JPH0384937A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH0384937A
JPH0384937A JP22221089A JP22221089A JPH0384937A JP H0384937 A JPH0384937 A JP H0384937A JP 22221089 A JP22221089 A JP 22221089A JP 22221089 A JP22221089 A JP 22221089A JP H0384937 A JPH0384937 A JP H0384937A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recess
gate electrode
semiconductor substrate
recess part
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22221089A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Minami
巳浪 裕之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP22221089A priority Critical patent/JPH0384937A/ja
Publication of JPH0384937A publication Critical patent/JPH0384937A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は半導体装置の製造方法に関し、特にリセス段
が2段になったゲートリセス構造(以下、リセス構造と
いう)を有する電界効果トランジスタの製造方法に関す
るものである。
〔従来の技術〕
第4図は従来の1段のリセス構造を有する電界効果トラ
ンジスタを示す断面図である。
図において、1はGaAs基板、2は活性層、3はリセ
ス部、4はゲート電極、Wはリセス部3の幅、tはリセ
ス部3の深さ、aはゲート電極4の下部の活性層2の厚
さ、Lgはゲート電極4の長さである。
上記1段リセス構造の電界効果トランジスタにおいては
、ゲート電極4の取付部の活性層2をエツチングにより
、所定の電流値I=N−a(ただし、Nはキャリア濃度
)になるように活性71厚さaまで掘り込む構造となっ
ている。そして、このリセス構造のリセス幅Wとリセス
深さtにより、電界効果トランジスタのRF性能および
ゲート逆方向耐圧が大きく左右する。またゲート逆方向
耐圧を大きくするにつれてRF性能が劣化するという傾
向がある。これらの原因としてはゲート逆方向耐圧を決
定する空乏層の拡がり及びRF特性に大きな影響を与え
る寄生抵抗ならびに寄生容量が、リセス構造により大き
く変化する事があげられ、リセス幅Wとリセス深さtの
最適化が試みられている。しかしながら、リセス幅Wと
リセス深さtを制御する方法では、高耐圧化および高性
能化に制約が多く、また上記1段リセス構造では、ゲー
ト・ドレイン間の電界集中がリセスエツジ1箇所に集中
するという問題があった。
そこで、上記1段リセス構造の改善をはかったものとし
て、下記に示す2段リセス構造の電界効果トランジスタ
がある。
即ち、第5図(a)〜(h)は、2段リセス構造を有す
る半導体装置の製造方法の主要工程を示す断面図であり
、図において、5はソース電極、6はドレイン電極、7
,9は第1および第2のレジスト膜、8はGaAs等の
半導体基板、10は上段リセス部、1)は下段リセス部
、12はゲート電極形成用金属、12aはゲート電極で
ある。
次に、上記2段リセス構造の半導体装置の製造工程につ
いて説明する。
まず、第5図(a)に示すように、半導体基板8の主面
上に所定の間隔をおいてソース電極5およびドレイン電
極6を形成した後に、半導体基板8の主面上並びにソー
ス電極5及びドレイン電極6の表面上にわたって、第1
のレジスト膜7を形成する。
次に、第5図(b)に示すように、第1のレジスト膜7
に、幅の広い上段リセス部に対応する開口窓7aを有し
たパターンを形成する。
次に、第5図(c)に示すように、幅の広い上段リセス
部に対応したパターンが形成された第1のレジストJI
I7をマスクとして、エツチングを行い、上記半導体基
板8の主面部に上段リセス部lOを形成する。その後第
1のレジストWA7を取り除く。
次に、第5図(d)に示すように、上段リセス部lOの
表面上、半導体基板8の主面上、並びにソース電極5及
びドレイン電極6の表面上にわたって、第2のレジスト
膜9を形成する。
次に、第5図(e)に示すように、第2のレジスト膜9
に、ゲート電極を設ける位置に・対応する開口窓9aを
有するパターンを形成する。
次に、第5図(f)に示すように、ゲート電極のパター
ンに対応する第2のレジスト膜9をマスクとして、エツ
チングを行い、幅の広い上段リセス部lO内に、幅の狭
い下段リセス部1)を形成する。
次に、第5図(g)に示すように、第2のレジスト膜9
の表面上及び下段リセス部1)上にゲート電極形成用の
金属膜を蒸着してゲート電極形成用金属12、ゲート電
極12aを形成する。
最後に、第5図(h)に示すように、リフトオフ法によ
り第2のレジスト膜9をその表面上のゲート電極形成用
金属12とともに除去して、下段リセス部1)の底面上
にゲート電極12aを有する2段リセス構造の電界効果
トランジスタを完成する。
以上のようにして製造された2段リセス構造の電界効果
トランジスタによれば、リセスエツジへの電界集中を緩
和することができるとともに、素子の耐圧を大きくする
ことができる。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、上記の様な従来の2段リセス構造の電界
効果トランジスタの製造方法によれば、第5図(d)に
示すように、幅の広い上段リセス部10を形成した後、
第2のレジスト膜9の塗布を行う際、上段リセス部IO
の段差によって、塗布される第2のレジストJgi9の
膜厚が均一でなくなる。
そのため、ゲート電極12を形成する際、ゲート長の制
御が難しくなり、かつ微細化が困難であり歩留りを低下
させていた。
この発明は上記の様な従来の問題点を解消するためにな
されたもので、微細ゲートを有する2段リセス構造の電
界効果1〜ランジスタを、制御性良く、かつ歩留りを大
幅に向上させるような半導体装置の製造方法を提供する
ことを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
■この発明に係る半導体装置の第1の製造方法は、半導
体基板上のソース電極とドレイン電極との間に幅の狭い
下段リセス部と幅の広い上段リセス部を有し、該下段リ
セス部にゲート電極を形成するものであって、 半導体基板上にレジスト膜を塗布し、微細なゲート電極
に対応するパターンを形成し、エツチングにより幅の狭
い下段リセス部を形成した後、ゲート電極金属を蒸着し
て、リフトオフ法により上記レジスト膜を除去して下段
リセス部にゲート電極を形成する工程と、 該下段リセス部を含む半導体基板表面に絶縁膜を形成し
、上段リセス部に対応するレジストパターンをマスクと
して、上段リセス部に対応する半導体基板の表面部以外
及び下段リセス部内に該絶縁膜を残すようにエツチング
し、さらに、残った絶縁膜をエツチングマスクとして上
段リセス部を形成する工程とからなる半導体装置の製造
方法である。
■この発明に係る半導体装置の製造方法は、半導体基板
上のソース電極とドレイン電極との間に幅の狭い下段リ
セス部と幅の広い上段リセス部を有し、該下段リセス部
にゲート電極を形成するものであって、 半導体基板上にレジスト膜を塗布し、微細なゲート電極
に対応するパターンを形成し、エツチングにより幅の狭
い下段リセス部を形成した後、ゲート電極金属を蒸着し
て、リフトオフ法により上記レジスト膜を除去して下段
リセス部にゲート電極を形成する工程と、 上段リセス部に対応する半導体基板の表面部以外及び下
段リセス部内にレジスト膜が残るようにレジストパター
ンを形成し、該レジスト膜をエツチングマスクとして上
段リセス部を形成する工程とからなる半導体装置の製造
方法である。
〔作用〕
この発明による半導体装置の製造方法によれば、まず最
初に幅の狭い下段リセス部を形成し、その下段リセス部
にゲート電極を形成した後に、幅の広い上段リセス部を
形成するようになっているので、ゲート電極を微細化す
ることが可能となる。
そして微細なゲート電極を形成することができるため、
寄生容量の低減もでき、高性能の電界効果トランジスタ
が得られる。
また、下段リセス部、ゲート電極を形成した後に、下段
リセス部内に絶縁膜又はレジスト膜を残すようにエツチ
ングして上段リセス部を形成するので、ゲート長寸法及
び2段リセス構造の寸法を制御良く得ることができ、従
来より高性能の電界効果トランジスタが得られる。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例による半導体装置の製造方法
を第1図(a) 〜(e)、第2図(a)〜(f)、第
3図(a)〜(d)に従って説明する。
図において、5はソース電極、6はドレイン電極、8は
半導体基板、12はゲート電極形成用金属膜、12aは
ゲート電極、13は微細ゲートを形成するための電子ビ
ーム用のポジ型レジストであるPMMA (ポリメタク
リル酸メチル〉、14は電子ビーム露光によって形成さ
れた下段リセス部に対応するPMMAの開口窓、15は
上記開口窓14を通しPMMA13をマスクとして化学
エツチングしたときに形成される下段リセス部、16は
下段リセス部15を含む半導体基板8上に堆積させた絶
縁膜、17は上段リゼス部を形成するためのレジスト膜
、18は下段リセス部15内に残った絶縁膜、19は絶
縁膜16、17をマスクとして化学エツチングしたとき
に形成される上段リセス部、20はレジスト膜、21は
下段リセス部15内に残ったレジスト膜、22はレジス
ト膜20.21をマスクとして化学エツチングしたとき
に形成される上段リセス部である。
まず、第1図(a)に示すように、半導体基板8の主面
上にソース電極5、ドレイン電極6を形成した後に、半
導体基板8の表面上並びにソース電極5及びドレイン1
)!極6の表面上にわたって電子ビーム用のポジ型レジ
ストであるPMMA (ポリメタクリル酸メチル) 1
3を5000〜10000人塗布形成する。
次に、第1図(b)に示すように、上記PMMA13に
対して電子ビーム露光を行い、ゲート部に対応するパタ
ーンを描画して現像することにより、0.1〜0.3−
のパターンの開口窓14を形成する。
次に、第1図(c)に示すように、上記PMMA13を
マスクとして開口窓14を通して半導体基板8を化学エ
ツチングすることにより、幅の狭い下段リセス部15を
必要な深さまで形成する。
次に、第1図(d)に示すように、PMMA13の表面
上及び下段リセス部15にゲート電極形成用金属WA1
2を電子ビーム蒸着等により蒸着し、ゲート電極12a
を形成する。
次に、第1図(e)に示すように、リフトオフ法を用い
てゲート電極形成用金属膜12をPMMA13とともに
除去すると、ゲート長0.1〜0.3psのゲート電極
12が下段リセス部15の底部に現れる。
次に、第1図(e)の後、下段リセス部内を絶縁膜で覆
った状態でエツチングして上段リセス部を形成する方法
と、下段リセス部内をレジスト膜で覆った状態でエツチ
ングして上段リセス部を形成する方法とについて説明す
る。
まず、下段リセス部内に絶縁膜を残して上段リセス部を
形成する方法について第2図(a)〜(f)に従って説
明する。
第2図(a)に示すように、第1図(e)で形成された
ゲート電極12a、下段リセス部15、ソース電極5及
びドレイン電極6の表面上、並びに半導体基板8の主面
上に、SiO,SiN、5iON等の絶縁膜16をプラ
ズマCVD等の方法により3000〜10000人堆積
する。
次に、第2図(b)に示すように、上記絶縁膜16上に
レジスト膜17を形成する。
次に、第2図(c)に示すように、上記レジストWA+
7に、上段リセス部に対応する位置に開口窓17aが設
けられたパターンを写真製版によって形成する。
次に、第2図(d)に示すように、上段リセス部に対応
したパターンを有する上記レジスト膜17をマスクとし
て、上記絶縁膜16をRIE等によりエツチングを行う
、このときのエツチングは、上段リセス部に対応した部
分の半導体基板8の表面が現れ、かつ下段リセス部15
内に絶縁膜18が残るようにf!N御しつつ行われる。
次に、第2図(e)に示すように、表面に残った絶縁膜
16.18をマスクとして化学エツチングを行い、上段
リセス部19を形成する。
最後に、第2図(nに示すように、表面に残っていた上
記絶縁g 16.18をウェットエツチングにより除去
することにより、微細ゲートを有する2段リセス構造の
電界効果トランジスタを完成させる。
次に、下段リセス部内にレジスト膜を残して上段リセス
部を形成する方法について、第3図(a)〜(d)に従
って説明する。
第3図(a)に示すように、第1図(e)で形成された
ゲート電極12a、下段リセス部15、ソース電極5及
びドレイン電極6の表面上、並びに半導体基板8の主面
上に、上段リセス部を形成するためのレジスト膜20を
5000人〜toooo人形戒する。
次に、第3図(b)に示すように、上段リセス部に対応
する開口窓20aを有するパターンを写真製版技術によ
り形成する。このとき下段リセス部15内にレジスト膜
21を残し、かつ上段リセス部に対応する部分の半導体
基板8の表面が現れるように制御する。
次に、第3図(C)に示すように、下段リセス部15内
に残ったレジスト膜21とパターン形成のレジスト1)
120とをマスクとして化学エツチングを行い、上段リ
セス部22を形成する。
次に、第3図(d)に示すように、残っていたレジスト
膜20.21を除去することによって、微細ゲ−トを有
する2段リセス構造の電界効果トランジスタを得る。
〔発明の効果〕
以上のようにこの発明に係る半導体装置の製造方法によ
れば、下段リセス部及びゲート電極を形成した後に、上
段リセス部を形成することができるため、ゲート長を0
.1〜0.31mまで微細化することができ、また、こ
のゲート長の微細化に伴い、ゲート寄生容量を低減する
ことができる。その結果、高耐圧、高性能の電解効果ト
ランジスタを、安価で制御性良く、かつ高歩留りで製造
することができる。
さらに、リセスエツジへの電界集中を分離でき、かつゲ
ート・ドレイン間の電界を分離して動作層とバッファ層
間のリーク電流を減少することができる2段リセス構造
の電界効果トランジスタを、容易に形成することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(e)はこの発明に係る半導体装置の製
造方法の前期工程の実施例を示す断面図、第2図(a)
〜(f)、第3図(a)〜(d)はそれぞれこの発明に
係る半導体装置の製造方法の後期工程の実施例を示す断
面図、第4図は従来の半導体装置を示す断面図、第5図
(a)〜(h)は従来の半導体装置の製造方法を示す断
面図である。 図中、5はソース電極、6はドレイン電極、8は半導体
基板、12はゲート電極形成用金属、12aはゲート電
極、13はPMMA、14は開口窓、15は下段リセス
部、16.18は絶縁膜、17はレジスト膜、19は上
段リセス部、20.21はレジスト膜、22は上段リセ
ス部である。 なお、図中同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体基板上のソース電極とドレイン電極との間
    に幅の狭い下段リセス部と幅の広い上段リセス部を有し
    、該下段リセス部にゲート電極を形成する半導体装置の
    製造方法であって、 半導体基板上のソース電極とドレイン電極との間に幅の
    狭い下段リセス部を形成し、該下段リセス部内にゲート
    電極を形成する工程と、 該下段リセス部を含む半導体基板表面に絶縁膜を形成し
    、レジストパターンをマスクとして、上段リセス部に対
    応する半導体基板の表面部が現われるようにするととも
    に下段リセス部内に該絶縁膜を残すようにエッチングし
    、さらに、残った絶縁膜をマスクにしてエッチングを行
    い上段リセス部を形成する工程とからなる半導体装置の
    製造方法。
  2. (2)半導体基板上のソース電極とドレイン電極との間
    に幅の狭い下段リセス部と幅の広い上段リセス部を有し
    、該下段リセス部にゲート電極を形成する半導体装置の
    製造方法であって、 半導体基板上のソース電極とドレイン電極との間に幅の
    狭い下段リセス部を形成し、該下段リセス部内にゲート
    電極を形成する工程と、 上段リセス部に対応する半導体基板の表面部が現われる
    ようにするとともに下段リセス部内にレジスト膜が残る
    ようにレジストパターンを形成し、該レジスト膜をエッ
    チングマスクとして上段リセス部を形成する工程とから
    なる半導体装置の製造方法。
JP22221089A 1989-08-29 1989-08-29 半導体装置の製造方法 Pending JPH0384937A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22221089A JPH0384937A (ja) 1989-08-29 1989-08-29 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22221089A JPH0384937A (ja) 1989-08-29 1989-08-29 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0384937A true JPH0384937A (ja) 1991-04-10

Family

ID=16778860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22221089A Pending JPH0384937A (ja) 1989-08-29 1989-08-29 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0384937A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5139968A (en) Method of producing a t-shaped gate electrode
JPH0156533B2 (ja)
JPH0384937A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02231731A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2518402B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2664527B2 (ja) 半導体装置
JP2643812B2 (ja) 電界効果型トランジスタのゲート電極形成方法
JP2606592B2 (ja) 電界効果型トランジスタのゲート電極及びその製造方法
JPS6390171A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JP3144089B2 (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPH04137737A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2503667B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63137481A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6323366A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
KR100262941B1 (ko) 화합물 반도체 소자의 미세 티형 게이트 형성방법
JPS62115782A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0845962A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05291301A (ja) 電界効果トランジスタ及びその製造方法
JPH0684951A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH11150123A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3597458B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2803641B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0327536A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPH03165040A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01218072A (ja) 半導体装置の製造方法