JPH038729Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH038729Y2
JPH038729Y2 JP9481584U JP9481584U JPH038729Y2 JP H038729 Y2 JPH038729 Y2 JP H038729Y2 JP 9481584 U JP9481584 U JP 9481584U JP 9481584 U JP9481584 U JP 9481584U JP H038729 Y2 JPH038729 Y2 JP H038729Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ladder
rail
lift
side plate
carrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9481584U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS619437U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9481584U priority Critical patent/JPS619437U/ja
Publication of JPS619437U publication Critical patent/JPS619437U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH038729Y2 publication Critical patent/JPH038729Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ladders (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔技術分野〕 この考案は、天井開口部に設置されるはしごユ
ニツトで、荷物運搬用のリフトを備えたものに関
する。
〔背景技術〕
はしごユニツトは、天井裏を収納庫として利用
する場合に、天井裏への通路として天井開口部に
設置され、使用しないときは、開口部内へ収納す
ることが可能になつている。
〔考案の目的〕
この考案は、荷物の出し入れを容易に行うこと
のできるはしごユニツトを提供することを目的と
している。
〔考案の開示〕
前記のような目的を達成するため、この考案
は、天井開口部に上端を中心にして回動可能に設
置されるはしごユニツトにおいて、はしごの側板
に沿つて昇降する荷物運搬台、運搬台を昇降させ
る駆動手段および、運搬台を載せる移送手段から
なるリフトを備え、移送手段には、運搬台が移動
するレールが設けられ、このレールの下端には、
出し入れ自在に配置され、出したときに先端がは
しご側板上端に接続される連結レールが設けられ
ていることを特徴とするリフト付はしごユニツト
をその要旨としている。以下、実施例をあらわす
図面に基づきこの考案を詳しく説明する。
第1図〜第3図は、この考案にかかるリフト付
はしごユニツトをあらわす。図にみるように、こ
のリフト付はしごユニツトは、天井開口部1に配
置される枠体(枠板)2,開閉自在となるよう丁
番等により枠体2に取り付けられた蓋体(フタ
板)3,蓋体3に固定された折りたたみ式はしご
4および荷物の昇降を行うリフト5をそれぞれ備
えている。枠体2と蓋体3の両側には、天井の高
さ等に応じてはしご4の角度を調節するための角
度調節手段6が設けられている。角度調節手段6
は2本のアーム6a,6bからなるリンクおよび
ストツパ6cを持ち、アーム6aの上端は枠体2
に、アーム6bの下端は蓋体3に、それぞれ、軸
着されている。アーム6bの下端と枠体2は、バ
ネ(スプリング,引つ張りバネ)7によりつなが
れており、このバネ7は、蓋体3を閉じる方向に
引つ張つて、はしご4を下ろすとき急激に落下す
ることを防止するとともに、はしご4を納めると
きの持上げ力が少なくて済むようにしている。リ
フト5は、荷物運搬台8,運搬台8を昇降させる
駆動手段としてのモータ9,モータ9を移送する
ための移送手段10をそれぞれ持つ。運搬台8
は、下面に車輪が設けられる等して、はしご4の
側板4aに沿つて昇降できるようになつており、
上面には荷物11が載せられるようになつてい
る。運搬台8の内部には、滑車8aが配置されて
いる。移送手段10は、断面「コ」の字形の足1
0a2本の後方に長い支柱10b,前方に短い支
柱10hがそれぞれ2本ずつ立てられており、こ
れらの支柱にU字形体10cが斜めの状態で支え
られている。両支柱10b,10bの上端には横
材10dが固定されており、この横材10dには
滑車10eが配置されている。U字形体10cに
は横材10fが2本固定されており、両横材10
f,10fにはモータ9が固定されている。2本
の足10a,10aは、天井裏に配置された2本
のレール10g,10gに載せられており、足1
0aをレール10gに対して摺動させることによ
り、モータ9を前後に移動させることができるよ
うになつている。U字形体10cの両側部は運搬
台8の延長レールとなつており、この両側部に
は、断面が第4図に示されているようになつた、
連結レール10iが外嵌され、出し入れ自在(ス
ライド可能)となつている。左右の連結レール1
0i,10iは、2本の棒体(連結レール操作
棒)10j,10jにより互いに接続されてい
る。はしごの両側板4a,4aの上端には、上端
が突部となつた連結ソケツト12が固定されてお
り、連結レール10iを下に伸ばすと、連結レー
ル10iの下端が連結ソケツト12の上端突部に
外嵌されて連結レール10iが側板4aと接続さ
れるようになつている。モータ9の回転軸には巻
き取り車9aが固定されており、この巻き取り車
9aにはワイヤ等の紐体13の一端が固定されて
いる。紐体13は、巻き取り車9aから伸びて滑
車10eおよび滑車8aに掛けられ、他端が横材
10dに固定されている。
モータを駆動させる回路は、たとえば、第5図
に示されているように構成するとよい。すなわ
ち、モータの主負荷14a,下限レベルスイツチ
15aおよび上スイツチ16aよりなる直列回路
17aと、モータの補助負荷14b,上限レベル
スイツチ15bおよび下スイツチ16bよりなる
直列回路17bとを電源18に並列接続するとと
もに、両直列回路17a,17bを、それぞれの
負荷14a,14bとレベルスイツチ15a,1
5b間において、コンデンサ19を介して接続す
るのである。図中、20は元スイツチ,21はブ
レーカである。
上スイツチ16aは、天井裏から物を下ろすと
きに用いられるスイツチで、たとえば、第1図に
示されているように移送手段10の上部に配置さ
れる。下スイツチ16bは、天井裏へ物を上げる
ときに用いられるスイツチで、たとえば、蓋体3
の下部に設置される(第1図参照)。下限レベル
スイツチ15aは、運搬台8が所定の位置まで下
がるとこれを検知して切れ、上限レベルスイツチ
15bは、運搬台が所定の位置まで上るとこれを
検知して切れるようになつたスイツチである。上
限レベルスイツチ15bは、移送手段のU字型体
10cの側部等に配置される(第1図参照)。下
限レベルスイツチ15aは、はしご4の下端近傍
に配置されてもよい(第1図参照)が、このよう
にすると、はしごの下端まで配線を延ばさなけれ
ばならず、この配線のためはしごの折りたたみに
支障をきたす恐れがある。そこで、第6図に示さ
れているようにして下限レベルスイツチ15aを
移送手段に設けるようにすると、はしごの下端ま
で配線を延ばさなくてもよいので、はしごの折り
たたみに支障をきたす恐れが全くない。図にみる
ように、下限レベルスイツチ15aは、棒状のレ
バー22を持ち、移送手段の横材10dに配置さ
れた滑車10eとモータの軸に固定された巻き取
り車9aの間に配置されている。紐体13が伸び
切つた時に、運搬台8が所望の下限位置に到達す
るよう紐体13の長さを調節しておき、紐体13
が伸び切る時に紐体13の滑車10eに対する角
度が実線から一点鎖線へと変わるのを利用してレ
バー22を回動させ、下限レベルスイツチ15a
を切るようにする。下限レベルスイツチ15aを
元に戻すには、たとえば、一旦通過した紐体13
が逆方向に向かうのを利用してレバー22を逆に
回動させるようにする。
このリフト付はしごユニツトは、たとえば次の
ようにして用いられる。使用しないときは、連結
レール10iを引つ込めてはしご側板との連結を
解き、運搬台8を移送手段10に載せ、この移送
手段10を一点鎖線で示されているように(第1
図参照)、天井裏の奥等、別の場所に後退させて
おく。そして、はしご4を折りたたんで蓋体3を
閉じておく。はしご4を使用するときは、蓋体3
を開き、はしご4を伸ばす。リフト5を用いて天
井裏の荷物を下ろすときは、移送手段10を前進
させて、両連結レール10i,10iをはしご4
の両側板4aに接続する。つぎに、運搬台8に荷
物11を載せ上スイツチ16aを入れ、巻き取り
車9aに巻かれた紐体13を伸ばす方向にモータ
9を回転させて、運搬台8を下降させる。運搬台
8が所定の位置まで下がると下限レベルスイツチ
15aが作動して運搬台8が停止する。天井裏へ
荷物を上げるときは、下スイツチ16bを入れ
て、巻き取り車9aで紐体13を巻き取る方向に
モータ9を回転させて運搬台8を上昇させる。運
搬台8が所定の位置まで上がると上限レベルスイ
ツチ15bが作動して運搬台8が停止する。手元
スイツチは上にみた上下スイツチ16a,16b
のごとく1方向のみでなく、上下2方向に操作で
きるように構成するとより好ましい。
この考案にかかるはしごユニツトは、連結レー
ルで移送手段に設けられたレールとはしご側板を
つなぐことより運搬台を小屋裏床面よりも高く上
げることができるようにしたリフトを備えている
ので、天井裏で運搬台に物を載せたり、運搬台か
ら物を取つたりするのが容易にできるようになつ
ている。また、連結レールが出し入れ自在となつ
ているので、移送手段の設置高さが異なつても、
連結レールの突出量を調節することにより移送手
段のレールとはしご側板を連結することができ
る。
なお実施例のように、はしご側板の上端に連結
ソケツトを設けるようにしておくと、連結レール
をはしご側板に連結するのが簡単かつ確実にでき
るようになる。また、連結レールに操作棒を設け
るようにすると、連結レールの出し入れが簡単に
できるようになる。
〔考案の効果〕
この考案にかかるリフト付はしごユニツトは、
天井開口部に上端を中心にして回動可能に設置さ
れるはしごユニツトにおいて、はしごの側板に沿
つて昇降する荷物運搬台、運搬台を昇降させる駆
動手段および、荷物運搬台を載せて別の場所に移
送するための移送手段からなるリフトを備え、移
送手段には、運搬台が移動するレールが設けら
れ、このレールの下端には、出し入れ自在で、出
したときには先端がはしご側板上端に接続される
連結レールが設けられているので荷物の出し入れ
を容易に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この考案にかかるリフト付はしごユ
ニツトを、枠体の一部を切欠いてあらわした斜視
図、第2図は、同リフト付はしごユニツトの移送
手段の正面図、第3図は、同移送手段の側面図、
第4図は連結レールの縦断面図、第5図は、モー
タ用の配線図、第6図は、下限レベルスイツチの
配置位置説明図である。 1……天井開口部、4……はしご、4a……は
しご側板、5……リフト、8……運搬台、9……
モータ、10c……U字形体、10i……連結レ
ール。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 天井開口部に上端を中心にして回動可能に設
    置されるはしごユニツトにおいて、はしごの側
    板に沿つて昇降する荷物運搬台、運搬台を昇降
    させる駆動手段および、運搬台を載せる移送手
    段からなるリフトを備え、移送手段には、運搬
    台が移動するレールが設けられ、このレールの
    下端には、出し入れ自在で、出したときには先
    端がはしご側板上端に接続される連結レールが
    設けられていることを特徴とするリフト付はし
    ごユニツト。 (2) はしご側板が、連結レール下端が連結される
    連結ソケツトを上端に備えている実用新案登録
    請求の範囲第1項記載のリフト付はしごユニツ
    ト。 (3) 連結レールが、出し入れ操作用の操作棒を備
    えている実用新案登録請求の範囲第1項または
    第2項記載のリフト付はしごユニツト。
JP9481584U 1984-06-25 1984-06-25 リフト付はしごユニツト Granted JPS619437U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9481584U JPS619437U (ja) 1984-06-25 1984-06-25 リフト付はしごユニツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9481584U JPS619437U (ja) 1984-06-25 1984-06-25 リフト付はしごユニツト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS619437U JPS619437U (ja) 1986-01-20
JPH038729Y2 true JPH038729Y2 (ja) 1991-03-05

Family

ID=30653604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9481584U Granted JPS619437U (ja) 1984-06-25 1984-06-25 リフト付はしごユニツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS619437U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01108597U (ja) * 1988-01-13 1989-07-21

Also Published As

Publication number Publication date
JPS619437U (ja) 1986-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6234453B1 (en) Rolling door winch apparatus
US6179546B1 (en) Externally stowed wheelchair lift
US4923357A (en) Container transfer lift
US5141371A (en) Apparatus for lifting and storing aircraft
JPH038729Y2 (ja)
EP1551668B1 (en) Device at a box for a car
KR100439018B1 (ko) 화물차량 적재함의 자동덮개장치 및 그 개폐방법
CA3223068C (en) System for allowing access to a covered cargo platform
JP3239629U (ja) 荷受台昇降装置
CN215974082U (zh) 一种用于后勤的物资装卸设备
JP2981971B2 (ja) 荷箱付き車両における荷受台作動装置
JPH049220Y2 (ja)
CN221090622U (zh) 一种内置升降尾板及车辆
JP4272558B2 (ja) 鉄道車両用の車椅子リフタ装置
KR200496067Y1 (ko) 화물차의 적재함 탑재용 승강 하우징 프레임
JP4031161B2 (ja) 荷受台昇降装置における荷受台の格納位置決め装置
JPH054437Y2 (ja)
JP2573126Y2 (ja) 貨物自動車のリフト装置
JP3706466B2 (ja) 格納式荷受台昇降装置の格納装置
KR200368352Y1 (ko) 화물차의 화물적재함 덮개장치
JP4643897B2 (ja) 車両床下格納乗降台装置
KR200150659Y1 (ko) 승용차 운반용 소형 카캐리어
JP2573138Y2 (ja) 貨物自動車のリフト装置
KR200300185Y1 (ko) 카크레인용 접철식받침대
JP2001294304A (ja) 昇降機構を備えた天井裏収納庫