JPH0389463A - 鉛蓄電池用極板 - Google Patents

鉛蓄電池用極板

Info

Publication number
JPH0389463A
JPH0389463A JP1226250A JP22625089A JPH0389463A JP H0389463 A JPH0389463 A JP H0389463A JP 1226250 A JP1226250 A JP 1226250A JP 22625089 A JP22625089 A JP 22625089A JP H0389463 A JPH0389463 A JP H0389463A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
alloy
electrode plate
laminated
base material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1226250A
Other languages
English (en)
Inventor
Muneyoshi Mizutani
水谷 宗美
Kazushi Nomura
野村 一志
Ryuichi Uchino
内野 龍一
Masayasu Saito
斎藤 雅康
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP1226250A priority Critical patent/JPH0389463A/ja
Publication of JPH0389463A publication Critical patent/JPH0389463A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Cell Electrode Carriers And Collectors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、鉛蓄電池月極ヰ反の改良に関するものであり
、特にメンテナンスフリー性および長寿命性という両者
の特長を兼ね備えた鉛蓄電池用極板に関する。
(従来の技術) 鉛蓄電池に使用される極板材料とし゛て、鉛−アンチモ
ン系合金を用いたものが利用されていた。
この鉛−アンチモン合金を極板材料とした場合には、充
放電サイクルを格段に向上することができるが、自己放
電を促進し、かつ液減りも増加するというメンテナンス
フリー性に問題があった。この問題を解決する極板材料
として鉛−カルシウム系合金を使用してメンテナンスフ
リー性を向上させようとする試みがなされてきた。しか
し、この鉛−カルシウム系合金では、鉛−アンチモン系
合金と比較して充放電サイクルの反復性能に劣るという
問題があった。
これら両者が抱えた問題点を解決するために、特開昭6
3−252361号公報に記載されたものがある。
以下、この従来技術について図面を用いて説明する。
第5図を参照して、鉛蓄電池用の極板の母材となる鉛−
カルシウム−錫から成る三元合金を用いて連続鋳造体5
0を構成する。さらに、連続鋳造製造体50を製造した
後、連続鋳造体50の片面、あるいは両面(第1図では
片面のみの場合を示した。)に鉛−銀一錫合金製の箔材
51を重ね合わせて、所定の厚さとなるまで冷間圧延に
より鉛合金シート52を作成した。得られた鉛合金シー
ト52をレシプロ式カッターでエキスバンド加工して、
第6図に示した極板となる格子体53を形成する。第7
図は、第6図のA部の詳細図を示すものである。例えば
、連続鋳造体50の片面に箔材51を重ね合わせた後に
エキスバンド加工した場合、形成される各々の格子54
の片面に箔材51が表出する。格子体53を製造したの
ち、格子体53には活物質(図示略)が充填され極板と
して構成されている。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上記公報に記載された従来技術では箔材
と連続鋳造体の両者を採用してメンテナンスフリーであ
り、かつ長寿命電池を提供することができるが、格子体
に充填される活物質の密着性を充分確保することが困難
であった。即ち、箔材は電池の充放電サイクルが反復さ
れると接合面が腐食して連続鋳造体から剥離してしまう
虞れがあり、さらに箔材が連続鋳造体から剥離しなくと
も、活物質との化学反応によって箔材が溶解した場合に
は、格子体から活′JlyJ質が脱落してしまう可能性
もあった。
本発明は、メンテナンスフリー性および長寿命である鉛
蓄電池であり、活物質と極板との密着性を格段に向上さ
せた鉛蓄電池用極板とすることを技術的課題とする。
(課題を解決するための手段) このような技術的課題を解決するために講じた技術的手
段は、鉛−カルシウム−錫系合金を基材とし、該基材の
表面上に鉛−アンチモン合金の箔材を積層させるととも
に、該箔材に前記基材を積層させさらに該基材に鉛−錫
合金の箔材を積層させた、ことである。(請求項1) さらに、鉛−カルシウム−錫系合金を基材とし、該基材
の表面上に鉛−アンチモン合金の箔材を積層させるとと
もに、該箔材に前記基材を積層させさらに該基材に鉛−
アンチモン合金の箔材を積層させた、ことである。(請
求項5) (作用) 本発明においては、鉛−カルシウム−錫合金によってメ
ンテナンスフリー性を確保し、鉛−アンチモン合金、あ
るいは鉛−錫合金によって長寿命性を確保する鉛蓄電池
を提供することができるとともに、極板の格子体に充填
される活物質と各々の格子との密着性を向上させて充放
電の効率を格段に向上することのできる鉛蓄電池用極板
とすることができるようになった。
(実施例) 以下、本発明の技術的手段を講じた一実施例について図
面を参照して説明する。
第1図は鉛蓄電池の極板となる極板材lの斜視図である
。この極板材lは基材2および箔材3を交互に積層させ
ることによって構成されている。
基材2は鉛−0,07〜0.12重景%カルシウムー〇
〜1.0重景%錫の合金から戊り、例えば厚さ2.51
の鋳造体とする。この基材2の表面に鉛−1,5〜7.
0重量%−1,5〜7.0重量%アンチモン合金の鋳造
体から成る例えば厚さl mmの箔材3を積層する。次
に、この箔材2の表面に基材lと同一である基材2を敷
設する。さらに、鉛−錫合金の錫−5,0〜10.0重
量%で残部が鉛である合金から成る箔材を基材2に積層
させる。基材2−箔材3−基材2−箔材3を順次1層ず
つさせた後、圧延ローラを通過させて冷間圧延によって
全体の厚さが1.1〜1.5 mmとなるまで圧延加工
する。
この圧延加工によって4層構造の極板材1を加工形成す
る。
鉛−カルシウム−錫合金から成る基材に含まれるカルシ
ウムの含有量は、0.07重量%近傍とし、錫の含有量
を0.3重量%近傍としてさらに、箔材に含まれるアン
チモンの含有量を2.5%重量近傍とすると極板材料と
して有効な効果が得られる。
さらに基材2は前述の組成によるものとして、箔材3を
以下の合金に置換しても、本願の目的を達成することが
できる。
以下、この箔材3について説明する。箔材3は鉛−アン
チモン合金の鋳造体から成り、アンチモンの含有量を1
.5〜7.0重量%として、残部を鉛とする。即ち、こ
の実施例では2つの箔材層を鉛−アンチモン合金とした
ことである。
この極板材1をレシプロ式カッターによりカットしてエ
キスバンド加工して、第2図に示したような格子体4を
形成させた。第3図は第2図のB部の詳細図である。エ
キスバンド加工後の各々の格子体4は両面に箔材3の層
が表出する。
この格子体4に酸化鉛を主体とする活物質(図示時)を
充填して、乾燥雰囲気中で硬化させる。
以上に説明した格子体4を用いて、鉛蓄電池の正および
負極板を作威し、これらの極板を組み合わせて電池を作
った。
第4図は、従来から一般的に使用されている鉛−カルシ
ウム系合金から成る極板によって作られた電池α(点線
)、第6図(従来技術)の極板による電池β(−点鎖線
)と、本発明の極板によって作られた電池T(実線)の
放電時間と充放電サイクルの関係を示したものである。
基材2の表面に積層させた箔材3は異なる2種の合金材
料としたが、充放電サイクル試験の特性は同様なもので
あったため、両者の結果を特性線γで示した。充放電サ
イクル試験は25°Cの雰囲気中で5時間率充電を10
.5 V完全放電を行うまでのものとした。
このとき、放電持続時間が3時間未満のものを鉛蓄電池
の寿命と規定することにした。充放電サイクル試験実施
後の電池γを分解してみると、各々の格子と活物質の剥
離が存在せず良好な密着性が確保されていることが確認
できた。この実験結果から、本発明によって作られた極
板を鉛蓄電池に用いたことによりメンテナンスフリー性
を確保しつつ長寿命である両者の特長を兼ね備えた鉛蓄
電池を提供することができるようになった。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明では鉛−カルシウム−錫合
金から成る極板の有するメンテナンスフリー性を生かし
つつ、鉛−アンチモン合金、および鉛−錫合金から成る
極板材の有する長寿命性の両者を兼ね備えた鉛蓄電池を
提供することができるようになった。
これは、活物質と鉛−アンチモン合金、および鉛−錫合
金との密着性が良好であることに起因している。即ち、
格子体表面に鉛−アンチモン合金、鉛−錫合金の表出す
る面積が大きいため、活物質と格子との密着性が向上し
て安定した充放電サイクルとなるためである。また、鉛
−アンチモン合金、および鉛−錫合金の層が格子体が化
学反応によって溶解しても、常時格子体の表面に表出す
るため活物質と格子との密着性を長期間持続させること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は鉛蓄電池の極板となる極板材の斜視図、第2図
は極板材をエキスバンド加工して得られる格子体の正面
図、第3図は第2図B部の詳細図、第4図は本考案の極
板を使用した電池と従来技術の極板による電池の充放電
サイクル寿命試験結果を示す特性図、第5図は従来例に
よる極板材の斜視図、第6図は同じ〈従来例による極板
材をエキスバンド加工して得られる格子体の正面図、第
7図は第6図A部の詳細図を示す。 基材・・・2、 箔材・・・3゜

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)鉛−カルシウム−錫系合金を基材とし、該基材の
    表面上に鉛−アンチモン合金の箔材を積層させるととも
    に、該箔材に前記基材を積層させさらに該基材に鉛−錫
    合金の箔材を積層させた鉛蓄電池用極板。
  2. (2)鉛−カルシウム−錫系合金から成る基材が、カル
    シウムの含有量0.07〜0.12重量%、錫の含有量
    1.0重量%以下で残部が鉛である請求項1記載の鉛蓄
    電池用極板。
  3. (3)鉛−アンチモン合金から成る箔材が、アンチモン
    の含有量1.5〜7.0重量%で残部が鉛である請求項
    1記載の鉛蓄電池用極板。
  4. (4)鉛−錫合金から成る箔材が、錫の含有量5.0〜
    10.0重量%で残部が鉛である請求項1記載の鉛蓄電
    池用極板。
  5. (5)鉛−カルシウム−錫系合金を基材とし、該基材の
    表面上に鉛−アンチモン合金の箔材を積層させるととも
    に、該箔材に前記基材を積層させさらに該基材に前記鉛
    −アンチモン合金の箔材を積層させた鉛蓄電池用極板。
  6. (6)鉛−カルシウム−錫系合金から成る基材が、カル
    シウムの含有量0.07〜0.12重量%、錫の含有量
    1.0重量%以下で残部が鉛である請求項5記載の鉛蓄
    電池用極板。
  7. (7)鉛−アンチモン合金から成る箔材が、アンチモン
    の含有量1.5〜5.0重量%以下で残部が鉛である請
    求項5記載の鉛蓄電池用極板。
JP1226250A 1989-08-31 1989-08-31 鉛蓄電池用極板 Pending JPH0389463A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1226250A JPH0389463A (ja) 1989-08-31 1989-08-31 鉛蓄電池用極板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1226250A JPH0389463A (ja) 1989-08-31 1989-08-31 鉛蓄電池用極板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0389463A true JPH0389463A (ja) 1991-04-15

Family

ID=16842248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1226250A Pending JPH0389463A (ja) 1989-08-31 1989-08-31 鉛蓄電池用極板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0389463A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03147262A (ja) * 1989-11-01 1991-06-24 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 鉛蓄電池用集電体
JP2007087700A (ja) * 2005-09-21 2007-04-05 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 鉛蓄電池
AU2013404239B2 (en) * 2013-10-29 2016-11-03 Mitsubishi Electric Corporation Heat exchanger and air-conditioning apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03147262A (ja) * 1989-11-01 1991-06-24 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 鉛蓄電池用集電体
JP2007087700A (ja) * 2005-09-21 2007-04-05 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 鉛蓄電池
AU2013404239B2 (en) * 2013-10-29 2016-11-03 Mitsubishi Electric Corporation Heat exchanger and air-conditioning apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3182856B2 (ja) 鉛蓄電池用極板の製造法
JPH06267544A (ja) 鉛蓄電池用極板とこれを用いた鉛蓄電池
JPH0389463A (ja) 鉛蓄電池用極板
JP2002164080A (ja) 鉛蓄電池
JP2932506B2 (ja) 鉛蓄電池用極板
JPS63148556A (ja) ペ−スト式鉛蓄電池
JPS63279568A (ja) 鉛蓄電池
JP4411806B2 (ja) 鉛蓄電池用極板の製造方法
JPS58169771A (ja) 鉛蓄電池用極板
JPS61200670A (ja) 鉛蓄電池用格子体及びその製造法
JPH02253569A (ja) 固体二次電池の製造法
WO2004084331A1 (ja) 鉛蓄電池用格子体の製造方法および鉛蓄電池
JPH04144073A (ja) 密閉形蓄電池
JPS63121251A (ja) 鉛蓄電池用ペ−スト式極板
JPS58169772A (ja) 鉛蓄電池用極板
JP2003123768A (ja) 鉛蓄電池
JPS6345755A (ja) 積層乾電池
JPS6351055A (ja) 鉛蓄電池用格子体の製造法
JPH05234596A (ja) 鉛蓄電池用格子
JP2001202967A (ja) 鉛蓄電池およびその製造方法
JPS63211567A (ja) 鉛蓄電池用極板
JPH09180751A (ja) 鉛蓄電池
JPH02160369A (ja) 鉛蓄電池用格子体
JPH0389459A (ja) 鉛蓄電池用極板
JPS6351054A (ja) 鉛蓄電池用格子体