JPH0389334A - 原稿サイズ検知装置 - Google Patents
原稿サイズ検知装置Info
- Publication number
- JPH0389334A JPH0389334A JP22683389A JP22683389A JPH0389334A JP H0389334 A JPH0389334 A JP H0389334A JP 22683389 A JP22683389 A JP 22683389A JP 22683389 A JP22683389 A JP 22683389A JP H0389334 A JPH0389334 A JP H0389334A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- document
- closed
- original
- original size
- detection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 37
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims abstract description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000002310 reflectometry Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)
- Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は、複写機等において、原稿台ガラス上の原稿の
サイズの判定等を行なう原稿サイズ検知装置に関するも
のである。
サイズの判定等を行なう原稿サイズ検知装置に関するも
のである。
【従来の技術]
従来のこの種の装置としては、たとえば、特開昭61−
193141号公報や実開昭61−148048号公報
等に記載されているものがある。
193141号公報や実開昭61−148048号公報
等に記載されているものがある。
これらの装置は、原稿面での反射光を検知することによ
って、原稿台ガラス上の原稿のサイズを検知するもので
ある。
って、原稿台ガラス上の原稿のサイズを検知するもので
ある。
ところが、反射光を検知する方式の場合、外部光の混入
やガラス面での反射光の入射等の問題で、原稿が無いに
もかかわらず、有ると誤認してしまうか、スモールサイ
ズをラージサイズと誤検知をしてしまうことがある。こ
れを防止するため、検知タイミングを原稿圧着板が完全
に閉じられる直前として、外部光の入射を防いで誤検知
を防止する方式や、発光部と受光部を一体化にして、そ
れを原稿台ガラス面に対して傾斜させて設ける方式等が
機業されている。
やガラス面での反射光の入射等の問題で、原稿が無いに
もかかわらず、有ると誤認してしまうか、スモールサイ
ズをラージサイズと誤検知をしてしまうことがある。こ
れを防止するため、検知タイミングを原稿圧着板が完全
に閉じられる直前として、外部光の入射を防いで誤検知
を防止する方式や、発光部と受光部を一体化にして、そ
れを原稿台ガラス面に対して傾斜させて設ける方式等が
機業されている。
[発明が解決しようとする課!!]
しかしながら、原稿サイズを検知するタイミング、すな
わち、圧着板がどこまで閉じられた時のセンサーの出力
レベルをCPUに入力するかを決定する検知角度αが大
きすぎると、センサ一部に室内照明光が入射し、その部
位に関して原稿が有ると誤検知しやすくなったり、また
検知角度αが小さすぎると、すなわち、タイくングが遅
すぎると、圧着板の白色シートの反射光がセンサ一部に
入射して、やはり、原稿有すと誤検知さしてしまうとい
う問題があった。これを回避するために、センサーのH
(高)/L(低)スレッショールドレベルを原稿無しと
判断し易い方向に調整すると、今度は濃度の高い原稿や
浮き原稿または第2原図等の反射率の低い原稿を有るに
もかかわらず、無しと誤判断する可能性があるという問
題点があった。
わち、圧着板がどこまで閉じられた時のセンサーの出力
レベルをCPUに入力するかを決定する検知角度αが大
きすぎると、センサ一部に室内照明光が入射し、その部
位に関して原稿が有ると誤検知しやすくなったり、また
検知角度αが小さすぎると、すなわち、タイくングが遅
すぎると、圧着板の白色シートの反射光がセンサ一部に
入射して、やはり、原稿有すと誤検知さしてしまうとい
う問題があった。これを回避するために、センサーのH
(高)/L(低)スレッショールドレベルを原稿無しと
判断し易い方向に調整すると、今度は濃度の高い原稿や
浮き原稿または第2原図等の反射率の低い原稿を有るに
もかかわらず、無しと誤判断する可能性があるという問
題点があった。
本発明は、上記のような問題点を解決しようとするもの
である。すなわち、本発明は、検知精度が高く、安定し
た原稿サイズ検知装置を提供することを目的とするもの
である。
である。すなわち、本発明は、検知精度が高く、安定し
た原稿サイズ検知装置を提供することを目的とするもの
である。
[11題を解決するための手段]
上記目的を達するkめに、本発明は、原稿台ガラスの下
方に発光部と受光部とを有して、圧着板等が最後まで閉
じられる前の所定角度まで閉じられた位置で、該受光部
の出力レベルに応じて原稿サイズを検出する原稿サイズ
検知装置において、前記所定角度を調整可能とした調整
手段を備えているものとした。
方に発光部と受光部とを有して、圧着板等が最後まで閉
じられる前の所定角度まで閉じられた位置で、該受光部
の出力レベルに応じて原稿サイズを検出する原稿サイズ
検知装置において、前記所定角度を調整可能とした調整
手段を備えているものとした。
[作 用]
本発明によれば、圧着板等が閉じられていき、センサー
出力をCPUに入力するタイ友ングを可変式に構成し、
複写装置本体の設置環境条件や使用者がよく使用する原
稿濃度等に応じて原稿サイズ検知人カドリガー角度(検
知角度)を調整することができるので、より精度が高く
、安定した原稿サイズの検知ができる。
出力をCPUに入力するタイ友ングを可変式に構成し、
複写装置本体の設置環境条件や使用者がよく使用する原
稿濃度等に応じて原稿サイズ検知人カドリガー角度(検
知角度)を調整することができるので、より精度が高く
、安定した原稿サイズの検知ができる。
[実 施 例]
第1図は本発明の′s1実施例を示している。
同図において、1は圧着板で、1゛は該圧着板1につい
ていて、原稿のない部分にも、カブリを生じさせないよ
うにするための白色シートである。原稿台ガラス3上C
置かれた原稿Oの有無を原稿台ガラス3の下方に置かれ
たセンサーパッケージ5+ 、 52への反射光の強弱
で判別する公知の方式をとっている。センサーパッケー
ジ5Iには、発光素子5.aと受光素子5.bが一有化
して組み込まれており、センサー5.には、多光素子5
□aと受光素子5.bが一体化して組みシまれている。
ていて、原稿のない部分にも、カブリを生じさせないよ
うにするための白色シートである。原稿台ガラス3上C
置かれた原稿Oの有無を原稿台ガラス3の下方に置かれ
たセンサーパッケージ5+ 、 52への反射光の強弱
で判別する公知の方式をとっている。センサーパッケー
ジ5Iには、発光素子5.aと受光素子5.bが一有化
して組み込まれており、センサー5.には、多光素子5
□aと受光素子5.bが一体化して組みシまれている。
そして、センサーパッケージ51には、その」に原稿O
が無いため、受光素子stbへの反射ツの入射量がL(
低)レベルを示し、反対に、→フサ−パッケージ52に
おいては、その上部にD稿0が有るため、受光素子52
bへの反射光の入射量が7((高)レベルを示すことに
より、その部分に原稿Oが有るか否かが判別できるよう
になっている。
が無いため、受光素子stbへの反射ツの入射量がL(
低)レベルを示し、反対に、→フサ−パッケージ52に
おいては、その上部にD稿0が有るため、受光素子52
bへの反射光の入射量が7((高)レベルを示すことに
より、その部分に原稿Oが有るか否かが判別できるよう
になっている。
実際には、受光素子5.b 、 5.b等に一定の印加
電圧を加え、入射光量が多ければ、すなわち、原稿0が
有れば、電流が流れて電位が低下し、逆に、入射光量が
少なければ、すなわち、原稿Oが無ければ、電流が流れ
ずに高い電位が保たれることを利用している。
電圧を加え、入射光量が多ければ、すなわち、原稿0が
有れば、電流が流れて電位が低下し、逆に、入射光量が
少なければ、すなわち、原稿Oが無ければ、電流が流れ
ずに高い電位が保たれることを利用している。
第4図は原稿台ガラス部の平面図であって、センサーパ
ッケージ5□、 52+ りsの配置例を示しており、
第5図はそれぞれのセンサーパッケージ51+ St、
Ssの出力レベルと判定原稿サイズを示したマトリッ
クス図である。たとえば、センサーパッケージ5IがL
(低)レベル、センサーパッケージ52+ 53がH
(高)レベルの時には、センサーパッケージ51の部分
上だけ原稿0があることがわかるから、サイズはBSサ
イズであることが判別できる。
ッケージ5□、 52+ りsの配置例を示しており、
第5図はそれぞれのセンサーパッケージ51+ St、
Ssの出力レベルと判定原稿サイズを示したマトリッ
クス図である。たとえば、センサーパッケージ5IがL
(低)レベル、センサーパッケージ52+ 53がH
(高)レベルの時には、センサーパッケージ51の部分
上だけ原稿0があることがわかるから、サイズはBSサ
イズであることが判別できる。
第1図に戻って、原稿0を原稿台ガラス3に載置した後
、圧着板1を閉じてゆくと、圧着板1に取付けられたマ
イクロスイッチ2が上面カバー11に押されてONし、
この時のタイミングで、センサーパッケージ51152
+ s3の出力レベルをCPUが判定して原稿0のサイ
ズを決定する。
、圧着板1を閉じてゆくと、圧着板1に取付けられたマ
イクロスイッチ2が上面カバー11に押されてONし、
この時のタイミングで、センサーパッケージ51152
+ s3の出力レベルをCPUが判定して原稿0のサイ
ズを決定する。
前記したように、このタイくングが遅すぎると、センサ
ーパッケージ5Iの上部には、原稿0が無いにもかかわ
らず、圧着板1の下面につけられた白色シート1°の反
射光により、入射光量が多くなり、原稿有りと誤検知し
易くなり、また逆に、早すぎると、外光Bがセンサーパ
ッケージ5.に入射し易くなり、やはり、原稿有りと誤
検知し易くなる。またこれを生じにくいように、H/L
判別スレッシB−ルド値を原稿有りと判別しにくい方向
にずらすと、すなわち、Hレベルの方向にずらすと、今
度は濃度の高い原稿Oが置かれた時に反射光が白原稿に
くらべて少ないために、原稿無しと誤検知し易くなる。
ーパッケージ5Iの上部には、原稿0が無いにもかかわ
らず、圧着板1の下面につけられた白色シート1°の反
射光により、入射光量が多くなり、原稿有りと誤検知し
易くなり、また逆に、早すぎると、外光Bがセンサーパ
ッケージ5.に入射し易くなり、やはり、原稿有りと誤
検知し易くなる。またこれを生じにくいように、H/L
判別スレッシB−ルド値を原稿有りと判別しにくい方向
にずらすと、すなわち、Hレベルの方向にずらすと、今
度は濃度の高い原稿Oが置かれた時に反射光が白原稿に
くらべて少ないために、原稿無しと誤検知し易くなる。
そこで、マイクロスイッチ2は圧着板1に対して、矢印
Aの方向にビス2°、2”をゆるめることにより、ずら
して取付けられるようになっており、外光が入り易い時
には、マイクロスイッチ2を左側にずらして、読み込む
タイよング、すなわち、圧着板1の読み込む角度(検知
角度α)を小さくし、逆に、濃度の濃い原稿をよく使用
する場合には、マイクロスイッチ2を右側にずらして検
知角度αを大きくし、圧着板1の白色シートl°の影響
を極力おさえて誤検知をしないようにすることができる
。
Aの方向にビス2°、2”をゆるめることにより、ずら
して取付けられるようになっており、外光が入り易い時
には、マイクロスイッチ2を左側にずらして、読み込む
タイよング、すなわち、圧着板1の読み込む角度(検知
角度α)を小さくし、逆に、濃度の濃い原稿をよく使用
する場合には、マイクロスイッチ2を右側にずらして検
知角度αを大きくし、圧着板1の白色シートl°の影響
を極力おさえて誤検知をしないようにすることができる
。
第2図は本発明の第2実施例を示している。
この第2実施例では、マイクロスイッチ2が本体側に設
けられているもので、取付は板6に取付けられており、
取付は板6には、長穴81゜62、を有して上下方向に
調整可能にビス7.7゜で本体に固定されている。また
圧着板1にはレバーl”が設けられていて、圧着板1を
閉じてゆくと、レバー11がマイクロスイッチ2を押し
て検知のタイよングをとっている。
けられているもので、取付は板6に取付けられており、
取付は板6には、長穴81゜62、を有して上下方向に
調整可能にビス7.7゜で本体に固定されている。また
圧着板1にはレバーl”が設けられていて、圧着板1を
閉じてゆくと、レバー11がマイクロスイッチ2を押し
て検知のタイよングをとっている。
前記第1実施例と同じように、ビス7.7°をゆるめて
取付は板6を上下方向に動かすことにより、検知角度α
を調整できるようになって、前記第1実施例と同様な効
果が得られる。
取付は板6を上下方向に動かすことにより、検知角度α
を調整できるようになって、前記第1実施例と同様な効
果が得られる。
第3図は本発明の第3実施例を示している。
この第3実施例では、マイクロスイッチ2が固定されて
おり、圧着板1には、固定板15が固定され、該固定板
15には、検知レバー13が長穴13°とビス14によ
って矢印の方向に取付は位置可変に固定されている。
おり、圧着板1には、固定板15が固定され、該固定板
15には、検知レバー13が長穴13°とビス14によ
って矢印の方向に取付は位置可変に固定されている。
前記第1および第2実施例と同様に、検知レバー13の
位置を変えることにより、検知レバー13がマイクロス
イッチ2を−押す時の検知角度αの調整ができるので、
同様の効果を得ることができる。
位置を変えることにより、検知レバー13がマイクロス
イッチ2を−押す時の検知角度αの調整ができるので、
同様の効果を得ることができる。
[発明の効果]
以上説明したように、本発明によれば、圧着板が閉じら
れていき、センサー出力をcPUに入力するトリガータ
イミングを調整可能としているので、複写装置本体の設
置環境条件、とくに、外光入射条件や、使用者がよく使
用する原稿濃度等に応じて、適切な圧着開閉検知角度を
得ることができ、より精度が高く、安定して、かつ、検
知できる原稿濃度ラチチュードの広い原稿サイズ検知装
置の提供を実現することができる効果がある。
れていき、センサー出力をcPUに入力するトリガータ
イミングを調整可能としているので、複写装置本体の設
置環境条件、とくに、外光入射条件や、使用者がよく使
用する原稿濃度等に応じて、適切な圧着開閉検知角度を
得ることができ、より精度が高く、安定して、かつ、検
知できる原稿濃度ラチチュードの広い原稿サイズ検知装
置の提供を実現することができる効果がある。
第1図は本発明の第1実施例を示した横断面図、第2図
は同じく′s2実施例を示した横断面図、第3図は同じ
く第3実施例を示した横断面図、第4図は本発明を実施
した原稿台ガラス部の平面図、′s5図は同じくそれぞ
れのセンサーパッケージの出力レベルと判定原稿サイズ
を示しにマトリックス図である。 O・・・原稿 1・・・圧着板2・・・マ
イクロスイッチ 3・・・原稿台ガラス51152、5
3”・・センサーパッケージ他4名
は同じく′s2実施例を示した横断面図、第3図は同じ
く第3実施例を示した横断面図、第4図は本発明を実施
した原稿台ガラス部の平面図、′s5図は同じくそれぞ
れのセンサーパッケージの出力レベルと判定原稿サイズ
を示しにマトリックス図である。 O・・・原稿 1・・・圧着板2・・・マ
イクロスイッチ 3・・・原稿台ガラス51152、5
3”・・センサーパッケージ他4名
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 原稿台ガラスの下方に発光部と受光部とを有して、
圧着板等が最後まで閉じられる前の所定角度まで閉じら
れた位置で、該受光部の出力レベルに応じて原稿サイズ
を検出する原稿サイズ検知装置において、前記所定角度
を調整可能とした調整手段を備えていることを特徴とす
る原稿サイズ検知装置。 2 圧着板側に開閉検知センサーが設けられていて、該
開閉検知センサーの取付位置を変えることにより、所定
角度を調整可能とした請求項1記載の原稿サイズ検知装
置。 3 本体側に開閉検知センサーが設けられていて、該開
閉検知センサーの取付位置を変えることにより、所定角
度を調整可能とした請求項1記載の原稿サイズ検知装置
。 4 本体側に開閉検知センサーが設けられていて、圧着
板側に設けられた作動レバーを可変とすることにより、
所定角度を調整可能とした請求項1記載の原稿サイズ検
知装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22683389A JPH0389334A (ja) | 1989-09-01 | 1989-09-01 | 原稿サイズ検知装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22683389A JPH0389334A (ja) | 1989-09-01 | 1989-09-01 | 原稿サイズ検知装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0389334A true JPH0389334A (ja) | 1991-04-15 |
Family
ID=16851289
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP22683389A Pending JPH0389334A (ja) | 1989-09-01 | 1989-09-01 | 原稿サイズ検知装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0389334A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE4238407A1 (ja) * | 1991-11-14 | 1993-05-19 | Ricoh Kk |
-
1989
- 1989-09-01 JP JP22683389A patent/JPH0389334A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE4238407A1 (ja) * | 1991-11-14 | 1993-05-19 | Ricoh Kk | |
US5321273A (en) * | 1991-11-14 | 1994-06-14 | Ricoh Company, Ltd. | Document size sensing having a spectroscope |
DE4238407C2 (de) * | 1991-11-14 | 1995-08-03 | Ricoh Kk | Vorlagengrößen-Fühleinrichtung eines Kopiergeräts, Bildlesegeräts oder Faksimilegeräts |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR960038361A (ko) | 반사형 광전 감지장치 | |
JPS6039580A (ja) | 紙検出装置 | |
JPH0389334A (ja) | 原稿サイズ検知装置 | |
JPH03116126A (ja) | 原稿検知装置 | |
KR200157682Y1 (ko) | 포토센서의 주변광 차단구조 | |
JP3570690B2 (ja) | 原稿サイズ検出装置 | |
KR830010379A (ko) | 광학오염 감지기준 채널 | |
JPH02220039A (ja) | 原稿検知装置 | |
JP2003294413A (ja) | 光学式検出器 | |
TW200605628A (en) | Sheet feeder with an infrared sensor | |
WO2002023119A8 (de) | Feststellen einer scheiben-kerben/nocken-position (im transportpfad) mit reflektiertem kantenlicht | |
JPS592032A (ja) | 複写機の原稿検知装置 | |
JPH02195338A (ja) | 原稿サイズ検出装置 | |
JPS61193141A (ja) | 原稿検知装置 | |
JPH02293731A (ja) | 原稿サイズ検知装置 | |
JP2006014014A (ja) | 原稿読取装置 | |
KR910005111A (ko) | 자동원고 농도 감지장치 | |
JPS62265642A (ja) | 原稿検知装置 | |
JPS601527A (ja) | フオトセンサ | |
MY121664A (en) | Public telephone, coin processing apparatus and detecting unit | |
KR940003337A (ko) | 오디오 줌 장치 | |
JPS60260031A (ja) | 複写機用原稿サイズ検知装置 | |
JPH09243331A (ja) | 原稿サイズ検知装置 | |
JPH0474695B2 (ja) | ||
JPS6177781A (ja) | 物体検知装置 |