JPH0393420A - ケーブル接続部におけるケーブルコアの固定方法 - Google Patents

ケーブル接続部におけるケーブルコアの固定方法

Info

Publication number
JPH0393420A
JPH0393420A JP22878089A JP22878089A JPH0393420A JP H0393420 A JPH0393420 A JP H0393420A JP 22878089 A JP22878089 A JP 22878089A JP 22878089 A JP22878089 A JP 22878089A JP H0393420 A JPH0393420 A JP H0393420A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable core
fixing band
cable
joint
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22878089A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiko Tanaka
田中 敬宏
Masaichi Iwasa
岩佐 政一
Katsuya Suzuki
勝也 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP22878089A priority Critical patent/JPH0393420A/ja
Publication of JPH0393420A publication Critical patent/JPH0393420A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cable Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野] 本発明は、ケーブル接続部におけるケーブルコアの固定
方法に関し、特にケーブルコアの締め付けを容易にでき
るケーブルコアの同定方法に関するものである。
【従来の技術】
ケーブルコア接続時にケーブルコアの撚りがほぐれるの
を防止するため、接続函内のケーブル接続部両端部のケ
ーブルコアを締め付け固定することが従来から行われて
いる。 従来の方法としては、ケーブルコア外周に粘着テープ及
びポリ塩化ビニルテープ等のシーリングテープを数十回
巻付け、その外周を把持金具により締め付ける方法が知
られている。 [発明が解決しようとする課題] しかし、前記した従来の方法では、ケーブル接続部分が
大きくならないように接続函の大きさが制限又は制約さ
れることから、ケーブルコア外周に厚さの薄い粘着テー
プ及びポリ塩化ビニルテープ等のシーリングテーブを把
持金具の内径と同じになるまで数十回巻付ける場合、シ
ーリングテーブを伸ばし、かつ、ケーブルコア外周を回
転させながら粘着させて巻付けをおこなうが、その巻付
作業に必要なスペースが接続函内に充分ないためゆっく
りと慎重に行なわなければならず、ケーブルコアの固定
に多大の時間を要するという問題がある。 また、ケーブル接続は鉄塔、電柱等の高所で行なう作業
のため、特に夏、冬等の気候の厳しい季節での長115
 111の作業は精神的、肉体的にも非常に大変であり
安全上好ましくない。 本発明は前記した従来技術の欠点を改善し、効率良くケ
ー,ブルコアを固定できるケーブル接続部におけるケー
ブルコアの固定方法の提供を目的とするものである。 [課題をM決するための手段] 本発明は、ケーブルコア外周に弾力性、反発性を有する
引}状の絶緑性弾性体を螺旋状に成形した固定用バンド
を配置し、該固定用バンド外周を把持金具により締め付
けるように構成したものである。 [作  川] 本発明では、ケーブルコアの外径と把持金具の内径間の
厚さと同じ厚さになるように予め螺旋状に成形した姫状
の絶縁性弾性体の固定用バンドを、引き伸して戻すか又
は弛めて締め付ける等してケーブルコア外周に容易に配
置することができる。 従って、接続函内に充分なスペースがなくてもケーブル
コアを固定用バンドで容易に締め付けることができ、ケ
ーブルコアの固定を効率良く行なうことができる。また
、ケーブルコア外周に固定用バンドを簡単に配置できる
から、気候の厳しい季節でも短時間の作業で済み、安全
上大変好ましい。 [実 施 例] 第1図は本発明のケーブル接続部におけるケーブルコア
の固定方法の一実施例を示し、第2図は本発明に使用さ
れる固定川バンドの一実施例を示すものである。 1はケーブルコア、2は固定用バンド、3は把t9企具
、4は固定用バンドの始端部、5は固定用バンドの終端
部、6は固定用バンドの貼合部、7は吊線である。 図示しない接続函内のケーブル接続部両端部のケーブル
コア1外周に弾力性、反発性を有する帯状の絶縁性ゴム
を螺旋状に成形した固定用バンド2を配置する。このと
き、固定用バンド2の全体の厚さは予めケーブルコア1
の外径と把持金具3の内径間の厚さと同じ厚さに成形さ
れている。モし七、固定用バンド2は初めにその固定用
バンド2の始端部4と終端部5をもって引き伸して直線
状とし、その始端部4をケーブルコア接続部1上に押え
付けながら終端部5をその周上に添って戻すことにより
成形される。次に、固定用バンド2外周を吊線7に固定
できる固定部を有した把t!i金具3により締め付ける
。 また、第3図は本発明に使用される固定用バンドの他の
実施例を示すものであり、2つの帯状の絶縁性ゴムを貼
合わせて螺旋状に成形したもので、その貼合部6から切
断すればケーブルサイズによりケーブル接続部の外径が
違っていても使用することができる。 「発明の効果] 以上説明してきたように本発明のケーブル接続部におけ
るケーブルコアの固定方法によれば、ケーブルコアの外
径と把持金具の内径間の厚さと同じ厚さになるように予
め螺旋状に成形した帯状の絶緑性弾性体の固定用バンド
を、引き伸して戻すか又は弛めて締め付ける等してケー
ブルコア外周に容易に配置することができる。従って、
接続函内に充分なスペースがなくてもケーブルコアを固
定用バンドで容易に締め付けることができ、ケーブルコ
アの固定を効率良く行なうことができるという効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のケーブル接続部におけるケーブルコア
の固定方法の一実施例を示す断面説明図、第2図は本発
明に使川される固定用バンドの一尖施例を示す概略説明
図、第3図は本発明に使用される固定用バンドの他の実
施例を示す概略説明図である。 l:ケーブルコア    2:固定用バンド3:把持金
具      4:固定用バンドの始端5:固定用バン
ドの終端  部 部         B:固定用バンドの貼合7:吊線
         部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ケーブルコア外周に弾力性、反発性を有する帯状
    の絶縁性弾性体を螺旋状に成形した固定用バンドを配置
    し、該固定用バンド外周を把持金具により締め付けるこ
    とを特徴とするケーブル接続部におけるケーブルコアの
    固定方法。
JP22878089A 1989-09-04 1989-09-04 ケーブル接続部におけるケーブルコアの固定方法 Pending JPH0393420A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22878089A JPH0393420A (ja) 1989-09-04 1989-09-04 ケーブル接続部におけるケーブルコアの固定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22878089A JPH0393420A (ja) 1989-09-04 1989-09-04 ケーブル接続部におけるケーブルコアの固定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0393420A true JPH0393420A (ja) 1991-04-18

Family

ID=16881733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22878089A Pending JPH0393420A (ja) 1989-09-04 1989-09-04 ケーブル接続部におけるケーブルコアの固定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0393420A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0393420A (ja) ケーブル接続部におけるケーブルコアの固定方法
JPS6447205A (en) Repairing structure for complex optical fiber overhead earth wire
JPS596105Y2 (ja) ケ−ブル用プ−リングアイ
CN206774804U (zh) 一种便携式连接线
JPS5839441Y2 (ja) 光伝送線路
JPS6139196Y2 (ja)
JPH08237831A (ja) ケーブル導体接続部の絶縁被覆形成方法
JPS5995106A (ja) 熱収縮性パイプの製造方法
JP2543127Y2 (ja) 巻付け型光ファイバケーブルの端末部
JPS5922730Y2 (ja) 発泡ポリエチレン電線の修理部
JPS6311862Y2 (ja)
JPS5843390Y2 (ja) Bdケ−ブル吊下装置
JP2566569Y2 (ja) ケーブル把持用スペーサ
JPH0436913A (ja) 金属テープ巻付方法
JPS5812419Y2 (ja) 消磁コイル
JPS6125318Y2 (ja)
JPH0223058Y2 (ja)
JPS58347Y2 (ja) スペ−サ用クランプ把持部
JPS6342404Y2 (ja)
JPH02228212A (ja) 接続端子函及び端子函内ケーブル処理方法
JPH04341782A (ja) 素線絶縁ケーブル予備圧縮方法
JP2593196Y2 (ja) ケーブルグリップ
JPS5922765Y2 (ja) 低インピ−ダンスケ−ブルの終端部
JPH0453043B2 (ja)
JPS602703Y2 (ja) 電話機の配線コ−ド固定構造