JPH038479A - 被覆体の製造方法 - Google Patents
被覆体の製造方法Info
- Publication number
- JPH038479A JPH038479A JP1308664A JP30866489A JPH038479A JP H038479 A JPH038479 A JP H038479A JP 1308664 A JP1308664 A JP 1308664A JP 30866489 A JP30866489 A JP 30866489A JP H038479 A JPH038479 A JP H038479A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- isocyanate
- resin
- resin layer
- adherend
- reactive acrylic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 8
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 84
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 84
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 claims abstract description 66
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 claims abstract description 61
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims abstract description 41
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 claims abstract description 37
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 32
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 26
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 9
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 claims description 8
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 4
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 abstract description 32
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 abstract description 31
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 abstract description 20
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 5
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 abstract description 4
- 239000004033 plastic Substances 0.000 abstract description 4
- 239000007769 metal material Substances 0.000 abstract description 2
- 238000006748 scratching Methods 0.000 abstract 1
- 230000002393 scratching effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 abstract 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 47
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 33
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 28
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 25
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 21
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 20
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 13
- 239000000047 product Substances 0.000 description 11
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 10
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 125000005442 diisocyanate group Chemical group 0.000 description 7
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 7
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 7
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 7
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 7
- 239000005057 Hexamethylene diisocyanate Substances 0.000 description 6
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 6
- RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N hexamethylene diisocyanate Chemical compound O=C=NCCCCCCN=C=O RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N toluene 2,4-diisocyanate Chemical compound CC1=CC=C(N=C=O)C=C1N=C=O DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 5
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 5
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002981 blocking agent Substances 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 4
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 4
- 150000002923 oximes Chemical class 0.000 description 4
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 4
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 4
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000000022 2-aminoethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])N([H])[H] 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 3
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 3
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 description 3
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 description 3
- RTTZISZSHSCFRH-UHFFFAOYSA-N 1,3-bis(isocyanatomethyl)benzene Chemical compound O=C=NCC1=CC=CC(CN=C=O)=C1 RTTZISZSHSCFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Diphenylmethane Diisocyanate Chemical compound C1=CC(N=C=O)=CC=C1CC1=CC=C(N=C=O)C=C1 UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N Aniline Chemical compound NC1=CC=CC=C1 PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N Hydroxyethyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCO WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001464 adherent effect Effects 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 230000003712 anti-aging effect Effects 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- VNTLIPZTSJSULJ-UHFFFAOYSA-N chromium molybdenum Chemical compound [Cr].[Mo] VNTLIPZTSJSULJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 2
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 2
- 238000003795 desorption Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 2
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 2
- ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N isocyanuric acid Chemical compound OC1=NC(O)=NC(O)=N1 ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 2
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 2
- QGKMIGUHVLGJBR-UHFFFAOYSA-M (4z)-1-(3-methylbutyl)-4-[[1-(3-methylbutyl)quinolin-1-ium-4-yl]methylidene]quinoline;iodide Chemical compound [I-].C12=CC=CC=C2N(CCC(C)C)C=CC1=CC1=CC=[N+](CCC(C)C)C2=CC=CC=C12 QGKMIGUHVLGJBR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- QXRRAZIZHCWBQY-UHFFFAOYSA-N 1,1-bis(isocyanatomethyl)cyclohexane Chemical compound O=C=NCC1(CN=C=O)CCCCC1 QXRRAZIZHCWBQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZXHZWRZAWJVPIC-UHFFFAOYSA-N 1,2-diisocyanatonaphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=C(N=C=O)C(N=C=O)=CC=C21 ZXHZWRZAWJVPIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZXPHDGHQXLXJC-UHFFFAOYSA-N 1,6-diisocyanato-5,6-dimethylheptane Chemical compound O=C=NC(C)(C)C(C)CCCCN=C=O VZXPHDGHQXLXJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 2-(3-phenylmethoxyphenyl)-1,3-thiazole-4-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CSC(C=2C=C(OCC=3C=CC=CC=3)C=CC=2)=N1 OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QLIBJPGWWSHWBF-UHFFFAOYSA-N 2-aminoethyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCN QLIBJPGWWSHWBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UGIJCMNGQCUTPI-UHFFFAOYSA-N 2-aminoethyl prop-2-enoate Chemical compound NCCOC(=O)C=C UGIJCMNGQCUTPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- GAWIXWVDTYZWAW-UHFFFAOYSA-N C[CH]O Chemical group C[CH]O GAWIXWVDTYZWAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000669 Chrome steel Inorganic materials 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004641 Diallyl-phthalate Substances 0.000 description 1
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 1
- 229930194542 Keto Natural products 0.000 description 1
- 241000234435 Lilium Species 0.000 description 1
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JCELWOGDGMAGGN-UHFFFAOYSA-N N=C=O.N=C=O.C1=CC=CC=C1C(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 Chemical compound N=C=O.N=C=O.C1=CC=CC=C1C(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 JCELWOGDGMAGGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IOVCWXUNBOPUCH-UHFFFAOYSA-N Nitrous acid Chemical compound ON=O IOVCWXUNBOPUCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910018487 Ni—Cr Inorganic materials 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NRCMAYZCPIVABH-UHFFFAOYSA-N Quinacridone Chemical compound N1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C=C1C(=O)C3=CC=CC=C3NC1=C2 NRCMAYZCPIVABH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PJANXHGTPQOBST-VAWYXSNFSA-N Stilbene Natural products C=1C=CC=CC=1/C=C/C1=CC=CC=C1 PJANXHGTPQOBST-VAWYXSNFSA-N 0.000 description 1
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical group C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 1
- 241000209140 Triticum Species 0.000 description 1
- 235000021307 Triticum Nutrition 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005396 acrylic acid ester group Chemical group 0.000 description 1
- 229920000800 acrylic rubber Polymers 0.000 description 1
- FTWHFXMUJQRNBK-UHFFFAOYSA-N alpha-Methylen-gamma-aminobuttersaeure Natural products NCCC(=C)C(O)=O FTWHFXMUJQRNBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000001000 anthraquinone dye Substances 0.000 description 1
- 239000000987 azo dye Substances 0.000 description 1
- QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N bis(prop-2-enyl) benzene-1,2-dicarboxylate Chemical compound C=CCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC=C QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011449 brick Substances 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000001718 carbodiimides Chemical class 0.000 description 1
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- VNNRSPGTAMTISX-UHFFFAOYSA-N chromium nickel Chemical compound [Cr].[Ni] VNNRSPGTAMTISX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- XYIBRDXRRQCHLP-UHFFFAOYSA-N ethyl acetoacetate Chemical compound CCOC(=O)CC(C)=O XYIBRDXRRQCHLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 238000007646 gravure printing Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000000113 methacrylic resin Substances 0.000 description 1
- AYLRODJJLADBOB-QMMMGPOBSA-N methyl (2s)-2,6-diisocyanatohexanoate Chemical compound COC(=O)[C@@H](N=C=O)CCCCN=C=O AYLRODJJLADBOB-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 125000000896 monocarboxylic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 1
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 1
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 1
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920001084 poly(chloroprene) Polymers 0.000 description 1
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 1
- PNXMTCDJUBJHQJ-UHFFFAOYSA-N propyl prop-2-enoate Chemical compound CCCOC(=O)C=C PNXMTCDJUBJHQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 1
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 239000010454 slate Substances 0.000 description 1
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- PJANXHGTPQOBST-UHFFFAOYSA-N stilbene Chemical compound C=1C=CC=CC=1C=CC1=CC=CC=C1 PJANXHGTPQOBST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021286 stilbenes Nutrition 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 150000003440 styrenes Chemical class 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 1
- RYYWUUFWQRZTIU-UHFFFAOYSA-K thiophosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=S RYYWUUFWQRZTIU-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005628 tolylene group Chemical group 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、表面に硬質の被膜が設けられた被覆体の製造
方法に関し、詳しくは装飾、表示用等として被着体表面
に熱硬化性樹脂液が塗布、硬化され九被覆体の製造方法
に関する。
方法に関し、詳しくは装飾、表示用等として被着体表面
に熱硬化性樹脂液が塗布、硬化され九被覆体の製造方法
に関する。
(従来の技術)
プラスチック収形体、または金f14成形体などのII
e観回上および防食を目的とした被覆、あるいは各種の
表示には一般に塗料が用いられてきた。
e観回上および防食を目的とした被覆、あるいは各種の
表示には一般に塗料が用いられてきた。
また、プレコートメタル(以下PCMと略す)と呼ばれ
る樹脂塗装鋼板を所望とする形成に成形加工する方法も
提来されている。ところが、PcMt−折曲け、あるい
は紋り加工等の二次加工を行う際に、塗膜硬度が高い場
合や塗膜の膜厚が厚い場合には、加工時に塗膜が割れる
おそれがあって二次加工することができず、また塗膜硬
度を低くしたり、膜厚を薄くすると、表面に傷が付き易
いという欠点があるので、PCMの利用に関してがなり
制限されているのが実状である。
る樹脂塗装鋼板を所望とする形成に成形加工する方法も
提来されている。ところが、PcMt−折曲け、あるい
は紋り加工等の二次加工を行う際に、塗膜硬度が高い場
合や塗膜の膜厚が厚い場合には、加工時に塗膜が割れる
おそれがあって二次加工することができず、また塗膜硬
度を低くしたり、膜厚を薄くすると、表面に傷が付き易
いという欠点があるので、PCMの利用に関してがなり
制限されているのが実状である。
特公昭55−41152号公報には、金鵬板の表面に線
状ポリマーとla以上の不飽和結合を有する反応性可塑
剤とを主成分とする塗料を塗装し、次いで加熱乾燥させ
た後、所望形成に成形加工し、その後電子線を照射する
ことにより、塗膜を硬化させる技術が開示されており、
この技術によれば、塗膜が完全に硬化するIQ tこ機
械的に加工するので、塗膜の厚みや硬さに影響されるこ
となく耐擦傷性に優れた塗膜を有する所望形成の物品を
得ることができる。
状ポリマーとla以上の不飽和結合を有する反応性可塑
剤とを主成分とする塗料を塗装し、次いで加熱乾燥させ
た後、所望形成に成形加工し、その後電子線を照射する
ことにより、塗膜を硬化させる技術が開示されており、
この技術によれば、塗膜が完全に硬化するIQ tこ機
械的に加工するので、塗膜の厚みや硬さに影響されるこ
となく耐擦傷性に優れた塗膜を有する所望形成の物品を
得ることができる。
(発明が解決しよ5とする?a題)
しかしながら、上記技術において、凹凸や曲面を有する
物品表面に@!質の皮膜を形成する場合には、光が一様
に照射されないため均一に硬化した皮膜が得られないと
いう欠点がめった。
物品表面に@!質の皮膜を形成する場合には、光が一様
に照射されないため均一に硬化した皮膜が得られないと
いう欠点がめった。
不発明は上記欠点を解決するものであり、その目的とす
るところは、硬質で耐擦傷性(表面硬度)に優れた被膜
を形成することができ、また加工性に優れていると共に
、凹凸や曲面を有する物品に対しても均一に硬化し九皮
@を形成することができる被覆体の製造方法を提供する
ことにある。
るところは、硬質で耐擦傷性(表面硬度)に優れた被膜
を形成することができ、また加工性に優れていると共に
、凹凸や曲面を有する物品に対しても均一に硬化し九皮
@を形成することができる被覆体の製造方法を提供する
ことにある。
(課!gを解決するための手段)
本発明の被覆体の製造方法は、(a)重量平均分子量が
100.000〜1.000.000であり常温で固体
状の反応性アクリルm脂と、(b)ブロックイソシアネ
ートと、(C)グロックされていないイソシアネートと
を主成分として含有し、(alに含まれる官能基(水酸
基とアミノ基とカルボキシル基との総和。官能基価は水
酸基価とアミノ基価と酸価の総和でろり、アミン基価は
、重合時tこ添加するアミノ基の量を水酸基価と同様に
計算もしくは、アミノ基を亜硝酸を反応させ水酸基に変
えて定量した値。酸価は、重合時に添加するカルボキシ
ル基の量を水酸基の量と同様に計算もしくは、カルボキ
シル基をKOH等で定量した値)に対する(c)に含l
れるイソシアネート基の比が0.1〜0.9となるよう
(a)と(C)との含有割合が設定きれている熱硬化性
樹脂液を被着体に塗布・乾燥して樹脂層を形成し、次い
で賦形した後、加熱することによって反応硬化させるこ
とを特徴としており、そのことにより上記目的が達成さ
れる。
100.000〜1.000.000であり常温で固体
状の反応性アクリルm脂と、(b)ブロックイソシアネ
ートと、(C)グロックされていないイソシアネートと
を主成分として含有し、(alに含まれる官能基(水酸
基とアミノ基とカルボキシル基との総和。官能基価は水
酸基価とアミノ基価と酸価の総和でろり、アミン基価は
、重合時tこ添加するアミノ基の量を水酸基価と同様に
計算もしくは、アミノ基を亜硝酸を反応させ水酸基に変
えて定量した値。酸価は、重合時に添加するカルボキシ
ル基の量を水酸基の量と同様に計算もしくは、カルボキ
シル基をKOH等で定量した値)に対する(c)に含l
れるイソシアネート基の比が0.1〜0.9となるよう
(a)と(C)との含有割合が設定きれている熱硬化性
樹脂液を被着体に塗布・乾燥して樹脂層を形成し、次い
で賦形した後、加熱することによって反応硬化させるこ
とを特徴としており、そのことにより上記目的が達成さ
れる。
本発明で用いられる熱硬化性樹脂液は、上記(a)、(
b)及び(c)の3成分を主成分として含有している。
b)及び(c)の3成分を主成分として含有している。
上記熱硬化性s1脂液を被着体(物品)表面に塗布・乾
燥することにより、ブロックされていないイソシアネー
トによって反応性アクリル樹l旨が一部架橋(半硬化)
され、被着体表面に半硬化状跡の41を脂層が形成きれ
る。この樹脂層は可撓性、伸び性を有しているので、樹
脂層で被覆された被着体を賦形する除でも、ヒビ割れ等
の樹脂層の損傷を生じることがない。そして、このもの
をブロックイソシアネートのブロック剤の脱離温度以上
、すなわちブロックイソシアネートと反応性アクリル樹
脂との反応温度以上に加熱することにより。
燥することにより、ブロックされていないイソシアネー
トによって反応性アクリル樹l旨が一部架橋(半硬化)
され、被着体表面に半硬化状跡の41を脂層が形成きれ
る。この樹脂層は可撓性、伸び性を有しているので、樹
脂層で被覆された被着体を賦形する除でも、ヒビ割れ等
の樹脂層の損傷を生じることがない。そして、このもの
をブロックイソシアネートのブロック剤の脱離温度以上
、すなわちブロックイソシアネートと反応性アクリル樹
脂との反応温度以上に加熱することにより。
ブロックイソシアネートと反応性アクリル樹脂とを反応
快化させて硬質の被!1!を被着体表面に形成すること
ができる。
快化させて硬質の被!1!を被着体表面に形成すること
ができる。
被着体としては、プラスチック材料、金属材料、木材、
無機材料及び塗Vt面等の板状部材、立体状部材があけ
られる。
無機材料及び塗Vt面等の板状部材、立体状部材があけ
られる。
プラスチック材料としては、ポリエチレン、ポリフロピ
レン、4−メチフレベンテン−1〜mi、ボリスチレ〉
、メタクリル酸メチル樹脂、塩化ビニル樹脂、塩化ビニ
リデン樹脂、ポリカーボネート、ポリスルフォン等の熱
硬化性樹脂や、フェノール樹脂、ユリ1sti、メラミ
ン樹脂、キンレン樹脂、ジアリルフタレーtSt脂、エ
ポキシ樹脂、アニリン樹脂、ポリフレタン樹脂等の熱硬
化性樹脂がらげられる。金属としては、鉄、銅、アルミ
ニタム、ニッケル及びその合金等があげられ、合金とし
ては例えば、ニッケル・クロム鋼、ニツクルφクロム・
モリブデン鋼、クロム・モリブデン鋼、ステンレス鋼、
アルミニタム・クロム−モリブデン鋼等があげられる。
レン、4−メチフレベンテン−1〜mi、ボリスチレ〉
、メタクリル酸メチル樹脂、塩化ビニル樹脂、塩化ビニ
リデン樹脂、ポリカーボネート、ポリスルフォン等の熱
硬化性樹脂や、フェノール樹脂、ユリ1sti、メラミ
ン樹脂、キンレン樹脂、ジアリルフタレーtSt脂、エ
ポキシ樹脂、アニリン樹脂、ポリフレタン樹脂等の熱硬
化性樹脂がらげられる。金属としては、鉄、銅、アルミ
ニタム、ニッケル及びその合金等があげられ、合金とし
ては例えば、ニッケル・クロム鋼、ニツクルφクロム・
モリブデン鋼、クロム・モリブデン鋼、ステンレス鋼、
アルミニタム・クロム−モリブデン鋼等があげられる。
無機材料としては、ガラス、煉瓦、モルタル、アルミナ
セメント材料、陶磁器苓あけられる。
セメント材料、陶磁器苓あけられる。
上記熱硬化性樹脂液に含暮される反応性アクリル11脂
(a) Fi、複数の水酸基、アミノ基、又は/及(j
力ivボキシル基を有するアクリル系ポリマーであり
、常温(25℃)で固体状の重合体である。
(a) Fi、複数の水酸基、アミノ基、又は/及(j
力ivボキシル基を有するアクリル系ポリマーであり
、常温(25℃)で固体状の重合体である。
このよ5な反応性アクリル樹脂は、例えば、(メタ)ア
クリル酸エステルモノマート、スチレンモノマーと、2
−とドロキシエチル(メタ)アクリレートのような水1
[!を有する(メタ)アクリル酸エステルモノマーと、
2−アミノエチル(メタ)アクリレートのようなアミ7
基を有する(メタ)アクリル酸エステルモノマー又は/
及び(メタ)アクリル酸のようなカルボキシル基を有す
るモノマーを共重合させて得られる。反応性アクリル樹
脂のt蛍平均分子@ (M w ) Fi、開始剤を用
いて重合反応を行う場合の条件によ!ll変化させるこ
とが可能でろ9、反応性アクリル樹脂は、その重量平均
分子量が100. OOO〜1.000.000の範囲
のものがj!!択される。重量平均分子量が100゜0
00を下回ると、被着体を賦形する時のヒビ割れ発生を
防ぐために#′iTg(ガラス転移点)を低下させる必
要があり、その九め加熱後に充分な硬度を得ることが困
難となる。また、重量平均分子量が1.000.000
を上回ると、高粘度となって被着体への塗布が困難とな
り、しかも硬化後の皮膜の光沢及び杯状性が低下してし
まう。従って、反応性アクリル樹脂は、硬化後の硬度の
関係からTg(ガラス転移点)が−20℃〜80℃の範
囲で、官能基価が20〜200の範囲のものが好ましい
。また、反応性アクリル樹脂は、これらの分子量範囲で
あれば、異なる種類の反応性アクリル樹脂を組み合わせ
て用いてもよい。
クリル酸エステルモノマート、スチレンモノマーと、2
−とドロキシエチル(メタ)アクリレートのような水1
[!を有する(メタ)アクリル酸エステルモノマーと、
2−アミノエチル(メタ)アクリレートのようなアミ7
基を有する(メタ)アクリル酸エステルモノマー又は/
及び(メタ)アクリル酸のようなカルボキシル基を有す
るモノマーを共重合させて得られる。反応性アクリル樹
脂のt蛍平均分子@ (M w ) Fi、開始剤を用
いて重合反応を行う場合の条件によ!ll変化させるこ
とが可能でろ9、反応性アクリル樹脂は、その重量平均
分子量が100. OOO〜1.000.000の範囲
のものがj!!択される。重量平均分子量が100゜0
00を下回ると、被着体を賦形する時のヒビ割れ発生を
防ぐために#′iTg(ガラス転移点)を低下させる必
要があり、その九め加熱後に充分な硬度を得ることが困
難となる。また、重量平均分子量が1.000.000
を上回ると、高粘度となって被着体への塗布が困難とな
り、しかも硬化後の皮膜の光沢及び杯状性が低下してし
まう。従って、反応性アクリル樹脂は、硬化後の硬度の
関係からTg(ガラス転移点)が−20℃〜80℃の範
囲で、官能基価が20〜200の範囲のものが好ましい
。また、反応性アクリル樹脂は、これらの分子量範囲で
あれば、異なる種類の反応性アクリル樹脂を組み合わせ
て用いてもよい。
上記反応性アクリル樹脂を硬化させるために(b)ブロ
ックイソシアネートが加熱反応型硬化剤として用いられ
る。(b)ブロックイソシアネートとは、分子内に2個
以上のイソシアネート基を持つイソシアネート化合物の
イソシアネート基を、フェノール、オキシム、ε−シカ
10ラクタムマロン酸エステルなどのブロック剤でグロ
ックした化合物を意味する。上記イソシアネート化合物
としては、例えば、トリレンジイソシアネート、ジフェ
ニルメタンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシ
アネート、インホロンジイソシアネートなどの単量体、
またはこれらのトリメチロールプロノ曵ン付加体、イソ
シアヌレート変性体、カルボジイミド変性体などがあけ
られる。グロックイソシアネートは、加熱により上記ブ
ロック剤が脱離し、生じたイソシアネート基が反応性ア
クリル樹脂の官能基と架橋反応を起こす。
ックイソシアネートが加熱反応型硬化剤として用いられ
る。(b)ブロックイソシアネートとは、分子内に2個
以上のイソシアネート基を持つイソシアネート化合物の
イソシアネート基を、フェノール、オキシム、ε−シカ
10ラクタムマロン酸エステルなどのブロック剤でグロ
ックした化合物を意味する。上記イソシアネート化合物
としては、例えば、トリレンジイソシアネート、ジフェ
ニルメタンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシ
アネート、インホロンジイソシアネートなどの単量体、
またはこれらのトリメチロールプロノ曵ン付加体、イソ
シアヌレート変性体、カルボジイミド変性体などがあけ
られる。グロックイソシアネートは、加熱により上記ブ
ロック剤が脱離し、生じたイソシアネート基が反応性ア
クリル樹脂の官能基と架橋反応を起こす。
さらに、熱硬化性樹脂を被着体に塗布した後、常私で熱
硬化性樹脂を半硬化させて可撓性及び仲ひ性に優れた樹
脂層を形成するために、(C)ブロックされていないイ
ソシアネートが添加される。
硬化性樹脂を半硬化させて可撓性及び仲ひ性に優れた樹
脂層を形成するために、(C)ブロックされていないイ
ソシアネートが添加される。
上記ブロックされていないイソシアネートとは、分子内
に2個以上のイソシアネート基を持つ化合物で、例えハ
、トリレンジイソシアネート、ジフェニルメタンジイソ
シアネート、ナフタレンジイソシアネート、トリジンジ
イソシアネート、トリフェニルメタンジイソシアネート
、トリス(イソシアネートフェニル)チオフォスフェー
ト、ビス(イソシアネートメチル)シクロヘキサン、ジ
シクロへキシルジイソシアネート、リジンジイソシアネ
ート、トリメチルへキサメチレンジイソシアネート、ヘ
キサメチレンジイソシアネート、インホロンジイソシア
ネートなどの単量体、またはこれら車量体のトリメチロ
ールプロノ曵ン付加体、インシアスレート変性体、カル
ボジイミド変性体、フレタン変性体、10ファネート変
性体、ビスクレット変性体などがあげられる。これらは
、常温でそのイソシアネート基が反応性アクリルOt脂
の官能基と架橋反応を起こす硬化剤であり、このブロッ
クされていないイソシアネートの添加量を調整すること
によって、樹脂層の伸び、可撓性等を任意會こ変えるこ
とが可能でろる。
に2個以上のイソシアネート基を持つ化合物で、例えハ
、トリレンジイソシアネート、ジフェニルメタンジイソ
シアネート、ナフタレンジイソシアネート、トリジンジ
イソシアネート、トリフェニルメタンジイソシアネート
、トリス(イソシアネートフェニル)チオフォスフェー
ト、ビス(イソシアネートメチル)シクロヘキサン、ジ
シクロへキシルジイソシアネート、リジンジイソシアネ
ート、トリメチルへキサメチレンジイソシアネート、ヘ
キサメチレンジイソシアネート、インホロンジイソシア
ネートなどの単量体、またはこれら車量体のトリメチロ
ールプロノ曵ン付加体、インシアスレート変性体、カル
ボジイミド変性体、フレタン変性体、10ファネート変
性体、ビスクレット変性体などがあげられる。これらは
、常温でそのイソシアネート基が反応性アクリルOt脂
の官能基と架橋反応を起こす硬化剤であり、このブロッ
クされていないイソシアネートの添加量を調整すること
によって、樹脂層の伸び、可撓性等を任意會こ変えるこ
とが可能でろる。
反応性アクリル樹脂(a)とブロックされていないイソ
シアネート(C)との含有割合は、反応性アクリル栴詣
(alに含まれる官能基に対するブロックされていない
イソシアネート(c)に含まれるイソシアネート基の比
(NGO/官能基)が0.1〜0.9となるよう設定さ
れる。また、反応性アクリル樹脂(a)tこ対する、ブ
ロックイソシアネート(b)及びブロックされていない
インシアネー1〜 (c)の含有割合は、反応性アクリ
ル樹脂(a)の官能基に対する(bl及び(c)に含ま
れるイソシアネート基の比(NCO/官能基)が0.5
〜1.5になるように調整されるのが好ましく、より好
ましく Fio、 s〜1.2の範囲でろる。
シアネート(C)との含有割合は、反応性アクリル栴詣
(alに含まれる官能基に対するブロックされていない
イソシアネート(c)に含まれるイソシアネート基の比
(NGO/官能基)が0.1〜0.9となるよう設定さ
れる。また、反応性アクリル樹脂(a)tこ対する、ブ
ロックイソシアネート(b)及びブロックされていない
インシアネー1〜 (c)の含有割合は、反応性アクリ
ル樹脂(a)の官能基に対する(bl及び(c)に含ま
れるイソシアネート基の比(NCO/官能基)が0.5
〜1.5になるように調整されるのが好ましく、より好
ましく Fio、 s〜1.2の範囲でろる。
(C)の添加量が上記範囲より少ないと、樹脂層が形成
された被着体を賦形する際に、樹脂層表面に傷が発生し
易い。また、(C)の添加量が上記範囲より多いと、樹
脂層の可撓性、伸び性が低下し、樹脂層が形成された被
着体の賦形性が低下する。(C)の添加′IIkVi(
a)のガラス転移点、官能基価等(よって上記範囲内で
調整されるのが好ましい。
された被着体を賦形する際に、樹脂層表面に傷が発生し
易い。また、(C)の添加量が上記範囲より多いと、樹
脂層の可撓性、伸び性が低下し、樹脂層が形成された被
着体の賦形性が低下する。(C)の添加′IIkVi(
a)のガラス転移点、官能基価等(よって上記範囲内で
調整されるのが好ましい。
シートの柔軟性及び伸びがさらに必要な場合には、上記
熱硬化性樹脂液に複数の水酸基、アミ7基、又Fi/及
びカルボキシル基を有する反応性アクリルオリゴマーを
添加するのが好ましい。このような反応性アクリルオリ
ゴマーは、例、t#′i′、(メタ)アクリIし酸エス
テルモノマーと、スチレン誘導体モノマーと、2−とド
ロキシエチル(メタ)アクリレートのような水酸基を有
する(メタ)アクリル酸エステルモノマーや、2−アミ
ノエチル(メタ)アクリレートのようなアミノ酸を有す
る(メタ)アクリル酸エステルモノマー又は/及び(メ
タ)アクリル酸のようなカルボキシル基を有するモノマ
ーとを共重合させて得られる。
熱硬化性樹脂液に複数の水酸基、アミ7基、又Fi/及
びカルボキシル基を有する反応性アクリルオリゴマーを
添加するのが好ましい。このような反応性アクリルオリ
ゴマーは、例、t#′i′、(メタ)アクリIし酸エス
テルモノマーと、スチレン誘導体モノマーと、2−とド
ロキシエチル(メタ)アクリレートのような水酸基を有
する(メタ)アクリル酸エステルモノマーや、2−アミ
ノエチル(メタ)アクリレートのようなアミノ酸を有す
る(メタ)アクリル酸エステルモノマー又は/及び(メ
タ)アクリル酸のようなカルボキシル基を有するモノマ
ーとを共重合させて得られる。
反応性アクリルオリゴマーの分子量は、開始剤を用いて
重合反E3t−行う場合の条件により変化させることが
可能であり、本発明に用いられる反応性アクリルオリゴ
マーは、その重量平均分子量(Mw)が10.000以
下のもの、例えば、1,000〜10,000の範囲の
ものが好ましく使用される。反応性アクリルオリゴマー
は通常上記分子量範囲のものであれば実用上問題#′l
tないが、反応性アクリルオリゴマーの重電平均分子量
が10,000t−上回ると回層化効果が充分に得られ
難い。反応性アクリルオリゴマーは、これらの分子量範
囲内のものであれば、複数種の反応性アクリルオリゴマ
ーを組み合わせて用いてもよい。また、冨龜基価は硬化
後の皮膜硬度との関係から決定されるものであるので、
どの範囲のものを用いてもよい。
重合反E3t−行う場合の条件により変化させることが
可能であり、本発明に用いられる反応性アクリルオリゴ
マーは、その重量平均分子量(Mw)が10.000以
下のもの、例えば、1,000〜10,000の範囲の
ものが好ましく使用される。反応性アクリルオリゴマー
は通常上記分子量範囲のものであれば実用上問題#′l
tないが、反応性アクリルオリゴマーの重電平均分子量
が10,000t−上回ると回層化効果が充分に得られ
難い。反応性アクリルオリゴマーは、これらの分子量範
囲内のものであれば、複数種の反応性アクリルオリゴマ
ーを組み合わせて用いてもよい。また、冨龜基価は硬化
後の皮膜硬度との関係から決定されるものであるので、
どの範囲のものを用いてもよい。
上記のような官能基を有する反応性アクリルオリゴマー
を添加した場合には、ブロックイソシアネート、ブロッ
クされていないイソシアネートの添加量が、硬化前及び
硬化後の熱硬化性樹脂液の状態が最適になるように[E
される。つまり、反応性アクリル樹脂(al及び反応性
アクリルオリゴマーに対する、ブロックイソシアネート
(b)及びグロックされていないインシアネー!−(c
lの含有割合は、反応性アクリル樹111i (a)及
び反応性アクリルオリゴマーを合わせた官能基に対する
(b)及び(C)に含まれるイソシアネート基の比(N
CO/官能基)が好ましく Vio、 s〜1.5にな
るように調整され、より好ましくは0.8〜1.2の範
囲である。
を添加した場合には、ブロックイソシアネート、ブロッ
クされていないイソシアネートの添加量が、硬化前及び
硬化後の熱硬化性樹脂液の状態が最適になるように[E
される。つまり、反応性アクリル樹脂(al及び反応性
アクリルオリゴマーに対する、ブロックイソシアネート
(b)及びグロックされていないインシアネー!−(c
lの含有割合は、反応性アクリル樹111i (a)及
び反応性アクリルオリゴマーを合わせた官能基に対する
(b)及び(C)に含まれるイソシアネート基の比(N
CO/官能基)が好ましく Vio、 s〜1.5にな
るように調整され、より好ましくは0.8〜1.2の範
囲である。
熱硬化性樹脂液には、必要に応じて着色剤が含有される
。着色剤としては、通常の塗装で用いられる顔料、染料
等が使用できる。例えば、顔料では、酸化チタン、酸化
鉄、カーボンブランク、シアニン系顔料、キナクリドン
系顔料などがらり、*P+ではアゾ糸染料、アントラキ
ノン系染料、インジゴイド系染料、スチルベン系染料な
どがらり、またアルミフレーク、ニッケル粉、金粉、銀
粉等の企鵬粉など全添加してもよい。高隠蔽性を有する
着色剤を用いる場合には、総着色剤のmは、樹脂の1形
分100重量部(以下、単に部と記す)に対して、2〜
100部の範囲が好ましい◎上記熱硬化性樹脂液には、
さらに充填剤、老化防止剤等が添加されてもよい。
。着色剤としては、通常の塗装で用いられる顔料、染料
等が使用できる。例えば、顔料では、酸化チタン、酸化
鉄、カーボンブランク、シアニン系顔料、キナクリドン
系顔料などがらり、*P+ではアゾ糸染料、アントラキ
ノン系染料、インジゴイド系染料、スチルベン系染料な
どがらり、またアルミフレーク、ニッケル粉、金粉、銀
粉等の企鵬粉など全添加してもよい。高隠蔽性を有する
着色剤を用いる場合には、総着色剤のmは、樹脂の1形
分100重量部(以下、単に部と記す)に対して、2〜
100部の範囲が好ましい◎上記熱硬化性樹脂液には、
さらに充填剤、老化防止剤等が添加されてもよい。
熱硬化性樹脂液は、例えば、反応性アクリル樹脂、ブロ
ックされてないイソシアネート、ブロックイソシアネー
ト及び必要に応じて適当な有機溶剤を混合することによ
り調製することができる。
ックされてないイソシアネート、ブロックイソシアネー
ト及び必要に応じて適当な有機溶剤を混合することによ
り調製することができる。
上記反応性アクリル樹脂などは有機溶剤として市販され
ている場合が多く、そのときは上記有機溶剤を必要とし
ない。このようにして得られた熱硬化性樹脂液は、保存
時及び使用時に所望の粘度特性を何し、ポットライフ以
内で被着体に塗布される。そして、熱硬化性樹脂液を被
着体に塗布した後、乾燥することにより半嫂化状急の樹
脂層を形成し、その後被着体は種々の形成に賦形される
。
ている場合が多く、そのときは上記有機溶剤を必要とし
ない。このようにして得られた熱硬化性樹脂液は、保存
時及び使用時に所望の粘度特性を何し、ポットライフ以
内で被着体に塗布される。そして、熱硬化性樹脂液を被
着体に塗布した後、乾燥することにより半嫂化状急の樹
脂層を形成し、その後被着体は種々の形成に賦形される
。
熱硬化性樹脂液を塗布するには、スプレー ハケ、ロー
ラー等の任意の塗布手段によって行ってもよく、あるい
は熱硬化性樹脂液中に被着体を浸漬することによって行
ってもよい。さらに、−度塗りに限らず、二層、三層と
重ね塗りが可能であり、塗膜の厚膜化はもとより、透明
層/着色層の二層化やスクリーン印刷、グラビア等の印
刷等の複合化も可能である。樹脂層の厚みは通常は、1
0〜5002mの範囲でろる。
ラー等の任意の塗布手段によって行ってもよく、あるい
は熱硬化性樹脂液中に被着体を浸漬することによって行
ってもよい。さらに、−度塗りに限らず、二層、三層と
重ね塗りが可能であり、塗膜の厚膜化はもとより、透明
層/着色層の二層化やスクリーン印刷、グラビア等の印
刷等の複合化も可能である。樹脂層の厚みは通常は、1
0〜5002mの範囲でろる。
樹脂層で被覆された被着体の賦形は・一般に行われてい
る方法によって行うことができ、例−tは1以下の方法
が6けられる。
る方法によって行うことができ、例−tは1以下の方法
が6けられる。
■*#1加工・打ち抜き、穴あけ、剪断これらは通常ポ
ンチとダイスの一対の工具を用いて行うこ七ができる。
ンチとダイスの一対の工具を用いて行うこ七ができる。
0曲は加工・・・三本ローラー 溝形ローラー 引抜機
、万能折り曲は機なとで行うことができる。
、万能折り曲は機なとで行うことができる。
■・・絞り加工・・・槌打ちする方法、ヘラ絞り等。
また、樹脂層で被覆された被着体に曲げ等の加工を行う
時に、樹脂層の汚れ、傷の発生を防ぐために、樹脂層の
表面にFi麦而面獲層(支持層)が狡けられてもよい。
時に、樹脂層の汚れ、傷の発生を防ぐために、樹脂層の
表面にFi麦而面獲層(支持層)が狡けられてもよい。
上記表囚保護層は、樹脂層が被覆された被着体を賦形す
る際にヒビ割れ等の変形が生じないよりに柔軟性を有す
るフィルム(例えば、熱可塑性樹脂フィルムやゴムフィ
ルム)やシートで構成されるのがtIfましい。上記熱
可塑性!#脂としては、例えば、軟質ポリ塩化ビニル、
ボリクレタン、アクリル系樹脂、ポリエステル、エチレ
ン−酢酸ビニル共重合体、ポリエチレン、ポリプロピレ
ンなどがめげられる。ゴムフィルムの素材としては、例
、th、天然ゴム、スチレシーブタジエンゴム、ニトリ
lレーグタジエンゴム、インプレンゴム、ゲタジエン、
クロロプレンゴム、フレタンゴム、シリコンゴム、アク
リルゴムなどがめげられる。これら熱硬化性IIt脂及
びゴムの混合物を用いることもできる。ろるいはこれら
を積層させてフィルム層とすることもできる。熱可胆性
樹脂フィルムは、加熱下で展延性が得られる場合が多い
が、ゴムフィルムを用いれd1常温においても展延性を
得ることができる。麦曲保穫層には、これら樹脂等の劣
化防止のための充填剤、老化防止剤等が含1れたり、表
面保護性を向上するために、表面に耐候性、熱線反射性
(赤外線反射)、耐薬品性等の性能を付与することもで
きる。表面保獲層の厚みは通常は10〜500μmであ
る。
る際にヒビ割れ等の変形が生じないよりに柔軟性を有す
るフィルム(例えば、熱可塑性樹脂フィルムやゴムフィ
ルム)やシートで構成されるのがtIfましい。上記熱
可塑性!#脂としては、例えば、軟質ポリ塩化ビニル、
ボリクレタン、アクリル系樹脂、ポリエステル、エチレ
ン−酢酸ビニル共重合体、ポリエチレン、ポリプロピレ
ンなどがめげられる。ゴムフィルムの素材としては、例
、th、天然ゴム、スチレシーブタジエンゴム、ニトリ
lレーグタジエンゴム、インプレンゴム、ゲタジエン、
クロロプレンゴム、フレタンゴム、シリコンゴム、アク
リルゴムなどがめげられる。これら熱硬化性IIt脂及
びゴムの混合物を用いることもできる。ろるいはこれら
を積層させてフィルム層とすることもできる。熱可胆性
樹脂フィルムは、加熱下で展延性が得られる場合が多い
が、ゴムフィルムを用いれd1常温においても展延性を
得ることができる。麦曲保穫層には、これら樹脂等の劣
化防止のための充填剤、老化防止剤等が含1れたり、表
面保護性を向上するために、表面に耐候性、熱線反射性
(赤外線反射)、耐薬品性等の性能を付与することもで
きる。表面保獲層の厚みは通常は10〜500μmであ
る。
本発明では、上記のようにして賦形された樹脂層被覆被
着体を、樹脂層に含まれるブロックイソシアネートのブ
ロック剤の脱離温度以上、ナなわち硬化温度以上に加熱
することにより、被着体表面に硬質の反映を形成するこ
とができる。樹脂層加熱硬化させた後、表面保&!11
層は剥離して除去されてもよい。
着体を、樹脂層に含まれるブロックイソシアネートのブ
ロック剤の脱離温度以上、ナなわち硬化温度以上に加熱
することにより、被着体表面に硬質の反映を形成するこ
とができる。樹脂層加熱硬化させた後、表面保&!11
層は剥離して除去されてもよい。
(実施例)
以下に本発明をヌh例に基づいて詐細に説明する。
(A)熱硬化性樹脂液の調製
実施例1
アクリルポリオール(日本触媒■製、アロタン2040
−145、Tg=40℃、電波平均分子1t339,0
00.固形分30%、li!il形分10形彫100%
基価80)100部(以下ナベで固形分とする) アクリルポリオールオリゴマー(日本カーバイド■製、
二カクイトH870、Tg=−45℃、重量平均分子量
2200〜2500.固形分99゜2%、水酸基価20
0)308 ブロックイソシアネート(武田薬品工業■製、タグネー
トBg7ON%固形分60%、インホロンジイソシアネ
ートのオキシムブロック体、イソシアネート12.6%
) 25.0部(これは上記アクリルポリオールとアク
リルポリオールオリゴマーのすべての水酸基に対して0
.5当量のイソシアネート基を何する) グロックされていないイソシアネート(日本ポリフレタ
ン工業■製、コロネートL:3モルのトリレンジイソシ
アネート(TDI)と1モルのトリメチロールプロ/(
ンとを反応させたポリイソシアネートの酢酸エチル溶液
、固形分75%、イソシアネート13%)30.3部(
これは上記アクリルポリオールとアクリルポリオールオ
リゴマーのすべての水酸基に対して0.5当皺のイソシ
アネート基を有する) 以上全撹拌しながら混合して熱硬化性4111詣液を得
た。
−145、Tg=40℃、電波平均分子1t339,0
00.固形分30%、li!il形分10形彫100%
基価80)100部(以下ナベで固形分とする) アクリルポリオールオリゴマー(日本カーバイド■製、
二カクイトH870、Tg=−45℃、重量平均分子量
2200〜2500.固形分99゜2%、水酸基価20
0)308 ブロックイソシアネート(武田薬品工業■製、タグネー
トBg7ON%固形分60%、インホロンジイソシアネ
ートのオキシムブロック体、イソシアネート12.6%
) 25.0部(これは上記アクリルポリオールとアク
リルポリオールオリゴマーのすべての水酸基に対して0
.5当量のイソシアネート基を何する) グロックされていないイソシアネート(日本ポリフレタ
ン工業■製、コロネートL:3モルのトリレンジイソシ
アネート(TDI)と1モルのトリメチロールプロ/(
ンとを反応させたポリイソシアネートの酢酸エチル溶液
、固形分75%、イソシアネート13%)30.3部(
これは上記アクリルポリオールとアクリルポリオールオ
リゴマーのすべての水酸基に対して0.5当皺のイソシ
アネート基を有する) 以上全撹拌しながら混合して熱硬化性4111詣液を得
た。
実施例2
アクリルポリオール(日本触媒■製、アロタ〉2040
−132、Tg=20℃、重量平均分子量365,00
0.固形分39%、固形分100%での水酸基価80)
100部 ブロックイソシアネート(武田薬品工業■製、タケネー
トB87ON1固形分60%、インホロンジイソシアネ
ートのオキシムブロック体、インシアネー)12.6%
)11.4都(これは上記アクリルポリオールの水酸基
に対して0.4当皺のイソシアネート基を有する) ブロックされていないイソシアネート(日本ポリフレタ
ン工業■製、コロネートL1固形分75%、イソシアネ
ート13%)20.8部(これは上記アクリルポリオー
ルの水酸基に対して0.6当量のイソシアネート基を有
する) 以上を撹拌しながら混合して熱硬化性檎り上液を得た。
−132、Tg=20℃、重量平均分子量365,00
0.固形分39%、固形分100%での水酸基価80)
100部 ブロックイソシアネート(武田薬品工業■製、タケネー
トB87ON1固形分60%、インホロンジイソシアネ
ートのオキシムブロック体、インシアネー)12.6%
)11.4都(これは上記アクリルポリオールの水酸基
に対して0.4当皺のイソシアネート基を有する) ブロックされていないイソシアネート(日本ポリフレタ
ン工業■製、コロネートL1固形分75%、イソシアネ
ート13%)20.8部(これは上記アクリルポリオー
ルの水酸基に対して0.6当量のイソシアネート基を有
する) 以上を撹拌しながら混合して熱硬化性檎り上液を得た。
実施例3
アクリルポリオール(日本触媒■製、アロタン2040
−133、Tg=0℃、II(量平均分子量440、0
00、固形分41%、−形彫100%での水酸基価80
)100部 ブロックイソシアネート(武田薬品工業■製、タフネー
トB 870 N、固形分60%、インホロンジイソシ
アネートのオキシムブロック体、インシアネー)12.
6%)11.4fliS(これは上記アクリルポリオー
ルの水酸基に対して0.4当量のイソシアネート基を何
する) グロックされていないイソシアネート(臼木ポリクレタ
ンエ粂■製、コロネートL1固形分75%、イソシアネ
ート13%)20.8都(これは上記アクリルポリオー
ルの水酸基に対して0.6当量のイソシアネート基を有
する) 以上を撹拌しながら混合して熱硬化性欄す上液を得た。
−133、Tg=0℃、II(量平均分子量440、0
00、固形分41%、−形彫100%での水酸基価80
)100部 ブロックイソシアネート(武田薬品工業■製、タフネー
トB 870 N、固形分60%、インホロンジイソシ
アネートのオキシムブロック体、インシアネー)12.
6%)11.4fliS(これは上記アクリルポリオー
ルの水酸基に対して0.4当量のイソシアネート基を何
する) グロックされていないイソシアネート(臼木ポリクレタ
ンエ粂■製、コロネートL1固形分75%、イソシアネ
ート13%)20.8都(これは上記アクリルポリオー
ルの水酸基に対して0.6当量のイソシアネート基を有
する) 以上を撹拌しながら混合して熱硬化性欄す上液を得た。
実施例4
アクリルポリオール(日本触媒■製、アロタン2040
−138、Tg=O℃、重量平均分子量的460.00
0、固形分27%、固形分100%での水酸基価120
)100部 ブロックイソシアネート(日本ポリクレタンエ業■製、
コロネート2513、固形分80%、ヘキサメチレンジ
イソシアネートのインシアヌレートをアセト酢酸エチル
でブロックしたもの、イソシアネート10.2%)35
.3部(これは上記アクリルポリオールの水酸基に対し
て0.5当量のイソシアネート基を有する) グロックされていないイソシアネート(日本ポリフレタ
ン工業■製、コロネートEH1固形分100%、ヘキサ
メチレンジイソシアネートのインシアヌレート、イソシ
アネート21.3%) 21.1S(これは上記アクリ
ルポリオールの水酸基に対して0.5当量のイソシアネ
ート基を有する)以上を撹拌しなから混合して熱硬化性
樹脂液を得た。
−138、Tg=O℃、重量平均分子量的460.00
0、固形分27%、固形分100%での水酸基価120
)100部 ブロックイソシアネート(日本ポリクレタンエ業■製、
コロネート2513、固形分80%、ヘキサメチレンジ
イソシアネートのインシアヌレートをアセト酢酸エチル
でブロックしたもの、イソシアネート10.2%)35
.3部(これは上記アクリルポリオールの水酸基に対し
て0.5当量のイソシアネート基を有する) グロックされていないイソシアネート(日本ポリフレタ
ン工業■製、コロネートEH1固形分100%、ヘキサ
メチレンジイソシアネートのインシアヌレート、イソシ
アネート21.3%) 21.1S(これは上記アクリ
ルポリオールの水酸基に対して0.5当量のイソシアネ
ート基を有する)以上を撹拌しなから混合して熱硬化性
樹脂液を得た。
(B) 熱硬化性樹脂液の塗布及び賦形実施例1〜4
で得られた熱硬化性樹脂液を、平板鋼板上に塗工し、8
0℃で10分間乾燥して半硬化状急の樹脂M’に形成し
た。樹脂層の膜厚は70μmであった。
で得られた熱硬化性樹脂液を、平板鋼板上に塗工し、8
0℃で10分間乾燥して半硬化状急の樹脂M’に形成し
た。樹脂層の膜厚は70μmであった。
(C) 性能評価
樹脂層で被覆された平板鋼板を、樹脂層が外側に位置す
る状急で90°折曲げ加工した。折曲部の四半半径#−
i5回とした。
る状急で90°折曲げ加工した。折曲部の四半半径#−
i5回とした。
このとき、樹脂層の傷、ヒビ割れの発生は見られなかっ
た。その後、140℃で20分間加熱することにより樹
脂層を充分硬化させて強固な皮膜を有する被覆体1に得
た。皮膜の硬度試瞼をJISK5400に準拠して行っ
た。その結果を表1に示す。
た。その後、140℃で20分間加熱することにより樹
脂層を充分硬化させて強固な皮膜を有する被覆体1に得
た。皮膜の硬度試瞼をJISK5400に準拠して行っ
た。その結果を表1に示す。
表1
比較例1
アクリルポリオール(日本触媒■製、アロタン2040
−147、Tg=40℃、重量平均分子量300.00
01固形分30%、固形分100%での水酸基価120
)100部 アクリルポリオールオリゴマー(日本カーバイド■製、
ニカクイトH870、Tg=−45℃、重量平均分子量
2200〜2500、固形分99゜2%、水酸基価20
0)40部 ブロックされていないイソシアネート(日本ポリウレタ
ン工業■製、コロネート523モルのトリレンジイソシ
アネート(TDI)と1モルのトリメチロールプロパン
とを反応させたポリイソシアネートの酢酸エチル等液、
固形分75%、イソシアネート139b)8.6都(こ
れは上記アクリルポリオールとアクリルポリオールオリ
ゴマーのすべての水酸基に対して1.0当量のイソシア
ネート基を有する) 以上を撹拌しながら混合して熱硬化性樹脂液を得た。
−147、Tg=40℃、重量平均分子量300.00
01固形分30%、固形分100%での水酸基価120
)100部 アクリルポリオールオリゴマー(日本カーバイド■製、
ニカクイトH870、Tg=−45℃、重量平均分子量
2200〜2500、固形分99゜2%、水酸基価20
0)40部 ブロックされていないイソシアネート(日本ポリウレタ
ン工業■製、コロネート523モルのトリレンジイソシ
アネート(TDI)と1モルのトリメチロールプロパン
とを反応させたポリイソシアネートの酢酸エチル等液、
固形分75%、イソシアネート139b)8.6都(こ
れは上記アクリルポリオールとアクリルポリオールオリ
ゴマーのすべての水酸基に対して1.0当量のイソシア
ネート基を有する) 以上を撹拌しながら混合して熱硬化性樹脂液を得た。
比較例2
アクリルポリオール(日本触媒■製、アロタン2060
%Tg=40℃、重量平均分子量9.4001固形分6
0%、固形分100%での水酸基価80)100部 ブロックイソシアネート(武田薬品工業f!!1製、タ
グネートB87ON、固形分60%、イソシアネート1
2.6%)2.9部(これは上記アクリルポリオールの
水酸基に対して0.1当量のイソシアネート基′ft有
する) ブロックされていないイソシアネート(日本ポリフレタ
ン工業■製コロネートEH,固形分100%、ヘキサメ
チレンジイソシアネートのインシアヌレート、イソシア
ネート21.3%) 35.2 fits (これは上
記アクリルポリオールの水酸基に対して0.5当量のイ
ソシアネート基を有する)以上を撹拌しながら混合して
熱硬化性樹脂液を得た。
%Tg=40℃、重量平均分子量9.4001固形分6
0%、固形分100%での水酸基価80)100部 ブロックイソシアネート(武田薬品工業f!!1製、タ
グネートB87ON、固形分60%、イソシアネート1
2.6%)2.9部(これは上記アクリルポリオールの
水酸基に対して0.1当量のイソシアネート基′ft有
する) ブロックされていないイソシアネート(日本ポリフレタ
ン工業■製コロネートEH,固形分100%、ヘキサメ
チレンジイソシアネートのインシアヌレート、イソシア
ネート21.3%) 35.2 fits (これは上
記アクリルポリオールの水酸基に対して0.5当量のイ
ソシアネート基を有する)以上を撹拌しながら混合して
熱硬化性樹脂液を得た。
比較例3
アクリルポリオール(日本二カクイト工業■製、二カラ
イドH270,Tg=−19℃、重量平均分子量2.5
00、固形分99%、固形分100%での水酸基価20
θ)100部 ブロックイソシアネート(武田薬品工業■製、タグネー
トB87ON、固形分60%、イソシアネート12.6
%) 35.7部(これは上記アクリルポリオールの水
酸基に対してO15当量のイソシアネート基を有する) ブロックされていないイソシアネート(日本ボリクレタ
ン工業@4製コロネートEH,固形分100%、ヘキサ
メチレンジイソシアネートのインシアヌレート、イソシ
アネート21.396) 35.2部(これは上記アク
リルポリオールの水酸基に対して0.5当量のイソシア
ネート基1に有する)以上を撹拌しながら混合して熱硬
化性樹脂液を得た。
イドH270,Tg=−19℃、重量平均分子量2.5
00、固形分99%、固形分100%での水酸基価20
θ)100部 ブロックイソシアネート(武田薬品工業■製、タグネー
トB87ON、固形分60%、イソシアネート12.6
%) 35.7部(これは上記アクリルポリオールの水
酸基に対してO15当量のイソシアネート基を有する) ブロックされていないイソシアネート(日本ボリクレタ
ン工業@4製コロネートEH,固形分100%、ヘキサ
メチレンジイソシアネートのインシアヌレート、イソシ
アネート21.396) 35.2部(これは上記アク
リルポリオールの水酸基に対して0.5当量のイソシア
ネート基1に有する)以上を撹拌しながら混合して熱硬
化性樹脂液を得た。
次tこ、比較例1〜3で得られた熱硬化性樹脂液を実施
例1と同様に平板鋼板上に塗布した後、80℃で10分
間乾燥して膜厚70μm (D m脂層を形成し、実施
例1と同様に、曲は試験及び鉛筆峻度試験を行った。そ
の結果を表2に示す。
例1と同様に平板鋼板上に塗布した後、80℃で10分
間乾燥して膜厚70μm (D m脂層を形成し、実施
例1と同様に、曲は試験及び鉛筆峻度試験を行った。そ
の結果を表2に示す。
表2
○・・・ヒビ割れ少〜無し
×・・・ヒビ割れ多い
((転)熱硬化性樹脂液の混合
実施例5
酢酸エチル300部に、反応性アクリル樹脂(メタアク
リル酸メチルとメタアクリル酸とアクリル酸2−アミノ
エチルとアクリル酸ブチルとの共重合体、Mw=632
,000.Tg 25℃、C00H価40とNH2価4
0)固形分100部に、ブロックイソシアネート(試用
薬品工業製、タケネー)B−87ON1イソホロンジ・
イソシアネートのオキシムブロックNGO=12.6%
)34部(この架橋剤は上記反応性アクリル樹脂の官能
基に対し、00g当量のイソシアネート基を有する)と
−fイソシアネート日本ポリウレタン工業■製、コロネ
ートL13モルのトリレンジ−イソシアネートと1モル
のトリメチロールプロパンとを反応させたポリイソシア
ネート、NGO=13.0%、固形分75%)を固形分
で10部(反応性アクリル樹脂の官能基の0.3当量の
イソシアネート基を有する)を加え撹拌しながら混合し
た。
リル酸メチルとメタアクリル酸とアクリル酸2−アミノ
エチルとアクリル酸ブチルとの共重合体、Mw=632
,000.Tg 25℃、C00H価40とNH2価4
0)固形分100部に、ブロックイソシアネート(試用
薬品工業製、タケネー)B−87ON1イソホロンジ・
イソシアネートのオキシムブロックNGO=12.6%
)34部(この架橋剤は上記反応性アクリル樹脂の官能
基に対し、00g当量のイソシアネート基を有する)と
−fイソシアネート日本ポリウレタン工業■製、コロネ
ートL13モルのトリレンジ−イソシアネートと1モル
のトリメチロールプロパンとを反応させたポリイソシア
ネート、NGO=13.0%、固形分75%)を固形分
で10部(反応性アクリル樹脂の官能基の0.3当量の
イソシアネート基を有する)を加え撹拌しながら混合し
た。
実施例6
撹拌しながら混合した。
撹拌しながら混合した。
酢酸エチル300部に、反応性アクリル樹脂 実施例7
(メタアクリル酸メチルとメタアクリル酸とア 酢
酸エチル300部に、反応性アクリル樹脂クリル酸2−
アミノエチル、アクリル酸ブチル (メタアクリル酸
メチルとメタアクリル酸2−の共重合体、 M! =
565.000%TglO℃、COヒドロキシエチルと
アクリル酸エチルの共重合OH価40とNHz1i1i
40)を固形分100Nに、 体、Mw=650,0
00.Tg 15℃、OH価40と反応性アクリルオリ
ゴマー(アクリル酸メチル、 CoOH価20)を
固形分100部に、反応性メタアクリル酸2−ヒドロキ
シエチル、アクリ アクリルオリゴマー(2に同じ)
を固形分40ル酸ブチル、メタアクリル酸の共重合体、
Mw= 部、ブロックイソシアネート(2に同じ)
274.000.Tg−10℃、OH価100.C0O
H価 部(この架橋剤は上記反応性アクリル樹脂と反
40)を固形分50部、ブロックイソシアネー 応性
アクリルオリゴマーとの官能基に対し、0゜ト(成田薬
品工業製、タケネートB−815N、5当量のイソシア
ネート基を有する)とイソシ水添ジフェニルメタンジ、
イソシアネートのケト アネート(日本ポリウレタン
工業■製、コロネオキンムブロックN G O7,3%
)37部(この −トHL、ヘキサメチレンジイソシ
アネートの架橋剤は上記反応性アクリル樹脂と反応性ア
ク イソ、シアヌレート、NC0=21.3%・固形
分りルオリゴマ−との官能基に対し、0.5当量の
100%)を29部(反応性アクリル樹脂と反イソシア
ネート基を有する)とイソシアネート 応性アクリル
オリゴマーの官能基の0.7当量の(lに同じ)を固形
分で26部(反応性アクリ イソシアネート基を有す
る)をよく撹拌しながル樹脂と反応性アクリルオリゴマ
ーの官能基の ら混合した。
(メタアクリル酸メチルとメタアクリル酸とア 酢
酸エチル300部に、反応性アクリル樹脂クリル酸2−
アミノエチル、アクリル酸ブチル (メタアクリル酸
メチルとメタアクリル酸2−の共重合体、 M! =
565.000%TglO℃、COヒドロキシエチルと
アクリル酸エチルの共重合OH価40とNHz1i1i
40)を固形分100Nに、 体、Mw=650,0
00.Tg 15℃、OH価40と反応性アクリルオリ
ゴマー(アクリル酸メチル、 CoOH価20)を
固形分100部に、反応性メタアクリル酸2−ヒドロキ
シエチル、アクリ アクリルオリゴマー(2に同じ)
を固形分40ル酸ブチル、メタアクリル酸の共重合体、
Mw= 部、ブロックイソシアネート(2に同じ)
274.000.Tg−10℃、OH価100.C0O
H価 部(この架橋剤は上記反応性アクリル樹脂と反
40)を固形分50部、ブロックイソシアネー 応性
アクリルオリゴマーとの官能基に対し、0゜ト(成田薬
品工業製、タケネートB−815N、5当量のイソシア
ネート基を有する)とイソシ水添ジフェニルメタンジ、
イソシアネートのケト アネート(日本ポリウレタン
工業■製、コロネオキンムブロックN G O7,3%
)37部(この −トHL、ヘキサメチレンジイソシ
アネートの架橋剤は上記反応性アクリル樹脂と反応性ア
ク イソ、シアヌレート、NC0=21.3%・固形
分りルオリゴマ−との官能基に対し、0.5当量の
100%)を29部(反応性アクリル樹脂と反イソシア
ネート基を有する)とイソシアネート 応性アクリル
オリゴマーの官能基の0.7当量の(lに同じ)を固形
分で26部(反応性アクリ イソシアネート基を有す
る)をよく撹拌しながル樹脂と反応性アクリルオリゴマ
ーの官能基の ら混合した。
0、4当量のイソシアネート基を有する)をよく 実施
例8酢酸工チル300部に、反応性アクリル樹脂(メタ
アクリル酸メチルとメタアクリル酸2−ヒドロキシエチ
ルとアクリル酸とアクリル酸プロピルとの共重合体、M
W=250,000. Tg 15℃、OH価40とC
oOH価40)固形分100部に、反応性アクリルオリ
ゴマー(アクリル酸メチルとメタアクリル酸2−アミノ
エチルとアクリル酸とメタアクリル酸メチルとの共重合
体、Mw = 8.000、Tg −10℃、NH26
01COOH価30)を固形分10部、ブロックイソシ
アネー)(1に同じ)55部(この架橋剤は上記反応性
アクリル樹脂と反応性アクリルオリゴマーとの官能基に
対し、1.0当駄のイソシアネート基を有する)と、イ
ソシアネート(3に同じ)を固形分で3.11N (反
応性アクリル樹脂と反応性アクリルオリゴマーの官能基
の0.1当量のイソシアネート基を有する)をよく撹拌
しながら混合した。
例8酢酸工チル300部に、反応性アクリル樹脂(メタ
アクリル酸メチルとメタアクリル酸2−ヒドロキシエチ
ルとアクリル酸とアクリル酸プロピルとの共重合体、M
W=250,000. Tg 15℃、OH価40とC
oOH価40)固形分100部に、反応性アクリルオリ
ゴマー(アクリル酸メチルとメタアクリル酸2−アミノ
エチルとアクリル酸とメタアクリル酸メチルとの共重合
体、Mw = 8.000、Tg −10℃、NH26
01COOH価30)を固形分10部、ブロックイソシ
アネー)(1に同じ)55部(この架橋剤は上記反応性
アクリル樹脂と反応性アクリルオリゴマーとの官能基に
対し、1.0当駄のイソシアネート基を有する)と、イ
ソシアネート(3に同じ)を固形分で3.11N (反
応性アクリル樹脂と反応性アクリルオリゴマーの官能基
の0.1当量のイソシアネート基を有する)をよく撹拌
しながら混合した。
(B) 熱硬化性樹脂液の塗布及び賦形実施例5〜8
で得られた熱硬化性側111Mを、平板調板上に塗工し
、80℃で10分間乾燥して半硬化状態の樹脂層を形成
した。樹脂層の膜厚は70μmであった。
で得られた熱硬化性側111Mを、平板調板上に塗工し
、80℃で10分間乾燥して半硬化状態の樹脂層を形成
した。樹脂層の膜厚は70μmであった。
(C) 性能評価
樹脂層で被覆された平板鋼板を、樹脂層が外側に位置す
る状態で90@折曲げ加工した。折曲部の曲率半径は5
鱈とした。
る状態で90@折曲げ加工した。折曲部の曲率半径は5
鱈とした。
このとき、樹脂層の傷、ヒビ割れの発生は見られなかっ
た。その後、140℃で20分間加熱することにより樹
脂層を充分硬化させて強固な皮膜を有する被覆体を得た
。皮膜の硬度試験をJIS K5400に準拠して行
った。その結果を表3に示す。
た。その後、140℃で20分間加熱することにより樹
脂層を充分硬化させて強固な皮膜を有する被覆体を得た
。皮膜の硬度試験をJIS K5400に準拠して行
った。その結果を表3に示す。
表3
(発明の効果)
本発明の被覆体の製造方法の構成は上記の通りであり、
被覆体上に塗布・乾燥された樹脂膚は、加熱前では可撓
性及び伸び性に優れており、従って、賦形の際に樹脂層
に割れ等を発生することなく、所望形成に賦形すること
ができる。
被覆体上に塗布・乾燥された樹脂膚は、加熱前では可撓
性及び伸び性に優れており、従って、賦形の際に樹脂層
に割れ等を発生することなく、所望形成に賦形すること
ができる。
また、樹脂層は加熱によって硬度及び耐擦傷性に優れた
被膜を形成することができ、耐擦傷性に優れた均一な硬
度皮膜を有する被膜体を得ることができる。
被膜を形成することができ、耐擦傷性に優れた均一な硬
度皮膜を有する被膜体を得ることができる。
以 上
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、(a)重量平均分子量が100,000〜1,00
0,000であり常温で固体状の反応性アクリル樹脂と
、 (b)ブロックイソシアネートと、 (c)ブロックされていないイソシアネートとを主成分
として含有し、 (a)に含まれる官能基に対する(c)に含まれるイソ
シアネート基の比が0.1〜0.9となるよう(a)と
(c)との含有割合が設定されている熱硬化性樹脂液を
被着体に塗布・乾燥して樹脂層を形成し、次いで賦形し
た後、加熱することによつて反応硬化させることを特徴
とする被覆体の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1308664A JP2512571B2 (ja) | 1989-03-31 | 1989-11-27 | 被覆体の製造方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1-83303 | 1989-03-31 | ||
JP8330389 | 1989-03-31 | ||
JP1308664A JP2512571B2 (ja) | 1989-03-31 | 1989-11-27 | 被覆体の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH038479A true JPH038479A (ja) | 1991-01-16 |
JP2512571B2 JP2512571B2 (ja) | 1996-07-03 |
Family
ID=26424349
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1308664A Expired - Fee Related JP2512571B2 (ja) | 1989-03-31 | 1989-11-27 | 被覆体の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2512571B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4982870B2 (ja) * | 2005-12-28 | 2012-07-25 | 国立大学法人横浜国立大学 | 伝熱装置 |
-
1989
- 1989-11-27 JP JP1308664A patent/JP2512571B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4982870B2 (ja) * | 2005-12-28 | 2012-07-25 | 国立大学法人横浜国立大学 | 伝熱装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2512571B2 (ja) | 1996-07-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5622748B2 (ja) | 塗料組成物、塗装物品及び複層塗膜形成方法 | |
CN108137981B (zh) | 活性能量射线可固化的涂料组合物 | |
US3989767A (en) | Powder coating resin compositions of glycidyl copolymers having an internal flowing agent | |
JP5762435B2 (ja) | 塗料組成物及び塗膜形成方法 | |
WO1993003066A1 (en) | Production of polymer hydroxylated at both terminals, composition containing said polymer and its use, and polymer derived from said composition and its use | |
TW500780B (en) | Aqueous coating composition comprising an addition polymer and a rheology modifier and use thereof | |
JP5748209B2 (ja) | 塗料組成物及び塗装物品 | |
JPH0334845A (ja) | 硬化性シート | |
CA1230198A (en) | High solids primer-guidecoats based on t-butyl acrylate and styrene | |
JPH038479A (ja) | 被覆体の製造方法 | |
WO2003061850A1 (fr) | Procede pour former un film de revetement | |
JPH0715015B2 (ja) | 熱硬化性被覆用シートと被覆物 | |
JP2011225744A (ja) | 塗料組成物及び塗膜形成方法 | |
JPH03155939A (ja) | 熱硬化性被覆用シート | |
JPH0741629B2 (ja) | 被覆体の製造方法 | |
JP2002363483A (ja) | 塗料用アクリル樹脂、塗料用アクリルウレタン樹脂組成物及び塗料用アクリルメラミン樹脂組成物 | |
JP4775998B2 (ja) | 高硬度の艶消し電着塗料組成物 | |
JPH03155938A (ja) | 熱硬化性被覆用シート | |
JPH0715014B2 (ja) | 熱硬化性被覆用シートと被覆物 | |
JPH02223427A (ja) | 被覆体の製造方法 | |
JPH05263026A (ja) | めっき素材に適する紫外線硬化型カチオン電着塗料組成物 | |
JPH07165833A (ja) | アクリル系重合体及びそれを用いた熱硬化性組成物 | |
JP2680835B2 (ja) | 被覆用組成物 | |
JP2002069135A (ja) | アクリル系共重合体、被覆用樹脂組成物および塗料 | |
JPS61115967A (ja) | 塗料用樹脂組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |