JPS6039580A - 紙検出装置 - Google Patents

紙検出装置

Info

Publication number
JPS6039580A
JPS6039580A JP58148314A JP14831483A JPS6039580A JP S6039580 A JPS6039580 A JP S6039580A JP 58148314 A JP58148314 A JP 58148314A JP 14831483 A JP14831483 A JP 14831483A JP S6039580 A JPS6039580 A JP S6039580A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
light
sensor
light emitting
reflected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58148314A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0210055B2 (ja
Inventor
Yoshio Kushida
串田 嘉男
Yutaka Sakai
裕 酒井
Toshiyasu Inoue
井上 利泰
Hiroshi Oida
老田 浩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP58148314A priority Critical patent/JPS6039580A/ja
Publication of JPS6039580A publication Critical patent/JPS6039580A/ja
Publication of JPH0210055B2 publication Critical patent/JPH0210055B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/02Systems using the reflection of electromagnetic waves other than radio waves
    • G01S17/06Systems determining position data of a target
    • G01S17/46Indirect determination of position data

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は静電転写式複写機あるいはこれに使用する周辺
機器などに利用できる紙検知装置に関するものである。
従来例の構成とその問題点 複写機やその周辺機器において、原稿や複写紙の搬送経
路に紙の通過又は紙の存在の有無を検出する装置が随所
に使用されている。この紙積゛出装置は一般的には一対
の紙案内板の間に紙を通過させる途中に紙検出器を設け
て紙を検出するが、マイクロスイッチ等の機械的検知方
式では紙に接触する部分が紙に微妙な変形を与える為に
反射型フォトセンサーを紙案内の片側の開口部に設け、
ももう一方の紙案内板の内側を黒色にして白い紙と黒色
の紙案内板の反射率の差で紙の存在の有無を検知する方
式が多い。
しかしながら最近では両面コピー紙やカラー用紙が普及
し用紙が白色とは限らず紙と紙案内板の反射率の区別が
難しくなり、その対策として種々の提案がなされている
第1図、第2図はその紙検出装置の2種類の例を示した
要部断面図である。以下にこの従来例の構成について説
明する。第1図、第2図において、1はセンサーであシ
、このセンサー1は発光部2と受光部3で構成されてい
る。4及び5は紙案内板であり、用紙6の通過を案内す
るものである。
7は紙検出装置の付近に一般的に存在がちな他の構造材
である。紙案内板4にはセンサー1で用紙6を検知する
為の開口部4aが設けられである。
次に上記従来例の動作について説明する。第1図におい
て、センサー1の動作について説明する。
センサー1は用紙が開口部4aに到達したときに検知す
る反射型フォトセンサーであり、発光部2からの恍は用
紙6に反射されて受光部3に入光する。この入光する光
の強さにより用紙あシの検知をするよ・うになっている
。紙案内板6には開口部5aを設は用紙6が存在しない
時には、発光部2からの光を通過せしめ受光部3に反射
しないようになっている。
次の第2図の方法では、用紙6が開口部4aに到達した
場合は第1図の方法と同じであるが、紙が存在しない場
合には、紙案内板6に形成した凹部6bの内面とセンサ
ー1の距離が用紙6とセンサ1の距離に較べて大きく、
従って凹部6bの内面に反射された発光部2からの光は
減衰されて受口部3に達する事で紙が存在しないという
検知をする。
ここで用紙6として両面コピー紙やカラー用紙等が使用
されると、センサー1の発光部2の光が用紙6に反射さ
れる際に減衰するので受光部3に入光する光は弱くなる
。この為にセンサー1は感度の高い性能を有する必要が
あった。しかしながらセンサー1の感度を高くすると、
第1図の方法では外部からの光が開口部6aから入光し
た受口部3に到達し用紙6が開口部4aに存在しないに
も拘わらず用紙6が存在するが如きにセンサー1は誤検
知する。
又一般的に開口部6a付近に存在する他の構造材7によ
って発光部2からの反射光が受光部3に到達し、やはり
センサー1が誤検知する事が多い。
次に第2図の方法では紙案内板6の凹部6bにおける凹
部の高さを無限に高くする事は出来ず一般的には教諭程
度に設計上制約される事が多い。この為にセンサー1の
感度を高くすると凹部6bの内面の反射光によって誤検
知する事が多い。
一般的に反射型センサー1は感度のバラツキが大きく、
大量に生産する場合に一定感度のものを使用する事は不
可能であシ用紙の検出の信頼性は極めて不安定であった
。しかも紙案内板4と5が可動するものにあってはセン
サー1との蛸離が変動し、その為に紙検出の信頼性は更
に低下するという難点があった・ 発明の目的 本発明は、両面コピー用紙、及びカラー用紙等のあらゆ
る用紙に対して紙検知を可能とする紙検出装置を提供す
ることを目的とするものである。
ψ 発i成 本発明は、上記目的を達成する為に、一対の案内板に開
口部を形成し、一方の案内板の外側に発光部と受光部と
で構成した反射型フォトセンサーを設け、他方の案内板
の前記反射型フォトセンサーの発光部の光路上に、紙通
過路に対して傾斜した反射板とで構成したものである。
実施例の説明 以下、本考案の一実施例について、図面を参照しながら
説明する。
第3図は本発明の為実施例における紙検出装置の断面図
である。図において、1はセンサーであり、このセンサ
ー1は発光部2と受光部3で構成されている。4及び6
は紙案内板であシ用紙6の通過を案内するものである。
8は外光を遮断するカバー等で構成されている。9は紙
案内板6に形成した反射板である。
次に、この実施例の動作について説明する。
第3図において、用紙6が開口部4aに存在しない場合
、発光部2からの光は、紙案内板6に設けられた反射板
9の傾斜面6Cで、図中の矢印の方向に反射され、受光
部3には、はとんど入光しない。したがって、反射率の
低い両面コピー紙やカラー用紙を検知させる為に、セン
サー1の感度を上げても受光部3に発光部2の光がほと
んど入光せず紙ありと誤検知しない。
次に用紙6が、センサー1の上に来た時、発光部2から
の光は、用紙6で反射され受光部3に入光し、紙あシと
検知する。8は、外光が受光部3に入光して誤検知しな
いようにする為の光遮断用カバーである。
このようにセンサー1の発光部2からの光は用紙6に依
る反射光以外に受光部3に到達する事がないのでセンサ
ー1の感度を十分に高くシ、かつバラツキの多いもので
も忠実に用紙6の存在を検知する。
なお、反射板9の面は多段に折りまげて構成しても同じ
効果が得られる。
第4図は本発明の他の実施例を示す断面図である。この
実施例は第3図の実施例において、紙案内板らの反射板
9の傾斜面6Cの面を、円弧状の面6dに置き換えたも
のである。その他のセンサー11発光部2.受光部39
紙案内板4.用紙6゜カバー8は第3図で説明したもの
と同一であるので、同一の符号を付している。
この実施例のように構成しても、発光部2からの光は用
紙6に依る反射光以外に受光部3に到達する事がないの
でセンサー1の感度を十分に高くし、かつバラツキの多
いものでも忠実に用紙6の存在を検知するという効果が
得られる。
発明の効果 以上の説明から明らかなように用紙に直接接触しない紙
検出方式なので、用紙に微少な変形を与えたり或いは用
紙60走行に抵抗を与える事のないのはもちろん、用紙
が両面コピー紙やカラー用紙であってもセンサーの感度
の十分に高いものを使用すればバラツキが多くとも確実
な紙検知を行う信頼性の高い紙検出装置であシ量産性・
に適している。更に外光の影響を受ける事もなく付近に
他の構造材があっても支障がなく設計上の制約が極めて
少くない等の利点を有する。しかも本発明の実確に当り
コストアップ等もほとんどなく実用性が高い。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は従来の紙検出装置の要部拡大断面図、
第3図、第4図は本発明の一実施例における紙検出装置
の要部拡大断面図である。 1・・・・・・センサー、5,5c、5d・・曲・紙案
内板、8・・・・・・カバー、9・・・・・・反射板。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一対の案内板に開口部を形成し、一方の前記案内板の外
    側に発光部と受光部とで構成した反射型フォトセンサー
    を設け、他方の前記案内板の前記反射型フォトセンサー
    の発光部の光路上に、紙通過路に対して傾斜した反射板
    を設けた事を特徴とする紙検出装置。
JP58148314A 1983-08-12 1983-08-12 紙検出装置 Granted JPS6039580A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58148314A JPS6039580A (ja) 1983-08-12 1983-08-12 紙検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58148314A JPS6039580A (ja) 1983-08-12 1983-08-12 紙検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6039580A true JPS6039580A (ja) 1985-03-01
JPH0210055B2 JPH0210055B2 (ja) 1990-03-06

Family

ID=15450015

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58148314A Granted JPS6039580A (ja) 1983-08-12 1983-08-12 紙検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6039580A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62103556U (ja) * 1985-12-19 1987-07-01
JPS63104864A (ja) * 1986-10-22 1988-05-10 Hitachi Ltd 紙検出装置
JPH02131680U (ja) * 1989-04-06 1990-11-01
EP1065067A1 (en) * 1999-06-28 2001-01-03 Seiko Precision Inc. Printer
JP2009045908A (ja) * 2007-08-23 2009-03-05 Seiko Epson Corp 記録装置
JP2009298579A (ja) * 2008-06-17 2009-12-24 Sharp Corp 記録シート搬送装置、および、それを備えた画像処理装置
US7871216B2 (en) 2005-12-19 2011-01-18 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Medium supporting member and image forming apparatus
WO2013111283A1 (ja) * 2012-01-25 2013-08-01 富士通フロンテック株式会社 媒体検出装置および媒体搬送装置
JP2019056715A (ja) * 2019-01-07 2019-04-11 株式会社リコー シート材検知システム、シート種判定装置、画像形成装置、画像読取装置、及び画像形成システム
JP2021066574A (ja) * 2019-10-25 2021-04-30 株式会社リコー シート搬送装置及び画像形成装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0681749U (ja) * 1991-03-30 1994-11-22 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社 インクリボンカセット

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5889542A (ja) * 1981-11-20 1983-05-27 Toshiba Corp 紙葉類検知装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5889542A (ja) * 1981-11-20 1983-05-27 Toshiba Corp 紙葉類検知装置

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62103556U (ja) * 1985-12-19 1987-07-01
JPS63104864A (ja) * 1986-10-22 1988-05-10 Hitachi Ltd 紙検出装置
JPH02131680U (ja) * 1989-04-06 1990-11-01
EP1065067A1 (en) * 1999-06-28 2001-01-03 Seiko Precision Inc. Printer
US6558055B1 (en) 1999-06-28 2003-05-06 Seiko Precision Inc. Printer
US7871216B2 (en) 2005-12-19 2011-01-18 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Medium supporting member and image forming apparatus
JP2009045908A (ja) * 2007-08-23 2009-03-05 Seiko Epson Corp 記録装置
JP2009298579A (ja) * 2008-06-17 2009-12-24 Sharp Corp 記録シート搬送装置、および、それを備えた画像処理装置
WO2013111283A1 (ja) * 2012-01-25 2013-08-01 富士通フロンテック株式会社 媒体検出装置および媒体搬送装置
EP2808279A4 (en) * 2012-01-25 2015-10-07 Fujitsu Frontech Ltd MEDIUM DETECTION DEVICE AND MEDIUM TRANSPORT DEVICE
JP2019056715A (ja) * 2019-01-07 2019-04-11 株式会社リコー シート材検知システム、シート種判定装置、画像形成装置、画像読取装置、及び画像形成システム
JP2021066574A (ja) * 2019-10-25 2021-04-30 株式会社リコー シート搬送装置及び画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0210055B2 (ja) 1990-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6600167B2 (en) Medium discerning apparatus with optical sensor
JPS6039580A (ja) 紙検出装置
JP3725843B2 (ja) 反射型センサ
JPS5918474A (ja) 平板状物体の反射式検出装置
CN104580808A (zh) 接触式图像传感器
JPS6129077Y2 (ja)
KR100334446B1 (ko) 매체검출장치
JP3800455B2 (ja) 反射型光結合装置
JPH0687550A (ja) シート材検知装置
CN112130702A (zh) 薄型接近感测装置
JPH03116126A (ja) 原稿検知装置
JPH0140036Y2 (ja)
JPH06137862A (ja) 光学式センサ
JPH11250308A (ja) 紙葉類反射センサ
KR200157682Y1 (ko) 포토센서의 주변광 차단구조
JPH033193B2 (ja)
JP2867646B2 (ja) 用紙等の大きさの判別装置
KR950025583A (ko) 지문인식장치
JPH0526725A (ja) 限定反射形センサ
JPH08122058A (ja) 物体端位置検出センサー
JPS57175271A (en) Reflection type photosensor
JPH03175306A (ja) 用紙等の大きさの判別装置
JPH04191235A (ja) シート検出装置
JP2001133216A (ja) 画像形成装置のマーク検出センサ
JPH04234028A (ja) 用紙等の大きさの判別装置