hz) 、7.
50−7.70(m, 4H)、7.08−7.2(m
, 511)、5.6(s. 211)、2.75(d
. 2H, J=7Hz)、2.68(s, 3H)、
2.H+w. 1}1)、0.92(d, 6EI. 
J=7Hz)。FAB−MS : m/e424 (M
+8)。
表題の化合物を、酪酸の代りにシクロプロパンカルボン
酸を使用した以外は、実施例の段階1に記載された手順
と同様にして調製した・’H NMR (300 MH
z, CD:+OD)  :  8.14(d. II
I, J=5Hz) 、7.50−7.70(m. 4
}1)、7.08−7.2(m, 511)、5.64
(s. 2H) 、2.6Hs. 38) 、2.12
(m. III)、1.11(n. 411)。FAD
−MS : m/e 408 (M+H)。
2、3−ジアミノー4−ピコリン(0.1g,0.81
ミリモル)およびメトキシ酢酸(0.161n!、2ミ
リモル)の混合物をシールドチューブ内で165℃で2
4時間加熱した。反応物を冷却し、NII.OHで中和
した。粗生戒物をメタノール(2In1)に溶解し、シ
リカゲル(10g)を加えた。ついで乾燥したシリカゲ
ルをシリカゲルフラッシュカラムにのせ、最初はEtO
AcでつぎにEtOAc中2%のメタノールで溶離した
。純粋の希望する化合物がクリーム色の固体(0.06
7g、47%)として得られた。
’}i NMR (CDCl3):  8.27(d.
 1B. .b5Hz)、7.07(d. 1}1. 
J=5Hz)、4.86(s. 2tl) 、3.57
(s. 3tl)2.7(s, 3H)。FAB−MS
 : m/e 178 (M+H)。
?題の化合物を、実施例9の段階2に記載された手順と
同様にして段階1に記載された化合物から調製した。
’H NMR (300 MHz, CDzOD)  
:  8.26(dlIH, J■5HZ) 、7.5
0−7.71(m. 4H)、7.05−7.26(m
, 5}1)、5.60s, 2H) 、4.46(s
, 2}1) 、3.32(s. 3H)、2.67(
s, 3B)。 FAB−MS : #/e 412 
(M+H)。
星袈 6−クロロー8−プロビル−9−(2’ − (テトラ
ゾール−5−イル)ビフェン−4−イル)メチルプリン
(0.030g)をエタノール(2d)に溶解し、Pd
/C(10%)(0.01g)の存在下、水素雰囲気中
で24時間撹拌を続けた。触媒を濾別し、濾液を蒸発乾
燥して、ガラス状固体の純粋の希望する生或物(0.0
20g)を得た。
NMR  (CD,00)   :  δ 1.0(t
.  3H,  J=7.411z)、 1.8(m,
 211) 、2.88(t, 211, J=7.4
Hz)、5.56(s. 2}1)、7.1−7..3
4(m. 5H) 、7.45−7.7(m, 4H)
 、8.90(s,IH) 、8.98(s. 18)
 , FAB−MS : m/e 397 (M+H)
CggHzoNsとして 計算値: C. 66.00;  H, 5.00; 
 N, 28.00実測値:  C, 65,57; 
 11. 5.34.  N, 27.67一イル)ビ
フェン−4−イル メチルビリジンの表題の化合物を、
実施例15に記載された手順に従い、8−ブチルー6−
クロロプリンから調製した。
NMR (CD30D)  :δ0.92(t. J=
811z, 3H) 、1.42(m, 2H) 、1
.’75(m, 2H) , 2.92(m. 2fl
) , 5.88(s, 211) 、7.14(m.
 4H) 、’ 7.5−7.7(m, 58)、8.
72(s,  l’l{)  。  FAB−MS  
:  m/e  445およυ447  (M+II)
  。
CzxHzlN*C lとして 計算値:  C. 62.09;  !+, 4.72
;  N. 25.20実測値: C, 61.79;
  II. 4.95;  N. 25.32表題の化
合物を、実施例29に記載された手順と同様にして、8
−ブチルー6−クロロー9−(2’−(テトラゾール−
5−イル)ビフェン−4−イル)メチルプリンから調製
した.NMR (CD:100)  :δ0.99(t
. 3H, J=7.4tlz)、1.30(+s. 
2H) 、1.78(n+. 28) 、2.88(t
, 21{, J・7.4HZ)、5.55(s. 2
11) 、7.1−7.3(m. 5B)、7.45−
7.63(m, 4H) 、8.90(s. IH) 
、8.98(s. 18)。
FAB−MS :  m/e  411  (M+H)
  。
CgJzzNsとして 計算値:  C. 67.32;  H. 5.37;
  N, 27.32実測値: C, 67.76i 
 If, 5.54;  N. 27.67プリン 2−クロロー4,5−ジアミノ−6−メチルピリミジン
(0.80g、5.04ミリモル)、トリメチルオルト
酪酸エステル( 1. 2 d、7.6ミリモル)およ
びp −TsOH (0. 0 8 g )の2−メト
キシエタノール(24d)中の混合物を油浴中で140
゜Cで、24時間加熱した。生戒物を実施例12の段階
2に記載された手順と同様にして単離し、EtOAc/
ヘキサン(1:1)を用いるフラッシュクロマトグラフ
ィーにより精製して、結晶性の表題の化合物(0.5g
,47%)を得た。
NMR (CDCf3) :δ 1.03(t. J=
8Hz, 38) , 1.9(q+ 2H) 、2.
82(s. 3B) 、3.0(t, J=8Hz, 
28)。
FAB−MS : m/e 211および213 (M
+H) .CJt tNac 12として 計算値F  C, 51.31;  H. 5.26;
  N, 26.60実測値: C. 51.43; 
 H, 5.50;  N. 26.81ン 表題の化合物を、実施例15に記載された手順に従って
、2−クロロー6〜メチル−8−プロビルプリン(段階
1で得た)から調製した。
NMR (CD30D)  :δ0.97(t, J=
811z. 3H) 、1.73(q. 2B) 、2
.77(s. 3H) 、2.82(t, J=811
z. 2H)、5.52(s+  2H)  、 7.
1−7.3(n+,  4Fl)、 7.5−7.75
(m.  5H)  。
FAB−MS : m/e 445および447 (M
+8)。
Cgs}Iz+NsC lとして 計算値: C, 62.09;  H. 4.72; 
 N, 25.20実測値:  C. 61.79; 
 o. 4.95;  N, 25.32遺:JiJL
a主 2−クロロー6−メチル−8−プロビルプリン(実施例
32の段階1で得たもの)(0.1g、0.47ξリモ
ル)のエタノール(2ml”)溶液に凝縮ジメチルアミ
ン(1−)をO℃で添加した。ついで混合物をスチール
ボンベ中に入れ、110゜Cで7時間加熱した。反応混
合物を冷却し、真空下で濃縮した。残留物をCHC 1
 ,と水に分配し、有機相を分離してF’lgSOa上
で乾燥した。溶剤除去して得られた粗生戒物をCHC 
l 3中5%のMeOI1を用いたシリカゲルによるフ
ラッシュクロマトグラフィーで精製して、非品性固体の
表題の化合物を得た(0.064g、64%)。
NMR (CDC j! s”) :61.01(t,
 J=8H2. 311) 、1.8(q, J=8F
lz. 2H)、2.65(s, 3H) 、2.8(
t, J=8Hz.28)  、 3.2(s.  6
H)。 FAB−MS  :  m/e  220  
(M+H)。
チルプリン 表題の化合物を、実施例15に記載された手順に従い、
2−ジメチルアξノ−6−メチル−8−プロビルプリン
(段階1で得たもの)から調製した。
NMR (CD20D)  :δ0.95(t, J=
8Hz. 3H) , 1.66(q+ J=811z
. 2B)、2.6Hs. 3H) 、2.75(t,
 J=8Hz.2H) 、3.2(s. 61{)、5
.36(s. 2B) 、7.07−7.23(m,4
H) 、7.5−7.7(m, 5H)。FAB−MS
 : m/e 445 (M+H)および476 (M
+Na)。
(実施例32の段階lで得たもの)(0.1g、0. 
4 7 ′Sリモノレ)のエタノール(2d)t容液に
凝縮メチルアξン(1−)を−20゛Cで添加した。
つぎにこの混合物をスチールボンベ中に入れ、110゜
Cで7時間加熱した。反応混合物を冷却し、この混合物
を真空で′a縮した。残留物をCIIC ffi 3と
水に分配し、有機層を分離してMgSO4上で乾燥した
。溶剤除去後得た粗生或物は、CHC 1 3中に5%
のMeOHを用いるシリカゲルによりフラッシュクロマ
トグラフィーで精製して,,非品性固体の表題の化合物
を得た(0.115g、定量的)。
NMR (CD(ls) :δ1.03(t, J=8
Hz, 3H) 、1.8(q, J=8Hz. 2H
)、2.64(3, 311) 、2.8(t, J=
811z,2H) 、3.0(d. J=5Hz. 3
H) 、5.Hbr s, IH)。
FAB−MS : m/e 206 (M+H)。
ロピルプリン 2−クロロー6−メチル−8−プロビルプリンルプリン 表題の化合物を、実施例15に記載された手順に従い、
6−メチル−2−メチルアミノー8−プロビルプリン(
段階1で得たもの)から調製した。
NMR (CD30D)  :δ0.90(t, J=
8Hz, 3B) 、1.62(q, J=8Hz, 
211)、2.5(s, 3tl)、2.65(t. 
J=8+1z,28) 、2.88(s, 311) 
、5.26(s. 2H) 、7.02(s, 411
)、7.3−7.5(m, 5H)。FAR−MS :
 m/e 440 (M++l)。
で精製し、非品性固体の表題の化合物(0.1g、87
%)を得た. NMR (CDCj! !) :δ1.03(t, J
=8}1z, 3H) 、1.8(q. J=8Hz,
 2H)、2.65(s. 3H) 、2.82(t.
 J=8Hz,2El) 、3.8(s, 8H)。F
AB−?lS : m/e 262 (M+8)。
2−クロロー6−メチル−2−(モルホリン−4−イル
)−8−プロビルプリン(実施例の段階1で得たもの)
(0.1g、0.47ミリモル)のモルホリン(2d)
m液をスチールボンベ内に入れ、これを122℃に18
時間加熱した。反応物を冷却し、真空下で濃縮した。残
留物をCHC J ,  ( 2一)に溶解し、CHC
Jff中5%のMealを用いたシ1Jカゲルによりフ
ラッシュクロマトグラフィー表題の化合物を、実施例1
5に記載された手順に従って、6−メチル−2−(N−
モルホリン)−8−プロビルプリン(段階1で得たもの
)から調製した。
NMR (CD,00)  :δ0.90(t. J=
8tlz, 3H) 、1.62(q,JJHz+ 2
H)、2.54(s. 3H) 、2.68(t, J
=8Hz,2H) 、3.7(m, 8H)、5.29
(s, 2H) 、7.05(m. 4H)、7.4−
7.6(+m. 5H)。FAR−MS : m/e 
496 (M+H)。
チルー7−メチル−2−プロビル−3H−イξダゾ 4
,5−b  ビリジンの調製 実施例3の段階2に記載された手順に従って、7−メチ
ル−2−プロビルイミダゾ(4.5−b〕ピリジン(実
施例9に記載されたもの)を2−t一ブトキシカルボニ
ル−4′−ブロモメチルビフエニルでアルキル化し、得
られた保護誘導体を脱保護した。
NMR (CDCffis) :δ0.93(t, J
−’7.5Hz, 31{) 、1.69(q, 2B
) 、2.63(s. 311) 、2.78(t. 
J=7.5Hz,211)、5.49(s, 3H) 
、7.04−7.5(n+, 8H) 、7.8(d,
 J−2.4tlz. 18) 、8.14(d, J
=5Hz, III)。
FAB−MS : m/e 386 (M+H)。
3− (2’一カルボキシビフエン−4−イル)メチル
−7−メチル−2−プロビル−3H−イミダゾ(4,5
−b)ピリジン(0.1g、0.26ミリモル)の乾燥
THF (5d)中の懸濁液に、1.1′一カルボニル
イξダゾール(0.042g,0.26ξリモル)を添
加し、得られた混合物を3時間還流させて後室温に冷却
した。ベンゼンスルホンアミド(0. 0 5 g, 
Oy3 3ミリモル)とDBU(0.49d、0.33
ミリモル)を加え、この混合物を40℃で7時間攪拌し
た。反応物を冷却し、真空下で濃縮した。残留物を水〈
5m0に溶解し、10%NaHzPO4水溶液でpll
5に酸性化し、EtQ八〇(2 9dx3)で抽出した
。有機層を一緒にしてMgSO4上で乾燥し、真空下で
濃縮して粗生成物を得たが、これをEtOAc中2%の
?IeOHを用いたシリカゲルによるフラッシュクロマ
トグラフイーで精製して、白色非品性固体の希望する生
或物(0.087g、64%)を得た。
NMR (CDC & .) :δ1,0(t, J=
7.5Hz, 3H)、1.8(q, 2H) 、2.
7(s, 3H)、2.78(t, J=7.5Hz,
28)、5.50(s, 3H) 、6.8−7.8(
n+, 14H) 、8.2(d, J=511z1H
). FAB−MS : la/e 525 (M+H)。
実社犯[とi ド)ビフェン−4−イル)メチル−7−メチルー表題の
化合物を、実施例37に記載された手順に従って、3−
(2’一カルポキシビフェン−4ーイル)メチル−7−
メチル−2−プロビル−3H−イミダゾー(4.5−b
)ビリジンとp−クロロベンゼンスルホンアミドから調
製した。
NMR (CD30D) :  δ0.99(t, J
=7.5Hz, 38)、1.76(+w, 2}1)
 、2.69(s, 3tl) 、2.87(t, J
=1.5Hz.2H) 、5.60(s, 3H) 、
6.95(d, J=8Hz, 2H)、7.17.8
(m. 10!) 、8.25(d. J=5Hz, 
LH)。FAB−MS :m/e 559および561
 (M+H)。
C3。HgJsOzC I Sとして 計算値: .C, 64.46 ;  H. 4.83
 .  N. 10.03実測値: C. 64.78
 ;  I1, 5.07 ;  N, 10.26大
嵐班主ユ 3−(2’−(メチルスルホニルカルボキシアミ3−(
2’一カルポキシビフェン−4−イル)メチル−7−メ
チル−2−プロビル−3H−イミダゾ(4,5−b)ビ
リジン(0. 1 g, 0.2 6ξリモル)の乾燥
THF(5mf)中の懸濁液に、1,1′一カルボニル
ジイミダゾール(0.042g,0.26ミリモル)を
添加し、得られた混合物を3時間還流して後、室温に冷
却した。ついでメタンスルホンアミドのナトリウム塩の
溶液〔メタンスルホンアミド(0.0 3 6 g, 
0.3 9ミリモル)とNa}l  (0.39ミリモ
ル)とをTHF(1.5mf)中で調製した〕を加え、
得られた混合物を40℃で8時間撹拌した。反応物を冷
却し、真空下で濃縮した。残留物を水(5所0に溶解し
、10%NaHgPOn水溶液でpll5に酸性化し、
EtOAc  (20一×3)で抽出した。有機層を一
緒にしてMgSOa上で乾燥し、真空下で濃縮して、粗
生或物を得た。
この粗生成物を、EtOAC中2%のMeOHを用いた
シリカゲルによるフランシューク口マトグラフィーで精
製して、白色非品性固体の希望する生戊物(0.05g
、42%〉を得た。
NMR (CD30D) :  δ0.99(t. J
=7.5Hz, 3H)、1.77(m, 2t{) 
、2.67(s, 3H) 、2.90(t, J=1
.5Hz,2tl) 、2.98(s, 311) 、
5.62(s+ 3H) 、7.14−7.27(m.
 .3B) 、7.37−7.6(m, 6H) 、8
.2(d. J=51!z, 1}1)。
FAB一MS  :  m/e  463  (M+.
H)。
表題の化合物を、ブロピオン酸の代りにシクロブロバン
カルボン酸を用いた以外は、実施例16の段階2に記載
された手順に従って調製した。
IH NMR (CD30D ; 300 MHz) 
:δ1.0B(m, 411)、2.06(m, IH
) 、2.55(s, 3}1) 、2.56(s, 
311)、5.63(s. 2H) 、6.99(s,
 IH) 、7.10(m, 411)、7.49−7
.63(i, 411)。FAB−MS : w+/e
 422 (M+H)。
実施例41 7−メチル−2−プロビル−3−(2’一トリフルオロ
メ,チルースルホンアミドビフエン−4−イル)メチル
−3 H−イミダゾー(4.5−b)ビリジンの調製 ステソプ1:4−メチル−2′−ニトロビフェニノレ 撹拌装置、上部に窒素ガス引入口の付いた250mlの
圧力平衡用滴下漏斗、及びセプタを取り付けた11の三
ツロ2 4/4 0丸底フラスコをあぶり流しによって
乾燥させ、冷却の後窒素気流下で2 9.0 7 g 
(0. 1 7mo!)のp−プロモトルエンを含む1
00−の無水テトラヒド口フラン溶液を充填した。この
溶液を攪拌し、−78℃まで冷却した後、1.7Mのt
−ブチルリチウムを含むペンタン溶液2 0 0 d 
(0. 3 4mol)を滴下漏斗より30分以上かけ
て加えた。滴下が完全に行なわれたら、冷却浴を取りは
ずし、反応混合液を30分間攪拌し、室温にもどす。次
に滴下漏斗中へ1.0Mの塩化亜鉛を含むジエチルエー
テル溶液110ml(0.17mol)を充填し、10
分間以上にわたって反応混合液中へ加えた。攪拌装置、
窒素ガス引人口及びセプタを取り付けた、別のIIl三
ツ口24/40丸底フラスコをあぶり流しによって乾燥
させ冷却後、4. 0 4 g (6. 0mmol)
のビス(トリフェニルホスファイン)パラジウム(n)
クロライド及び50−の無水テトラヒド口フランを窒素
気流下で充填した。攪拌開始後、1.5Mのジイソブチ
ルアルミニウムヒドライドを含むトルエン溶液8. 0
 yd ( 1 2mmol) )をシリンジより懸濁
液中へ加えた。触媒を更に10分間、室温で攪拌し、2
 3. 2 3 g (0. 1 1 5mmol)の
1−ブロモー2一ニトロベンベンを含む、100WI1
の無水テトラヒド口フランを加えた。塩化トリル亜鉛の
懸濁液を口径の広いカニューレよりこの2番目のフラス
コへ移し変える。この反応混合液を更に45分間、室温
で撹拌し、次にロータリーエバボレーターでテトラヒド
口フランの大部分を除去した。残留油状物を酢酸エチル
と1. O Nの塩酸とによる分配にかけた。有機層を
水、塩水で順次で洗浄し、乾燥(MgSO4)、濾過及
び蒸留を行なった。この時の油状物をm離液として10
%酢酸エチルーヘキサンを用いたシリカゲルフラ・7シ
ュクロマトグラフイーカラムにかけて精製し、減圧下で
蒸留、乾燥させ粘性のある黄色油状物15.43g(6
3%)の産生物を得た。
NMR (CDC 1 3)  :  δ2.36(s
, 3H)、7.16−7.24(m. 4H) 、7
.38−7.46(m, 211)、7.55−7.6
2(m, IH)、7.80(d, J=10Hz. 
Ill);  MS(FAB)  m/e 214 (
MH”″)。
ステップ2:4−プロモメチル−2′−ニトロビフェニ
ル 攪拌装置、還流冷却器及びストッパーを取り付けた2l
の2 4/4 0三ツ口丸底フラスコに1 5. 4 
2 7 g (7 2mn+ol)の4−メチル−2′
ニトロ(1.1’−ビフェニル)、1.21の四塩化炭
素、1 4. 1 6 4 g (8 0mmol)の
N−プロモスクシンイ藁ド及び0. 5 0 gの2.
2′−アゾビス(2−メチルブロピオニトリル)を充填
した。
この反応混合液を攪拌し、窒素気流下で4時間還流した
.その後室温にもどし濾過した。減圧下で濾液を珂留し
、残留油状吻を、10%酢酸エチルーヘキサンを溶離液
として用いたシリカゲルフラッシュクロマトグラフィー
力ラムにかけて精製した。精製画分を蒸留し黄色結晶状
固形物(7.83g、37%)の産物物を得た。
m’p109  110℃; NMR (CDC 1 
z)  :  δ4.52(s, 28) 、7.24
−7.30 (l1, 2H) 、7.40−7.52
(m, 48)、7.58−7.65(m. 1B)、
7.86(d, J=10Hz, 1}!) :MS(
FAB)m/e 294 (Mf{ ” )。
ステップ3:7−メチル−3−((2’一二トロビフエ
ン−4−イル)一メチル〕− 2−プロビル−3H−イミダゾ〔4 5−b〕−ビリジン 0. 9 1 3 g (5. 2mmol)の7−メ
チル−2−プロビル−3H−イξダゾ(4,5−b)ビ
リジンを含む10dの無水ジメチルーホルムアミド溶液
に60%鉱油分敗した水素化ナトリウム0.210g 
( 5. 7 mmol)を加えた。反応混合液を窒素
気流下で2時間、マグネソトを用いて撹拌し、その時に
1. 6 7 5 g (5. 7mn+ol)の4−
プロモメチル−2′一二トロビフエニルを固型のまま加
えた。反応混合液を更に1時間、室温で攪拌後、酢酸エ
チルと水との分配にかけた。有機層を抽出し、塩水で洗
浄後・乾燥(MgSO4)、濾過及び蒸留を行なった。
残留油状物を75%酢酸エチルーヘキサンを溶離液とし
たシリカゲルフラ・7シュクロマトグラフィーカラムに
かけ精製した。精製画分を減圧下で蒸留、乾燥し、黄か
っ色固形物1.0 0 9 g (50%)の産生物を
得た。
NMII (CDC 1 3)  :  δ0.97(
t, J=8Hz, 3ft)、1. 70− 1.8
3 (m. 2H)、2.66(s, 3){) 、2
.80t, J=10Hz. 2H) 、5.52(s
. 2H) 、7.02(d, J=6Hz, 18)
、7.14−7.25 (m. 4F!) 、7.36
(d. J=10tlz. LH)、7.42−7.4
8(m, ill)、7.56−7.6Hm, IH)
、7.82(d,J=10Hz, IH) 、8.20
(d, J=6Hz. IH) ; MS(FAB)m
/e 387 (MH ” )。
ステップ4:3−(2’−アξノビフエン−4一イル)
メチル−7−メチル−2−プ ロビル−3H−イミダゾ(4.  5−b〕−ピリジン 0.4 7 5 g (1.2 3m+++ol)の7
−メチル−3−((2’一二トロビフェン−4−イル)
メチル〕一2−プロビル−3H−イ藁ダゾ(4,5−b
)一ビリジンを含む5mの無水エタノール溶液に10%
バラジウムー炭素触媒50■を加え、パー7L/ (P
arr)の装置において、水素を用いて、この混合液の
水素化を40psiで行なった。1時間後、還元反応を
完全に終了させて、反応混合液を濾過し、減圧下で蒸留
後、黄かっ色固形産生物(0.416g、95%)を得
た。この物質は精製する事なく、次のステップで使用さ
れた。
NMR (CDCI+,)  : δ0.98(t, 
J−81{z. 3H)、1.70−1.86(m, 
3}!)、2.66(s. 3H) 、2.83(t.
 J=10Hz. 28) 、3.64−3.72(b
r s. 2}1) 、5.52(s. 211)、6
.70−6.82(m,  2B)、7.00−マ.1
9(m,  5H)、7.36(d,J=10Hz, 
2B) 、8.20(d. J=6Hz, 18) ;
 MS(FAB)+s/e 357 (MH ” )。
ステップ5:7−メチル−2−プロビル−3一(2’−
}リーフルオロメチルスル ホンアミドビフエン−4−イル)一 メチル−3H−イミダゾ−〔4.5 −b)一ピリジン ステップ4における産生物0.115g(0.32mm
ol)と0. 0 9 2 g (0. 4 5mmo
l)の2.6−ジーターシャリーブチル−4−メチルビ
リジンを含む1.5戚の乾燥ジクロロメタンとの溶液を
マグネチックスタラーで撹拌し、窒素気流下、室温にお
いて、6 5affi (0. 3 9mmol)の無
水トリフルオ口一メタンスルホン酸を加えた。窒素気流
下で更に45分間撹拌した後、この反応混合液を酢酸エ
チルと水とで分配した。有機層を抽出し、0.5N塩酸
、水、及び塩水で洗浄した後、乾燥(MgSO4)、濾
過、そして蒸留を行なった。残留油状物を、75%酢酸
エチルーヘキサンを溶離液として用いたシリカゲルフラ
ッシュクロマトグラフィーカラムで精製した。減圧下で
蒸留及び乾燥させ、0.099g(63%)の無定形固
形産生物を得た。
NMR (CDC l 3)  : 60.98(t,
 J=9HZ, 3H)、1.74−1.86(m, 
2H)、2.68(s. 3H) 、2.82(t, 
J=10Hz. 2H) 、5,54(s. 28) 
、7.04(d. J=6Hz, 18)、7.18−
7.31(m.  68)、7.33−7.41(m.
  1B)、7.59(d,J−1011z.  IH
)  、8.20(d.  J=6Flz,  1}1
)  ;  MS(FAB)隅/e 489  (問 
“)。
実施例42 ステップ1=5 7−ジメチル−2−エチル−3−((
2’ 一二トロビフェン−4一 イル)一メチル]−3H−イミダゾ (4.5−b)一ビリジン 0.199g (1.13mmol)の5.7−ジメチ
ル−2−エチル−3H−イミダゾ(4.5−b)ビリジ
ンを含む5mの無水ジメチルーホルムアよド溶液に60
%鉱油分散した水素化ナトリウム0.050g ( 1
. 2 5 mmol)を加えた。反応混合液を窒素気
流下、30分、マグネチックスタラーで撹拌し、同時に
0.3 6 5 g (1.2 5mmol)の4−プ
ロモメチル−2′一二トロビフエニルを固型物のまま加
えた。この反応混合液を室温で更に1.5時間撹拌し、
その後酢酸エチルと水とで分配を行なった。
有機層を抽出し、塩水で洗浄後、乾燥(MgSO4)、
濾過及び蒸留を行なった.残留油状物を、50%酢酸エ
チルーヘキサンを溶離液としたシリカゲルフラッシュク
ロマトグラフィーカラムにかけ精製し、減圧下で精製画
分を蒸留及び乾燥して、0. 3 4 0g(77%)
の黄かっ色固形産生物を得た。
NMR (cncL)  :  δ1.3Ht, J=
10HZ. 3H)、2.58(s, 3H) , 2
.62(s. 311) 、2.78(q. J=10
Hz,2H) 、5.48(s, 2}1) 、6.8
8(s, l.}I) 、7.14−7.24(m. 
4H) 、7.34−7.38(m, IH)、7.4
2−7.48(m, LH)、7.54−7.60(n
+. LH)、7.83(d, J=1011z, l
tl)  ;MS (FAB) m/e 387 (M
tl ” )。
ステップ2 : 3− (2’ −アミノビフェン−4
ーイル)メチル−5.7−ジメチル− 2−エチル−3H−イミダゾ〔4 5−b〕ビリジン ステップ1における産生物0.3 4 0 g (0.
8 8lllIIIol)を含む15dの無水エタノー
ル溶液に10%パラジウムー炭素触媒35mgを加えバ
ー装置により40psi水素でこの混合液を水素化した
1.5時間後、還元反応を完全に終了させ、反応混合液
を濾過し、減圧下で蒸留後、黄色かっ色固形産生物(0
.300g、95%)を得た。この物質は精製する事な
く、次のステップで使用された。
NMR (CDC 1 3)  :  δ 1.33(
t, J=10FIz. 38)、2.59(s. 3
11) 、2.64(s. 3H) 、2.84(q,
 J=10}1z,211) 、’3.70(br s
, 2H)、5.48(s, 21!) 、6.70−
6.82(m. 2H) 、6.90(s. III)
 、7.03−7.22(m. 411)、7.36(
d. J=10Hz, 2H) ; MS(FAB) 
m/e 357 (Mll ” )。
ステップ3:5.7−ジメチル−2−エチル−3−(2
’−トリフルオローメチルス ルホンア箋ドービフェン−4−イル) メチル−3H−イミダゾ(4,5− b〕ピリジン ステソブ2における産生物0.3 0 0 g (0.
8 4mmol)と0. 1 9 0 g (0. 9
 3mmol)の2,6−ジーターシャリーブチル−4
−メチルーピリジンを含む5.0一のジクロロメタンの
溶液をマグネチソクスタラーで撹拌し、窒素気流下、O
℃で156d ( 0. 9 3 mmo!)の無水ト
リフルオロメタンスルホン酸を加えた。反応液をゆっく
りと加温して室温にもどしながら、1時間窒素気流下で
攪拌した。
その後、酢酸エチルと水とで分配を行なった。有機層を
抽出し、0.5N塩酸、水、塩水で洗浄後、乾燥(Mg
SOa)、濾過及び蒸留を行なった。残留油状物を、酢
酸エチルを溶離としたシリカゲルフラッシュクロマトグ
ラフィーカラムにかけて精製し、単一精製産物として得
た。分画液を濃縮し、5%一メタノールークロロホルム
を溶離液としたシリカゲルで再度クロマトグラフイーを
行ない、減圧下で蒸留及び乾燥させ無定形固形産生物0
.090g(22%)を得た。
NMR (CDC I J)  :  δ1.’33(
t, J=’l011z, 3H)、2.58(s, 
3H) 、2.63(s, 311) 、2.79(q
, J=10tlz,28) 、5.5Hs, 2}1
) 、6.89(s, LH) 、7.21−7.31
(m, 6H) 、7.34−7.40(m. IH)
、7.58(d. J=111IzIH) ;  MS
 (FAB) m/e 489 (MH ” )。
実施例43 ステップ1:2′−メチルビフエニル−4−カルボン酸
メチルエステル 攪拌装置、上部に窒素ガス引入口の付いた500mlの
圧力平衡用滴下漏斗、及びセプタを取り付けた2lの三
ツロ2 4/4 0丸底フラスコをあぶり流しによって
乾燥させ、冷却後、窒素気流下で7 0.0 0 g 
(0.4 0 9mol)の○−プロモトルエンを含む
350Idの無水テトラヒドロフラン溶液を充填した。
この溶液を撹拌し、−78゜Cまで冷却した後、1.7
Mのむ−ブチルリチウムを含むペンタン溶液4 811
IIi(0.8 1 8mol)を滴下漏斗より45分
以上かけて加えた。滴下が完全に行なわれたら、冷却浴
を取りはずし反応混合液を45分間撹拌し、室温にもど
す。次に滴下漏斗中へ1.0Mの塩化亜鉛を含むジエチ
ルエーテル溶液4 0 9 ml(0. 4 0 9m
ol)を充填し、20分間以上にわたって反応混合液中
へ加えた。撹拌装置、窒素ガス引入口及びセプタを取り
付けた別の22三ツ口24/40丸底フラスコをあぶり
流しによって乾燥させ冷却後、8. 9 3 g ( 
1 3. 7m+wol)のビス(トリフエニルホスフ
ァイン)ニッケル(II)クロライド、58.7 1 
g (0.2 7 3mol)のメチル−2−プロモベ
ンゾエート及び450−の無水テトラヒドロフランを窒
素気流下で充填した.塩化トリル亜鉛の懸濁液を口径の
広いカニューレよりこの2番目のフラスコへ移し変える
。この反応混合液を室温で更に45分間攪拌し、その後
、テトラヒド口フランの大部分をロータリーエバボレー
ターで除去した。残留油状物を酢酸エチル(500++
+ffi)と水(300−)とで分配し、有機層を順次
、水、5%塩酸、水、及び塩水で洗浄した後、乾燥(M
gSO4)、濾過及び蒸留を行なった。残留油状吻を1
.5%酢酸エチノレーヘキサンを?容離液としたウォタ
ーズフ゜レソブ(Waters Prep) 5 0 
0 H P L C ( 2シリカパソク)で11段階
分離操作で精製した(混合画分は再度繰り返す、1回の
注入量はLog).精製画分を減圧下で蒸留し、残留溶
媒を除去して、無色油状産生物53.42g(74%)
を得た。
NMR (CDCj!,I)  :  δ2.25(s
, 3H)、3.93(s, 31{)、7.19−7
.28(n+. 411)、7.39(d. J=12
}1z, 2H) 、8.08(d, J=12Hz,
 2H) ;  MS (FAB) m/e (MH 
” )。
ステップ2:2′−ブロモメチルビフエニル−4−カル
ボン酸メチルエステル 撹拌装置、上部に窒素ガス引人口の付いている還流冷却
器、及び温度計を取り付けた5Lの三ツ口2 4/4 
0丸底フラスコに5 3. 4 2 g (0.204
mol)の2′−メチルビフェニル−4−カルボン酸メ
チルエステル、3.41の四塩化炭素、3 8. 0 
9g (0. 2 1 4mol)のN−プロモスクシ
ンイミド及び2.0gの2.2′−アゾビス(2−メチ
ルプロビオニトリル)を充填した。フラスコ内の脱ガス
を行ない、窒素でフラッシュした後、攪拌を開始し、内
容物の還流を5時間行なった。反応混合液を室温にまで
冷却し濾過及び蒸留を行ない、残留油状吻をジクロロー
メタンーヘキサンを用いた再結晶化法により精製し、4
8.48g,(78%〉の産生物を得た。
mp80−81℃: NMR (CDC l 3)  
δ3.94(s,3H) 、4.40(s, 21{)
 、7.20−7.26(m, 18)、7.33−7
.4Hm, 28) 、7.48−7.54(+*. 
3H)、8.12(d, J=12Hz. 21{) 
; MS (El) m/e .304 、306 (
M” ) .分析(C+sH+JrOt) C. H 
.ステップ3:2’−((ア逅ノイミノメチル)チオ〕
メチルビフェニル−4一カルボ ン酸メチルエステル、ヒドロブロマ イド 4. 1 2 0 g (5 4. limol)のヂ
オ尿素を含む801n1の無水エタノール溶液に1 5
. 0 1 g (49.2mmol)の2′−ブロモ
メチルビフェニル−4−カルボン酸メチルエステルを含
む25−の無水エタノール溶液を加え、マグネチソクス
タラーより攪拌し、4時間還流した。室温になるまで冷
却した後、反応中に結晶した産生物の一部が濾過により
単離される。残りの産生物はジエチルエーテルを濾液に
加える事により結晶化される。濾過後、両方の産生物を
集め減圧下で乾燥し、1 7. 1 0 8 g(91
%)のイソチオウロニウム塩を得た。mp233−23
4℃;  MS (FAB) m/e 301 (MH
”−Dr)。
ステップ4:2’−(N−t−プチルスルホンアミド)
メチルービフェニル−4−カ ルボン酸メチルエステル 500−の2 4/4 0丸底フラスコにステップ3の
産生物7. 5 8 g ( 1 9. 9mmol)
を含む175一の氷酢酸懸濁液と25−の水を充填し、
0℃でマグネットスタラーにより撹拌し、キャピラリー
ピペットで導入された塩素ガスの流れで処理した。
20分後に塩素化をストップさせ、均一な黄一緑色溶液
を500一の水で希釈した。分離してきた油状層をジエ
チルエーテルで抽出した。有機層を水、5%水性チオ硫
酸ナトリウム、塩水で洗浄した後、乾燥(MgSO4)
、濾過及び蒸留を行なった。
残留油状物はジエチルエーテルーヘキサンにより結晶化
され、減圧下で簡単に乾燥させてスルホニルクロライド
を得た。MS (ET)m/e324(M1)。スルホ
ニルクロライドを20一のジクロロメタンに溶解させ、
攪拌されている10lR1( 9 5. 0 mn+o
l)のターシャリー−プチルアミンを含む20dのジク
ロロメタン溶液中へゆっくりと加えた。室温で20分間
撹拌した後、反応混合液をジクロ口メタンと水による分
配にかけた。有機層をIN塩酸及び水で洗浄し、乾燥(
MgSOn)、濾過及び蒸留を行なった。産生物を、2
5%酢酸エチルーヘキサンを溶離液としたシリカゲルフ
ラッシュクロマトグラフィーカラムにかけ5.050g
(70%)のスルホンアξドを粘性のある油状吻として
得た。
NMR (CDC j! 3)  61.16(s, 
911)、3.94(s. 3H)、4.28(s, 
2}!) 、7.24−7.29(m, LH)、7.
36−7.43(m2B) 、?.45(d, J=1
2Hz, III) 、7.64−7.70(m,LH
)、8.08(d, J=12}1z, IH) ; 
MS (EI) m/e 361 (M” )。
ステップ5:2−N−t−プチルスルホアミドメチル−
4−ヒドロキシメチルビフェ ニノレ マグネットスタラーで撹拌している、5. 0 5 0
g ( 1 4. 0 mmol)のスルホアミドーエ
ステル(ステップ4)を含む25mlの無水テトラヒド
口フラン溶液に1 8 vdl ( 1 8. 0mm
ol)の1.0Mリチウムアルミニウムヒドライドを含
むテトラヒドロフランを窒素気流下、室温においてシリ
ンジによりゆっくりと加えた。反応混合液を室温で5時
間撹拌した。この時に、過剰の還元剤は水を滴下して分
解した。得られた懸濁液を酢酸エチルで希釈し、水層を
濃塩酸で沈澱していた塩が再融解するまで酸性化した,
次に有機層を抽出、分離し、水、塩水で洗浄後、乾燥(
MgSO4)、濾過及び蒸留した。
残留油状物を、75%酢酸エチルーヘキサンを溶離液と
したシリカゲルフランシュクロマトグラフィーカラムに
かけ精製した。減圧下で画分を蒸留及び乾燥させ2.2
82g(49%)の粘性のある油状産生物を得た。
NMR (CDC (1 *)  δ 1.15(s,
 91)、1.56(s, III)、3.87(s,
 IH) 、4.32(s, 2H) 、4.74(b
r, s, 2H)、7.24−7.28(n+, 0
1)、7.34−7.45(m, 6H)、7.64−
7.69(m, 1}1) ; MS (ET) m/
e 333 (M” )。
ステソプ6:2−N−t−プチルスルホンアミド=4′
−ヨードメチルビフエニル マグネットスタラーバー及びヤブタが付いた乾燥してい
る15mlの14/20丸底フラスコに、順次ステップ
5の産生物1.1 6 2 g (3.4 9叩o1)
、ジクロロメタン7.0−、トリエチルアミン0.73
ml ( 5. 2 3 mmol)を充填して行き、
窒素気流下、O℃で攪拌した。メタンスルホニルクロラ
イド(0.33d、4. 1 8 mmol)をシリン
ジよりゆっくり加え更に反応混合液を30分間攪拌した
。次に反応混合液をジクロロメタンと水とによって分配
した。有機層を分離し、乾燥(MgSO4)、濾過及び
蒸留した。残留油状物を3. 0 mlのアセトンに再
融解後、室温でマグネットスタラーにより攪拌し、及び
1. 0 4 5 g  (7. 0mmol)のヨー
化ナトリウムを含む10−のアセトン溶液で処理した。
15分間攪拌した後、反応混合液を減圧下で濃縮して残
留物を酢酸エチルと水とによって分配した。有機層を分
離し、5%チオ硫酸ナトリウム溶液、塩水で洗浄後、乾
燥(MgSOn)、濾過及び減圧下で蒸留、乾燥させ1
.486g(96%)のヨー化物を粘性のある油状物と
して得た。
NMR (CDC 1 3)  δ 1.14(s, 
9H)、3.87(br sltl) 、4.30(s
, 28) 、4.48(s, 211) 、7.24
−7.32(m, 3}1) 、7.34−7.46(
m, 4H)、7.64−7.68 (m. III)
;MS (El) m/e 443 (M” )。
ステソプ7 : 3− (2 ’ 一N−t−プチルス
ルホンアミドメチルービフェン−4−イ ル)一メチル−7−メチル−2−プ ロビル−3H−イミダゾ(4,5− b〕ピリジン 0. 5 8 7 g (3. 3 5mmor)の7
−メチル−2−プロビル−3H−イくダゾ(4.5−b
)ビリジンを含む8. 0 dの無水ジメチルホルムア
ミド溶液に60%鉱油分散した水素化ナトリウム0. 
1 6 1g (4.0 2mmol)を加え、窒素気
流下、室温ニオいて30分間攪拌した。この時にステッ
プ6の産生物1. 4 8 6 g (3. 3 5m
mol)を含む2.0一の無水ジメチルホルムアミド溶
液をカニューレよりこの反応混合液中へ加えた。反応混
合液を室温で更に45分間撹拌した後酢酸エチルと水に
よる分配を行なった。有機層を分離し、水、塩水で洗浄
後、乾燥(MgSO4)、濾過及び蒸留を行なった。残
留油状物を、酢酸エチルを溶離液としたシリカゲルフラ
ッシュクロマトグラフィーカラムにかけて精製した。適
切な両分を減圧下で蒸留及び乾燥させ、粘性のある油状
産生物0.982g(60%)を得た。
NMR (CDC 1 3>  δ0.9B(t, J
=10Hz, 3H)、1.11(s, 98) 、1
.82(m, 21+) 、2.67(s, 3H) 
、2.84(t.  J=10Hz.  2H)  、
3.88(s.  18)  、4.24(s.  2
H)  、5.5Hs.  2H)  、7.02(d
.  J=8Hz,  IH)、7.14−7.24(
n+,  3H)  、7.26−7.37(m.  
4H)、7.60−7.65 (m,  18)  、
8.18(d,  J=8FIZ,  IH)  : 
MS (EI) m/e 490 (M” ) 。
ステップ8;7−メチル−2−プロビル−3−(2′−
スルホンーアミドメチルビ フェン−4−イル)メチル−3H イミダゾ(4,5−b)ピリジン ステップ7の産生物0. 9 8 2 g (2. O
 Ommol)を含む2.0成のジクロ口メタン溶液に
2.0戚のトリフルオロ酢酸を加え窒素気流下、室温で
l6時間撹拌した。その後、反応混合液を減圧下で濃膚
し、残留物を80%酢酸エチルーヘキサンを溶離液とし
たシリカゲルフラッシュクロマトグラフィーカラムで精
製した。減圧下で精製画分を濃縮及び乾燥させ0.83
5g(96%)の第一スルホアξドを無定形固形物とし
て得た。
NMR (CD(J3)  61.02(t, J=1
0Hz, 3H)、1.76−1.88(ll1, 2
H)、2.74(s, 3H) 、3.08(t, J
=10Hz,2H) 、4.29(s. 2H) 、4
.63(br s, 211)、5.63(s,21{
)  、7.17−7.40(m.  88)、7.5
8−7.64  (m.  IF!)  、8.33(
d.  J=8Hz,  IH)  ; MS  (I
EI) m/e 434  (M” )  。
ステップ9:3−(2’−(N−アセチル)スルホンア
逅ドーメチルビフェン−4一 イル)メチル−7−メチル−2−プ ロビル−3H−イξダゾ(4,5− b〕ビリジン 無水酢酸(0.5m)及びビリジン(0.5d)の溶液
にステップ8の産生物0.034g(0.078+mm
ol)を加え窒素気流下、室温で16時間マグネットス
タラーで撹拌した。反応混合液を減圧下で蒸留し、残留
物を酢酸エチルを溶離液としたシリカゲルフラッシュク
ロマトグラフィーカラムにより精製した。減圧下で精製
画分を蒸留及び乾燥させ0.018g (49%)の白
色泡状の産生物を得た。
NMR (CDCj!z)  δ1.03(t. J=
10t{z, 3H)、1.94(m, 2}1) 、
2.05(s, 3}1) 、2.86(s. 38)
 、3.21(t. J=10Hz. 2B) 、4.
55(s, 2H) 、5.66(s, 2H)、7.
16−7.38(m, 8H)、7.46−7.49 
(m, IH) 、8.47(d. J=8Hz. 1
}1)、8.92(br s. IH); MS (E
l) m/e476  (M” )。
実施例44 5−ブロモー2−エチル−7−メチル−3−(2’−(
テトラゾール−5−イル)ビフェン−4−イル)メチル
−3H−イミダゾC4,5−b)ピリジン ステップ1:5−クロロ−2−エチル−7−メチルイミ
ダゾ(4.5−b)ビリジン 2−エチル−7−メチルイミダゾ(4,5−b)ビリジ
ン(2 8 g : 1 7 4mmol)及びm−ク
ロo過安息香酸(80−90%、44.6g)を含むC
HC a 3(3 0 0 i)の溶液を0.5時間加
熱還流した。反応液を濃縮及び精製(SiOz、100
%CH2C 1 .から30%CHzC j! z /
 MeO}Iの濃度勾配〉して、2 9. 8 gの2
−エチル−7−メチルイミダゾ〔4.5−b〕ビリジン
−4−オキサイドを固形物として得た。
’H NMR (300 MHZ, CD30D)δ8
.13(d, IH. J=6Hz) 、7.13(d
, 18, J=6Hz)、3.OHq. 2tl, 
J=7.5tlz) 、2.60(s. 3tl) 、
1.46(t, 3H. J=7.5 1{z)。
N−オキサイド(2 9. 7 5 g’. o. 1
 6 8mol)、CI(Il3(2 5 m)及びP
OCj! i( 1 6 0 W!i)の混合液を80
゜Cで1時間加熱した。水中に入れた後、混合液に注意
深< N}I40Hを加えて中和し、EtOAcで抽出
した。濃縮する事により2 3. 8 gの5−クロロ
−2−エチル−7−メチルイミダ’/’(4,5−b)
ピリジンを固形物として得た。
’H NMR (250 MHz, CDC 1 3)
  δ7.07(s, Ill)、3.10(q, 2
H, J=7.5 Hz) 、2.67(s. 3H)
 、1.48(t,3H, J−7.5Hz)。
ステップ2:5−ブロモー2−エチル−7−メチルイ壽
ダゾーC4.5−b)ビリジ ン 上記記載の塩化物(22.2g、0. 1 1 3mo
l)を含む30%HBr − HOAc混合液をioo
゜Cで19時間加熱した。混合液を水中に入れ、NH.
O}Iで中和後、抽出( 5 x EtOAc) シた
。有機層を濃縮して15gの臭化物(第1次産生物)を
E tOAcからの結晶化により固形物として得た。
’H NMR (300 M}Iz.CDCf 3)δ
7.22(s. LH)、3.13(q. 28. J
−7.5Hz)、2.66(s. 31{)  、1.
47(t,3H.  J=7.5Hz). ステップ3:5−ブロモー2−エチル−7−メチル−3
− (2’ − (テトラゾール5−イル)ビフェン−
4−イル)メ チル−3H−イミダゾー[:4.5− b〕ピリジン 標記化合物を実施例7記載の方法に従がい5ーブロモー
2−エチル−7−メチルイミダゾー〔45−b〕ビリジ
ンより調製した。
’H NMR (300 MHz, CDsOD)  
67.68−7.62(a. 2H)7.57−7.5
0(+i, 2B)、7.3Hs+ III) 、7.
13−7.05(m,4H) 、5.5Hs. 2H)
 、2.87(q, 2H, J=7.5 tlz)、
2.62(s. 3H) 、1.26(t. 3H, 
J=7.5Hz)。
実施例45 5−クロロー2−エチル−7−メチル−3− (2’−
(テトラゾール−5−イル)ビフェン−4−イル)メチ
ル−3H−イξダゾ(4,5−b)ビリジン 標記化合物を実施例7記載の方法に従かい5一クロロー
2−エチル−7−メチルイGダゾC4,5−b〕ビリジ
ンより調製した。
11 NMR (300 MHZ,CD30D)δ7.
65−7.59(m, 211)、7.57−7.49
(+e. 2H)、7.17(s. IH) 、7.1
0 (見かけ上s. 4B) 、5.50(s. 2H
) 、2.86(q, 28, J=7.5HZ) 、
2.63(s. 3H) 、1.26(t, 3H, 
J=7.5H2)。
実施例46 5−シアノー2−エチル−7−メチル−3−(2’−(
テトラゾール−5−イル)ビフェン−4−イル)メチル
−3H−イミダゾ(4.5−b)ピリジン 5−ブロモー2−エチル−7−メチル−3−(2’−(
テトラゾール−5−イル)ビフエン−4−イル)メチル
−3H−イミダゾ(4.5−b)ピリジン(41■) 
、CuCN (8 0 mg) 、及びピリジン(0.
2d)の混合液を160゜Cで4時間撹拌しながら加熱
した。加熱操作中にピリジンは蒸留除去される。冷却後
黒ずんだ物質のかたまりを50℃、15分間20%の水
性KCN2成で溶解した。酢酸(2d)(注意!HCN
が発生してくる。)を加えて、混合液を抽出( ’l 
x EtOAc) L.た。
有機層を乾燥(NazSO4)、7Q縮、及び精製(S
tOz、8 0 / 2 0 / l  CHzC e
 z  MeOH−NH40H)の後26mgの標記化
合物を固形物として得た。
H NMR (250 MHz, CD+OD)  6
7.66−7.45(m, 7.57において一重線を
含む、50) 、7.15−7.04(貼4H)、5.
53(s. 2H) 、2.9Hq, 211, J=
7.5 Hz) 、2.66(s,31{) 、1.2
7(t, 3H, J=7.511z).実施例47 5−カルボキシ−2−エチル−7−メチル−3−(2’
−(テトラゾール−5−イル)ビフエンー4−イル)メ
チル−3H−イミダゾ(4.5−b)ピリジン 純粋な5−シアノー2−エチル−7−メチルー3−(2
’−(テトラゾールー5−イル)ビフェン−4−イル)
メチル−3H−イミダゾ(4.5−b)ビリジン(20
■)にRTでIlzSO4 (. 0. 5一)及び水
(0.2!M)を加えた。混合液を100℃で3時間加
熱後、0℃に冷却し、Nl{..01{を加えて塩基性
にした。メタノール(5所0を加えた後、混合液を濾過
、濃縮及び精製(Sift、6 0 : ’4 0: 
I  CHxCfz −CIl,OH−N}140H)
Lて、17mgの標記化合物を固形物として得た。
FAB MS (M”+1)=440; ’H NMR
 (300 Mt{z,CD30D)δ7.90(s.
 Ill) 、7.56−7.39(m, 411)、
7.05(見かけ上S+ 48) 、5.62(s. 
211) 、2.86(q, 28,J=7.5 Hz
) 、2.67(s. 311) 、1.26(t, 
38  J=7.5Hz) , 実施例48 5−(エトキシカルボニル)−2−エチル−7−メチル
−3− (2’ − (テトラゾール−5−イル)ビフ
エン−4−イル)メチル−3H−イミダゾ(4,5−b
)ビリジン 乾燥HClで5−カルボキシ−2−エチル−7−メチル
−3− (2’ − (テトラゾール−5−イル)ビフ
ェン−4−イル)メチル−3H−イミダゾ(4.5−b
)ビリジン(200■)のスラリーを含むEtO}l(
5 0 mal)中へ30秒間パブリングを行なった。
混合液を均一にし、RTで18時間撹拌した。濃縮、中
和(NH40}!)、希釈水性HOAcとEtO^Cと
による分配を行ない、次に有機層を蒸発させて、標記化
合物220■を固形物として得た。
H NMR  (300 M}lz,  CIhOD)
  6 7.94(s,  ltl)、7。63−7.
56(m, 2}1)、7.51 (見かけ上t, 2
11, J・8Hz) 、7.12−7.03(AB四
重線、411) 、5.62(s. 211)、4.4
4(q,  2H,  J=7.2Hz)、2.86(
q.  20,  J=7.5}1z)、2.70(s
,  3H)  、1.43(t,  3}1,  J
=7.2Hz)、1.27(t,311.  J=7.
511z)。
実施例49 2−エチル−5−(メトキシカルボニル)−7−メチル
−3−(2’ 一(テトラゾール−5−イル)ビフエン
−4−イル)メチル−3H−イミダゾー(4,5−b)
ピリジン 標記化合物を実施例48記載と同様の方法により調製し
た。
H NMR (300 MHz, CD30D)  6
7.98(s, 1B)、7.68−7.62(m. 
28)、?.54 (見かけ上t, 2}1, J=8
1tz)、7.16−7.06(AB四重線、41{)
 、5.66(s, 28) 、3.99(s, 3H
) 、2.91(q, 21{, J=7.51{z)
、2. 71 (s, 311)、1.28(t.  
3H,  J=7.5EIz)。
実施例50 5−(ペンジルオキシカルボニル)−2−エチル−7−
メチル−3− (2’ −(テトラゾール−5−イル)
ビフェン−4−イル)メチル−3H−イaダゾー(4,
5−b)ビリジン 標記化合物を実施例48記載と同様の方法により調製し
た。
FAB MS (M”+1)=530; ’H NMR
 (300 MHz.CD30D)67.96(s. 
1B)、7.58−7.33(m,9H) 、7.12
−7.03(八B四重線、4H) 、5.60(s, 
2H) 、5.44(s,2H) 、2.90(q. 
2H, J=7.5 Hz) 、2.68(s, 31
1)、1.28(t. 3H. J=7.5 Hz)。
実施例5l 2−エチル−5−(イソープロピルオキシカルボニル)
−7−メチル−3− (2’ − (テトラゾール−5
−イル)ビフエン−4−イル)メチル−3H−イξダゾ
ー(4,.5−blピリジン標記化合物を実施例48記
載と同様の方法により調製した。
FAB MS (M” +1)”482B ’H NM
R(300 MHz, CD30D)δ 7.93(s
,  1B)、7.57−7.38(m.  48)、
7.07(s.  41)  、5.6Hs. 2H)
 、5.29 (五重線、LH, J=6.3Hz)、
2.89(q, 2H,  J−7.5 }1z)  
、2.69(s. 3FI)  、1.42(d,24
1, J=6.3 Hz) 、1.27(t. 3L 
J=7.5Hz)。
実施例52 5−(n−7’チルオキシカルボニル)−2−エチル−
7−メチル−3− (2’ −(テトラゾール−5−イ
ル)ビフエン−4−イル)メチル−3H−イ逅ダゾ(4
,5−b〕ビリジン 標記化合物を実施例48記載と同様の方法により調製し
た。
’H NMR (300 MHz, CD30D)δ7
.92(s, IH)、7.61(t, 2H, J=
7.6Hz)、7.55−7.45(m, 2H)、7
.18−7.03(AB四重線411)、5.62 (
s, 211)、4.38(t, 2H, J=6.6
H2)、 2.89(q,   2H,   J=7.
5  Hz)   、 2.67(s,   311)
   、1.84−1.73(m, 2■)、1.59
−1.43(m, 2H)、1.26(t3H, J−
7.5 }1z) 、0.99(t. 3H. J=7
.51lz)。
実施例53 5−カルボオキサ累ドー2−エチル−7−メチル−3−
 (2’− (テトラゾール−5−イル)ビフエン−4
−イル)メチル−3H−イミダゾ〔4.5−b〕ピリジ
ン 5−シアノー2−エチル−7−メヂルー3=(2’−(
テトラゾール−5−イル)ビフエン−4−イル)メチル
−3H−イくダゾ(4,5−b)ピリジン(22mg)
にRTで0.5N水性NaOH %MeOll ( 0
. 3 rni )及び11202(0. 0 1 8
 ml>を加えた。
16時間撹拌した後、この溶液を蒸発させ、精製(Si
Oz、8 0 / 2 0 / I CHzC1 z 
/MeOH/NH−011)して20■の固形物を得た
’II NMR (300 MHz. CDsOD)δ
7.9Hs. 01)、7.58−7.41 (鋼,4
H)、7. 12−7.03(AB四重線, 411)
、5.58(s, 2H) 、2.89(q. 2H,
 J=7.5Hz>、2.68(s,3H) 、1.2
7(t, 311. J=7.5 }1z) .実施例
54 2−エチル−7−メチル−5−(モルフォリン=4−イ
ル)一カルボノイルー3−(2’−(テトラゾール−5
−イル)ビフエン−4−イル)メチル−3H−イξダゾ
(4.5−b)ピリジン5−(エトキシカルボニル)−
2−エチル−7−メチル−3−(2’−(テトラゾール
−5−イル)ビフェン−4−イル)メチル−3H−イ逅
ダヅ(4,5−b)ピリジン(30■)を含むTHF(
1−)にRTで0. 2 5 mlのモルフォリン及び
Nall(80%分散、20■)を加えた。16時間撹
拌した後、1%の水性HOAc(2mf)を加えた。抽
出(EtOAc)、精製(SiOz、7 5 / 2 
5 / I CHzCff 2/ MeOH/ NH4
0H)によって10mgの固形物を得た。
’H NMR (300 MHz, CDaOD)δ7
.62−7.52(m, 2H)、7.50−7.42
(m, 28)、7.40(s. LH) 、7.06
(s, 4H)、5.52(s, 21+) 、3.8
2−3.72(m, 411)、3.58−3.46(
m,48) 、2.94(q, 28, J=7.5H
z)、2.69(s, 3H)、1.30(t. 3H
, J=7.5 Hz)。
実施例55 2−エチル−7−メチル−5−(イソブロビル)−3−
(2’−(テトラゾールー5−イル)ビフェン−4−イ
ル)メチル−3H−イミダゾ〔4.5−b〕ビリジン 5−ブロモー2−エチル−7−メチル−3ー(2’−(
テトラゾール−5−イル)ビフェン−4−イル)メチル
−3H−イミダゾ(4,5−b)ビリジン〈75■〉を
含むTHF (2mffi)・に−78℃で順次、Zn
C1 2(1. 5 8 Tld− I M/エーテル
)、イソーブロビルマグネシウムクロライド(0.79
一、2M/エーテル)、及びテトラキスートリフェニル
ーホスファインパラジウム(15■)を加えた。添加が
完全に済んだら、反応液をRTまであたためて16時間
攪拌した。抽出(EtOAc ,希釈HOAcより)、
精製(Sing、80./20/ICHzC I! z
 / MeOH/ NHnO)l)によって43■の固
形物を得た。
’H NMR (300 MHz, CD300)δ7
.60−7.50(m, 2H)、7.45(t, 2
H, J=6.98Z)、7.12−7.00(m. 
58)、5.50(s, 28) 、3.10 (五重
線, IH, J=6.9Hz)、2.84(q, 2
8, J=7.5Hz)、2.59(s, 311) 
、1.3Hd, 6HJ=6.9 }1z) 、1.2
4(t. 3H, J=7.5}1z)。
実施例56 5−エチル−2−エチル−7−メチルL−3−(2’一
(テトラゾール−5−イル)ビフェン−4−イル)メチ
ル−3H−イξダゾ(4,5−b)ビリジン 標記化合物を実施例55記載と同様の方法により調製し
た。
’H NMR (300 Mllz, CDzOD)6
7.64−7.43(m. 4}1)、7.12−7.
00(n+, 5tl)、5.52(s, 2H) 、
2.90−2.78(m,48) 、2.58(s, 
3H) 、1.35−1.19(m. 68)。
実施例57 2−エチル−5−(n−ヘキシル)−7−メチル=3−
 (2’ − (テトラゾール−5−イル)ビフ五ン−
4−イル)メチル−3H−イミダゾ〔4,5−b]ピリ
ジン 標記化合物を実施例55記載と同様の方法により調製し
た。
1■NMR (300 Mtlz, CD30D)67
.60(t. 2H, J=7.811z)、7.54
−7.44(m. 2B)、7.14−7.03(m,
 4tl)、7.06(s, LH) 、5.53(s
. 2H) 、2.90−2.78(m, 4}1)、
2.59(s. 3H) 、1.78−1.64(m,
 2H)、1.40−1.24(m,6H) 、1.2
4(t. 31{, J=7.5Hz)、0.86(t
, 3}1, J=6Hz)。
実施例58 2−エチル−7−メチル−5−フエニル−3−(2’ 
− (テトラゾール−5−イル)ビフユン−4−イル)
メチル−3H−イξダゾ(4.5−b)ビリジン 標記化合物を実施例55記載と同様の方法により調製し
た。
’If NMR (300 MHZ. CD30D)δ
8.07(d. 2H, J.7.2Hz)、7.63
(s, IH) 、7.58−7.’34(n+, 7
El)、7. 16−7.04(m, 4H) 、5.
56(s. 28) 、2.89(q. 2H. J=
7.5}1z)、2.69(s, 3}1) 、1.2
9(t. 3H, J=7.5tlz)。
実施例59 2−エチル−7−メチル−5−(テトラゾールー5−イ
ル)−3− (2’ − (テトラゾール−5一イル)
ビフェン−4−イル)メチル−3H−イ旦ダゾ(4,5
−b〕ビリジン 5−シアノー2−エチル−7−メチル−3一(2’−(
テトラゾール−5−イル)ビフエン−4−イル)メチル
−3H−イミダゾ(4.5−b)ピリジン(54■)、
トリメチルスタンニルアザ?ド(79mg)、トルエン
(5d)及びDMF(1戚)の混合液を1lO゜Cで2
4時間加熱した。
濃縮、精製(SiO■、70/3 0/I  CLCf
z /MeOH / Ntl.OH)により47mgの
固形物を得た。
’H NMR (300 MHZ, CD30D)δ7
.93(s, 1}1)、7.56−7.38(m. 
4H)、7. 14−7.05 (AB  四重線,4
H)、5.6Hs, 2H) 、2.86(q, 2t
l, J=7.5Hz)、2.71(s,3H) 、1
.27(t. 3H, J=7.5Hz)。
実施例60 5−アセチルー2−エチル−7−メチル−3一(2’−
(テトラゾール−5−イル)ビフ上ンー4−イル)メチ
ル−3H−イ旦ダゾ(4,5−b)ピリジン 5−シアノー2−エチル−7−メチル−3一(2’−(
テトラゾール−5−イル)ビフェンー4−イル)メチル
−3H−イξダゾ[4,5−blピリジン(137■)
を含みTHF (5成)にO゜Cでメチルマグネシウム
ブロマイド(0.70rn1、3M/エーテル)を加え
た。6時間撹拌した後、10%水性HOAcを加え、こ
の混合液を50゜Cで10分間加熱し、E tOAcで
抽出した。精製(Sing、9 3 / 3 / 4 
 CHzClz / MeOll/tlOAc)の後に
40■の標記化合物を得た。
’H NMR (300 MHZ, CD30D)  
δ7.88(s. IH)、7.67−7.60(II
1, 2fl)、7.58−7.50(m, 28)、
7.28−7.05(AB四重線. 4H) 、5.6
3(s, 2H) 、2.95(q.2H. J=7.
5Hz)、2.70(s, 3H) 、2.68(s.
 311) 、130(t, 3H, J=7.5Hz
) 実施例61 2−エチル−5− ((RS)−1−ヒドロキシ)エチ
ル−7−メチル−3−(2’−(テトラゾール−5−イ
ル(ビフェン−4−イル)メチル−3H−イミダゾ[4
,5−b)ビリジン 5−アセチルー2−エチル−7−メチル−3一(2’−
(テトラゾール−5−イル)ビフエン−4−イル)メチ
ル−3H−イミダゾC4.5−b)ビリジン(25+o
g)を含むMeOH ( 1+d )に0℃でNaBH
a(5 0 qr)を加えた。0.5時間後、l%の水
性HOAc ( 2 d )を加えた。抽出(EtOA
c)、精製(St(h、9 3 / 3 / 4  C
HtC l! z /MeOH/KOAC)により25
■の標記化合物を得た。
’H NMR (300 MHZ, CD3QD)  
67.58(t, 2}1, J=7.5Hz)、7.
48(t. 2H, J=7.5Hz)、7.27(s
. IH)、7.14−7.02(AB四重線, 4H
) 、5.54(s, 2H) 、4.94(q. I
I{, J=6.6Hz)、2.85(q, 2H, 
J=7.5Hz)、2.63(s, 311) 、1.
5Hd. 3H, J=6.6tlz)、1.24(t
, 3+1,J・7.51{z)。
実施例62 2−エチル−5−(ヒドロキシメチル)−7−メチル−
3−(2’−(テトラゾール−5−イル)ビフエン〜4
−イル)メチル−3H−イξダゾ(4.5−b)ピリジ
ン 5−(エトキシカルボニル)−2−エチル−7一メチル
−3−(2’−(テトラゾール−5−イル)ビフェン−
4−イル)メチル−3H−イ壽ダゾ(4,5−b)ピリ
ジン(50■)を含むTHF(1−)に−78℃でジイ
ソブチルアル箋ニウムヒドライド(0.534ml、L
M/THF)を加えた。−78℃で1時間の後、混合液
をRTにまであたためて1%水性HO^c(2d)を加
えた。抽出(EtOAc)、精製(Si(h− 8 0
 / 2 0 / I  CllzCl!/ MeOH
/ NH40H)により28■の固形物を得た。
’}I NMR (300 MHZ, CD30D) 
 67.57(t, 2H, J=7.5Hz)、7.
48(t. 2tl, J=7.5Hz)、7.26(
s, 1}1)、7.08−7.02(AB四重線, 
48) 、5.54(s, 2}1) 、4.74(s
, 2H) 、2.85(q. 2H, J=7.5H
z)、2.66(s, 311)、1.26(t. 3
H, J=7.5Hz)。
実施例63 2−エチル−5−(2−ヒドロキシプロプ−2一イル)
−7−メチル−3− (2’ − (テトラゾールー5
−イル)ビフェン−4−イル)メチル−3H−イミダゾ
(4,5−b]ピリジン 5−(エトキシカルボニル)−2−エチル−7−メチル
−3− (2’ − (テトラゾール−5−イル)ビフ
ェン−4−イル)メチル−3H−イミダゾ(4.5−b
)ビリジン(43■)を含むTIIF(1成)に−78
“Cでメチルマグネシウムブロマイド(0.77d、3
M/エーテル)を加えた。抽出(EtOAc 、水性N
H4Cfより)及び精製(SiOz、9 3 / 3 
/ 4  CHzCffi z /MeOH,/lIO
Ac)により20■の標記化合物を得た。
1■NMR (300 MHZ, CD30D)  δ
7.56−7.40(m, 4H)、7.39(s, 
11{) 、7.24−7.04(AB四重線, 41
{) 、5.50(s, 2H) 、2.87(q. 
2H, J=7.5}1z)、2.64(s, 311
)、1.59(s, 6H) 、1.27(d, 3t
l, J=7.5HZ)。
実施例64 2−エチル−5−(3−ヒドロキシベント−3一イル)
−7−メチル−3− (2’ − (テトラゾール−5
−イル)ビフエン−4−イル)メチル−3H−イξダゾ
(4.5−b)ピリジン 標記化合物を実施例63記載と同様の方法により調製し
た。
’H NMR (300 MHZ, CD:lOD) 
 67.65−7.59(m, 2t{)、7.51(
m, 2H) 、7.30(s, III) 、7.2
0−7.02(AB四重線, 4H) 、5.50(s
, 2H) 、2.90(q, 2B, J=7.51
12)、2.65(s. 38) 、2.07−1.7
9(m, 4H)、1.27(t. 31,J=7.5
tlz)、0.68(t, 6tl. J=7.2Hz
)。
実施例65 5−ア≧ノー2−エチル−7−メチル−3− (2’−
(テトラゾール−5−イル)ビフェン−4−イル)メチ
ル−3H−イミダゾ(4,5−b)ビリジン5−ブロモ
ー2−エチル−7−メチル−3一(2’=(テトラゾー
ル−5−イル〉ビフェン−4−イル)メチル−3H−イ
ミダゾ(4.5−b)ビリジン(2.0g)とヒドラジ
ン水和物(15mj)との混合液を120℃で24時間
加熱した。濃縮及び精製(Sing、8 5/1 4/
2  CHzC6!/MeOH/ Nll40H)によ
り1. 8 0 gの5−ヒドラジノ−2−エチル−7
−メチル−3−(2’一(テトラゾール−5−イル)ビ
フェン−4−イル)メチル−3H−イξダゾ(4,5−
b)ビリジンを得た。
1気圧下、メタノール(50d)中で還元反応させた。
W−2ラネイ(Raney) ニッケル(lm、50%
分散/水)触媒を用いたRT、48時間の水素化反応及
び精製(Sing、8 5/1 4/2CLC 1 2
 /MeOH/N}140B)により標記化合物(1.
44g)を得た。
’}I  NMR   (300  門HZ.   C
D30D)   6  7.60−7.50(+++,
   2H)   、7.49−7.42(m. 2H
)、7.10−7.00(n+, 48)Z6.38(
s,IH) 、5.39(s, 2H) 、2.79(
q. 2H, J=7.5Hz)、?.49(s. 3
H)  、1.2Ht. 3H.  J=7.5)Iz
)。
実施例66 5−アミノー2−エチル−7−(トリフルオロメチル)
−3− (2’− (テトラゾール−5−イル)ビフェ
ン−4−イル)メチル−3H−イξダゾ(4.5−b)
ピリジン 2 6−ジアミノー4−トリフルオロメチルビリジン(
173■)を含むI1■son(3atc)の混合冫夜
に4℃でllNO3(0. 0 4 8 rsll, 
d = 1. 4 0 )を加えた。撹拌混合液をRT
にまであたため、1.5時間の後、50gの氷上に置き
NH40Hで中和、EtOAcで抽出、20gのSiO
■(EtOAcで溶出液の黄色がなくなるまで洗浄)に
よる濾過、及び濃縮と順次操作を進めて、70nvの2
.6−ジアミノー3一ニトロ−4−トリフルオロメチル
ビリジンを黄色固形物として得た。このニトロ化合物(
65+ng)の1 : I  T H F/MeOH溶
液に水素化反応(1気圧、Hz 、Ra  N1% R
 Tで16時間)を行ない、その後、濾過、濃縮及び実
施例21の概説に従かい標記化合物へ転換した。
FAB MS (M”+ 1 ) =465 ;’H 
NMR (300 MHz,CD30D)δ 7.6H
t, 2H, J−7.8Hz) 、7.54−7.4
8(m.2jl)  、7.13−7.04(AB q
. 4H)  、6.74(s,  18)  、5.
4Hs.  2H)  、2.79(q,  28, 
 J=7.5Hz)、1.16(t,3H.  J=7
.5Hz)。
実施例67 2−エチル−5−(メチルアξノ)−7−メチル−3−
 (2’ − (テトラゾール−5−イル)ビフエン−
4−イル)メチル−3H−イミダゾ〔4,5−b〕ビリ
ジン 5−ブロモー2−エチル−7−メチル−3一(2’−(
テトラゾール−5−イル)ビフェン−4−イル)メチル
−3H−イミダゾ(4.5−blビリジン(74■)、
メチルアミン(0.6g)、及びEtOH(2d) (
7)混合液を180゜Cで16時間突沸させながら加熱
した。:a縮及び精製(SiOz、9 0 / 9 /
 I  CllzCf z /MeOII/NH.OH
)により34.4■の標記化合物を得た。
’}I NMR (300 MHZ. CD30D) 
 δ7.60−7.51(m. 2H)7.49−7.
42(m, 2H)、7.17−7.05(m. 4}
1)、6.33(s,?H)  、5.44(s, 2
H) 、2.90(s. 3H)  、2.79(q.
 2H,J■7.8Hz)、2.47(s,  3H)
  、1.22(t. 3H, J=7.8Hz)。
実施例68 5−(ジメチルアミノ)−2−エチル−7−メチル−3
− (2’ − (テトラゾール−5−イル)ビフェン
−4−イル)メチル−3H−イミダゾ〔4.5−b]ビ
リジン 標記化合物を実施例67記載と同様の方法により調製し
た。
’H NMR (300 MHZ, CD30D)  
δ7.60−7.52(m, 2H) .、7.51−
7.44(I1+, 2H)、7.18−7.05(A
B q, 4H) 、6.52(s, ltl) 、5
.45(s, 2H) 、3.12(s. 6H) 、
2.88(q.2H, J=7.8Hz)、2.54(
s, 3H) 、1.24(t, 3H, J=7.8
Hz)。
実施例69 5−(メチルアミノ)−2−プロビル−3− (2’−
(テトラゾール−5−イル)ビフェン−4−イル)メチ
ル−3H−イξダゾ(4,5−b)ピリジン 標記化合物を実施例20記載と同様の方法により調製し
た。
’H NMR (300 MHZ, CD30D)  
δ7.69−7.55(m, 3H)、7.55−7.
45(m, 2H)、7.20−7.03(AB q,
 4H) 、6.52(d, 18, J=8.7Hz
)、5.47(s, 2H) 、2.92(s, 31
1)、2.82(t. 2H, J=7.3Hz)、1
.78−1.62(m, 2tl)、0.96(t. 
3H, J=7.4Hz)。
実施例70 5−(ジメチルア逅ノ)−2−プロビル−3−(2’−
(テトラゾール−5−イル)ビフエン=4−イル)メチ
ル−3H−イミダゾ(4.5−b)ビリジン 標記化合物を実施例20記載と同様の方法により調製し
た。
’!I NMR (300 MHZ, CD30D) 
 δ7.67(d, ill, J=9Hz) 、7.
6’0−7.40(m, 4H)、7.18−7.00
(AB q. 4+1)、6.63(d, IH, J
=9Hz)、5.40(s, 2H) 、3.10(s
. 6H)、2.78(t. 2H, J=7.5Hz
)、1.73−1.59(m, 2B)、0.93(t
. 3H. J=7.4Hz)。
実施例7l 2−エチル−5−(ヘキシルアξノ)−7−メチルー3
−(2’−(テトラゾール−5−イル)ビフェン−4−
イル〉メチル−3H−イξダゾ〔4,5−b〕ピリジン 標記化合物を実施例67記載と同様の方法により調製し
た。
’H NMR (300 MHZ. CD30D)  
δ7.57−7.48(m, 2H) 、7.48−7
.38(m. 2H)、7.15−7.02(AB q
. 4H) 、6.28(st IH) 、5.38(
s, 2H) 、3.33−3.28(m, 2H)、
2.80(q. 2H, J=7.5Hz)、2.45
(s. 3H) 、1.68−1.55(m, 2B)
 、1.45−1.25(+m. 8tl)、1.21
(t. 3H. J.7.5Hz)、0.87(t, 
3H, J=7.0Hz)。
実施例72 5−(2−アミノエチル)アξノー2−エチル=7−メ
チル−3−(2’−(テトラゾール−5ーイル)ビフェ
ン−4−イル)メチル−3H−イミダゾ(4.5−b)
ビリジン 標記化合物を実施例67記載と同様の方法により調製し
た。
H NMR (300 MHZ, CD30D)  6
7.67(d, Ill, J=6.6Hz)、7.4
9−7.39(m. 3H)、?.07(d, 211
, J=8}1z)、6.89(d,  2H,  J
=8Hz)、6.33(s,  IH)  、5.45
(s,  2!l)  、3.55(t.  2H, 
 J=5Hz)、3.12(t,  2H.  J=5
Hz)、2.89(q,  2H. J=7.8Hz)
、2.50(s,  3}1)  、1.31(t, 
 3H,J=7.8Hz)。
実施例73 5−(カルボキシメチル)アミノー2−エチル−7−メ
チル−3−(2’−(テトラゾール−5イル)ビフェン
−4−イル)メチル−3H−イミダゾ(4,5−b)ビ
リジン 標記化合物を実施例67記載と同様の方法により調製し
た。
盲H  NMR  (300  Ml{Z,  CD3
0D)   δ 7. 53−7.35(m.  4H
)  、7.08−7.00(AB q. 4H) 、
6.28(s, IH) 、5.35(s21{) 、
3.89(s, 2H) 、2.74(q. 2}1,
 J=7.5tlz)、2.49(s. 341) 、
1.20(t, 3F!, J=7.5}1z)。
実施例74 2−エチル−7−メチル−5−(4−モルフォリノ)−
3− (2’− (テトラゾール−5−イル)ビフェン
−4−イル)メチル−3H−イξダゾ(4.5−b)ビ
リジン 標記化合物を実施例67記載と同様の方法により調製し
た。
’H  NMR  (300  MHZ,  CD30
D)  δ マ.65−7.58(in,  28) 
 、?.51(t, 2}1, J=7.2Hz)、7
.17−7.05(AB q, 4H)、6.67(s
, Ill) 、5.45(s. 211) 、3.8
1(t. 2H  J・5}1z) 、3.53(t,
 2H, J=511z)、2.87(q, 211,
 J=7.5Hz) 、2.56(s. 311) 、
1.24(t, 3tL J=7,511z)。
実施例75 2−エチル−7−メチル−5−(メチルチオ)−3−(
2’−(テトラゾール−5−イル)ビフエン−4−イル
)メチル−3H−イミダゾ 〔4,5−b〕ビリジン 標記化合物を実施例67記載と同様の方法により調製し
た。
’H NMR (300 MHZ, CDJD)  δ
7.68−7.61 (m, 2H) 、?.5Ht,
 2Fl. J=7.8Hz)、7.19−7.03(
AB q, 4H)、7.00(s, IH) , 5
.52(s. 2H) 、2.87(q, 211, 
J=7.8Hz)、2.58(s, 6f{) 、1.
26(t, 3}1, J=7.8Hz)。
実施例76 2−エチル−5−ヒドロキシ−7−メチルー3(2’−
(テトラゾールー5−イル)ビフエン−4−イル)メチ
ル−3H−イミダゾ(4,5−b)ピリジン 標記化合物を実施例67記載と同様の方法により調製し
た。
’It NMR (300 Mllz, CD:+OD
)  δ7.61−7.52(m. 2B)、7.51
−7.43(m, 211)、7.06 (見かけ上s
, 4H)、6.44(s, III) 、5.40s
, 2}1) 、2.80(q, 2H, J=7.5
Hz)、2.55(s, 3H) 、1.22(t, 
311. J=7.511z)。
実施例77 5−エトキシー2−エチル−7−メチル−3一(2’−
(テトラゾール−5−イル)ビフェン−4−イル)メチ
ル−3H−イ逅ダゾ(4.5−b)ピリジン 標記化合物を実施例67記載と同様の方法により調製し
た。
’H NMR (300 Mtlz, CD30D) 
 δ7.64−7.57(m, 2!I)、7.55−
7.47(m. 2H)、7. 17−7.04 (^
B q. 4}1) 、6.52(s. IH) 、5
.45(s, 2B) 、4.35(q. 2H, J
=7.2Hz)、2.86(q, 2H, J=7.8
11z)、2.56(s, 3B) 、1.37(t,
3H.  J=7.2Hz)、1.22(t.  38
.  J=7.8Hz).実施例78 5−(アセトアミドエチル)アミノー2−エチル=7−
メチル−3− (2’ − (テトラゾール−5−イル
)ビフエン−4−イル)メチル−3H−イミダゾ(4.
5−Nピリジン 5−(2−アミノエチル)ア藁ノー2−エチル−7−メ
チル−3− (2’ − (テトラゾール−5ーイル)
ビフエン−4−イル)メチル−3H−イミダゾ(4.5
−b)ピリジン(20■)を含むTHF(ld)に ゜
CでAcCl(3.4μl)及びトリエチルアξン(1
8μl)を加えた。1時間後、溶媒を蒸発し、残留吻を
精製(StOz、80: 2 0 : I  CIIC
f3 、MeOH, NII40}1)Lて17mgの
標記化合物を得た。
’H NMR (300 MHZ, CD30D) 6
7.63−7.45(m. 4ft)、7.18−7.
04(AB q, 4H) 、6.33(s, IH)
 、5.43(s,2H) 、3.47(t, 2H,
 J=5Hz)、3.38(t, 28. J=5Hz
)、2.86(q. 2B, J=7.8Hz)、2.
47(s, 3H) 、1.90(s,3H) 、1.
22(t. 3H. J−7.8Hz)。
実施例79 2−エチル−5−メチル−3− (2’ − (テトラ
ゾール=5−イル)ビフエン−4−イル)メチル−3H
−イミダゾ(4.5−b)ピリジン標記化合物を実施例
16記載と同様の方法にょり言周製した。
’H NMR (300 MHz, CDC l 3)
67.85(d, IH, J=8Hz) 、7.59
−7.47(+1, 2H)、7.31(dd, IH
, J=7.2,1 . 8Hz)、7.16(d, 
IH, J=8Hz)、6.92−6.74(AB q
4H) 、5.32(s, 28) 、2.54(s,
 3fl) 、2.52(q. 28)、1.12(t
, 3H)。
実施例80 5−メチル−2−プロビル−3− (2’ − (テト
ラゾール−5−イル)ビフユン−4−イル)メチル−3
H−イミダゾ(4.5−b)ビリジン標記化合物を実施
例16記載と同様の方法により調製した。
’H NMR (300 MHZ, CDxOD)  
6 7.87(d. IH, J=8Hz) 、7.6
9−7.58(m, 28)、7.59−7.49(m
. 21{)、7.20(d, IH, J=8Hz)
、7.09 (見かけ上一重線, 411)、5.57
(s. 21{) 、2.80(q. 2H, J=7
.5Hz)、2.63(s.3tl)  、0.96(
t.  311,  J=7.5Hz)。
実施例81 6−メチル−2−プロビル−3− (2’− (テトラ
ゾール−5−イル)ビフェン−4−イル)メチル−3H
−イミダゾ(4,5−b)ビリジン標記化合物を実施例
16記載と同様の方法により調製した。
JI NMR (300 MHZ, CD30D)  
δ 8.20(s, ill)、7.82(s, IH
) 、7.63−7.54(m, 2H)、7.52−
7.44(m,28) 、7.07 (.見かけ上一重
線. 4tl) 、5.53(s. 2H)、2.82
(t, 2H, J=7.5Hz)、2.48(s, 
3H)  、1.80−1.75(m, 21!) 、
0.96(t, 38, J=7.5Hz)。
実施例82 6−ブロモー7−メチル−2−プロビル−3−(2’−
(テトラゾール−5−イル)ビフェンー4−イル)メチ
ル−3H−イミダゾ(4,5−b)ピリジン 標記化合物を実施例10のステップ1及び実施例7記載
と同様の方法により調製した。
’H NMR (300 MHz,アセトン−06)δ
8.35(s.IH)  、7.78(d,  IH)
  、7.68−7.48(m,  4!{)、7.1
8−7.08(^Bq.  4B)  、5.55(s
.  28)  , 2.85(t,  211,  
J−7.5HZ)、2.67(s.  3H)  、1
.80−1.75 (m. 2H)  、0.98(t
,  3B,  J=7.5Hz)。
実施例83 7−エチル−2−プロビル−3−(2’−(テトラゾー
ル−5−イル)ビフェン−4−イル)メチル−3H−イ
ミダゾ(4,5−b)ピリジンターシャリーブチルリチ
ウム(0.9781II1、1.7M/ペンタン)を7
−メチル−2−プロビルイミダゾ(4.5−b)ピリジ
ン(97■、0.554+mmol)を含む冷(−78
℃)T}IF (5d)溶液に加えた。2時間後、反応
液を0℃まであたためて、1分後にまた−78℃まで再
冷却した。Mel(0.172m)を加え、−78℃で
1時間、この反応液を攪拌した。O℃まであたためて1
分後に急冷(NFl.OH) Lた。抽出及び精製(S
ing、2%MeOH/EtOAc )を行ない、実施
例7のパートBの概説に従かい標記化合物へ転換される
85■の7−エチル−2−プロビルーイミダゾ(4.5
−b)ビリジンを得た。
’}! NMR (250 MHz, CDzOD) 
 δ8.28(d. IH, J=6}1z) 、7.
72−7.65(m. 211)、7.62−7.54
(m. 211)、7.22(d, III, J=6
Hz)、7.17−7.08(AB q. 4H)、5
.61(s. 2B) 、3.12(q, 2H. J
=9Hz)、2.89(t. 2+1,J=9}1z)
、1.80−1.63(m, 2H)、1.41(t,
 3H, J=9Hz)、0.99(t, 3H. J
=9Hz)。
実施例84 7−イソブロビル−2−プロビル−3− (2’(テト
ラゾール−5−イル)ビフェン−4−イル)メチル−3
H−イξダゾ(4.5−b)ピリジン7−イソブロビル
−2−プロピルイ藁ダゾ〔4.5−b〕ビリジンが実施
例83の初めの部分に記載されているメタレーションー
アルキレーション手順によって7−エチル−2−プロビ
ルイミダゾ(4,5−b)ピリジンより調製された。標
記化合物は実施例7のパー}B記載と同様の方法により
調製された。
’l{ NMR (300 MHz, CDCj! 3
)68.11(d, 11{. J=5}1z) 、7
.88(dd,  LH, J−7.5.4.5Flz
)、7.58−7.46(m.. 2tl)  、7.
37−7.32(m,  Ill)、7.04(d, 
 ill, J=5Hz) 、7.03−6.85(A
Bq, 4H)、5.37(s. 2}1)  、3.
48−3.34(m,  1}1)、2.56(t. 
2L J=7.2}tz)、1.76−1.62(n,
 2H) 、1.22(d, 6t{, J=6.6H
Z)、0.92(t, 3H, J=7.211z)。
実施例85 7−エチル−2−エチル−3−(2’−(テトラゾール
−5−イル)ビフエン−4−イル)メチル−3H−イく
ダゾ(4.5−b)ビリジン標記化合物を実施例83記
載と同様の方法により調製した。
’H NMR (250 MHZ, CD30D)  
δ8.21(d, ill. J=5Hz) 、7.5
6−7.37(m. 48)、7.15(d. IH,
 J=511z)、7.09−6.97(AB q, 
48) 、5.53(s. 2H) 、3.08(q,
2H, J=8Hz)、2.88(q. 2H, J=
7.5Hz)、1.38(t. 3H,J=7.5}1
z)、1.26(t. 3H, J=7.5Hz)。
実施例86 6−ヒドロキシメチル−7−メチル−2−プロビル−3
− (2’− (テトラゾール−5−イル)ビ?エンー
4−イル)メチル−3H−イミダゾ〔4,5−b〕ピリ
ジン 冷却(−78℃)攪拌している2−プロビル−6−ブロ
モー7−メチルイ逅ダゾ(4.5−b)ビリジン(54
0*、2. 1 5 mmol)を含むTHF(20+
++f)溶液に30秒以上かけてターシャリーブチルリ
チウム(4.40m、1.7M/ベンタン)を加えた。
45分後にジメチルホルムアミド(0.66!M)を加
え、更にlO分たった後、反応液をRTにまでもどし、
次に20%水性N}14c 6で急冷した. EtOA
c( 4 X 1 0 ml)の抽出及び精製(Sin
g、4%MeOH/EtOAc )により2−プロビル
−7−メチルイミダゾ(4,5−b)ビリジン=6−カ
ルボキシアルデヒド(350■)を得た。
冷却(O℃)fL拌しているアルデヒド(3 0 0■
〉のメタノール性溶液(15d)にNaB}Ia(8 
4 mg)を加えた。30分後に}lOAc(0. 1
 d)を加え、反応液をあたためて(RT)、?5縮、
及び精製(SiO■、10%MeOH /CH2Cj!
ffi)により190mgの6−ヒドロキシーメチル−
7−メチル−2−プロビルイミダゾー(4,5−b)ビ
リジン油状物を得た。
標記化合物は実施例7のバートB記載と同様の方法によ
り調製された。
’H NMR (300 Ml{z, CD,00) 
 δ8.25(s, IH)、7.59−7.41 (
m. 4H)、7.18−7.09(ABq. 4H)
、5.52(s, 2B) 、4.79(s, 2H)
 、2.83(t, 2H, J=7.511z)、2
.70(s, 3}1) 、1.78−1.63(m.
 28)、0.96(t. 3HJ・7.5Hz)。
実施例87 2−プロビル−7−(p−}リル)−3− (2’一(
テトラゾール−5−イル)ビフエン−4−イル)メチル
−3H−イミダゾー(4.5−b)ビリジン 標記化合物を実施例55記載と同様の方法により調製し
た。
’H NMR (300 MHz, CDC I1 3
)67.95−7.84(m. 3H)、7.62−7
.49(m, 3B)、7.43−7.33(n, 2
H)、7.28−7.22(’m. 28) 、6.9
8−6.93(AB q, 48) 、5.45(s.
 2H)、2.49(t, 2H, J=7.5Hz)
、2.38(s, 3H) 、1.68−1.54(m
. 2H) 、0.83(t, 3H, J=7.5H
2)。
実施例88 2−プロビル−7−メチル−6−(p−トリル)−3−
 (2’ − (テトラゾール−5−イル)ビフエン−
4−イル)メチル−3H−イ≧ダゾ〔4.5−b〕ピリ
ジン 標記化合物を実施例55記載と同様の方法により調製し
た。
’H NMR (300 MHz, cocp 3)δ
 8.13(s. 1)I)、7.64−7.54(m
. 2H)、7.54−7.44(m. 2}1)、7
.32−7.24(s. 28) 、7.16−7.0
4(m. 61i)、5.57(s. 2H) 、2.
87(t. 2H. J=7.5Hz)、2.57(s
, 3H) 、2.42(s. 3tl)、1.78−
1.65 (m. 2H) 、0.99(t, 3H.
 J=7.511z)。
実施例89 5−クロロー2−プロビル−3− (2’ −(テトラ
ゾール−5−イル)ビフエン−4−イル)メチル−3H
−イミダゾ(4,5−b)ピリジン標記化合物は5−ク
ロロ−2.3−ピリジンジアミンを出発材料に実施例9
記載と同様の方法により調製された。
’H NMR (300 M}lz. 1:I CDs
OD/CDI,!!.s)67.90(d,  1}1
,  J=8.411z)、7..64−7.39(m
,  41{)、7.24(d,IH.  J=8.4
11z)、7.10−7.00(ABq.  4t{)
、5.44(s,  2H)  、2.73(t,  
2H,  J=7.511z)、1.8’l−1.67
(m,  2f{}、0.94(t.  311,  
J=7.5)Iz)。
実施例90 6−アごノー5.7−ジメチル−2−プロビル−3−(
2’一(テトラゾール−5−イル〉ビフェン−4−イル
)メチル−3H−イ藁ダゾ〔4,5−b)ピリジン 標記化合物は3.5.6−}リアミノ−2.4一ルチジ
ンを出発材料に実施例20記載と同様の方法により調製
された。
II NMR (300 M}+2, CD30D) 
 67.62−7.52  (m,2H) 、7.52
−7.42(m, 2H)、7.06(s, 4}1)
、 5.53(s, 28)、2.85(t, 2H,
 J=7.511z)、2.53(s, 311)、2
.45(s, 3H) 、1.72−1.55(m, 
2H)、0.93  (t. 3}1.J=7.5}1
z)。
実施例91 7−メチル−2−プロビル−3−(2’−(テトラゾー
ル−5−イル)ビフエン−4−イル)メチルー3H−イ
≧ダゾ(4.5−b)ビリジン−4一オキサイド 7−メチル−2−プロビル−3− (2’ − (テト
ラゾール−5−イル)ビフエン−4−イル)メチル−3
H−イミダゾ(4.5−b)ピリジン(9■)とm−ク
ロロパーオキシベンゾイックアシッド(6■)とCHC
f’+(2成)との溶液を2時間加熱還流した。濃縮及
び精製(Stow、80:2 0 : I CHzCl
z /MeOH/NH40II)により4mgの標記化
合物を固形物として得た。
’H NMR (300 MHz, CIl+OD) 
 68.07(d, LH. J=6Hz)、7.60
−7.43(m, 48)、7.19(d, IH, 
J=6Hz)、7.09(s, 4F!) 、6.14
(s, 2tl) 、2.82(t, 211, J=
7.5Hz)、2.63(s, 31!) 、1.81
−1.67(m, 2H)、0.98(t. 31{,
 J=7.5Hz)。
実施例92 5.7〜ジメチル−6−ヒドロキシー2−プロビル−3
− (2’ − (テトラゾール−5−イル)ビフェン
−4−イル)メチル−3H−イミダゾ〔45−b〕ビリ
ジン 標記化合物は1当量のNaN02と伴に濃塩酸中の6−
アミノー5,7−ジメチル−2−プロピルー3−(2’
−(テトラゾール−5−イル)ビフェン−4−イル)メ
チル−3 H−イミダゾ〔4.5−b)ビリジンをRT
で混合し、その後、80℃2時間加熱するジアゾ化反応
により調製され、引き続き中和(Nll40H)、抽出
及び精製が行なわれる。
実施例93 5.7−ジメチル−2−”(3,3.3−1−リフルオ
ロブロブ−2−イル)−3− (2’− (テトラゾー
ル−5−イル)ビフェン−4−イル〉メチル−3H−イ
ξダゾ(4.5−b)ビリジン標記化合物を実施例16
と同様の方法で調製した, FAR MS (M“+1
)=478実施例94 2−(3−ブチンー1−イル)−5.7−ジメチル−3
−(2’−(テトラゾール−5−イル)ビフエン−4−
イル)メチル−3H−イミダゾ〔4.5−b〕ピリジン 標記化合物を実施例16と同様の方法で調製した。Rf
 ”0.5 2 (tlc ,メルクカイセルケル(M
erck kieselgel) 6 0  F − 
2 5 4、40/1 0/ I CHCI,  Me
OH  NH.OH)。
実施例95 5,7−ジメチル−2−メチル−3−(2’(テトラヅ
ール−5−イル)ビフェン−4−イル)メチル−3H−
イξダゾ(4.5−b)ビリジン標記化合物を実施例1
6と同様の方法で調製した。
FAB MS (M”+1)=396。’H NMR 
(300 MHz,CD,00)67.62−7.53
(m, 2H) 、7.52−7.44(m, 21{
)、7.08−7.00(八B  q,  411) 
 、 7.02(s,  III)  、 5.51(
s,2H) 、2.58(s, 3H) 、2.50(
s, 311)。
実施例96 7−クロロー2−エチル−5−メチル−3−(2’一(
テトラゾール−5−イル)ビフェン〜4−イル)メチル
−3H−イくダゾ(4,5−b)ピリジン 標記化合物は5−メチル−2−エチルーイミダゾ(4.
5−b)ピリジンを出発材料にして実施例44のステッ
プ1及び実施例45記載と同様の方法により調製された
’H NMR (300 MIIZ, CD30D)δ
7.68−7.56(m, 2日)、7.58−7.4
8(m, 28)、7.26(s, IH) 、7.1
0(s, 4H)、5.55(s, 2}1) 、2.
86(q, 2H, J=7.5Hz)、2.6Hs,
31{) 、1.25(t, 311, J=7.54
1z)。
実施例97 2−エチル−5−メチル−7−(4−モルフォリノ)−
3− (2’− (テトラゾールー5−イル)ビフェン
−4−イル)メチル−3H−イξダゾ(4.5−b)ビ
リジン 7−クロロ−2−エチル−5−メチル−3(2’−(テ
トラゾール−5−イル)ビフエンー4−イル)メチル−
3H−イξダゾ(4.5−b)ピリジンを出発材料とし
て実施例67記載と同様の方法で標記化合物を調製した
’H NMR (300 MHz, CDJD)67.
60−7.50(m, 2H)、7.50−7.42(
m, 2H)、7.12−6.90(ABq, 4H)
、6.51(s.18) 、5.45(s, 2}1)
 、3.95−3.78(s. 8H)、2.74(q
.2H, J=7.5Hz)、2.50(s. 311
) 、1.22(t, 3H. J=7.5Hz), 実施例98 2−エチル−5−メチル−7−(メチルアミノ)−3−
 (2’ − (テトラゾール−5−イル)ビフェン−
4−イル)メチル−3H−イミダゾ〔45−b〕ピリジ
ン 標記化合物を実施例96記載と同様の方法により調製し
た。
’H NMR (300 MHZ, CD30D)67
.58−7.49(m, 21{)、7.49−7.4
0(m. 28)、7.11−6.90(ABq, 4
H)、6.37(s,18) 、5.45(s. 2H
) 、3.04(s, 311) 、2.75(q. 
2H,J=7.58Z)、2.5Hs, 38) 、1
.26(t, 3L J=7.5tlz).実施例99 7−(ジメチルアξノ)−2−エチル−5−メチル−3
− (2’ − (テトラゾール−5−イル)ビフェン
−4−イル)メチル−3H−イミダゾ〔4,5−b]ビ
リジン 標記化合物を実施例96記載と同様の方法で調製した。
’H NMR (300 MHz, CDzOD)67
.58−7.39(m, 4H)、7.13−6.87
(ABq,  4}1)、6.36(s,  1!l)
  、5.45(s.  2}1)  、3.46(s
.  6H)  、2.73(q,  2H,  J=
7.5Hz)、2.49(s.3H)  、1.25(
t,  3H,  J=7.5Hz)。
実施例100 2−エチル−5−メチル−7−(メチルチオ)−3−(
2’−(テトラゾール−5−イル)ビフエン−4−イル
)メチル−3H−イ累ダゾ〔4,5−b)ビリジン 標記化合物を実施例75記載と同様の方法で調製した。
’H NMR (300 Hz, CD30D)δ7.
55−7.38(犯4H)、7.18−6.95(八B
q,  4}1)、 7.00(s,  IH)  、
 5.49(s.  2B)  、2.80q. 21
1, J=7.5Hz)、2.62(s, 310 、
2.60(s,3H) 、1.22(t. 3H, J
=7.5Hz)。
実施例101 5,7−ジメチル−2−エチル−3−(4’−クロロー
2′−(テトラゾール−5−イル)ビフェン−4−イル
)メチル−3H−イξダゾ(4,5−b)ピリジン ステップ1:2−シアノー4−ニトロー゛4′−メチル
ビフェニル p−}リルトリメチルチン(389■、1,525.。
l)を含む乾燥トルエン( 5 aft )に窒素気流
下で2−ブロモー5−ニトローペンゾニトリル(276
mg、1. 2 2mmol) 、及びPd (PPh
3) a (176■;10mol%)を加えた。反応
液を窒素気流下で24時間還流撹拌し、その後、室温に
まで冷却した。混合液をEtOAcで希釈し、セライト
パッドを用いて濾過を行ない固形物を取り除いた。濾液
を減圧下で濃縮し、残留物を、t!ex /EtOAc
( 1 0:l)を溶離液としたシリカカラムのフラッ
シュクロマトグラフィーにかけ精製の後、214mg(
74%)の標記化合物を薄黄色固形物として得た。
’H NMR (300 M}Iz, CDC l 3
)δ2.42(s. 311)、7.32(d, 28
) 、.7.48(d. 211) 、7..69(d
, IH)、8.45(dd, 18)、8.6Hs.
 IH)。
ステップ2:N−}リフェニルメチル−5− (4’ー
メチル−4−二トロビフェン−2 ーイル)テトラゾール 標記化合物は2−シアノー4−ニトロー4′メチルビフ
エニル(ステップ1)を出発物質としてヨーロッパ特許
出1jlE P O,291,969記載の方法に従が
って調製された。
’H NMR (300 MHz, CDCj’ 3)
δ2.28(s, 311)、6.89(d. 611
)  、6.98(.ABq,  4H)  、7.2
2−7.37(コンブ, 9H) 、7.56(d, 
II+) 、8.31(dd. 18)、8.75(d
. 1}1)。
ステップ3:N  }リフェニルメチル−5−(4ーク
ロロ−4′−メチルビフェン− 2−イル)テトラゾール N一トリフエニルメチル−5−(4’−メチル−4−ニ
トロービフエン−2−イル)テトラゾール(0.1 1
 5 g, 0.2 2 4mmol)を含むMeOH
/DMF(2d/12llI1)溶液を10%のPd一
炭素(50■)による4 0psi }!,、室温で1
時間の水素化反応にかけた。反応液をセライトで濾過し
、濾液を減圧下で濃縮した。トリフェニルメチル基は水
素化反応において失なわれた。粗4−アもノ化合物を氷
酢酸(3−)で溶解し冷却(0℃)されてい?、NaN
Oz(2 8. 8■、0. 4 1 7 mmol)
を含む濃硫M(ld)の溶液中へ徐々に加えた。このジ
アゾニウム溶液を2時間、十分に撹拌し、CuC l 
(0.449g;20当量)を含む濃塩酸の冷却(O″
C)溶;夜へ徐々に加えた。この反応液を30分間撹拌
し、Il■O上に置き次にEtgO /EtO^Cで抽
出した。化合された有機層からの抽出液を11、O及び
塩水で洗浄し、MgSOaで乾燥後、減圧下で濃縮した
。産生物を、Hex /EtOAc /}lOAc (
8 0 : 2 0 : 1 )を溶離液としたシリカ
カラムのフラッシュクロマトグラフィーにかけ精製し、
27■(45%2段階)の5−4− (クロロ−4′−
メチルービフェン−2−イル)テトラゾールを得た。遊
離テトラゾーノレをCHZC tz 2 (3. 5戚
)で}容解しNEt3  (0.035蔵、2.5当量
)及びph3ccl( 2 7 mg− 1. 0当量
)を加えた。30分後、反応液をEtZoで希釈し、1
0%クエン酸、I N NaOH及び塩水で洗浄した。
有機層を無水門gsO.で乾燥し、減圧下で濃縮して5
1.2■(100%)の粗N−}リフェニルメチル−5
−(4−クロロー4′−メチルービフェン−2−イル)
テトラゾールを得た。
’H NMR (300 MHz. CDC l i)
62.26(s. 38)、6.91(d. 6[{)
  、6.94(八Bq. 4l{}  、7.20−
7.25(コンブ, 711) 、7.43(dd, 
IH)、7.99(dd, IH)。
ステップ4:N−}リフェニルメチル−5−(4’−ブ
ロモメチル−4−クロロビフエ ン−2−イル)テトラゾール 標記化合物はN−}リフェニルメチル−5−(4−クロ
ロー4′−メチルービフユン−2−イル)テトラゾール
(ステップ1から3)を出発物質としてヨーロッパ特許
出願E P O.291,969記載の方法に従がって
調製された。
ステップ5:5.1−ジメチル−2−エチル−3−(4
′−クロロー2′一(テトラ ゾール−5−イル)ビフエン−4一 イル)メチル−3H−イξダゾ〔4. 5−b〕−ピリジン 標記化合物は実施例7と同様方法で5.7−ジメチル−
2−エチルイくダゾ(4,5−’b)一ピリジン及びN
−1−リフェニルメチル−5− (4’一フロモメチル
−4−クロロビフエン−2−イル)テトラゾールより調
製され、}l(l塩として単離される。
’ H NMR (300 MHz . CD iOD
)  61.38(t, 31{)、2.72(s. 
6H) 、3.28(q. 2H) 、5.82(s,
 21{)、7.18(d, 2H) 、7.36(d
. 2B) 、7.44(s. 1N)、7.58(d
. 1■) 、7.72(dd, 18)、7.76(
d. II+) ;FABマススペクトル, m/e 
444 (M+H, Cz4HzJyC j2に対する
計算値、444). 実施例102 5.7−ジメチル−2−エチル−3− (4’−フルオ
ロ−2’−(テトラゾール−5−イル)ビフエン−4−
イル)メチル−3H−イξダゾ〔4.5−b〕ピリジン 第1表に示してあるのは、実施例102と同様の方法で
、標記化合物及び他のアンギオテンシン■拮抗薬を調製
する時に用いられる中間生戒物である. 実施例103 5−(アセトキシメチル)−2−エチル−7−メチル−
3− (2’ = (テトラゾール−5−イル)ビフェ
ン−4−イル)メチル−3H−イξダゾ(4.5−b)
ピリジン 2−エチル−5−(ヒドロキシメチル)−7−メチル−
3−((2’−(テトラゾール−5−イル)ビフエン〜
4−イル)メチル−3H−イ竃ダソ(4,5−b)ビリ
ジン(34II1g)、無水酢酸(0.25戚)、及び
トリエチノレア稟冫( 0. 5 ml )を含むCI
IzCf!.!(2 d)をrtで3時間撹拌した。
抽出(EtOAc )を希釈水性HOAcより行ない、
精製(Sing、8 0 / 2 0 / I CHz
Cj2 2 /MeOH/NH.OI{) Lた後、3
0■の標記化合物を得た。
FAB MS : M+1=468 ; ’H NMR
 (300 MIIZ, CD30D)δ7.66−7
.57(m, 2B) 、7.55−7.46(m, 
28)、7.19(s, IH) 、7.13−7.0
2(^B 四重線. 411) 、5.53(s, 2
B) 、5.23(s, 28) 、2.86(q, 
2H, J−7.51lz)、2.63(s, 3H)
 、2.1Hs, 3H) 、1,25(t, 3H,
 J=7’.5}1z)。
実施例104 本発明の化合物を含む代表的な製剤戒分A:カプセルあ
たり50■の有効或分を含む乾燥成型カプセル剤 或分                      カ
プセルあたりのil(mg)7−メチル−2−プロビル
−3   50− (2’ − (テトラゾール−5 一イル)ビフェン−4−イル)メチ ルー3H−イミダゾ〔4.5 −b)ビリジン ラクトース            149ステアリン
酸マグネシウム      1カプセル(サイズ番号1
)    2007−メチル−2−プロビル−3− (
2’ − (テトラゾールー5−イル)一ビフェン−4
−イル)メチル−3H−イξダゾ(4,5−b)ビリジ
ンを粒度60の粉体に調製し、同様に粒度60の吸収布
を通過させたラクトース及びステアリン酸マグネシウム
をその粉体の上にのせる。複合或分を約10分間混合し
、1号の乾燥ゼラチンカプセルに充填した。
B:錠剤 代表的な錠剤には、7−メチル−2−プロビル−3− 
(2’ −(テトラゾール−5−イル)一ビフエン−4
−イル)メチル−3H−イミダゾ(4.5−b)ビリジ
ン(251mg)、ゼラチン処理されたスターチUSP
C82■)、微結晶セルロース(82■)及びステアリ
ン酸マグネシウム(1■)が含まれる。
C:?1合錠剤 代表的な複合錠剤、たとえばヒドロクロロチアザイドの
ような利尿剤を含む複合錠剤は、本化合物(7.5■)
、ヒドロクロ口チアザイド(50■)、ゼラチン処理さ
れたスターチUSP(82■)、微結晶セルロース(8
2■)及びステアリン酸マグネシウム(1■)より戒っ
ている。
D:坐剤 代表的な直腸投与としての坐剤の調剤は7−メチル−2
−プロビル−3− (2’ − (テトラゾール−5−
イル)一ビフェン−4−イル)メチル−3H−イ主ダゾ
(4.5−b)ビリジン(1−25■)、ブチル化ヒド
ロキシアニソール(0.08−1.0■)、ニナトリウ
ムカルシウムエディタ(0.25−0.5■)、及びポ
リエチレングリコール(775−1160■)を含むも
のである。他の坐剤調剤は、それぞれの物質を入れ換え
る事により調製される。例えばニナトリウムカルシウム
エディタをブチル化ヒドロキシトルエン(0.04−0
.08■)に、及びポリエチレグリコールをスポシレL
 (SuppocireL)、ウヱコビーF S (W
ecobee FS) 、ウエコビ−M,ウィテブソー
ルズ(Witepsols)などの水素添加植物油(6
75−1400mg)になどと置き換えて調製される。
更に、これらの坐剤調剤には、例えば別の降圧剤及び/
あるいは利尿剤及び/あるいはアンギオテンシンなど酵
素作用及び/あるいはカルシウムチャンネルブロツカー
に変化を与える様な別の有効成分を上記Cに記載してあ
る様な薬学的効果容量で含まれている坐剤もある。
E:注射剤 代表的な注射用製剤には7−メチル−2−プロビル−3
− (2’ − (テトラゾール−5−イル)ビフェン
−4−イル)メチル−3H−イミダゾC4.5−b)ビ
リジン(5.42■)、無水リン酸二ナトリウム(11
.4mg)、ベンジルアルコール(0.01aM)及び
注射用の水(1.0d)が含まれている。また注射用製
剤には同様に他の有効或分、例えば別の降圧剤及び/あ
るいは利尿剤及び/あるいはアンギオテンシンなど酵素
インヒビター及び/あるいはカルシウムチャンネルブロ
ッカーに変化を与える有効戒分を薬学的効果容量で含む
製剤もある. 手続祁1正書(方式) (1)別紙の通り 明細書1通を提出致します。
平r&2年9月27日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、下記構造式の化合物: ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔上記式中: R^1は(a)−CO_2R^4 (b)−SO_3R^5 (c)−NHSO_2CF_3 (d)−PO(OR^5)_2 (e)−SO_2−NH−R^9 (f)−CONHOR^5 (g)▲数式、化学式、表等があります▼ (h)−SO_2NH−ヘテロアリール (i)−CH_2SO_2NH−ヘテロアリール(j)
    −SO_2NHCO−R^2^3 (k)−CH_2SO_2NHCO−R^2^3(l)
    −CONH−SO_2R^2^3 (m)−CH_2CONH−SO_2R^2^3(n)
    −NHSO_2NHCO−R^2^3(o)−NHCO
    NHSO_2−R^2^3(p)−SO_2NHCON
    R^2^3 (q)▲数式、化学式、表等があります▼又は▲数式、
    化学式、表等があります▼ (r)▲数式、化学式、表等があります▼ (s)▲数式、化学式、表等があります▼ (t)▲数式、化学式、表等があります▼ (u)▲数式、化学式、表等があります▼ (v)▲数式、化学式、表等があります▼ (w)▲数式、化学式、表等があります▼である (上記式中ヘテロアリールは非置換、一置 換又は二置換の五又は六員芳香族環であっ て、これらは場合によりO、N及びSから なる群より選択される1〜3のヘテロ原子 を含有していてもよく、置換基は−OH、 −SH、−C_1−C_4−アルキル、−C_1−C_
    4−アルコキシ、ハロ(Cl、Br、F、I)、−NO
    _2、−CO_2H、−CO_2−C_1−C_4−ア
    ルキル、−NH_2、−NH(C_1−C_4−アルキ
    ル)及び−N(C_1−C_4−アルキル)_2からな
    る群より選択される基である); R^2^a及びR^2^bは各々独立してH、ハロ(C
    l、Br、I、F)、−NO_2、−NH_2、C_1
    −C_4−アルキルアミノ、ジ(C_1−C_4−アル
    キル)アミノ、−SO_2NHR^9、CF_3、C_
    1−C_4−アルキル又はC_1−C_4−アルコキシ
    である;R^3^aは(a)H (b)ハロ(Cl、Br、I、F) (c)C_1−C_6−アルキル (d)C_1−C_6−アルコキシ (e)C_1−C_6−アルコキシアルキルである; R^3^bは(a)H (b)ハロ(Cl、Br、I、F) (c)NO_2 (d)C_1−C_6−アルキル (e)C_1−C_6−アシルオキシ (f)C_1−C_6−シクロアルキル (g)C_1−C_6−アルコキシ (h)−NHSO_2R^4 (i)ヒドロキシ−C_1−C_4−アルキル(j)ア
    リール−C_1−C_4−アルキル(k)C_1−C_
    4−アルキルチオ (l)C_1−C_4−アルキルスルフィニル(m)C
    _1−C_4−アルキルスルホニル(n)NH_2 (o)C_1−C_4−アルキルアミノ (p)C_1−C_4−ジアルキルアミノ (q)フルオロ−C_1−C_4−アルキル(r)−S
    O_2−NHR^9 (s)アリール (t)フリルである (上記式中アリールはハロ(Cl、Br、I、F)、C
    _1−C_4−アルキル、C_1−C_4−アルコキシ
    、NO_2、CF_3、C_1−C_4−アルキルチオ
    、OH、NH_2、NH(C_1−C_4−アルキル)
    、N(C_1−C_4−アルキル)_2、CO_2H及
    びCO_2−C_1−C_4−アルキルからなる群より
    選択される1又は2の置換基で場合により置換されたフ ェニル又はナフチルである); R^4はH、直鎖又は分岐鎖C_1−C_6−アルキル
    、アリール又は−CH_2−アリールである(アリール
    は前記と同義である); R^4^aはC_1−C_6−アルキル、アリール又は
    −CH_2−アリールである(アリールは前記と同義 である); R^5はH、−CH−O−C−R^4^aである;Eは
    単結合、−NR^1^3(CH_2)_s−、−S(O
    )_x−(CH_2)_s−(xは0〜2、sは0〜5
    である)、 −CH(OH)−、−O−、−CO−である;R^6は
    (a)ハロ(Cl、Br、I、F)−O−C_1−C_
    4−アルキル、C_1−C_4−アルキル、−NO_2
    、−CF_3、−SO_2NR^9R^1^0、−S−
    C_1−C_4−アルキル、−OH、−NH_2、C_
    3−C_7−シクロアルキル、C_3−C_1_0−ア
    ルケニルからなる群より選択される 1又は2の置換基で場合により置換 された前記と同義のアリール (b)直鎖又は分岐鎖C_1−C_9−アルキル、C_
    2−C_6−アルケニル又はC_2−C_6−アルキニ
    ル(これらは各々前記と同義 のアリール、C_3−C_7−シクロアルキル、ハロ(
    Cl、Br、I、F)、−OH、−NH_2、−NH(
    C_1−C_4−アルキル)、−CF_2−CF_3、
    −N(C_1−C_4−アルキル)_2、−NH−SO
    _2R^4、−COOR^4、−CF_3、−CF_2
    CH_3、−SO_2NHR^9からなる群より選択さ
    れる置換基で場合 により置換されていてもよい) (c)非置換、一置換又は二置換芳香族五 又は六員環(N、O、Sからなる群 より選択される1又は2の員を含有 していてもよく、置換基は−OH、 −SH、C_1−C_4−アルキル、C_1−C_4−
    アルコキシ、−CF_3、ハロ(Cl、Br、I、F)
    及びNO_2からなる群より選択 される基である) (d)ペルフルオロ−C_1−C_4−アルキル(e)
    場合によりC_1−C_4−アルキル又は−CF_3で
    一又は二置換されたC_3−C_7−シクロアルキルで
    ある; R^9はH、C_1−C_5−アルキル、アリール又は
    −CH_2−アリールである(アリールは前記と同義で
    ある); R^1^0はH、C_1−C_4−アルキルである;R
    ^1^1はH、C_1−C_6−アルキル、C_2−C
    _4−アルケニル、C_1−C_4−アルコキシ−C_
    1−C_4−アルキル又は▲数式、化学式、表等があり
    ます▼である; R^1^2は−CN、−NO_2又は−CO_2R^4
    である;R^1^3はH、−CO(C_1−C_4−ア
    ルキル)、C_1−C_6−アルキル、アリル、C_3
    −C_6−シクロアルキル、フェニル又はベンジルであ
    る; R^1^4はH、C_1−C_8−アルキル、C_1−
    C_8−ペルフルオロアルキル、C_3−C_6−シク
    ロアルキル、フェニル又はベンジルである; R^1^5はH、C_1−C_6−アルキルである;R
    ^1^6はH、C_1−C_6−アルキル、C_3−C
    _6−シクロアルキル、フェニル又はベンジルである;
    R^1^7は−NR^9R^1^0、−OR^1^0、
    −NHCONH_2、−NHCSNH_2、▲数式、化
    学式、表等があります▼又は ▲数式、化学式、表等があります▼である; R^1^8及びR^1^9は各々独立してC_1−C_
    4−アルキルであるか又は一緒になった−(CH_2)
    _q−(qは2又は3である)である; R^2^0はH、−NO_2、−NH_2、−OH又は
    −OCH_3、である; R^2^3は(a)前記と同義のアリール (b)前記と同義のヘテロアリール (c)C_3−C_4−シクロアルキル (d)前記と同義のアリール、前記と同 義のヘテロアリール、−OH、−SH、 −C_1−C_4−アルキル、−O(C_1−C_4−
    アルキル)、−S(C_1−C_4−アルキル)、−C
    F_3、ハロ(Cl、Br、F、I)、−NO_2、−
    CO_2H、−CO_2−C_1−C_4−アルキル、
    −NH_2、NH(C_1−C_4−アルキル)、−N
    HCOR^4^a、−N(C_1−C_4−アルキル)
    _2、−PO_3H、−PO(OH)(C_1−C_4
    −アルキル)、−PO(OH)(アリール)及び−PO
    (OH)(O−C_1−C_4−アルキル)からなる群
    より選択される 置換基で場合により置換されたC_1− C_4−アルキル (e)ペルフルオロ−C_1−C_4−アルキルである
    ; Xは不存在であるか又は (a)炭素−炭素単結合 (b)−CO− (c)−O− (d)−S− (e)▲数式、化学式、表等があります▼ (f)▲数式、化学式、表等があります▼ (g)▲数式、化学式、表等があります▼ (h)−OCH_− (i)−CH_2O− (j)−SCH_2− (k)−CH_2S− (l)−NHC(R^9)(R^1^0) (m)−NR^9SO_2− (n)−SO_2NR^9− (o)−C(R^9)(R^1^0)NH−(q)−C
    H=CH− (q)−CF=CF− (r)−CH=CF− (s)−CF=CH− (t)−CH_2CH_2− (u)−CF_2CF_2− (v)▲数式、化学式、表等があります▼又は▲数式、
    化学式、表等があります▼ (w)▲数式、化学式、表等があります▼ (x)▲数式、化学式、表等があります▼ (y)▲数式、化学式、表等があります▼ (y)▲数式、化学式、表等があります▼である; ZはO、NR^1^3又はSである; −A−B−C−Dはイミダゾールに結合され1〜3の窒
    素原子を含む六員飽和又は不飽 和ヘテロ環の構成原子を表し、以下がある:1)▲数式
    、化学式、表等があります▼ 2)▲数式、化学式、表等があります▼ 3)▲数式、化学式、表等があります▼ 4)▲数式、化学式、表等があります▼ 5)▲数式、化学式、表等があります▼ 6)▲数式、化学式、表等があります▼ 7)▲数式、化学式、表等があります▼ 8)▲数式、化学式、表等があります▼ 9)▲数式、化学式、表等があります▼ 10)▲数式、化学式、表等があります▼ 11)▲数式、化学式、表等があります▼ 12)▲数式、化学式、表等があります▼ 13)▲数式、化学式、表等があります▼ 14)▲数式、化学式、表等があります▼ 15)▲数式、化学式、表等があります▼ 16)▲数式、化学式、表等があります▼ 17)▲数式、化学式、表等があります▼ 18)▲数式、化学式、表等があります▼ 19)▲数式、化学式、表等があります▼ 20)▲数式、化学式、表等があります▼ 21)▲数式、化学式、表等があります▼ 22)▲数式、化学式、表等があります▼ 23)▲数式、化学式、表等があります▼ 24)▲数式、化学式、表等があります▼ 25)▲数式、化学式、表等があります▼ 26)▲数式、化学式、表等があります▼ 27)▲数式、化学式、表等があります▼ 28)▲数式、化学式、表等があります▼ 29)▲数式、化学式、表等があります▼ 30)▲数式、化学式、表等があります▼ 31)▲数式、化学式、表等があります▼ 32)▲数式、化学式、表等があります▼ 33)▲数式、化学式、表等があります▼ 34)▲数式、化学式、表等があります▼ 35)▲数式、化学式、表等があります▼ 36)▲数式、化学式、表等があります▼ 37)▲数式、化学式、表等があります▼ 38)▲数式、化学式、表等があります▼ 上記式中: R^7基は同一でも又は異なっていてもよく、a)水素 b)C_1−C_6−直鎖又は分岐鎖アルキル、C_2
    −C_6−アルケニル又はアルキニル(これらは各々非
    置換であるか又は i)−OH ii)C_1−C_4−アルコキシ iii)−CO_2R^4 iv)−OCOR^4 v) ▲数式、化学式、表等があります▼ vi)−CON(R^4)_2 vii)▲数式、化学式、表等があります▼ viii)−N(R^4)_2 ix)前記と同義のアリール x)下記(O)と同義のヘテロ環 xi)−S(O)_xR^2^3 xii)テトラゾール−5−イル xiii)−CONHSO_2R^2^3 xiv)−SO_2NH−ヘテロアリール xv)−SO_2NHCOR^2^3 xvi) ▲数式、化学式、表等があります▼ xvii) ▲数式、化学式、表等があります▼ xviii) ▲数式、化学式、表等があります▼ xix)−PO(OR^4)_2 xx)−PO(OR^4)R^9で置換されている)c
    )クロロ、ブロモ又はヨードのようなハロd)ペルフル
    オロ−C_1−C_4−アルキルe)−OH f)−NH_2 g)▲数式、化学式、表等があります▼ h)▲数式、化学式、表等があります▼ i)−0R^2^3 j)−CO_2R^4 k)−CON(R^4)_2 l)−NH−C_3−C_7−シクロアルキルm)C_
    3−C_7−シクロアルキル n)前記と同義のアリール o)O、N及びSからなる群より選択される3以下のヘ
    テロ原子を含有した(Sはスル ホキシド又はスルホンの形であってもよい)五又は六員
    飽和又は不飽和環であって、ハ ロ(Cl、Br、F、I)、C_1−C_4−アルキル
    、C_1−C_4−アルコキシ、C_1−C_4−S(
    O)_x−(xは前記と同義である)、CF_3、NO
    _2、−OH、CO_2H、CO_2−C_1−C_4
    −アルキル、NH_2、NH(C_1−C_4−アルキ
    ル)及びN(R^4)_2からなる群より選択される1
    又は2の置換基で 場合により選択されたヘテロ環 p)−CN q)▲数式、化学式、表等があります▼(nは4〜6で
    ある) r)−SO_2N(R^4)_2 s)テトラゾール−5−イル t)−CONHSO_2R^2^3 u)−PO(OR^4)_2 v)−NHSO_2CF_3 w)−SO_2NH−ヘテロアリール x)−SO_2NHCOR^2^3 y)−S(O)_x−R^2^3 z)▲数式、化学式、表等があります▼ aa)−PO(OR^4)R^9 bb)−NHSO_2R^2^3 cc)−NHSO_2NHR^2^3 dd)−NHSO_2NHCOR^2^3 ee)−NHCONHSO_2R^2^3 ff)−N(R^4)CO_2R^2^3 gg)▲数式、化学式、表等があります▼ hh)−CO−アリール ii)▲数式、化学式、表等があります▼ jj)−CO−C_1−C_4−アルキル kk)−SO_2NH−CN ll)▲数式、化学式、表等があります▼ mm)▲数式、化学式、表等があります▼を表す; R^8基は同一でも又は異なっていてもよく、a)水素 b)非置換であるか又はヒドロキシ、C_1−C_4−
    アルコキシ、−N(R^4)_2、−CO_2R^4も
    しくはC_3−C_5−シクロアルキルで置換されたC
    _1−C_4−アルキル又はアルケニルc)C_3−C
    _5−シクロアルキルを表す;R^8^aはR^8又は
    C_1−C_4−アシルである;R^9^a基は同一で
    も又は異なっていてもよく、a)水素 b)非置換であるか又は i)ヒドロキシ ii)−CO_2R^4 iii)−CONHR^4 iv)−CON(R^4)_2 で置換されたC_1−C_6−アルキルを表す〕及びそ
    の薬学上許容される塩。 2、R^1は(a)−CO_2R^4 (b)−NHSO_2CF_3 (c)▲数式、化学式、表等があります▼ (d)▲数式、化学式、表等があります▼ (e)−SO_2NH−ヘテロアリール (f)−CH_2SO_2NH−ヘテロアリール(g)
    −SO_2NHCOR^2^3 (h)−CH_2SO_2NHCOR^2^3(i)−
    CONHSO_2R^2^3 (j)−CH_2CONHSO_2R^2^3(k)−
    NHSO_2NHCOR^2^3 (l)−NHCONHSO_2R^2^3 (m)−SO_2NHCONHR^2^3である(上記
    においてヘテロアリールは請求項1 の場合と同義である); Xは単結合である; R^2^a及びR^2^bは各々独立して a)C_1−C_4−アルキル b)ハロゲン c)水素である; R^3^a及びR^3a^bは各々独立してa)C_1
    −C_6−アルキル b)ハロゲン c)C_1−C_6−アルコキシ d)水素である; R^4はH又はC_1−C_4−アルキルである;Eは
    単結合又は−S−である; R^6は分岐鎖又は直鎖C_1−C_6−アルキル、C
    _3−C_7−シクロアルキル、C_2−C_6−アル
    ケニル又はC_2−C_6−アルキニルである(これら
    は各々非置換であるか又はC_1−C_4−アルキルチ
    オ、C_1−C_4−アルコキシ、CF_3、CF_2
    CF_3もしくはCF_2CH_3で置換されている)
    ;−A−B−C−D−は 1)▲数式、化学式、表等があります▼ 2)▲数式、化学式、表等があります▼ 3)▲数式、化学式、表等があります▼ 4)▲数式、化学式、表等があります▼ 5)▲数式、化学式、表等があります▼ 6)▲数式、化学式、表等があります▼ 7)▲数式、化学式、表等があります▼ 8)▲数式、化学式、表等があります▼ 9)▲数式、化学式、表等があります▼ 10)▲数式、化学式、表等があります▼ 11)▲数式、化学式、表等があります▼ 12)▲数式、化学式、表等があります▼ 13)▲数式、化学式、表等があります▼ 14)▲数式、化学式、表等があります▼ を表す; 上記式中: R^7基は同一でも又は異なっていてもよく、a)水素 b)非置換であるか又は i)OH ii)−CO_2R^4 iii)−NH_2、 iv)(C_1−C_4−アルキル)アミノv)ジ(C
    _1−C_4−アルキル)アミノで置換されたC_1−
    C_4−アルキル c)ハロ d)−CF_3 e)−OH f)−N(R^4)_2 g)−C_1−C_4−アルコキシ h)−CO_2R^4 i)−CONH_2 j)−C_3−C_9−シクロアルキル k)アリール l)前記と同義のヘテロ環 m)−CF_3 n)テトラゾール−5−イル o)−CONHSO_2R^2^3を表す;R^8基は
    同一でも又は異なっていてもよく、a)水素 b)非置換であるか又は−OHもしくは−CO_2R^
    4で置換されたC_1−C_4−アルキルを表す;R^
    8^aはa)水素 b)C_1−C_4−アルキル c)(C_1−C_4−アルキル)CO−を表す;R^
    9^a基は同一でも又は異なっていてもよく、a)水素 b)C_1−C_4−アルキルを表す、 請求項1記載の化合物。 3、R^1はa)−CO_2R^4 b)−SO_2NH−ヘテロアリール c)−CH_2SO_2NH−ヘテロアリールd)−S
    O_2NHCOR^2^3 e)−CH_2SO_2NHCOR^2^3f)−CO
    NHSO_2R^2^3 g)−CH_2CONHSO_2R^2^3h)−NH
    SO_2NHCOR^2^3 i)−NHCONHSO_2R^2^3 j)−SO_2NHCONHR^2^3 k)▲数式、化学式、表等があります▼ l)−NHSO_2CF_3である (上記においてヘテロアリールは請求項1 で最初に定義されたとおりである); R^2^a及びR^2^bは各々独立して a)C_1−C_4−アルキル b)クロロ c)水素である; R^3^a及びR^3^bは各々独立して a)C_1−C_4−アルキル b)クロロ c)C_1−C_4−アルコキシ d)水素である; Eは単結合又は−S−である; R^6は(a)分岐鎖又は直鎖C_1−C_6−アルキ
    ル、C_2−C_6−アルケニル又はC_2−C_6−
    アルキニル(これらは各々非置換であ るか又はC_1−C_4−アルキルチオ、 C_1−C_4−アルコキシ、CF_3、CF_2CF
    _3もしくはCF_2CH_3で置換されている)(b
    )C_3−C_7−シクロアルキル (c)ペルフルオロ−C_1−C_4−アルキルである
    ; −A−B−C−D−は 1)▲数式、化学式、表等があります▼ 2)▲数式、化学式、表等があります▼ 3)▲数式、化学式、表等があります▼ 4)▲数式、化学式、表等があります▼ 5)▲数式、化学式、表等があります▼ 6)▲数式、化学式、表等があります▼ 7)▲数式、化学式、表等があります▼ 8)▲数式、化学式、表等があります▼ 9)▲数式、化学式、表等があります▼ 10)▲数式、化学式、表等があります▼ 11)▲数式、化学式、表等があります▼ 12)▲数式、化学式、表等があります▼を表す; 上記式中: R^7基は同一でも又は異なっていてもよく、a)水素 b)非置換であるか又は−OHもしくは−CO_2R^
    4で置換された−C_1−C_4−アルキル c)ハロ d)−OH e)−N(R^4)_2 f)−C_1−C_4−アルコキシ g)−CO_2R^4 h)アリール i)前記と同義のヘテロ環 j)−CF_3 k)テトラゾール−5−イルを表す; R^8基は同一でも又は異なっていてもよく、a)H b)非置換であるか又は−OHもしくは−CO_2R^
    4で置換されたC_1−C_4−アルキルを表わす請求
    項1記載の化合物。 4、R^1はa)−CO_2R^4 b)▲数式、化学式、表等があります▼ c)−NHSO_2CF_3 d)−SO_2NH−ヘテロアリール e)−CH_2SO_2NH−ヘテロアリールf)−S
    O_2NHCOR^2^3 g)−CH_2SO_2NHCOR^2^3h)−CO
    NHSO_2R^2^3 i)−CH_2CONHSO_2R^2^3である;E
    は単結合である; −A−B−C−Dは 1)▲数式、化学式、表等があります▼ 2)▲数式、化学式、表等があります▼ 3)▲数式、化学式、表等があります▼を表す、 請求項3記載の化合物。 5、7−メチル−2−プロピル−3−〔2′−(テトラ
    ゾール−5−イル)ビフェニ−4−イル〕メチル−3H
    −イミダゾ〔4,5−b〕ピリジンである化合物。 6、5,7−ジメチル−2−エチル−3−〔2′−(テ
    トラゾール−5−イル)ビフェニ−4−イル〕メチル−
    3H(−イミダゾ〔4,5−b〕ピリジンである化合物
    。 7、5−カルボキシ−2−エチル−7−メチル−3−〔
    2′−(テトラゾール−5−イル)ビフェニ−4−イル
    〕メチル−3H−イミダゾ〔4,5−b〕ピリジンであ
    る化合物。 8、5,7−ジメチル−2−エチル−3−〔2′−(ト
    リフルオロメタンスルホニルアミノ)ビフェニ−4−イ
    ル〕メチル−3H−イミダゾピリジンである化合物。 9、高血圧及びうっ血性心不全治療用医薬処方剤であっ
    て、 薬学上許容される担体及び有効降圧量の請 求項1記載の化合物を含有することを特徴とする処方剤
    。 10、アミロリド、アテノロール、ベンドロフルメチア
    ジド、クロロタリドン、クロロチアジド、クロニジン、
    酢酸クリプテナミン、タンニン酸クリプテナミン、デセ
    ルピジン、ジアゾキシド、硫酸グアネチジン、塩酸ヒド
    ララジン、ヒドロクロロチアジド、メトラゾン、酒石酸
    メトプロロール、メチルクロチアジド、メチルドーパ、
    塩酸メチルドーパ、ミノキシジル、塩酸パルギリン、ポ
    リチアジド、プラゾシン、プロプラノロール、インドジ
    ャボク、レシンナミン、レセルピン、ナトリウムニトロ
    プルシド、スピロノラクトン、マレイン酸チモロール、
    トリクロルメチアジド、カンシル酸トリメタファン、ベ
    ンズチアジド、キネサゾン、チクリナファン、トリアム
    テレン、アセタゾラミド、アミノフィリン、シクロチア
    ジド、エタクリン酸、フロセミド、メレトキシリンプロ
    カイン、エタクリン酸ナトリウム、カプトプリル、塩酸
    デラプリル、エナラプリル、エナラプリラト、ホシノプ
    リルナトリウム、リシノプリル、ペントプリル、塩酸キ
    ナプリル、ラマプリル、テプロチド、ゾフェノプリルカ
    ルシウム、ジフルシナール、ジルチアゼム、フェロジピ
    ン、ニカルジピン、ニフェジピン、ニルジピン、ニモジ
    ピン、ニソルジピン、ニトレンジピン、ベラパミル並び
    にそれらの混合物及び組合せからなる群より選択される
    降圧剤、利尿剤、アンギオテンシン変換酵素又はカルシ
    ウムチャンネル遮断剤を含有した、請求項9記載の処方
    剤。 11、高眼圧治療用眼科処方剤であって、 眼科上許容される担体及び有効抗高眼圧量 の請求項1記載の化合物を含有することを特徴とする処
    方剤。
JP2138653A 1989-05-30 1990-05-30 アンギオテンシン▲ii▼拮抗剤としての置換イミダゾ縮合六員ヘテロ環 Expired - Lifetime JPH0813816B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US35897189A 1989-05-30 1989-05-30
US358,971 1989-05-30
US07/516,286 US5332744A (en) 1989-05-30 1990-05-04 Substituted imidazo-fused 6-membered heterocycles as angiotensin II antagonists
US516,286 1990-05-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0395181A true JPH0395181A (ja) 1991-04-19
JPH0813816B2 JPH0813816B2 (ja) 1996-02-14

Family

ID=27000271

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2138653A Expired - Lifetime JPH0813816B2 (ja) 1989-05-30 1990-05-30 アンギオテンシン▲ii▼拮抗剤としての置換イミダゾ縮合六員ヘテロ環

Country Status (12)

Country Link
EP (1) EP0400974A3 (ja)
JP (1) JPH0813816B2 (ja)
CN (1) CN1048546A (ja)
AU (1) AU632127B2 (ja)
CA (1) CA2017773A1 (ja)
CZ (1) CZ280696B6 (ja)
FI (1) FI95908C (ja)
HU (1) HUT55014A (ja)
IL (1) IL94390A (ja)
NO (1) NO177387C (ja)
PT (1) PT94181B (ja)
SK (1) SK279218B6 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992004343A1 (en) * 1990-09-04 1992-03-19 Yamanouchi Pharmaceutical Co., Ltd. Novel tetrahydrobenzazole derivative
JPH04327586A (ja) * 1991-03-08 1992-11-17 Merck & Co Inc アンギオテンシンii拮抗薬としての酸性官能基を有する複素環化合物
WO1993019060A1 (en) * 1992-03-25 1993-09-30 The Green Cross Corporation Isoindazole compound
US5554757A (en) * 1992-12-07 1996-09-10 Eisai Co., Ltd. Process for the preparation of imidazopyridine derivatives, and intermediates therefore
JP2010280658A (ja) * 2009-06-02 2010-12-16 Korea Research Inst Of Chemical Technology フェニルテトラゾール誘導体を含む骨粗鬆症または肥満の予防または治療用医薬組成物
WO2013011932A1 (ja) * 2011-07-15 2013-01-24 塩野義製薬株式会社 Ampk活性化作用を有するアザベンズイミダゾール誘導体
US8372862B2 (en) 2009-06-02 2013-02-12 Korea Research Institute Of Chemical Technology Pharmaceutical composition for preventing or treating osteoporosis or obesity comprising phenyltetrazole derivative
JP2013529207A (ja) * 2010-05-17 2013-07-18 インコゼン セラピューティクス プライベート リミテッド プロテインキナーゼ調節物質としての新規3,5−二置換−3h−イミダゾ[4,5−b]ピリジン化合物および3,5−二置換−3h−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−b]ピリジン化合物
JP2016539976A (ja) * 2013-12-09 2016-12-22 ユーシービー バイオファルマ エスピーアールエル Tnf活性のモジュレーターとしてのイミダゾピリジン誘導体

Families Citing this family (163)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IE64514B1 (en) * 1989-05-23 1995-08-09 Zeneca Ltd Azaindenes
US5223499A (en) * 1989-05-30 1993-06-29 Merck & Co., Inc. 6-amino substituted imidazo[4,5-bipyridines as angiotensin II antagonists
EP0415886A3 (en) * 1989-08-30 1991-10-23 Ciba-Geigy Ag Aza compounds
IE70593B1 (en) * 1989-09-29 1996-12-11 Eisai Co Ltd Biphenylmethane derivative the use of it and pharmacological compositions containing same
US5250554A (en) * 1989-10-24 1993-10-05 Takeda Chemical Industries, Ltd. Benzimidazole derivatives useful as angiotensin II inhibitors
US5449682A (en) * 1990-02-13 1995-09-12 Merck & Co., Inc. Angiotensin II antagonists incorporating a substituted benzyl element
DE122007000050I1 (de) * 1990-02-19 2007-11-08 Novartis Ag Acylverbindungen
CA2041763A1 (en) 1990-05-11 1991-11-12 Sheih-Shung T. Chen Microbial transformation process for antihypertensive products
US5194379A (en) * 1990-05-11 1993-03-16 Merck & Co., Inc. Microbial transformation process for the preparation of hydroxylanol imidazo (4,5-b) pyridines useful as angiotensin II receptor antagonists
EP0461040A1 (fr) 1990-06-08 1991-12-11 Roussel Uclaf Dérivés de l'imidazole, leur procédé de préparation, les intermédiaires obtenus, leur application à titre de médicaments et les compositions pharmaceutiques les renfermant
AU7983691A (en) * 1990-06-15 1992-01-07 G.D. Searle & Co. 1h-substituted-imidazo{4,5-d}pyridazine compounds for treatment of cardiovascular disorders
CA2044806A1 (en) * 1990-07-18 1992-01-19 Roland Jaunin Purine derivatives
CA2047029A1 (en) * 1990-07-19 1992-01-20 Shieh-Shung T. Chen Microbial transformation process for antihypertensive products
EP0470543A1 (de) * 1990-08-10 1992-02-12 Dr. Karl Thomae GmbH Heterocyclische Imidazole, diese Verbindungen enthaltende Arzneimittel und Verfahren zur ihrer Herstellung
PT98673B (pt) * 1990-08-15 1999-01-29 British Bio Technology Processo para a preparacao de compostos que sao antagonistas do factor de activacao de plaquetas por exemplo derivados de benzimidazole e de seus intermediarios
IE912874A1 (en) * 1990-08-15 1992-02-26 British Bio Technology Compounds
ES2109276T3 (es) * 1990-08-29 1998-01-16 Upjohn Co Derivados de tropolona y composicion farmaceutica de los mismos para prevenir y tratar enfermedades isquemicas.
US5703071A (en) * 1990-08-29 1997-12-30 Pharmacia & Upjohn Company Tropolone derivatives and pharmaceutical composition thereof for preventing and treating ischemic diseases
US5091390A (en) * 1990-09-20 1992-02-25 E. I. Du Pont De Nemours And Company Treatment of CNS disorders with 4,5,6,7-tetrahydro-1H-imidazo (4,5-)-pyridines and analogs
US5210092A (en) * 1990-09-25 1993-05-11 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Angiotensin ii antagonizing heterocyclic derivatives
US5470975A (en) * 1990-10-16 1995-11-28 E.R. Squibb & Sons, Inc. Dihydropyrimidine derivatives
WO1992007852A1 (en) * 1990-10-25 1992-05-14 G.D. Searle & Co. Biphenylalkyl xanthine compounds for treatment of cardiovascular disorders
US5124335A (en) * 1991-01-30 1992-06-23 Merck & Co., Inc. Substituted pyrollo-fused 6 membered heterocycles as angiotensin ii antagonists
SI9210098B (sl) * 1991-02-06 2000-06-30 Dr. Karl Thomae Benzimidazoli, zdravila, ki te spojine vsebujejo, in postopek za njihovo pripravo
US5472967A (en) * 1991-02-20 1995-12-05 Synthelabo 4-pyrimidinone derivatives their preparation and their application in therapy
US5616599A (en) * 1991-02-21 1997-04-01 Sankyo Company, Limited Angiotensin II antagosist 1-biphenylmethylimidazole compounds and their therapeutic use
EP0502575A1 (en) * 1991-03-06 1992-09-09 Merck & Co. Inc. Substituted 1-(2H)-isoquinolinones
CA2062558A1 (en) * 1991-03-08 1992-09-09 Prasun K. Chakravarty Heterocyclic compounds bearing acidic functional groups as angiotensin ii antagonists
US5236928A (en) * 1991-03-19 1993-08-17 Merck & Co., Inc. Imidazole derivatives bearing acidic functional groups at the 5-position, their compositions and methods of use as angiotensin II antagonists
US5187179A (en) * 1991-03-22 1993-02-16 Merck & Co., Inc. Angiotensin II antagonists incorporating a substituted imidazo [1,2-b][1,2,4]triazole
US5128327A (en) * 1991-03-25 1992-07-07 Merck & Co., Inc. Angiotensin II antagonists incorporating a nitrogen containing six membered ring heterocycle
US5177074A (en) * 1991-03-26 1993-01-05 Merck & Co., Inc. Angiotensin ii antagonists incorporating a substituted thiophene or furan
DE4110019C2 (de) * 1991-03-27 2000-04-13 Merck Patent Gmbh Imidazopyridine, Verfahren zu ihrer Herstellung und diese enthaltende pharmazeutische Zubereitungen
US5798364A (en) * 1992-03-26 1998-08-25 Merck Patent Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung Imidazopyridines
US5164403A (en) * 1991-04-05 1992-11-17 G. D. Searle & Co. N-arylheteroarylalkyl imidazol-2-one compounds for treatment of circulatory disorders
US5151435A (en) * 1991-04-08 1992-09-29 Merck & Co., Inc. Angiotensin ii antagonists incorporating an indole or dihydroindole
TW274551B (ja) * 1991-04-16 1996-04-21 Takeda Pharm Industry Co Ltd
US5252574A (en) * 1991-04-26 1993-10-12 Merck & Co., Inc. Angiotensin II antagonists incorporating a substituted thiophene or furan
US5198438A (en) * 1991-05-07 1993-03-30 Merck & Co., Inc. Angiotensin ii antagonists incorporating a substituted thiophene or furan
US5506361A (en) * 1991-05-08 1996-04-09 Theupjohn Company Imidazobenzoquinones and composition for preventing or treating hypertension or congestive heart failure containing the same
JPH05112533A (ja) * 1991-05-08 1993-05-07 Upjohn Co:The イミダゾベンゾキノン類およびこれを有効成分とする高血圧・鬱血性心不全の予防・治療剤
US5162340A (en) * 1991-05-10 1992-11-10 Merck & Co., Inc. Substituted 1-(2h)-isoquinolinones bearing acidic functional groups as angiotensin ii antagonists
US5436259A (en) * 1991-05-10 1995-07-25 Merck & Co., Inc. Substituted 1,2,4-triazolin-3-one compounds bearing acidic functional groups as balanced angiotensin II antagonists
EP0586513A1 (en) * 1991-05-10 1994-03-16 Merck & Co. Inc. Acidic aralkyl triazole derivatives active as angiotensin ii antagonists
TW221997B (ja) * 1991-05-16 1994-04-01 Glaxo Group Ltd
IL101860A0 (en) * 1991-05-31 1992-12-30 Ici Plc Heterocyclic derivatives
US5175164A (en) * 1991-06-05 1992-12-29 Merck & Co., Inc. Angiotensin ii antagonists incorporating a substituted indole or dihydroindole
GB9113628D0 (en) * 1991-06-25 1991-08-14 Ici Plc Heterocyclic derivatives
GB9113626D0 (en) * 1991-06-25 1991-08-14 Ici Plc Heterocyclic compounds
AU2338992A (en) * 1991-07-26 1993-03-02 G.D. Searle & Co. Carbonate-substituted imidazo(4,5-d) pyridazine compounds for treatment of cardiovascular disorders
US5332750A (en) * 1991-09-04 1994-07-26 Merck Patent Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung 1,2-dihydro-2-oxopyridines
AU644540B2 (en) * 1991-09-10 1993-12-09 Tanabe Seiyaku Co., Ltd. Imidazopyridine derivatives and process for preparation thereof
US5354759A (en) * 1991-09-12 1994-10-11 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Angiotenin II antagonizing heterocyclic compounds
GB9201789D0 (en) * 1992-01-28 1992-03-11 Fujisawa Pharmaceutical Co Heterocyclic derivatives
TW300219B (ja) * 1991-09-14 1997-03-11 Hoechst Ag
CA2079982A1 (en) * 1991-10-07 1993-04-08 Stephen E. De Laszlo Substituted pyrazino (2,3-d)-pyrimidinones as angiotensin ii antagonists
US5187159A (en) * 1991-10-07 1993-02-16 Merck & Co., Inc. Angiotensin II antagonists incorporating a substituted 1,3-benzodioxole or 1,3-benzodithiole
GB9121727D0 (en) * 1991-10-14 1991-11-27 Ici Plc Heterocyclic compounds
US5442062A (en) * 1991-10-24 1995-08-15 The Upjohn Company Imidazole derivatives and pharmaceutical compositions containing the same
FR2683819B1 (fr) * 1991-10-28 1994-02-11 Synthelabo Derives de quinoleine, leur procede de preparation et leur application en therapeutique.
DE4140519A1 (de) * 1991-12-09 1993-06-17 Merck Patent Gmbh Benzofurane
DE4141788A1 (de) * 1991-12-18 1993-06-24 Merck Patent Gmbh Imidazopyridine
EP0549352B1 (en) * 1991-12-27 2000-03-01 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Tricyclic compounds as angiotensin II antagonists
US5378701A (en) * 1991-12-27 1995-01-03 Kyowa Hakko Kogyo Tricyclic compounds
GB2263637A (en) * 1992-01-28 1993-08-04 Merck & Co Inc Substituted imidazo-fused 6-membered carbocycle or heterocycle as neurotensin antagonists
GB9201715D0 (en) * 1992-01-28 1992-03-11 Ici Plc Chemical process
US5312958A (en) * 1992-01-31 1994-05-17 Takeda Chemical Industries, Ltd. Process for producing 4-bromomethylbiphenyl compounds
FR2687677B1 (fr) * 1992-02-24 1996-10-11 Union Pharma Scient Appl Nouveaux derives de polyazaindenes antagonistes des recepteurs a l'angiotensine ii ; leurs procedes de preparation, compositions pharmaceutiques les contenant.
JPH07507271A (ja) * 1992-03-03 1995-08-10 藤沢薬品工業株式会社 アンジオテンシン11拮抗剤としてのベンズイミダゾール誘導体
US5208234A (en) * 1992-03-10 1993-05-04 E. R. Squibb & Sons, Inc. Substituted imidazole phosphonic and phosphinic acid derivatives
US5208235A (en) * 1992-03-10 1993-05-04 E. R. Squibb & Sons, Inc. Indole- and benzimidazole-substituted imidazole derivatives
DE4208304A1 (de) * 1992-03-16 1993-09-23 Merck Patent Gmbh 2-oxochinolinderivate
US5478832A (en) * 1992-05-08 1995-12-26 The Green Cross Corporation Quinoline compounds
DE69314786T2 (de) * 1992-05-13 1998-02-19 Syntex Inc Substituierte indole als angiotensin ii antagonisten
DE4305602A1 (de) * 1992-06-17 1993-12-23 Merck Patent Gmbh Imidazopyridine
FR2693197B1 (fr) * 1992-07-03 1994-09-23 Synthelabo Nouveaux dérivés de quinoléine, leur procédé de préparation et leur application thérapeutique.
GB9218449D0 (en) 1992-08-29 1992-10-14 Boots Co Plc Therapeutic agents
EP0649424B1 (en) * 1992-07-10 1998-10-07 Knoll AG Dioxcyclobutene derivatives as angiotensin ii antagonists
CA2139779A1 (en) * 1992-07-17 1994-02-03 Ralph A. Rivero Substituted biphenylmethylimidazopyridines
DE4225835A1 (de) * 1992-08-05 1994-02-10 Merck Patent Gmbh Verfahren zur Herstellung von Imidazopyridinen
US5359073A (en) * 1992-11-24 1994-10-25 G. D. Searle & Co. Substituted-phenyl (N,N'-cycloalkyl/alkyl carboxamide)-1H/3H-imidazo[4,5-b]pyridine compounds as PAF antagonists
US5376666A (en) * 1992-11-30 1994-12-27 The Du Pont Merck Pharmaceutical Company Angiotension-II receptor blocking, azacycloalkyl or azacycloalkenyl
DE4242459A1 (de) * 1992-12-16 1994-06-23 Merck Patent Gmbh Imidazopyridine
RU2109736C1 (ru) * 1992-12-17 1998-04-27 Санкио Компани Лимитед Производные бифенила и способ их получения
IT1263804B (it) * 1993-01-22 1996-09-03 Luso Farmaco Inst Derivati pirimidinonici fusi con eterocicli azotati ad attivita' a ii antagonista
DE4302956A1 (de) * 1993-02-03 1994-08-04 Bayer Ag Substituierte Imidazo(4,5-b)pyridine und Benzimidazole
US5491172A (en) * 1993-05-14 1996-02-13 Warner-Lambert Company N-acyl sulfamic acid esters (or thioesters), N-acyl sulfonamides, and N-sulfonyl carbamic acid esters (or thioesters) as hypercholesterolemic agents
IL109431A (en) * 1993-05-14 2001-01-11 Warner Lambert Co Pharmaceutical compositions containing n-acyl sulfamic acid esters (or thioesters), n-acyl sulfonamides, and n-sulfonyl carbamic acid esters (or thioesters), for regulating plasma cholesterol concentration, and certain such novel compounds
DE4318813A1 (de) * 1993-06-07 1994-12-08 Merck Patent Gmbh Imidazopyridine
EP0628559B1 (en) * 1993-06-10 2002-04-03 Beiersdorf-Lilly GmbH Pyrimidine compounds and their use as pharmaceuticals
US5571813A (en) * 1993-06-10 1996-11-05 Beiersdorf-Lilly Gmbh Fused pyrimidine compounds and their use as pharmaceuticals
DE4320432A1 (de) * 1993-06-21 1994-12-22 Bayer Ag Substituierte Mono- und Bipyridylmethylderivate
US5338740A (en) * 1993-07-13 1994-08-16 Pfizer Inc. Angiotensin II receptor antagonists
DE4339868A1 (de) * 1993-11-23 1995-05-24 Merck Patent Gmbh Imidazopyridazine
DE4341453A1 (de) * 1993-12-06 1995-06-08 Merck Patent Gmbh Imidazopyridine
KR0151816B1 (ko) * 1994-02-08 1998-10-15 강박광 신규의 치환된 피리딜 이미다졸 유도체 및 그의 제조방법
ES2079315B1 (es) * 1994-02-24 1996-10-16 Uriach & Cia Sa J Nuevas imidazopiridinas.
KR0151819B1 (ko) * 1994-06-11 1998-10-15 강박광 신규의 피리딜 n-옥사이드로 치환된 피디딜이미다졸 유도체 및 그의 제조방법
DE4432860A1 (de) * 1994-09-15 1996-03-21 Merck Patent Gmbh Imidazopyridine
NZ502642A (en) * 1997-07-03 2002-06-28 Du Pont Pharm Co Imidazopyrimidines and imidazopyridines for the treatment of neurological disorders
US6124463A (en) * 1998-07-02 2000-09-26 Dupont Pharmaceuticals Benzimidazoles as corticotropin release factor antagonists
US6365589B1 (en) 1998-07-02 2002-04-02 Bristol-Myers Squibb Pharma Company Imidazo-pyridines, -pyridazines, and -triazines as corticotropin releasing factor antagonists
US6638937B2 (en) 1998-07-06 2003-10-28 Bristol-Myers Squibb Co. Biphenyl sulfonamides as dual angiotensin endothelin receptor antagonists
ES2318899T3 (es) * 1998-07-06 2009-05-01 Bristol-Myers Squibb Company Bifenil sulfonamidas como antagonistas duales de los receptores de angiotensina y endotelina.
KR100903531B1 (ko) 1998-07-15 2009-06-23 데이진 가부시키가이샤 티오벤즈이미다졸 유도체
TW526202B (en) * 1998-11-27 2003-04-01 Shionogi & Amp Co Broad spectrum cephem having benzo[4,5-b]pyridium methyl group of antibiotic activity
SE9903028D0 (sv) 1999-08-27 1999-08-27 Astra Ab New use
AR037097A1 (es) 2001-10-05 2004-10-20 Novartis Ag Compuestos acilsulfonamidas, composiciones farmaceuticas y el uso de dichos compuestos para la preparacion de un medicamento
US7495004B2 (en) 2002-06-17 2009-02-24 Glaxo Group Limited Purine derivatives as liver X receptor agonists
US7407955B2 (en) 2002-08-21 2008-08-05 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co., Kg 8-[3-amino-piperidin-1-yl]-xanthines, the preparation thereof and their use as pharmaceutical compositions
US7495005B2 (en) 2002-08-22 2009-02-24 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Xanthine derivatives, their preparation and their use in pharmaceutical compositions
US7569574B2 (en) 2002-08-22 2009-08-04 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Purine derivatives, the preparation thereof and their use as pharmaceutical compositions
US7482337B2 (en) 2002-11-08 2009-01-27 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Xanthine derivatives, the preparation thereof and their use as pharmaceutical compositions
DE10254304A1 (de) 2002-11-21 2004-06-03 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Neue Xanthinderivate, deren Herstellung und deren Verwendung als Arzneimittel
US7566707B2 (en) 2003-06-18 2009-07-28 Boehringer Ingelheim International Gmbh Imidazopyridazinone and imidazopyridone derivatives, the preparation thereof and their use as pharmaceutical compositions
DE10355304A1 (de) 2003-11-27 2005-06-23 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Neue 8-(Piperazin-1-yl)-und 8-([1,4]Diazepan-1-yl)-xanthine, deren Herstellung und deren Verwendung als Arzneimittel
US7501426B2 (en) 2004-02-18 2009-03-10 Boehringer Ingelheim International Gmbh 8-[3-amino-piperidin-1-yl]-xanthines, their preparation and their use as pharmaceutical compositions
DE102004009039A1 (de) 2004-02-23 2005-09-08 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg 8-[3-Amino-piperidin-1-yl]-xanthine, deren Herstellung und Verwendung als Arzneimittel
US7393847B2 (en) 2004-03-13 2008-07-01 Boehringer Ingleheim International Gmbh Imidazopyridazinediones, their preparation and their use as pharmaceutical compositions
US7439370B2 (en) 2004-05-10 2008-10-21 Boehringer Ingelheim International Gmbh Imidazole derivatives, their preparation and their use as intermediates for the preparation of pharmaceutical compositions and pesticides
MXPA06014798A (es) 2004-06-17 2007-06-22 Wyeth Corp Antagonistas del receptor de hormona para liberar gonadotropina.
RU2007101509A (ru) 2004-06-17 2008-07-27 Уайт (Us) Способ получения антагонистов рецепторов гормона, высвобождающего гонадотропин
DE102004030502A1 (de) 2004-06-24 2006-01-12 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Neue Imidazole und Triazole, deren Herstellung und Verwendung als Arzneimittel
DE102004043944A1 (de) 2004-09-11 2006-03-30 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Neue 8-(3-Amino-piperidin-1-yl)-7-(but-2-inyl)-xanthine, deren Herstellung und deren Verwendung als Arzneimittel
DE102004044221A1 (de) 2004-09-14 2006-03-16 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Neue 3-Methyl-7-butinyl-xanthine, deren Herstellung und deren Verwendung als Arzneimittel
DE102004054054A1 (de) 2004-11-05 2006-05-11 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Herstellung chiraler 8-(3-Amino-piperidin-1-yl)-xanthine
US7538113B2 (en) 2005-02-18 2009-05-26 Wyeth 4-substituted imidazo[4,5-c]pyridine antagonists of gonadotropin releasing hormone receptor
US7582634B2 (en) 2005-02-18 2009-09-01 Wyeth 7-substituted imidazo[4,5-c]pyridine antagonists of gonadotropin releasing hormone receptor
US7534796B2 (en) 2005-02-18 2009-05-19 Wyeth Imidazo[4,5-b]pyridine antagonists of gonadotropin releasing hormone receptor
US7531542B2 (en) 2005-05-18 2009-05-12 Wyeth Benzooxazole and benzothiazole antagonists of gonadotropin releasing hormone receptor
US7582636B2 (en) 2005-05-26 2009-09-01 Wyeth Piperazinylimidazopyridine and piperazinyltriazolopyridine antagonists of Gonadotropin Releasing Hormone receptor
DE102005035891A1 (de) 2005-07-30 2007-02-08 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg 8-(3-Amino-piperidin-1-yl)-xanthine, deren Herstellung und deren Verwendung als Arzneimittel
PE20110235A1 (es) 2006-05-04 2011-04-14 Boehringer Ingelheim Int Combinaciones farmaceuticas que comprenden linagliptina y metmorfina
EP1852108A1 (en) 2006-05-04 2007-11-07 Boehringer Ingelheim Pharma GmbH & Co.KG DPP IV inhibitor formulations
EA030606B1 (ru) 2006-05-04 2018-08-31 Бёрингер Ингельхайм Интернациональ Гмбх Способы приготовления лекарственного средства, содержащего полиморфы
US8071583B2 (en) 2006-08-08 2011-12-06 Boehringer Ingelheim International Gmbh Pyrrolo[3,2-D] pyrimidines as DPP-IV inhibitors for the treatment of diabetes mellitus
US8969514B2 (en) 2007-06-04 2015-03-03 Synergy Pharmaceuticals, Inc. Agonists of guanylate cyclase useful for the treatment of hypercholesterolemia, atherosclerosis, coronary heart disease, gallstone, obesity and other cardiovascular diseases
ES2393885T7 (es) 2007-06-04 2014-01-30 Synergy Pharmaceuticals Inc. Agonistas de la guanilato ciclasa útiles para el tratamiento de trastornos gastrointestinales, inflamación, cáncer y otros trastornos
PE20091730A1 (es) 2008-04-03 2009-12-10 Boehringer Ingelheim Int Formulaciones que comprenden un inhibidor de dpp4
ES2522968T3 (es) 2008-06-04 2014-11-19 Synergy Pharmaceuticals Inc. Agonistas de guanilato ciclasa útiles para el tratamiento de trastornos gastrointestinales, inflamación, cáncer y otros trastornos
WO2009156889A1 (en) * 2008-06-25 2009-12-30 Pfizer Inc. Diaryl compounds and uses thereof
AU2009270833B2 (en) 2008-07-16 2015-02-19 Bausch Health Ireland Limited Agonists of guanylate cyclase useful for the treatment of gastrointestinal, inflammation, cancer and other disorders
UY32030A (es) 2008-08-06 2010-03-26 Boehringer Ingelheim Int "tratamiento para diabetes en pacientes inapropiados para terapia con metformina"
KR20200118243A (ko) 2008-08-06 2020-10-14 베링거 인겔하임 인터내셔날 게엠베하 메트포르민 요법이 부적합한 환자에서의 당뇨병 치료
KR20110067096A (ko) 2008-09-10 2011-06-21 베링거 인겔하임 인터내셔날 게엠베하 당뇨병 및 관련 상태를 치료하기 위한 병용 요법
US20200155558A1 (en) 2018-11-20 2020-05-21 Boehringer Ingelheim International Gmbh Treatment for diabetes in patients with insufficient glycemic control despite therapy with an oral antidiabetic drug
JP2012512848A (ja) 2008-12-23 2012-06-07 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 有機化合物の塩の形態
AR074990A1 (es) 2009-01-07 2011-03-02 Boehringer Ingelheim Int Tratamiento de diabetes en pacientes con un control glucemico inadecuado a pesar de la terapia con metformina
BR112012012641A2 (pt) 2009-11-27 2020-08-11 Boehringer Ingelheim International Gmbh TRATAMENTO DE PACIENTES DIABÉTICOS GENOTIPADOS COM INIBIDORES DE DPP-lVTAL COMO LINAGLIPTINA
WO2011138421A1 (en) 2010-05-05 2011-11-10 Boehringer Ingelheim International Gmbh Combination therapy
EP3366304B1 (en) 2010-06-24 2020-05-13 Boehringer Ingelheim International GmbH Diabetes therapy
US9616097B2 (en) 2010-09-15 2017-04-11 Synergy Pharmaceuticals, Inc. Formulations of guanylate cyclase C agonists and methods of use
US9034883B2 (en) 2010-11-15 2015-05-19 Boehringer Ingelheim International Gmbh Vasoprotective and cardioprotective antidiabetic therapy
WO2013010964A1 (en) 2011-07-15 2013-01-24 Boehringer Ingelheim International Gmbh Substituted quinazolines, the preparation thereof and the use thereof in pharmaceutical compositions
US9555001B2 (en) 2012-03-07 2017-01-31 Boehringer Ingelheim International Gmbh Pharmaceutical composition and uses thereof
WO2013171167A1 (en) 2012-05-14 2013-11-21 Boehringer Ingelheim International Gmbh A xanthine derivative as dpp -4 inhibitor for use in the treatment of podocytes related disorders and/or nephrotic syndrome
WO2013174767A1 (en) 2012-05-24 2013-11-28 Boehringer Ingelheim International Gmbh A xanthine derivative as dpp -4 inhibitor for use in modifying food intake and regulating food preference
CA2905435A1 (en) 2013-03-15 2014-09-25 Synergy Pharmaceuticals Inc. Compositions useful for the treatment of gastrointestinal disorders
JP2016514671A (ja) 2013-03-15 2016-05-23 シナジー ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド グアニル酸シクラーゼのアゴニストおよびその使用
US10011637B2 (en) 2013-06-05 2018-07-03 Synergy Pharmaceuticals, Inc. Ultra-pure agonists of guanylate cyclase C, method of making and using same
ES2950384T3 (es) 2014-02-28 2023-10-09 Boehringer Ingelheim Int Uso médico de un inhibidor de DPP-4
EP3468562A1 (en) 2016-06-10 2019-04-17 Boehringer Ingelheim International GmbH Combinations of linagliptin and metformin
EA039493B1 (ru) 2016-06-29 2022-02-02 Университе Де Монреаль Биарилметильные гетероциклы

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3347290A1 (de) * 1983-12-28 1985-07-11 Dr. Karl Thomae Gmbh, 7950 Biberach Neue 2-phenyl-imidazole, ihre herstellung und diese verbindungen enthaltende arzneimittel
IL76546A (en) * 1984-10-12 1988-12-30 Warner Lambert Co 9-(heteroarylalkyl)-6-purine(thi)one derivatives,their preparation and pharmaceutical compositions containing them
DE3445299A1 (de) * 1984-12-12 1986-06-19 Dr. Karl Thomae Gmbh, 7950 Biberach Neue imidazoderivate, diese verbindungen enthaltende arzneimittel und verfahren zu ihrer herstellung
DE3522230A1 (de) * 1985-06-21 1987-01-02 Thomae Gmbh Dr K Neue 2-arylimidazole, diese verbindungen enthaltende arzneimittel und verfahren zu ihrer herstellung
CA1334092C (en) * 1986-07-11 1995-01-24 David John Carini Angiotensin ii receptor blocking imidazoles
IE70593B1 (en) * 1989-09-29 1996-12-11 Eisai Co Ltd Biphenylmethane derivative the use of it and pharmacological compositions containing same
IL96019A0 (en) * 1989-10-31 1991-07-18 Fujisawa Pharmaceutical Co Imidazole derivatives,processes for the preparation thereof and pharmaceutical compositions containing the same

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992004343A1 (en) * 1990-09-04 1992-03-19 Yamanouchi Pharmaceutical Co., Ltd. Novel tetrahydrobenzazole derivative
JPH04327586A (ja) * 1991-03-08 1992-11-17 Merck & Co Inc アンギオテンシンii拮抗薬としての酸性官能基を有する複素環化合物
WO1993019060A1 (en) * 1992-03-25 1993-09-30 The Green Cross Corporation Isoindazole compound
US5557002A (en) * 1992-06-17 1996-09-17 Eisai Co., Ltd. Process for the preparation of biphenyl containing intermediates useful in making angiotensin II receptor antagonists
US5700938A (en) * 1992-12-07 1997-12-23 Eisai Co., Ltd. Intermediates for imidazopyridine derivatives
US5559236A (en) * 1992-12-07 1996-09-24 Eisai Co., Ltd. Intermediates for substituted biphenylmethylmidazopyridine angiotensin II antagonists
US5583229A (en) * 1992-12-07 1996-12-10 Eisai Co., Ltd. Process for the preparation of imidazopyridine derivatives
US5587504A (en) * 1992-12-07 1996-12-24 Eisai Co., Ltd. Sulfonyloxy-biphenylcarboxylic ester derivatives which are intermediates
US5608068A (en) * 1992-12-07 1997-03-04 Eisai Co., Ltd. Process for the preparation of imidazopyridine derivatives and intermediates
US5618969A (en) * 1992-12-07 1997-04-08 Eisai Co., Ltd. Intermediates for imidazopyridines
US5554757A (en) * 1992-12-07 1996-09-10 Eisai Co., Ltd. Process for the preparation of imidazopyridine derivatives, and intermediates therefore
JP2010280658A (ja) * 2009-06-02 2010-12-16 Korea Research Inst Of Chemical Technology フェニルテトラゾール誘導体を含む骨粗鬆症または肥満の予防または治療用医薬組成物
US8372862B2 (en) 2009-06-02 2013-02-12 Korea Research Institute Of Chemical Technology Pharmaceutical composition for preventing or treating osteoporosis or obesity comprising phenyltetrazole derivative
US9090608B2 (en) 2009-06-02 2015-07-28 Korea Research Institute Of Chemical Technology Pharmaceutical composition for preventing or treating osteoporosis or obesity comprising phenyltetrazole derivative
JP2013529207A (ja) * 2010-05-17 2013-07-18 インコゼン セラピューティクス プライベート リミテッド プロテインキナーゼ調節物質としての新規3,5−二置換−3h−イミダゾ[4,5−b]ピリジン化合物および3,5−二置換−3h−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−b]ピリジン化合物
WO2013011932A1 (ja) * 2011-07-15 2013-01-24 塩野義製薬株式会社 Ampk活性化作用を有するアザベンズイミダゾール誘導体
JPWO2013011932A1 (ja) * 2011-07-15 2015-02-23 塩野義製薬株式会社 Ampk活性化作用を有するアザベンズイミダゾール誘導体
US9567330B2 (en) 2011-07-15 2017-02-14 Shionogi & Co., Ltd. Azabenzimidazole derivative having AMPK-activating activity
US10093670B2 (en) 2011-07-15 2018-10-09 Shionogi & Co., Ltd. Azabenzimidazole derivative having AMPK-activating activity
JP2016539976A (ja) * 2013-12-09 2016-12-22 ユーシービー バイオファルマ エスピーアールエル Tnf活性のモジュレーターとしてのイミダゾピリジン誘導体

Also Published As

Publication number Publication date
CZ280696B6 (cs) 1996-04-17
EP0400974A2 (en) 1990-12-05
NO177387C (no) 1995-09-06
HU903243D0 (en) 1990-10-28
CA2017773A1 (en) 1990-11-30
PT94181B (pt) 1997-06-30
HUT55014A (en) 1991-04-29
FI95908C (fi) 1996-04-10
JPH0813816B2 (ja) 1996-02-14
AU632127B2 (en) 1992-12-17
FI902661A0 (fi) 1990-05-29
AU5602490A (en) 1990-12-06
CZ256890A3 (en) 1995-02-15
NO902384D0 (no) 1990-05-29
EP0400974A3 (en) 1991-10-23
CN1048546A (zh) 1991-01-16
NO902384L (no) 1990-12-03
SK256890A3 (en) 1998-08-05
NO177387B (no) 1995-05-29
IL94390A (en) 1996-03-31
SK279218B6 (sk) 1998-08-05
PT94181A (pt) 1991-01-08
FI95908B (fi) 1995-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0395181A (ja) アンギオテンシン2拮抗剤としての置換イミダゾ縮合六員ヘテロ環
US5332744A (en) Substituted imidazo-fused 6-membered heterocycles as angiotensin II antagonists
US5102880A (en) Substituted imidazo-fused 6-membered heterocycles as angiotensin II antagonists
US5177074A (en) Angiotensin ii antagonists incorporating a substituted thiophene or furan
JP6577613B2 (ja) キナーゼ阻害剤としての縮合環式または三環式アリールピリミジン化合物
US5157026A (en) Oxo-purines as angiotensin II antagonists
US5128327A (en) Angiotensin II antagonists incorporating a nitrogen containing six membered ring heterocycle
JPH0327362A (ja) アンギオテンシン2アンタゴニストとしての置換ベンズイミダゾール類
JPH07508028A (ja) アンギオテンシン2拮抗薬としての6−アミノ置換イミダゾ〔4,5−b〕ピリジン
CA2052507A1 (en) Substituted pyridopyrimidinones and related heterocycles as angiotensin ii antagonists
JPH03197466A (ja) アンギオテンシン2拮抗剤としての置換ピリミジノン類
EP0399731A1 (en) Azaindenes
JPH03148279A (ja) アンギオテンシン2拮抗体としての置換イミダゾ融合5員環複素環式化合物
JPH0739414B2 (ja) インドール又はジヒドロインドールを含むアンギオテンシンii拮抗剤
JPH051062A (ja) アンギオテンシンii拮抗剤としての置換ピロロ縮合6員ヘテロ環
JPH04327586A (ja) アンギオテンシンii拮抗薬としての酸性官能基を有する複素環化合物
JPH0791299B2 (ja) アンギオテンシンii拮抗薬としての置換ピラゾロピリミジン及びイミダゾピリダジン
CA2062558A1 (en) Heterocyclic compounds bearing acidic functional groups as angiotensin ii antagonists
JPH05255327A (ja) 複素環式誘導体
EP0668864A1 (en) Substituted biphenylmethylimidazopyridines
HRP930776A2 (en) Substituted imidazo-fused 6-membered heterocycles as angiotensin ii antagonists
PL167014B1 (pl) Sposób wytwarzania nowych pochodnych azolu
JPS62207274A (ja) 新規なキサンチン誘導体及びその塩、これらの製法並びに該化合物を有効成分とする高血圧障害の予防及び治療剤