JPS6351054A - 鉛蓄電池用格子体 - Google Patents

鉛蓄電池用格子体

Info

Publication number
JPS6351054A
JPS6351054A JP61194327A JP19432786A JPS6351054A JP S6351054 A JPS6351054 A JP S6351054A JP 61194327 A JP61194327 A JP 61194327A JP 19432786 A JP19432786 A JP 19432786A JP S6351054 A JPS6351054 A JP S6351054A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
alloy
grid
lattice
expanded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61194327A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoto Hoshihara
直人 星原
Katsuhiro Takahashi
勝弘 高橋
Hiroshi Yasuda
博 安田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61194327A priority Critical patent/JPS6351054A/ja
Publication of JPS6351054A publication Critical patent/JPS6351054A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/66Selection of materials
    • H01M4/68Selection of materials for use in lead-acid accumulators
    • H01M4/685Lead alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/70Carriers or collectors characterised by shape or form
    • H01M4/72Grids
    • H01M4/74Meshes or woven material; Expanded metal
    • H01M4/745Expanded metal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Cell Electrode Carriers And Collectors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は鉛蓄電池に関するものであり、とくにペースト
式極板に用いる格子体の改善をはかるものである。
従来の技術 ペースト式鉛蓄電池は、自動車用など幅広く利用されて
いる。このペースト式鉛蓄電池は集電体と活物質の保持
体の役割をする鉛合金製格子体と化学反応を起こして電
気を取り出す活物質とで構成されるペースト式極板が用
いられている。上記格子体には従来から鉛−アンチモン
系合金製の鋳造式格子が使われていた。
発明が解決しようとする問題点 しかし、このアンチモン系合金を用いると自己放電が多
く、減液が多いなどの欠点があった。そこで、近年メン
テナンスフリー化をはかるために、鉛−カルシウム系合
金が使われるようになってきた。この鉛−カルシウム系
合金は鋳造性が悪いので、新しい製造法として鉛合金シ
ートに切れ目を入れ、これを拡張してつくるエキスパン
ド方式が開発された。このエキスパンド格子は連続生産
が可能であり、工業的にすぐれた方式である。
しかしながら、上記鉛−カルシウム系合金を格子に用い
ると、深い放電を含む充放電サイクルにおいて寿命が短
かい欠点がある。これは、正隊板の容量が劣化するだめ
に起こるものであり、そのために、正極用の格子体は従
来の鉛−アンチモン合金を使い、負極用だけ鉛−力ルン
ウム合金を用いた電池などで対応したものもある。
本発明は鉛−カルシウム系合金製のエキスパンド格子を
用いた電池において、深い放電を繰り返し行なうサイク
ルでの早期容量劣化を改善するものである。
問題点を解決するだめの手段 本発明は、鉛−カルシウム系合金製のエキスパンド格子
に、鉛−アンチモン系合金製のエキスパンド格子を重ね
合わせ、圧延して一体化した格子を用いることにより、
上記の早期容量劣化を抑制するものである。
鉛−カルシウム系合金製のエキスパンド格子1と鉛−ア
ンチモン系合金製のエキスパンド格子2の格子目を一致
させてつくるのは工業的に難しく、しかも一体化しにく
いので、格子目をずらして圧延した方が良い。また、2
種類のエキスパンド格子体は圧延により、−見圧着され
たような状態になるが、その接着強度は強くない。本発
明ではその接着強度による効果の影響はなく、互いに重
なりあった接着部3と非接着部4が形成された状態にな
っていれば良い。
なおエキスパンドの格子目が鉛−カルシウム系と鉛−ア
ンチモン系とで異なっていても、本発明の効果に影響は
ない。さらに、シートの厚み、切pbで決まる格子の骨
の大きさも規定するものではない。
この本発明に用いる合金組成は、メンテナンスフリー性
を維持して、早期容量劣化を抑制する特徴を発揮するに
はpb−o、03〜0.12 wtチC&−0,1〜1
,5 wt% Sn合金と、pb −o、os 〜5 
wt%sb合金が好ましいことが確認された。
ただし、メンテナンスフリー性が重視されない分野では
さらにsbO量を増やすことは可能であり、過放電特性
を向上させるにはさらにSnの量を増やすことが有効で
あり、とくに合金組成を限定するものではない。
作用 鉛−カルシウム系合金製のエキスパンド格子を用いた場
合に起こる早期容量劣化の詳細な機構は明らかでないが
、格子と活物質との界面の密着性が低下するだめと推察
されている。この密着性の低下は、鉛−カルシウム系合
金製格子表面の酸化層の物性による影響と、エキスパン
ド格子の格子形状にも原因があると考えられており、合
金組成の検討だけで解決することは難しく、格子の形状
だけでも達成できなかった。
しかしながら、本発明のように鉛−カルシウム系合金と
鉛−アンチモン系合金を組み合せることにより改善する
ことができた。これを推定するに、鉛−アンチモン合金
製のエキスパンド格子と活物質との密着性はすぐれてお
り、さらに2種類のエキスパンド格子体を圧延して一体
化することによりエキスパンド格子の強度を高める働き
をし、変形しにくくするとともにそれぞれの欠点を補っ
ているためと考えられる。
鉛−カルシウム合金製エキスパンド格子を2枚用いて圧
着させても、早期容量劣化を改善することはできなかっ
た。これは、格子と活物質との密着性は鉛−カルシウム
合金の酸化層に原因しているためと考えられた。しかし
、鉛−アンチモン系合金のエキスパンド格子を用いた場
合でも十分な効果は得られなかった。これは、鉛−アン
チモン系合金を圧延したシートをエキスパンド加工して
つくった格子は再結晶化を起こし、耐食性が低下し格子
の骨切れが発生しやすぐなる。また、格子強度も低下し
て変形しやすくなるため格子と活物質との密着性も十分
でなく、寿命も従来の鋳造式に比べて著しく低くなった
そこで、本発明を用いれば、鉛−アンチモン系の格子強
度の低下は鉛−カルシウム系格子がカバーして格子強度
を保つことができ、また格子の酸化による鉛−カルシウ
ム系格子の伸びを鉛−アンチモン系合金格子が一体化さ
れた構造で抑制する効果があると思われる。しかしその
詳細な機構は明らかでない。さらに、鉛−アンチモン系
合金格子は腐食が進むと粒界腐食により骨切れが発生す
る。ところが本発明では鉛−カルシウム合金と一体化さ
れているために、骨切れが発生しても鉛−カルシウム合
金を通して導電性を維持し、活物質との密着性を確保す
る働きがあると考えられる。
実施例 以下に実施例により本発明の特徴と効果を示す。
Pb−0,07wt%Ca−0,23wt%Sn合金を
用い厚み1.Ommの圧延シートをつくり、エキスパン
ド加工した。そのエキスパンド格子1の展開部に、あら
かじめ試作しておいたpb−0,1wt%Sb合金製の
エキスパンド格子2の展開部を重ねあわせて、圧延ロー
ルを通過させた。
以上のようにして、圧延により一体化したエキスパンド
格子にペーストを充填して極板を形成させて、正楓板と
し、電池人を組み立てた。また、上記Pb−0,07w
t%Ca−0,23wt%Sn合金のエキスパンド格子
を用いて電池Bを、Pb−0,1wt%sb合金のエキ
スパンド格子を用いて電池Cをつくった。さらに、Pb
 −0,07wt% Ca −0,23wt%Sn合金
のエキスパンドを2枚重ね合わせて圧延し、一体化した
エキスパンド格子を用いて電池りをつくった。
上記、4種類の電池(人〜D)を用いて、放電容量の6
0条まで放電し、放電量の120チ充電する充放電サイ
クルを繰り返し行なった。20サイクルおきに10.5
’/まで放電し、放電容量が初期の50チ以下になった
ときを寿命とした。
第2図にその結果を示す。図から明らかなように本発明
の電池人はすぐれた寿命特性を示している。Pb−CA
L系合金のエキスパンド格子を用いた2種類の電池B、
Dは寿命が短かく、2枚の格子を圧着した格子を用いた
電池りでは圧着した効果は見られなかった。これは、早
期容量劣化が、Pb−(、l系合金を用いた場合の欠点
であり、同じ合金格子を用いても改善することは’fd
lシいと考えられる。
また、pb−sb系合金のエキスパンド格子を用いた電
池Cは、Pb−(l系合金を用いた電池B、Dに比べる
と寿命性能は良いが、本発明の電池人に比べると低い。
これは、pb−sb金合金活物質との密着性は良くなる
が、とくにエキスパンド格子を用いた場合、格子の腐食
・変形などの欠点があり、寿命向上を抑制する悪い結果
となっている。ただし、pb−sb系合金の場合、鋳造
格子を用いると、充放電特性は良くなる。しかし鉛−カ
ルシウム系合金を用いるメンテナンスフリー性がなくな
ってしまう。
尚、実施例では寿命特性について示したが、本発明の電
池はメンテナンス性能もすぐれていることがわかった。
発明の効果 本発明は鉛−カルシウム合金製格子のもつメンテナンス
フリー特性を維持し、長寿命化をはかるものであり、連
続生産性にすぐれたエキスパンド格子の製造工程を生か
して、実施することができ、その工業的価値は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における格子体を示す図、第
2図は本発明の効果を示した特性図であるO A・・・・・・本発明の格子を用いた電池、B・・・・
・・鉛−カルシウム系格子を用いた電池、C・・・・・
・鉛−アンチモン系格子を用いた電池、D・・・・・・
鉛−カルシウム系格子を二枚圧着した格子を用いた電池
。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名f−
−−鉛一力)レヲ)μs覧も慢虐斐二ヘク、ベントキぎ
谷 2−−一釡臼一アンゲ〔]恢鎗製 第 1 図             二矢ヌ、ペンド
1各吾3−−−穫1訃 4−一一υト阪看都

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 鉛−カルシウム系合金製エキスパンド格子と、鉛−アン
    チモン系合金製エキスパンド格子とを重ね合わせ、圧延
    して一体化したことを特徴とした鉛蓄電池用格子体。
JP61194327A 1986-08-20 1986-08-20 鉛蓄電池用格子体 Pending JPS6351054A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61194327A JPS6351054A (ja) 1986-08-20 1986-08-20 鉛蓄電池用格子体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61194327A JPS6351054A (ja) 1986-08-20 1986-08-20 鉛蓄電池用格子体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6351054A true JPS6351054A (ja) 1988-03-04

Family

ID=16322744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61194327A Pending JPS6351054A (ja) 1986-08-20 1986-08-20 鉛蓄電池用格子体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6351054A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000072393A1 (en) * 1999-05-20 2000-11-30 Johnson Controls Technology Company Battery grid and method of making

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000072393A1 (en) * 1999-05-20 2000-11-30 Johnson Controls Technology Company Battery grid and method of making

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4906540A (en) Lead-acid battery having a grid base of a lead-calcium alloy and a layer of lead-antimony-stannum alloy roll-bonded to the grid base
TW459417B (en) Expanded grid for electrode plate of lead-acid battery
JP3182856B2 (ja) 鉛蓄電池用極板の製造法
JPH0560219B2 (ja)
JPS61124064A (ja) 鉛蓄電池用格子体及びその製造法
JPS6351054A (ja) 鉛蓄電池用格子体
JPS63148556A (ja) ペ−スト式鉛蓄電池
JPS61200670A (ja) 鉛蓄電池用格子体及びその製造法
JP3637603B2 (ja) 鉛蓄電池
JP2932506B2 (ja) 鉛蓄電池用極板
JP3094423B2 (ja) 鉛蓄電池
JPH06111825A (ja) 格子体の製造方法
JP4224756B2 (ja) 鉛蓄電池
JPS6351055A (ja) 鉛蓄電池用格子体の製造法
JPS63211567A (ja) 鉛蓄電池用極板
JPS63252361A (ja) 鉛蓄電池用極板およびその製造法
JPH03145061A (ja) 鉛蓄電池
JP5040047B2 (ja) 鉛蓄電池用格子
JP2003123768A (ja) 鉛蓄電池
JPS63152871A (ja) 密閉式鉛蓄電池
JP2917277B2 (ja) 鉛蓄電池
JPH0319669B2 (ja)
JP2002324573A (ja) 密閉型鉛蓄電池
JP2002319409A (ja) 鉛蓄電池用負極集電体及びこれを用いた鉛蓄電池
JPS58112252A (ja) 鉛蓄電池用電極の製造法