JPH0385365A - 燃料ポンプ装置 - Google Patents

燃料ポンプ装置

Info

Publication number
JPH0385365A
JPH0385365A JP2210571A JP21057190A JPH0385365A JP H0385365 A JPH0385365 A JP H0385365A JP 2210571 A JP2210571 A JP 2210571A JP 21057190 A JP21057190 A JP 21057190A JP H0385365 A JPH0385365 A JP H0385365A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
fuel
plunger
hole
distribution member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2210571A
Other languages
English (en)
Inventor
Stuart W Nicol
スチュアート・ウィリアム・ニコル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZF International UK Ltd
Original Assignee
Lucas Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lucas Industries Ltd filed Critical Lucas Industries Ltd
Publication of JPH0385365A publication Critical patent/JPH0385365A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M41/00Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor
    • F02M41/08Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor the distributor and pumping elements being combined
    • F02M41/14Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor the distributor and pumping elements being combined rotary distributor supporting pump pistons
    • F02M41/1405Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor the distributor and pumping elements being combined rotary distributor supporting pump pistons pistons being disposed radially with respect to rotation axis
    • F02M41/1411Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor the distributor and pumping elements being combined rotary distributor supporting pump pistons pistons being disposed radially with respect to rotation axis characterised by means for varying fuel delivery or injection timing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/20Varying fuel delivery in quantity or timing
    • F02M59/36Varying fuel delivery in quantity or timing by variably-timed valves controlling fuel passages to pumping elements or overflow passages

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、本体内に収容される回転分配部材、該回転分
配部材の孔およびその中のプランジャ、前記孔から燃料
を移動するために前記プランジャに内向運動を付与する
ためのカム、前記孔と連通しかつ前記プランジャの連続
する内向運動の間中前記本体内の複数の出口開口と順次
一致するために位置決めされる供給通路、前記プランジ
ャの外向運動を行うために前記孔を燃料で満たすための
手段および前記孔から燃料を流出するために作動できる
流出手段からなる内燃機関に燃料を供給する燃料ポンプ
装置に関するものである。
本発明の目的は、簡単なかつ都合の良い形状のかかる装
置を提供することにある。
特定された種類の装置において本発明によれば、流出手
段が分配部材の1部分に画成されるシリンダ、該シリン
ダ内で摺動可能なピストン、前記シリンダの端壁に形成
されかつ孔、開口のまわりに画成される座、前記端壁に
向けられたピストンの端面に形成されかつ前記座と協働
のため成形される突起、該突起が前記座と係合して燃料
流が前記開口を通って前記突起のまわりにかつ前記ピス
トンと前記端壁との間に画成された環状空間に入るのを
阻止するように前記ピストンを偏倚する弾性手段、端面
に向かって前記ピストン内で軸方向に延びる穿孔1、前
記孔と前記穿孔の内方端を接続する通路、前記穿孔内で
摺動可能であるが軸方向運動に対して配置されそしてそ
の端部区域が前記座の区域とほぼ等しいプラグ、および
前記弾性手段の作用に抗して前記ピストンに軸方向運動
を付与するために前記プランジャの内向運動の間中作動
可能でありそれにより前記プランジャによって移動され
る燃料をさらに前記環状空間に流出させるために前記座
から前記突起を持ち上げる手段からなる。
以下に、本発明による燃料ポンプ装置の実施例を添付図
面に関連して説明する。
図面の第1図を参照して、装置は本体12の1部分を形
成する固定スリーブll内に軸承される回転分配部材1
0からなる。使用において分配部材は関連のエンジンと
タイミングを合わ電た関係において駆動される。分配部
材の1部分はスリーブから延びかつその中に■対のポン
ププランジャが取り付けられる横孔13が形成される。
4気筒エンジンに燃料を供給するためのポンプを示す特
別な実施例において、さらに他の横孔が設けられかつさ
らに他の対のプランジャがその中に配置される。これら
の孔は互いに直角に配置されそして孔の内方部分は分配
部材内に延びかつ外方に延在する供給通路16と連通す
る長手方向通路15と連通する。
プランジャ14は分配部材を取り囲むカムリング17の
内周面に形成されるカムローブの作用によって内方に動
かされるように配置されかつプランジャ14の内向運動
の間中、供給通路16は本体の出口18と連通ずる複数
の出口開口(ボート)I7の1つと整合し、使用におい
て出口18は関連のエンジンの注入ノズルに接続される
出口開口17と交互に配置されるのは圧力下の燃料源と
連通する入口開口17Aであり、この燃料源は好都合に
はその回転部が分配部材に結合されるベーンポンプ17
Bである。使用において、全時間の間中プランジャは内
方に動かされ、供給通路16は出口開口17と整合しか
つ燃料は関連のエンジンに供給されることができる。分
配部材が回転すると、供給通路16は出口開口17との
整合から外れかつ入口開口と整合しそれゆえ燃料がカム
リングの基部内および図示されない停止板によって決定
される量だけプランジャを外方に押圧するために孔13
に流れ、通常ローラを含んでいるカムフォロワがプラン
ジャ14とカムローブとの間に挿入されることが認めら
れる。孔を燃料で満たすような供給通路を使用する代わ
りに、別個の入口通路が分配部材に設けられることがで
き、その場合に入口開口は出口開口と同一半径方向面内
にない。
分配部材に形成されるのは孔13と連通ずる開口(ボー
ト)21がそれに形成される端壁20を有するシリンダ
I9である。開口を取り囲むのは座であり、この座はシ
リンダ内に摺動可能であるピストン23の端面から延び
る成形された突起22によって係合される。ピストンは
、突起が圧縮コイルばね24によって、座と係合するよ
うに偏倚される。ピストンに形成されるのはピストンの
前記端面に向かって延びる軸方向に配置された盲孔25
でありそして該盲孔25の内方端は突起22に形成され
た通路26によって孔13と連通する。
盲孔25内に摺動可能であるのはばね受け台として形成
された端部分29を有する軸28に支持されるプラグ2
7である。ばね24は受け台29に係合しかつ分配部材
の延長された部分とネジ係合するキャップ31の端壁3
0と接触して受け台を維持する。
プラグ27の端区域はピストンがほぼ圧力平衡されかつ
延長部がばね24によって働かされる力によって座と係
合する図示される位置に維持されるように座と突起との
間の接触区域にほぼ等しい。
使用においてばねの作用に抗してピストン23の運動を
行うためにかつそれにより座から突起を持ち]二ばてプ
ランジャによって移動されたさらに他の燃料を延長部を
取り囲む環状空間に流れさせるために、圧力下の燃料が
環状空間を1部分画成するピストンの端面に作用する圧
力がばねの作用に抗してピストンを動かすように前記環
状空間に許容される。環状空間への燃料の流れは好都合
には符号32で総括的に示される制御弁によって制御さ
れそしてそれ自体電磁アクチュエータ33によって制御
される。該アクチュエータへの電流の供給は図示してな
い電子制御装置の制御下にある。
前記環状空間から延びるのは特別な実施例において、4
つの軸方向に配置された通路34であり、該通路34は
所定位置において分配部材の周部に開口する半径方向に
配置された部分35を有しそれにより該部分35は本体
およびスリーブに形成された第1接続通路36と整合す
ることができる。
また本体とスリーブに形成されるのは分配部材の周部か
ら延在する第2接続開口(ボート)37でありそして2
つの接続開口は弁32によって互いに連通して置かれる
。接続開口37は分配部材に形成されかつ長手方向通路
15と連通する通路38と整合するように位置決めされ
る。弁32内で接続開口37はアクチュエータが付勢さ
れるとき弁部材39によって閉止されそしてアクチュエ
ータが消勢されるとき接続開口37内の燃料の圧力は座
から弁部材39を持ち上げて接続開口36内にかつ通路
34の1つを通って環状通路に燃料の流れを許容する。
前述のごとくアクチュエータ33への電流の流れは電子
制御装置によって制御されそしてアクチュエータはポン
ププランジャの予め定めた内向運動が行なわれたとき消
勢されるように配置される。アクチュエータが消勢され
るとき高い圧力で燃料が環状空間に供給されかつこれは
ピストンの端面に作用して該ピストンをばね24の作用
に抗して動かす。初期運動は突起22を座から持ち上げ
かつ実質上制限されない燃料の流れが次いで開口21に
よって環状空間内に起こることができる。この燃料の流
れは燃料の圧力の急速な減少および関連のエンジンへの
燃料の流れの急速な終了を結果として生じる。
カムローブの頂部が達成されるときプランジャは外方に
動くようにされかっばね24はピストンを図示位置に向
かって押圧する。この運動はプランジャの外向運動を行
うために孔13に戻って前記空間に流出される燃料の移
動を結果として生じる。関連のエンジンに供給される燃
料とともに漏洩によって失われるようなかかる燃料は入
口開口および通路16によって燃料供給ポンプからの燃
料の流れによって作られる。ばね24の作用下でのピス
トン23の運動が突起が座に近付くとき妨害されないこ
とを保証するために、漏洩通路が環状空間から設けられ
ることができる。漏洩通路は制限された穿孔によって設
けられるかまたは燃料の漏洩がピストンとこれが配置さ
れるシリンダとの間に画成された作動クリヤランスに沿
って起こることができることを保証することによって形
成されることができる。実施倒れいにおいて、開口(ボ
ート)36および37はプランジャの内向運動の間を除
いて通路35および38から絶縁される。
しかしながら、所望ならば接続は弁32を開放位置に維
持することによりピストン23が図示位置に戻っている
と同時に、前記制限された通路またはクリヤランスを必
要としないように開口される必要がない。
カムリング17は関連のエンジンへの燃料の供給のタイ
ミングを決定するために角度的に可動でありかつエンジ
ンへの燃料の供給がプランジャの内向運動が生じるとす
ぐに起こるので、制御装置が正確な瞬間においてアクチ
ュエータを消勢することができるように制御装置がカム
リングの精密な角度位置を知っていることが必要である
第2図はばね24がキャップの端壁に対して直接支持す
る変形例を示す。加えて、プラグ27Aの軸28Aは端
壁30に係合しかつそれと接触してピストン23と軸に
形成されたばね受け台4Iとの間に挿入される軽いぼね
40によって偏倚される。この構造はプラグおよびピス
トンが突起22の座上により用意に中心を集めることが
できるように軸28Aと端壁30との間の摩擦接触が減
じられるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は装置の1部分を示す部分断面側面図、第2図は
第1図に示した装置の変形例を示す断面図である。 図中、符号IOは回転分配部材、12は本体、13は孔
、14はプランジャ、16は供給通路、I7はカム・、
17A、17Bは燃料充填手段、19はシリンダ、20
は端壁、21は開口、22は突起、23はピストン、2
4は弾性手段、25は穿孔、26は通路、27はプラグ
、28,28Aは軸、29はばね受け台、30は端壁、
31はキャップ、32は弁、34.36,37.38は
通路である。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)本体(12)内に収容される回転分配部材(10
    )、該回転分配部材の孔(13)およびその中のプラン
    ジャ(14)、前記孔(13)から燃料を移動するため
    に前記プランジャに内向運動を付与するためのカム(1
    7)、前記孔(13)と連通しかつ前記プランジャの連
    続する内向運動の間中前記本体内の複数の出口開口(1
    7)と順次一致するために位置決めされる供給通路(1
    6)、前記プランジャの外向運動を行うために前記孔(
    13)を燃料で満たすための手段(17A,17B)お
    よび前記孔から燃料を流出するために作動できる流出手
    段からなる内燃機関に燃料を供給する燃料ポンプ装置に
    おいて、前記流出手段が前記分配部材の1部分に画成さ
    れるシリンダ(I9)、該シリンダ内で摺動可能なピス
    トン(23)、前記シリンダの端壁(20)に形成され
    かつ前記孔(13)、前記開口のまわりに画成される座
    、前記端壁(20)に向けられた前記ピストン(23)
    の端面に形成されかつ前記座と協働のため成形される突
    起(22)、該突起(22)が前記座と係合して燃料流
    が前記開口(21)を通って前記突起のまわりにかつ前
    記ピストンと前記端壁との間に画成された環状空間に入
    るのを阻止するように前記ピストンを偏倚する弾性手段
    (24)、前記端面に向かって前記ピストン内で軸方向
    に延びる穿孔(25)、前記孔(13)と前記穿孔の内
    方端を接続する通路(26)、前記穿孔内で摺動可能で
    あるが軸方向運動に対して配置されそしてその端部区域
    が前記座の区域とほぼ等しいプラグ(27)、および前
    記弾性手段(24)の作用に抗して前記ピストン(23
    )に軸方向運動(23)を付与するために前記プランジ
    ャ(14)の内向運動の間中作動可能でありそれにより
    前記プランジャによつて移動される燃料をさらに前記環
    状空間に流出させるために前記座から前記突起(22)
    を持ち上げる手段(32)からなることを特徴とする燃
    料ポンプ装置。
  2. (2)前記プラグ(27)はばね受け台(29)に軸(
    28)によつて接続され、ばね(24)が前記ばね受け
    台と前記ピストンとの間に挿入されそしてキャップ(3
    1)が前記分配部材に固定されかつ前記ばね受け台(2
    9)によつて係合される端壁(30)を画成することを
    特徴とする請求項1に記載の燃料ポンプ装置。
  3. (3)前記弾性手段は前記ピストン(23)と前記分配
    部材に固定されたキャップ(31)の端壁(30)の間
    で作用する第1圧縮コイルばね(24)および前記ピス
    トン(23)と前記プラグの軸(28A)上の受け台(
    41)との間で作用する第2圧縮コイルばね(40)か
    らなり、前記第2ばね(40)は前記第1ばね(24)
    より軽くかつ前記端壁(30)と係合して前記軸(28
    A)を偏倚するために作用することを特徴とする請求項
    1に記載の燃料ポンプ装置。
  4. (4)前記ピストン(23)に軸方向運動を付与するた
    めに作動可能である前記手段は開放時前記孔(13)か
    ら前記環状空間に圧力下で燃料を許容する電磁制御弁(
    32)からなることを特徴とする請求項2または3に記
    載の燃料ポンプ装置。
  5. (5)前記電磁制御弁(32)は前記分配部材(10)
    の通路(34,38)および前記本体(12)内のさら
    に他の通路(36,37)を含んでいる流路に接続され
    、前記通路は前記プランジャ(14)の内向運動の間だ
    け前記流路を形成するために整合させられることを特徴
    とする請求項4に記載の燃料ポンプ装置。
  6. (6)前記環状空間からの制限された漏洩通路を特徴と
    する請求項5に記載の燃料ポンプ装置。
  7. (7)前記電磁制御弁(32)は前記孔(13)と前記
    環状空間との間の永続的な連通を提供する流路に接続さ
    れることを特徴とする請求項4に記載の燃料ポンプ装置
JP2210571A 1989-08-12 1990-08-10 燃料ポンプ装置 Pending JPH0385365A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB898918429A GB8918429D0 (en) 1989-08-12 1989-08-12 Fuel pumping apparatus
GB8918429.5 1989-08-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0385365A true JPH0385365A (ja) 1991-04-10

Family

ID=10661537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2210571A Pending JPH0385365A (ja) 1989-08-12 1990-08-10 燃料ポンプ装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5027776A (ja)
EP (1) EP0413453B1 (ja)
JP (1) JPH0385365A (ja)
DE (1) DE69004523T2 (ja)
ES (1) ES2048436T3 (ja)
GB (1) GB8918429D0 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2253445A (en) * 1991-03-07 1992-09-09 Lucas Ind Plc Fuel pumping apparatus
GB9119690D0 (en) * 1991-09-14 1991-10-30 Lucas Ind Plc Fuel injection pump
EP0596054B1 (de) * 1992-04-25 1996-03-13 Robert Bosch Gmbh Kraftstoffeinspritzeinrichtung für brennkraftmaschinen
JPH06257529A (ja) * 1993-02-18 1994-09-13 Robert Bosch Gmbh 内燃機関用の燃料噴射装置
GB9317615D0 (en) * 1993-08-24 1993-10-06 Lucas Ind Plc Fuel pump
GB9319363D0 (en) * 1993-09-18 1993-11-03 Lucas Ind Plc Fuel pumps
GB9322850D0 (en) * 1993-11-05 1993-12-22 Lucas Ind Plc Control valve
GB2292423A (en) * 1994-08-17 1996-02-21 Lucas Ind Plc Pump for fuel injection
GB9420254D0 (en) * 1994-10-07 1994-11-23 Lucas Ind Plc Fuel injection pump
US7405416B2 (en) * 2005-02-25 2008-07-29 Cymer, Inc. Method and apparatus for EUV plasma source target delivery

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4757795A (en) * 1986-04-21 1988-07-19 Stanadyne, Inc. Method and apparatus for regulating fuel injection timing and quantity
DE3863801D1 (de) * 1987-03-14 1991-08-29 Lucas Ind Plc Kraftstoffpumpe.
DE3719807A1 (de) * 1987-06-13 1988-12-22 Bosch Gmbh Robert Verteilerkraftstoffeinspritzpumpe der radialkolbenbauart
DE3719832A1 (de) * 1987-06-13 1988-12-22 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzpumpe
EP0325376A3 (en) * 1988-01-16 1989-11-15 LUCAS INDUSTRIES public limited company Fuel pumping apparatus
DE3816508A1 (de) * 1988-05-14 1989-11-23 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzpumpe fuer brennkraftmaschine
GB8823846D0 (en) * 1988-10-11 1988-11-16 Lucas Ind Plc Fuel pumping apparatus
GB8828159D0 (en) * 1988-12-02 1989-01-05 Lucas Ind Plc Fuel injection pump

Also Published As

Publication number Publication date
EP0413453A1 (en) 1991-02-20
US5027776A (en) 1991-07-02
ES2048436T3 (es) 1994-03-16
GB8918429D0 (en) 1989-09-20
DE69004523D1 (de) 1993-12-16
DE69004523T2 (de) 1994-05-05
EP0413453B1 (en) 1993-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05288128A (ja) 分配型燃料噴射ポンプ
JPS5831470B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射ポンプ
JPH0385365A (ja) 燃料ポンプ装置
US5564394A (en) Control valve
JPS6123388B2 (ja)
US4665875A (en) Liquid fuel pumping apparatus
JPH01318758A (ja) 燃料噴射ポンプ装置
JPH02264146A (ja) 燃料噴射ポンプ
JPS5932657B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射ポンプ
US4446835A (en) Liquid fuel injection pumping apparatus
JPH08226359A (ja) 燃料ポンピング装置
US5044893A (en) Fuel injection apparatus
JPS6059425B2 (ja) 圧縮点火式機関用液体燃料圧送装置
GB2153450A (en) A fuel injection pump
JPH03175144A (ja) 内燃機関への燃料供給用燃料注入装置
US4462370A (en) Fuel injection pumping apparatus
US5044899A (en) Fuel pumping apparatus
US3918853A (en) Liquid fuel pumping apparatus
US5129380A (en) Fuel injection pump
JPH04214958A (ja) 燃料ポンプ装置
US5680844A (en) Fuel pump
JPH04228870A (ja) 液体燃料噴射ポンプ装置
JPH07145764A (ja) 回転分配型燃料注入装置
JPH0433416Y2 (ja)
JPH03175145A (ja) 内燃機関への燃料供給用燃料注入装置