JPH0386891A - 有機リン酸エステルの安定化方法およびその方法により安定化された化合物を有効成分として含有する土壤害虫防除剤 - Google Patents

有機リン酸エステルの安定化方法およびその方法により安定化された化合物を有効成分として含有する土壤害虫防除剤

Info

Publication number
JPH0386891A
JPH0386891A JP9864190A JP9864190A JPH0386891A JP H0386891 A JPH0386891 A JP H0386891A JP 9864190 A JP9864190 A JP 9864190A JP 9864190 A JP9864190 A JP 9864190A JP H0386891 A JPH0386891 A JP H0386891A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
organic phosphate
phosphate ester
soil
compound
active ingredient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9864190A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Ogawa
雅男 小川
Mitsuru Sasaki
満 佐々木
Giichi Ito
義一 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Publication of JPH0386891A publication Critical patent/JPH0386891A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/06Phosphorus compounds without P—C bonds
    • C07F9/16Esters of thiophosphoric acids or thiophosphorous acids
    • C07F9/165Esters of thiophosphoric acids
    • C07F9/1651Esters of thiophosphoric acids with hydroxyalkyl compounds with further substituents on alkyl
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/22Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests containing ingredients stabilising the active ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N57/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds
    • A01N57/10Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds having phosphorus-to-oxygen bonds or phosphorus-to-sulfur bonds
    • A01N57/12Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds having phosphorus-to-oxygen bonds or phosphorus-to-sulfur bonds containing acyclic or cycloaliphatic radicals

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Catching Or Destruction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明はある種の有機リン酸エステルの安定化方法、お
よびその方法により安定化された化合物を有効成分とし
て含有する土壌害虫防除剤に関するものである。
〈従来の技術〉 一般式(I) 〔式中、R%におよびRは同一または相異なり、低級ア
ルキル基を表わす。〕 で示される有機リン酸エステルは、例えば特開昭68−
810896号公報に記載の殺虫性化合物である。
〈発明が解決しようとする課題〉 上述の一般式(1)で示されるチオノ型有機リン酸エス
テルは、容易に異性化反応を起こして一般式(式中、h
l 、R2およびR8は前述と同じ意味を表わす。) で示されるチオール型有機リン酸エステルに変化する。
該チオール型有機リン酸エステルは、−軟式(1)で示
されるチオノ型有機リン酸エステルに比して殺虫効力が
低いことから咳異性化反応を防止することが重要であっ
た。
く課題を解決するための手段〉 本発明者は、上述の課題を解決するため鋭意検討した結
果、−軟式(1)で示される有機リン酸エステルにマイ
ケル(Micheal )受容体を添加することにより
、異性化反応を防止し、該有機リン酸エステルを安定化
できることを見出し本発明を完成した。
すなわち、本発明は、−軟式(I)で示される有機リン
酸エステルに、マイケル受容体を添加することを特徴と
する咳有機リン酸エステルの安定化方法およびその方法
により安定化された化合物を有効成分として含有するこ
とを特徴とする土壌害虫防除剤を提供するものである。
本発明において用いられる一般式(りで示される有機リ
ン酸エステルとしては、例えば0,0−ジエチル 0−
1−(N−メトキシイミノ)メチルホスホロチオレート
、 0.0−ジエチル 0−1−(N−メトキシイミノ)エ
チルホスホロチオレート、 0.0−ジエチル 0−1−(N−エトキシイミノ)メ
チルホスホロチオレート、 0.0−ジエチル 0−1−(N−エトキシイミノ)エ
チルホスホロチオレート、 0.0−ジメチル O−、−1−(N−メトキシイミノ
)メチルホスホロチオレート、 0.0−ジメチル 0−1−(N−メトキシイミノ)エ
チルホスホロチオレート、 0.0−ジメチル 0−1−(N−エトキシイミノ)メ
チルホスホロチオレート、 0、O−ジメチル 0−1−(N−エトキシイミノ)エ
チルホスホロチオレート、 があげられるが、好ましくは0,0−ジエチル0−1−
(N−メトキシイミノ)メチルホスホロチオレート、0
,0−ジエチル 0−1−(N−メトキシイミノ)エチ
ルホスホロチオレートをあげることができる。
本発明において用いられるマイケル受容体は、例えば、
Organic  reactions  Vol、 
10.p、179(John Wiley  and 
 5ons 、 Inc 、 )に記載されるように、
マイケル付加反応を受けるオレフィンを意味しており、
即ち、電子吸引性基(例えば、カルボニル基、カルボキ
シル基、シアノ基、ニトロ基、スルホニル基、スルフィ
ニル基、ホスホリル基)が隣接したオレフィンが挙げら
れ、例えば−軟式@) c式中、R4、R6、R6およびに7の少なくとも一つ
は電子吸引性基を表わし、他は同一または相異なり、水
素原子、ハロゲン原子、アルキル基、アルケニル基、ア
ルキニル基、フェニル基、アリル基またはハロゲン原子
、カルボニル基、カルボキシル基、シアノ基、ニトロ基
、スルホニル基、スルフィニル基、ホスホリル基等が置
換されているアルキル基、アルケニル基、アルキニル基
、フェニル基、アリル基を表わす。〕で示される化合物
や一般式(IV) 〔式中、RおよびRは同一または相異なり、水素原子ま
たはアルキル基を表わす。Xは酸素原子、硫黄原子また
は置換されていてもよいメチレン基もしくはイミノ基を
表わし、nは1または2を表わす。〕 で示される化合物等が挙げられる。
具体的には、アクロレイン、メタクロレイン、桂皮飲ア
ルデヒド等のα、β−、β−アルデヒド、メチルビニル
ケトン、カルコン、ベンザルアセトン等のα、β−、β
−ケトン、アクリロニトリル、メタクリロニトリル等の
α、β−不飽和二トリル、アクリル酸メチル、メタクリ
ル酸ラウリル等のα。
β−不飽和カルボン酸エステル、ニトロスチレン、ニト
ロエチレン等のα、β−不飽和不飽和化トロ化合物ニル
ビニルスルホン、ジビニルスルホン等のα、β−、β−
スルホン化合物、0.0−ジメチル ビニルホスホネー
ト、0.0−ジエチル ビニルホスホネート等のα、β
−、β−ホスホン酸エステルなどの一般式(2)で示さ
れる化合物、2−シクロベンテノン、2−シクロヘキセ
ノン、カルボン(p −mentha −6、8−di
en −2−one )、2−オキサ−5−シクロヘキ
セノン、2−チア−5−シクロヘキセノン、2−メチル
−2−アサ−4−シクロベンテノンなどの一般式(5)
で示される化合物、さらに、p−ベンゾキノン、1,4
−ナフトキノン等も挙げられる。
本発明において、これらのマイケル受容体の添加量は、
−軟式(りで示される有機リン酸エステルに対して通常
0.01〜100重量%、好ましくは0.5〜50重量
%程度である。
上記のようにマイケル受容体が添加されてなる安定化さ
れた有機リン酸エステルは、たとえばウエスタンコーン
ルートフーム、ノーザンコーンルートワーム、サザンコ
ーンルートフーム等のDiabrotica属害虫、 
ドウガネプイブイ、ヒメコガネ、サクラコガネ、スジコ
ガネ等のAnomala属害虫、マメコガネ等のPop
illia属害虫、ウリハムシ等のAu1acopho
ra属害虫、キスジノミハムシ等のphyl 1otr
eta属害虫、マルクビクシコメッキ等のMelano
tus @害虫、トビイロムナボソコメッキ等のAgr
iotes属害虫、タマネギバエ、ダイコンバエ、タネ
バエ等のHylemya属害虫、カブラヤガ、タマナヤ
ガ等のAgrotis[害虫、ケラ等のGryl 1o
talpa属害虫、イネミズゾウムシ等のLi5sor
hoptus 属害虫、キタネグサレセンチュウ、クル
ミネグサレセンチェウ、ミナミネグサレセンテユウ等の
Pratylenchus 属害虫、ダイズシストセン
テ二つ等のHeterodera 属害虫、キタネコブ
センチェウ、サツマイモネコプセンチェウ、ジャワネコ
ブセンチュウ、アレナリアネコブセンテエウ等のMel
oidogyne属害虫、イネシンガレ全害虫エラ等の
Aphelenchoides属等の種々の土壌害虫に
卓効を発揮する。
本発明の安定化された化合物を土壌害虫防除剤の有効成
分として用いる場合は、通常、固体担体、液体担体ある
いはガス状担体と混合し、必要あれば界面活性剤、その
他の製剤用補助剤を添加して、油剤、乳剤、水和剤、粒
剤、粉剤、エアゾール等に製剤して用いる。
これらの製剤には、有効成分としての一般式(りで示さ
れる有機リン酸エステルを重量比で0.1〜40部、マ
イケル受容体を0.01〜40部、好ましくは0.05
〜20部含有するのが適当である。
固体担体としては、たとえば粘土類(たとえばカオリン
、珪藻土、合成含水酸化珪素、フパサ電クレー、ベント
ナイト、酸性白土)、タルク類、その他の無機鉱物(た
とえばセリサイト、石英粉末、硫黄粉末、活性炭、炭酸
カルシウム、水和シリカ)、化学肥料(たとえば硫安、
燐安、硝安、尿素、塩安)等の微粉末あるいは粒状物が
あげられ、液体担体としては、たとえば水、アルコール
類(たとえばメタノール、エタノール)、ケトン類(た
とえばアセトン、メチルエチルケトン)、芳香族炭化水
素類(たとえばベンゼン、トルエン、キシレン、エチル
ベンゼン、メチルナフタレン)、脂肪族炭化水素類(た
とえばn−ヘキサン、シクロヘキサノン、ケロシン、灯
油)、エステル類(たとえば酢酸エチル、酢酸ブチル)
、ニトリル類(たとえばアセトニトリル、イソブチロニ
トリル)、エーテル類(たとえばジオキサン、ジイソプ
ロピルエーテル)、酸アミド類(たとえばジメチルホル
ムアミド、ジメチルアセトアミド)、ハロゲン化炭化水
素類(たとえばジクロロエタン、トリクロロエチレン、
四塩化炭素)等があげられガス状担体、すなわち噴射剤
としては、たとえばフロンガス、ブタンガス、炭酸ガス
などがあげられる。
界面活性剤としては、たとえばアルキル硫酸エステル類
、アルキルスルホン酸塩、アルキルアリールスルホン酸
塩、アルキルアリールエーテル類およびそのポリオキシ
エチレン化物、ポリエチレングリコールエーテル類、多
価アルコールエステル類、糖アルコール誘導体等があげ
られる。
固着剤や分散剤としては、たとえばカゼイン、ゼラチン
、多糖類(たとえばでんぷん粉、アラビヤガム、セルロ
ース誘導体、アルギン酸)、リグニン誘導体、ベントナ
イト、糖類、合成水溶性高分子(たとえばポリビニルア
ルコール、ポリビニルピロリドン、ポリアクリル酸類)
等があげられ、安定剤としては、たとえばPAP(酸性
りん酸イソプロピル)、BHT(2,6−シーtert
−ブチル−4−メチルフェノール)、BHA (2−t
ert−ブチル−4−メトキシフェノールと3−ter
t −ブチル−4−メトキシフェノールとの混合物)、
動植物油、鉱物油、界面活性剤、脂肪酸またはそのエス
テル等があげられる。
また必要に応じてワックス、香料、色素、防腐剤、マシ
ン油、流動パラフィン等の製剤補助剤を併用することも
できる。
上記の製剤は、そのままであるいは水等で希釈し、土壌
表面に散布し、必要に応じ、散布後土壌と混和するかま
たは土壌に潅注し、ときには茎葉散布する。また、他の
殺虫剤、殺ダニ剤、殺線虫剤、殺狛剤、種子消毒剤、肥
料または土壌改良剤と混合して、または混合せずに同時
に用いることもできる。
本発明の土壌害虫防除剤を施用する場合、その施用量は
一般式(1)で示される有機リン酸エステルのM量とし
て10アールあたり1〜1000f。
好ましくは10〜500tであり、乳剤、水和剤、フロ
アブル剤等を水で希釈して施用する場合、その施用濃度
は0.001%〜80%、好ましくは0.01%〜0.
1 %であり、粒剤、粉剤等は何ら希釈することなく、
製剤のままで施用する。
これらの施用量、施用濃度は、いずれも製剤の種類、施
用時期、施用場所、施用方法、害虫の種類、被害程度等
の状況によって異なり、上記の範囲にかかわることなく
増加させたり、減少させたりすることができる。
〈実施例〉 以下、製剤例、比較例および試験例で、本発明をさらに
詳細に説明するが、本発明はこれらに限定されるもので
はない。
試験例1 0、O−ジエチル 0−1−(N−メトキシイミノ)エ
チルホスホロチオエート(化合物(AI)10fに、第
1表に示すマイケル受容体100〜を各々添加し、60
℃に2日間保った。ガスクロマトグラフィー分析にて、
化合物間の残存率を求めた。結果を第1表に示す。
第 表 なお、マイケル受容体を添加しなかった2日後の試料に
ついて、シリカゲルカラムクロマトグラフィー操作によ
り、異性化した化合物であるS−1−(N−メトキシイ
ミノ)エチルホスホロチオレート566tを得た。
該化合物の物性データは以下の通りであった。
n%21.4789 I R(cIN−’ ) ; 2992 (m )  
2948 (m) 2916(m)1590(a+、C
−N) 1444(m)  1894(m)1870(
m)  1264(s、P−0)  1162(m)1
1l100(1086(s、P−0−C)  1014
(s)978(8)  902(m)  882(m)
  792(m)748(m) ’H−NMR(5部MHz) δ値(ppm、CDC1g溶媒、TMS内部標準)IJ
O(6H,t、J=6Hz)   2.15と2.25
(各1.5H,CHa、シン一アンチ混合物)8.80
(8H,5CHaO)  8.85〜4.85 (4H
e m )MS m/Z 241(M”)、210,1
54,125,72.48元素分析値 理論値(C7H1gNO4PS瓢241.27)C;8
4.84  、 H:6.70  、 N:5.81P
;12.84  、  S;1B、29実測値 C;84.95  、 H;6.80  、 N;5.
66P;12.70  、  S;18.85試験例2 試験例1に示す化合物[A110fにp−ベンゾキノン
を2〜5重量%添加し、60℃に1カ月間保った。高速
液体クロマトグラフィー分析にて、化合物式の残存率を
求めた。結果を第2表に示す。
(分析条件) 機種 °島津LC−6A(UV: 210nm)カラム
  SUMIPAX  ODS  A−212溶離液 
°アセトニトリル/水a7/8流速 ;1,4/min 温度 :室温 第  2  表 p−ベンゾキノン 92.5 84.0 無 添 加 22.8 製剤例1゜ 化合物[A17.5部にp−ベンゾキノン0.8部を加
えて混合した。ツいでBIODAC@25/ 50(E
dwordLowe  Industries 社製バ
ルブ廃液の造粒品)92.2部を加えて混合し、化合物
式を担体に含浸させて有効成分含量が7.596の粒剤
を得た。
製剤例2 化合物[A17.5部にp−ベンゾキノン0.8部を加
えて混合した。ついでセラトム@24/48(Eagl
e  Picher社製焼成けいそう土)92.2部を
加えて混合し、化合物式を担体に含浸させて有効成分含
量が7.6%の粒剤を得た。
比較例1゜ 化合物[A17.5部にBIODAC@25150 (
製剤例1に記載)92.5部を加えて混合し、化合物式
を担体に含浸させて有効成分含量が7.5%の粒剤を得
た。
比較例2 化合物(4)7.5部にセラトム@24/48 (製剤
例2に記載)92.5部を加えて混合し、化合物式を担
体に含浸させて有効成分含量が7.596の粒剤を得た
試験例8 製剤例1および比較例1で得られた各製剤について加熱
保存試験を行ない、ガスクロマトグラフィー分析により
、有効成分の分解率を測定した。
結果を第8表に示す。
第 表 試験例4 製剤例2および比較例2で得られた各組成物について加
熱保存試験を行ない、ガスクロマトグラフィー分析によ
り有効成分の分解率を測定した。
結果を第4表に示す。
第 4 表 賦験例6 非滅菌土壌2−に、製剤例1で得られた製剤42、6 
”9を入れ、よく混和した。それらをそれぞれ縦20.
8CIII、横28.0IyR,高さ7゜0ののプラス
チック容器に移した(0.5ポンド原体/ニーカー相当
)。土壌への潅水は適宜行1(つた。
混和直後と一定期間後に、処理主項を509採取し、5
−の水を加えよく混和した後プラスチックカップに移し
た。その中にサザンコーンルートワーム(Diabro
tica  undecimpunctatahowa
rdi ) 8令幼虫10頭とトウモロコシの芽出し2
粒を入れた。8日後にサザンコーンルートワームの死虫
数、苦悶数とトウモロコシの食害度を調査した。死虫数
、苦悶数−より死虫率、若死虫率を求めた(2反復)。
食害度は以下の基準で判定した。
(判定) 一食害は全く認められない。
一〜十 −やや食害が認められる。
十  −約半分食害が認められる。
十〜千手−かなり食害が認められる。
千手 −薬剤無処理と同時ξζ、著しい食害が認められ
る。
結果を第5表および第6表に示す。
1B5表 第 表 〈発明の効果〉 一般式(1)で示される有機リン酸エステルは、マイケ
ル受容体を添加することにより、チオノ−チオロ異性化
反応を防止し、咳有機リン酸エステルを安定化させるこ
とができる。
つまり、本発明方法は、有効成分の安定化1こおいてす
ぐれたものであり、その方法により安定化された化合物
を有効成分として含有する土壌害虫防除剤はきわめて有
用なものである。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、R^1、R^2およびR^3は同一または相異
    なり、低級アルキル基を表わす。〕 で示される有機リン酸エステルに、マイケル受容体を添
    加することを特徴とする該有機リン酸エステルの安定化
    方法。
  2. (2)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、R^1、R^2およびR^3は同一または相異
    なり、低級アルキル基を表わす。〕 で示される有機リン酸エステルに、マイケル受容体が添
    加されてなる安定化された有機リン酸エステルを有効成
    分として含有することを特徴とする土壌害虫防除剤。
JP9864190A 1989-05-17 1990-04-13 有機リン酸エステルの安定化方法およびその方法により安定化された化合物を有効成分として含有する土壤害虫防除剤 Pending JPH0386891A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1-125154 1989-05-17
JP12515489 1989-05-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0386891A true JPH0386891A (ja) 1991-04-11

Family

ID=14903211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9864190A Pending JPH0386891A (ja) 1989-05-17 1990-04-13 有機リン酸エステルの安定化方法およびその方法により安定化された化合物を有効成分として含有する土壤害虫防除剤

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0398561A2 (ja)
JP (1) JPH0386891A (ja)
AU (1) AU5455690A (ja)
CA (1) CA2016292A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017033691A (ja) * 2015-07-30 2017-02-09 三菱自動車工業株式会社 車載電池パック、リチウムイオン補充装置、及びリチウムイオン補充方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20080071132A (ko) * 2005-09-30 2008-08-01 시카 테크놀러지 아게 알디민 함유 화합물

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017033691A (ja) * 2015-07-30 2017-02-09 三菱自動車工業株式会社 車載電池パック、リチウムイオン補充装置、及びリチウムイオン補充方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU5455690A (en) 1990-11-22
EP0398561A2 (en) 1990-11-22
CA2016292A1 (en) 1990-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04297455A (ja) 4−複素環−3−(置換フェニル)酪酸誘導体および除草剤
JPH0386891A (ja) 有機リン酸エステルの安定化方法およびその方法により安定化された化合物を有効成分として含有する土壤害虫防除剤
JPS5821602B2 (ja) 殺虫剤組成物
JPS6013039B2 (ja) 植物保護剤
JPS5926634B2 (ja) O−エチル−S−n−プロピル−O−2、2、2−トリハロエチル−ホスホロチオレ−トまたは−チオノチオレ−ト、その製法およびそれを有効成分とする殺虫、殺ダニ、殺センチュウ剤
JPS60237008A (ja) 粒状農薬組成物
JPS6368507A (ja) 農業用殺虫殺菌組成物
JPS6372609A (ja) 農園芸用殺虫殺菌組成物
JPH02262559A (ja) ピラゾール誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする有害生物防除剤
US3764698A (en) Insecticides compositions and methods employing 3,4, substituted phenylmethylsulfinates
JP2600779B2 (ja) 有機リン化合物およびその殺虫、殺線虫、殺ダニ剤としての用途
JPS63310896A (ja) 0,0−ジエチル 0−1−(n−メトキシイミノ)エチルホスホロチオエ−ト、その製造法およびそれを有効成分とする土壌害虫防除剤
JPS6372608A (ja) 農園芸用殺虫殺菌組成物
US3444273A (en) Molecular compounds of o,o-dimethyl-carbamoylmethyl dithiophosphate and an alkyl phenol
JPH01117891A (ja) チオリン酸エステル誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする土壌害虫防除剤
US3683081A (en) Synergistic fungicide composition containing phosphorodithiolate derivatives
JPH10120510A (ja) アンドログラフォリド類を用いた害虫防除剤
JPS62161707A (ja) 農園芸用殺菌組成物
JPS59225135A (ja) エ−テル誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする殺虫、殺ダニ剤
JPH0190A (ja) O―エチルS―t―ブチルO―フェニルホスホロチオレートおよびそれを有効成分とする殺虫、殺線虫、殺ダニ剤
JPS60100589A (ja) トリチオリン酸エステル,その製造法およびそれを有効成分とする土壌害虫防除剤
JPS6345268A (ja) ピリダジン誘導体、その製造方法及び除草剤
JPH03294285A (ja) 有機リン酸エステルの安定化方法およびその方法により安定化された化合物を有効成分として含有する土壤害虫防除剤
JPS63183592A (ja) S,S−ジtert−ブチルアルキルホスホノトリチオエ−ト、その製造法およびそれを有効成分とする殺虫、殺線虫剤
JPS60130594A (ja) トリチオリン酸エステル、その製造法およびそれを有効成分とする土壌害虫防除剤