JPH038900A - 長尺化粧シートの連続製造方法 - Google Patents

長尺化粧シートの連続製造方法

Info

Publication number
JPH038900A
JPH038900A JP14186589A JP14186589A JPH038900A JP H038900 A JPH038900 A JP H038900A JP 14186589 A JP14186589 A JP 14186589A JP 14186589 A JP14186589 A JP 14186589A JP H038900 A JPH038900 A JP H038900A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
paper
decorative
continuous
press
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14186589A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Kikuchi
菊地 研一
Hiroshi Ishihara
寛 石原
Yamahito Ninomiya
二宮 山人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Polymer Industries Co Ltd
Original Assignee
Fuji Polymer Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Polymer Industries Co Ltd filed Critical Fuji Polymer Industries Co Ltd
Priority to JP14186589A priority Critical patent/JPH038900A/ja
Publication of JPH038900A publication Critical patent/JPH038900A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は長尺化粧シートの連続製造方法に関し、詳しく
はプレコート薄葉化粧紙(以下プレコート紙という)と
熱硬化性樹脂含浸コア紙とを、多価アルコール(メタ)
アクリレートを介在させて、熱圧一体積層することを特
徴とする長尺化粧シートの連続製造方法に関する。
〔従来技術〕
プレコート紙を使用する長尺化粧シートの製造方法とし
ては、プレコート紙とコア紙とを酢酸ビニル樹脂などで
接着する方法が知られているが、紙間剥離を起こし易く
、またその他の品質もきわめて悪い。またプレコート紙
と熱硬化性樹脂含浸コア紙とを、熱硬化性樹脂接着剤を
介在させて連続加熱加圧成形プレスにより製造する方法
(特開昭62−142642号公報)が知られているが
、プレコート紙の樹脂と熱圧硬化性樹脂接着剤との親和
性が不足するため、接着性が不安定である。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明者らは上記課題を解決すべく鋭意研究した結果、
プレコート紙と熱硬化性樹脂含浸コア紙との間に、多価
アルコール(メタ)アクリレートを介在させて、連続加
熱加圧成形プレスにより熱圧一体積層することにより、
柔軟性を有しかつより安定した接着性を有する長尺化粧
シートが得られるごとを見出して、本発明に至ったもの
である。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は長尺化粧シートの連続製造方法において、化粧
表面に予めウレタン樹脂またはアミノアルキッド樹脂等
の表面コート用樹脂を塗布、乾燥したプレコート紙の裏
面に、多価アルコール(メタ)アクリレートを塗布、乾
燥した化粧紙と、ジアリルフタレート系樹脂または不飽
和ポリエステル系樹脂等の可撓性のある熱硬化性樹脂含
浸コア紙とを、連続加熱加圧成形プレスにより熱圧一体
積層することを特徴とする。
本発明におけるプレコート紙としては、坪量23〜55
g/ rrfの薄葉化粧紙の表面に、ウレタン樹脂また
はアミノアルキッド樹脂等の表面コート用樹脂を、固形
分換算として20〜60g/ rrf塗布したものが望
ましい。表面コート用樹脂の塗布に先立って、薄葉化粧
紙に印刷や紙間強化処理を行ってもよい。
熱硬化性樹脂含浸コア紙としては、坪量100〜300
g/ rrfの未晒あるいは晒クラフト紙に、ジアリル
フタレート系樹脂または不飽和ポリエステル系樹脂等の
可撓性のある熱硬化性樹脂を、固形分換算として30〜
120%含浸させたものが望ましい。
プレコート紙の裏面に塗布する多価アルコール(メタ)
アクリレートとしては、多価アルコールと(メタ)アク
リル酸との反応性成物であり、例えば、メトキシジエチ
レングリコール(メタ)アクリレート、メトキシポリエ
チレングリコール(メタ)アクリレート、エチレングリ
コール(メタ)アクリレート、ポリエチレングリコール
ジ(メタ)アクリレート、ネオペンチルグリコールジ(
メタ)アクリレート、トリメチロールプロパントリ (
メタ)アクリレート等があげられる。塗布方法としては
、低沸点溶剤で希釈した多価アルコール(メタ)アクリ
レートの溶液を、グラビアコーター、ナチュラルロール
コーク−スプレーコーター等により塗布する。塗布量は
、固形分換算として2〜30g/ rd、好ましくは3
〜20g/ rrrである。
連続加熱加圧成形プレスとしては、ダブルベルトプレス
方法、ロールプレス方法などを採用することができる。
(特公昭44−16531号公報、特公昭60−514
34号公報および特願昭63−138880号参照)。
連続加熱加圧成形プレス直後に、冷却プレスロールによ
りプレス除熱して接着性を安定化することもできる。ま
たエンボス模様を有する連続加熱加圧成形プレス機を使
用するか、または連続加熱加圧成形プレス時にエンボス
ペーパー、エンボスフィルムなどを使用することにより
、積層されたプレコート紙の表面にエンボス模様を付与
することもできる。
以下に実施例を示して、本発明を説明する。
実施例1 坪130g/rrfの薄葉化粧紙の表面にウレタン樹脂
塗料を30g/ rtr塗布、乾燥して長尺のプレコー
ト紙を得た。このプレコート紙の裏面に、アセトンで希
釈したメトキシポリエチレングリコールメタクリレート
(新中村化学工業社製、NKエステルM二90G)を、
固形分換算としてLog/ポ塗布、乾燥した。
一方坪量230g/ nTの未晒クラフト紙に、下記組
成のジアリルフタレート系樹脂を、含浸率47%となる
ように含浸乾燥して長尺の含浸コア紙を得た。
不飽和ポリエステル樹脂      100重量部(昭
和高分子社製、6200X) ジアリルフタレートプレポリマー  30(大阪曹達社
製、グイソーダツブ) ベンゾイルパーオキサイド     6 〃トクシール
・U(徳山曹達社製)  8ラウリン酸       
     2アセトン             適 
量これらの巻きロールを、連続加熱加圧プレス機の巻出
しロールにそれぞれ設置し、これらが一体となるように
ステンレス製のダブルベルトプレスに徐々に連続的に送
り込んだ、この時の加熱温度は150°C、プレス成形
圧力は15 kg / CI、成形所要時間は90秒で
あった。
このようにして、柔軟性を有しかつより安定した接着性
を有する連続で長尺の化粧シートを得た。
実施例2 実施例1において、ダブルベルトプレスの代わりに熱圧
ロールプレス(特願昭63−138880号参照)を採
用し、ロール温度170℃、線圧10 kg / cm
 、周速0.9m/分の条件下で熱圧一体積層する以外
は、実施例1と同様の操作を行ったところ、同様の物性
を有する連続で長尺化粧シートを得た。
実施例3 実施例1において、メトキシポリエチレングリコールメ
タクリレートの代わりにエチレングリコールジメタクリ
レート(新中村化学工業社製、NKエステル1G)を使
用する以外は、実施例1と同様の操作を行ったところ、
同様の物性を有する連続で長尺の化粧シートを得た。
〔発明の効果〕
本発明の方法は、プレコート紙と熱硬化性樹脂含浸コア
紙との間に、多価アルコール(メタ)アクリレートを介
在させて連続加熱加圧成形プレスにより熱圧一体積層す
ることにより、柔軟性を有しかつより安定した接着性を
有する長尺化粧シートを連続的に製造することができる

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 化粧表面に予めウレタン樹脂またはアミノアルキッド樹
    脂等の表面コート用樹脂を塗布、乾燥したプレコート薄
    葉化粧紙の裏面に、多価アルコール(メタ)アクリレー
    トを塗布、乾燥した化粧紙と、ジアリルフタレート系樹
    脂または不飽和ポリエステル系樹脂等の可撓性のある熱
    硬化性樹脂含浸コア紙とを、連続加熱加圧成形プレスに
    より熱圧一体積層することを特徴とする長尺化粧シート
    の連続製造方法。
JP14186589A 1989-06-02 1989-06-02 長尺化粧シートの連続製造方法 Pending JPH038900A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14186589A JPH038900A (ja) 1989-06-02 1989-06-02 長尺化粧シートの連続製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14186589A JPH038900A (ja) 1989-06-02 1989-06-02 長尺化粧シートの連続製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH038900A true JPH038900A (ja) 1991-01-16

Family

ID=15301964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14186589A Pending JPH038900A (ja) 1989-06-02 1989-06-02 長尺化粧シートの連続製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH038900A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06285309A (ja) * 1993-06-25 1994-10-11 Tokiwa Kogyo:Kk 目ざら用ごみ取りフィルター

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06285309A (ja) * 1993-06-25 1994-10-11 Tokiwa Kogyo:Kk 目ざら用ごみ取りフィルター

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101562878B1 (ko) 엠보스 패턴 이형지 및 그 제조 방법
JP4268261B2 (ja) 化粧材およびその製造方法
NO312540B1 (no) Fremgangsmåte for fremstillingen av et varmherdende plastlaminat
NO156282B (no) Fremgangsmaate for kontinuerlig fremstilling av en flerelagsplate.
JPH0411385B2 (ja)
JP4150815B2 (ja) 皮革化粧積層品
JP4498548B2 (ja) 化粧ボードの製造方法
JPH038900A (ja) 長尺化粧シートの連続製造方法
JP5415214B2 (ja) 天然木薄紙、その製法、その施工方法および金属化粧板
JP4440431B2 (ja) 化粧材
JP4531205B2 (ja) 化粧ボードの製造方法
JPS632780B2 (ja)
AU722897B2 (en) A method of manufacturing boards having a homogeneous decorative surface layer comprising an electron-beam cured varnish
EP0390409A1 (en) Wallpaper and method of manufacturing wallpaper
JPH0155991B2 (ja)
JPH04353446A (ja) 化粧板の製造方法
JPS58193150A (ja) 合成樹脂化粧板の製造方法
KR100840420B1 (ko) 라미네이팅 재료들을 이형하기 위한 방법
JP3411776B2 (ja) 配向性ストランドボードの表面平滑化方法及び配向性ストランドボードを基材に持つ化粧板
JP2707692B2 (ja) 木質化粧材の表面処理法
JPS6115828B2 (ja)
JPH09131564A (ja) 電子線硬化型樹脂を表面に有する化粧材の製造方法
FR2597406A1 (fr) Stratifie decoratif obtenu a chaud et sous pression et procede pour sa preparation
JPH02133698A (ja) 両面塗被紙の製造方法
JPH0966583A (ja) 高光沢仕上げ化粧ボードの製造方法