JPH0383691A - 受像紙 - Google Patents

受像紙

Info

Publication number
JPH0383691A
JPH0383691A JP1222634A JP22263489A JPH0383691A JP H0383691 A JPH0383691 A JP H0383691A JP 1222634 A JP1222634 A JP 1222634A JP 22263489 A JP22263489 A JP 22263489A JP H0383691 A JPH0383691 A JP H0383691A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image receiving
receiving paper
layer
binder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1222634A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidehiko Mazaki
秀彦 真崎
Hirokatsu Imamura
今村 寛克
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP1222634A priority Critical patent/JPH0383691A/ja
Publication of JPH0383691A publication Critical patent/JPH0383691A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は受像紙に関し、更に詳しくは優れた耐熱性、耐
溶剤性、耐擦傷性等が要求される用途に有用であり、優
れたインキ定着性や筆記性を有する新規な受像紙に関す
る。
(従来の技術及びその問題点) 従来、簡便な画像形成方式として熱転写方式が広く使用
される様になった。この熱転写方式を大別すると昇華転
写タイプとワックスタイプに分けられる。
ワックスタイプはポリエステルフィルム等の基材シート
上に熱によって軟化するワックスインキ層を設けて、そ
の背面からサーマルヘッドにより画像状に加熱してイン
キ層を被転写材に転写して所望の画像を形成する方式で
ある。
このワックスタイプの場合は、転写に際してワックス層
がそのまま転写されるので、一般の紙でも転写可能であ
り、又、着色剤として顔料が使用出来るので優れた耐光
性の画像が形成出来るという利点がある。
この様な利点の故にワープロ、パソコン、ファクシミリ
等のプリンターに広く使用されており、更にその印字の
簡便性の故に小ロットの印刷、例えば、バーコードラベ
ル、カード等の作成にまでその用途が拡大されてきてい
る。
しかしながら、油や溶剤を使用したり、高温や激しい取
り扱いに遭遇する工場や荷物取り扱い所でのバーコード
ラベル等においては、耐溶剤性や耐擦傷性、耐熱性等が
要求されるが、上記の様に印字画像は低融点のワックス
を主成分としている為、耐溶剤性、耐擦傷性、耐摩擦性
等において全く不十分である。
又、この様な性能が要求される分野では、受像シートの
基材としてプラスチックフィルムが使用されるが、この
場合には鉛筆や各種ペン等によってメモ等の書き込みが
要求されるが、基材フィルムはプラスチックフィルムで
ある為に、これら筆記具による記入は困難であるという
問題がある。
以上の如き問題点を解決する方法として、基材シートの
表面に無機或は有機粒子とバインダーとからなる多孔質
受像層を形成する方法が知られている(例えば、特開昭
61−284486号、同217289号、同1273
90号、同8385号公報等参照)。
しかしながら、これらの従来の受像シートの場合には、
多孔性を向上させる為に粒子の量を多くすると、多孔層
の強度が不足して弱い摩擦力であっても粒子が脱落する
という問題点があり、耐摩擦性という点で満足出来ない
。又、バインダーとしては熱可塑性樹脂が使用されてい
ることから、メチルエチルケトン、トルエン、トリクロ
ルエチレン等の一般の溶剤によって容易に破壊され、又
、耐熱性も十分とは言えない。
従って、本発明の目的はワックスタイプの熱転写画像で
あっても、耐熱性、耐溶剤性、耐擦傷性、筆記性等に優
れた画像を形成することが出来る新規な受像紙を提供す
ることである。
(問題点を解決する為の手段) 上記目的は以下の本発明によって達成される。
即ち、本発明は、支持体の表面に受像層を設けてなる受
像紙において、上記受像層が鉱物性繊維とバインダーと
からなることを特徴とする受像紙である。
(作  用) 任意の支持体の表面に、鉱物性繊維とバインダーとから
多孔質の受像層を形成することによって、鉱物性繊維の
量を大として空隙率を上げても受像層の強度は低下しな
い。又、空隙率が大であることから転写されたインキは
空隙内に吸収され優れた表面耐摩擦性を有する。
又、バインダーとして架橋性樹脂を使用することによっ
て、鉱物性繊維と共に非常に優れた耐熱性、耐溶剤性等
を与えることが出来る。
更に受像層の表面は粗面化され且つ多孔質であることか
ら、鉛筆やサインペン等で自由に筆記可能となる。
(好ましい実施態様) 次に本発明を好ましい実施態様に従って更に詳しく説明
する。
第1図は本発明の受像紙の特徴を図解的に説明する図で
あり、本発明の受像紙は図示の如く支持体1の表面に多
孔質受像層2を設けてなることを特徴としている。
この様な構成の受像紙を用いて、例えば、熱転写シート
3をその表面に重ねて背面からサーマルヘッド4により
加熱すると、基材シート5上のワックスインキ層6は受
像紙の受像層2に転写される。この際サーマルヘッド4
の温度をインキ層6が溶融するのに十分に高くすると、
その転写インキ層6は溶融して多孔層2内に浸透して画
像7が形成される。
以上の如き本発明の受像紙は、適当な支持体lの表面に
多孔質受像層2を形成することによって得られる。支持
体1としては従来の受像紙に用いられていると同じ一般
の紙、プラスチックフィルム、合成紙等が任意に使用出
来、プラスチックフィルムの具体例としては、ポリプロ
ピレン、セロハン、ポリカーボネート、酢酸セルロース
、ポリエチレン、ポリエステル、ポリ塩化ビニリデン、
ポリビニルアルコール、弗素樹脂、塩化ゴム、アイオノ
マー等のフィルム或はこれらの複合物が挙げられ、特に
優れた耐熱性が要求される場合には、ポリイミドフィル
ム等の耐熱性フィルムを用いることが好ましい。これら
の支持体は、その強度及び耐熱性が適切になる様に材料
に応じて適宜変更されるが、その厚みは好ましくは2乃
至200μmである。
上記支持体には受像層との密着性を良くする目的で予め
ポリウレタン樹脂、ポリビニルブチラール樹脂単独或は
架橋剤を併用してブライマー層を塗設しておいてもよい
上記支持体の少なくとも一方の表面に形成する多孔質受
像層は、鉱物性繊維とバインダーとから形成する。好ま
しい鉱物性繊維としては、例えば、チタン酸カリウム繊
維、炭化硅素繊維、石英ガラス繊維、窒化硼素繊維、酸
化アルミニウム繊維等の鉱物性短繊維が挙げられる。こ
の様な繊維は本発明において直径Oll乃至7μm程度
で、長さ10μm乃至2mm程度で且つアスペクト比が
50:1程度のものが好適であり、特にチタン酸カリウ
ム繊維及び酸化亜鉛繊維が好適であり、又、これらの鉱
物性繊維は単独でも混合物としても使用出来、更にシラ
ンカップリング剤等で処理されたものであってもよい。
上記鉱物性繊維とバインダーとから層を形成するに当り
、バインダーの量を多く使用すれば、多孔質受像層は形
成出来ないが、バインダーの量を少なくすることによっ
て種々の空隙率を有する多孔質受像層を形成することが
出来る。例えば、繊維の形状等によっである程度変化す
るが、鉱物性繊維5.0重量部に対しバインダーの量を
1.0乃至10重量部、好ましくは1.0乃至5.0重
量部とすることによって、種々の空隙率の多孔質受像層
2が形成される。
上記で使用するバインダーの好ましい例としては、従来
公知の塗料や印刷インキのバインダーとして使用されて
いるもの、例えば、水酸基、カルボキシル基等の反応性
を有するポリエステル樹脂、アクリル樹脂、セルロース
系樹脂、ビニル樹脂、ポリウレタン樹脂等が挙げられる
又、別の例としては、水溶性乃至親水性の樹脂、例えば
、ポリビニルアルコール、ポリ酢酸ビニルの部分鹸化物
、ポリビニルピロリドン、ポリアクリル酸、ヒドロキシ
エチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、水溶
性ポリエステル、水溶性ポリアミド、水溶性ポリウレタ
ン等の水溶性樹脂等が挙げられる。本発明において特に
好ましいバインダーはポリビニルブチラール樹脂である
これらのバインダーは、多孔層の形成時又は形成後に架
橋剤の添加や加熱によって硬化させて、十分な強度と耐
熱性を有する多孔層を形成することが出来、架橋剤とし
てはポリイソシアネート、メチロール化合物、エポキシ
化合物、ポリアミン、メラミン樹脂、グリオキザール樹
脂等が使用され、特に好ましいものはポリイソシアネー
トである。又、架橋剤の使用量はバインダー1モルに対
して1乃至3モル当量の範囲で使用することによってバ
インダーを十分に架橋させることが好ましい。
以上の如き成分を用いて塗工液を調製し、これを支持体
の片面又は両面に塗工、乾燥及び架橋処理することによ
って、本発明の受像紙が得られるが、この様な多孔層の
空隙率は10%程度から95%程度迄任意に変化させる
ことが出来る。本発明においては50乃至90%程度の
空隙率を有する層が良く、空隙率が上記範囲未満である
と、空隙に収容出来るインキの量が少なくなり、インキ
の定着性、画像の耐擦傷性が悪くなり、一方、空隙率が
上記範囲を越えると、多孔層自体の強度が不足し、耐擦
傷性が低下するので好ましくない。
上記の如く形成された受像層2はその多孔性によって入
射光を乱反射するので、転写前は十分な白色度を有して
いるが、空隙内にインキが充填されると乱反射性が低下
するので浸透したインキは外部から十分な濃度で観察す
ることが出来る。
又、受像層の形成に際しては、受像層の白色度や隠蔽性
を更に向上させる目的で、二酸化チタン、炭酸カルシウ
ム、硫酸バリウム等の白色顔料を添加することも出来、
特に好ましくは二酸化チタン、炭酸カルシウムが用いら
れ、その添加量はバインダー10重量部当たりO乃至1
00重量部、好ましくは0乃至5重量部の範囲である。
又、多孔質受像層の厚みは2乃至20μm程度がよく、
耐擦傷性、筆記性、インキ定着性、隠蔽性、上記空隙率
との関係で決定される。
尚、本発明の受像紙をバーコード等のラベルに使用する
場合には、その背面に、第1図示の様にシリコーン系、
アクリル系等の粘着層8を任意の厚みに設け、更にその
表面に剥離紙9を設けることが出来る。
以上の如き本発明の受像紙を用いる記録方式は、ワック
スタイプの熱転写方式、感圧インキリボンを用いるイン
パクト方式、鉛筆、水性ペン、油性ペン、筆等、特に限
定されないが、好ましい方式はワックスタイプの熱転写
方式である。この方式で用いる熱転写シートは従来公知
のものがいずれも使用出来、特に限定されない。又、プ
リンターも従来公知のいずれのワックスタイプのプリン
ターも使用することが出来る。
特に本発明においてはインキ層を単に軟化させるだけで
なく溶融することが好ましいので、熱転写時にはプリン
ターのサーマルヘッドの温度を幾分高めにするか、或い
はインキ層を比較的低融点のワックスを用いて形成した
熱転写シートを用いるのが好ましい。
(効  果) 以上の如き本発明によれば、任意の支持体の表面に、鉱
物性繊維とバインダーとから多孔質の受像層を形成する
ことによって、鉱物性繊維の量を大として空隙率を上げ
ても受像層の強度は低下しない、又、空隙率が大である
ことから転写されたインキは空隙内に吸収され優れた表
面耐摩擦性を有する。
又、バインダーとして架橋性樹脂を使用することによっ
て、鉱物性繊維と共に非常に優れた耐熱性、耐溶剤性等
を与えることが出来る。
更に受像層の表面は粗面化され且つ多孔質であることか
ら、鉛筆やサインペン等で自由に筆記可能となる。
(実施例) 次に実施例及び比較例を挙げて本発明を更に具体的に説
明する。尚、文中、部又は%とあるのは特に断りの無い
限り重量基準である。
実施例1 受像置屋ヱ之土皿蔦 ポリビニルブチラール樹脂(固形分10%)100部 50部 5部 140部 チタン酸カリウム短繊維 二酸化チタン トルエン 上記インキ組成物のポリビニルブチラール樹脂に対して
モル当量比で2となる様にポリイソシアネートを加え、
分散処理後に厚さ26μmのポリイミドフィルムの表面
に塗布量が固形分でLog/dになる割合で塗工及び乾
燥後、50℃で1週間架橋反応させ、白色の多孔質受像
層を有する本発明の受像紙を得た。
実施例2 実施例1のインキ組成物に代えて下記のインキ組成物を
使用し、ポリイソシアネートをポリビニルブチラール樹
脂に対して2.5モル当量となる様に添加した他は実施
例1と同様にして本発明の受像紙を得た。
父像置里ヱ之土狙戒 ポリビニルブチラール樹脂(固形分10%〉100部 酸化亜鉛短繊維           50部二酸化チ
タン            10部メチルエチルケト
ン         80部トルエン        
       80部実施例3 実施例1と同様の本発明の受像紙(但し受像層8 g/
rr?)の裏面に、シリコーン系粘着剤をスピンコード
で16 g/dの割合で塗工して本発明の受像紙を得た
比較例1 受像層用インキ組成を下記組成に変えた以外は、実施例
1と同様にして比較例の受像紙を得た。
立盈亘里ヱ之ま皿戒 マイクロシリカ           10部塩化ビニ
ル/酢酸ビニル共重合体    5部ポリエステル樹脂
           5部トルエン        
      70部メチルエチルケトン       
  60部使用例 ポリオレフインワッックス      10部カーボン
ブラック            2部水      
                10部イソプロピル
アルコール       10部W10用乳化剤   
       0.1部上記組成物を厚さ6.0μmの
ポリエステルフィルムの表面に乾燥時2g/rrrの割
合で塗工及び乾燥して熱転写シートを作成した。
前記実施例の受像紙と上記熱転写シートとを夫々用い、
バーコードプリンター(TECB−63)にてバーコー
ドを印字した。各印字物の品質を調べた結果下記第1表
の結果が得られた。
耐擦傷性:画像表面をガーゼで10回強く擦り画像の変
化を見た。
○:変化なし Δニ一部周囲が汚れた。
×:画像が崩れた。
耐熱性:画像を15秒間300℃に加熱し画像の変化を
見た。
0:変化なし Δ:面画像一部滲んだ。
×:画像が崩れた。
耐溶剤性:画像をトリクレンに1時間浸漬して画像の変
化を見た。
○:変化なし Δ:面画像一部滲んだ。
×:画像が崩れた。
筆記性:2Hの鉛筆で強く筆記した。
○:筆記性良好 ×:受像層が崩れて筆記性不良
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の受像紙の断面を図解的に説明する図で
ある。 1:支持体      2:受像層 3:熱転写シート   4:サーマルヘッド5:基材シ
ート    6:インキ層 7二画像 8:粘着剤層 9:剥離紙

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)支持体の少なくとも一方の表面に受像層を設けて
    なる受像紙において、上記受像層が鉱物性繊維とバイン
    ダーとからなることを特徴とする受像紙。
  2. (2)バインダーが架橋性樹脂からなる請求項1に記載
    の受像紙。
  3. (3)バインダーがポリビニルブチラール樹脂とポリイ
    ソシアネートとの架橋物である請求項1に記載の受像紙
  4. (4)ポリビニルブチラール樹脂とポリイソシアネート
    とのモル当量比が1.0:1.0乃至1.0:3.0で
    ある請求項3に記載の受像紙。
  5. (5)鉱物性繊維とバインダーとの重量比が、1.0:
    2.0乃至5.0:1.0の範囲である請求項1に記載
    の受像紙。
  6. (6)支持体が耐熱性フィルムである請求項1に記載の
    受像紙。
  7. (7)裏面に粘着層が形成されている請求項1に記載の
    受像紙。
  8. (8)バーコードラベル用である請求項1に記載の受像
    紙。
JP1222634A 1989-08-29 1989-08-29 受像紙 Pending JPH0383691A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1222634A JPH0383691A (ja) 1989-08-29 1989-08-29 受像紙

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1222634A JPH0383691A (ja) 1989-08-29 1989-08-29 受像紙

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0383691A true JPH0383691A (ja) 1991-04-09

Family

ID=16785529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1222634A Pending JPH0383691A (ja) 1989-08-29 1989-08-29 受像紙

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0383691A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0575234A1 (en) * 1992-06-15 1993-12-22 Minnesota Mining And Manufacturing Company Image-receiving element for production of dye diffusion type thermal transfer image
US5411930A (en) * 1993-04-22 1995-05-02 Minnesota Mining And Manufacturing Company Image-receiving element for production of dye diffusion type thermal transfer image

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0575234A1 (en) * 1992-06-15 1993-12-22 Minnesota Mining And Manufacturing Company Image-receiving element for production of dye diffusion type thermal transfer image
US5411930A (en) * 1993-04-22 1995-05-02 Minnesota Mining And Manufacturing Company Image-receiving element for production of dye diffusion type thermal transfer image

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2694795B2 (ja) カードの製造方法
JP2627856B2 (ja) 受容層一時的キャリヤー
JPS6391278A (ja) 熱転写インク媒体
JP2002079766A (ja) 保護層転写シート
JPH0383691A (ja) 受像紙
JPH11277895A (ja) インクジェット用受容層転写シートと記録シート及び記録シートの製造方法
JP2001199162A (ja) 保護層転写シート
JP3206663B2 (ja) インク吸収性マットフィルム
JP2732831B2 (ja) 被熱転写シート
JPS62261486A (ja) 被熱転写シ−ト
KR102578404B1 (ko) 염료승화 인쇄용 건식 데칼필름
JP2713568B2 (ja) 透明記録用フイルム
JPS62244696A (ja) 被熱転写シ−ト
JPH06102392B2 (ja) 乾式転写材製造用感熱転写インクリボン
JP2001199171A (ja) 熱転写記録媒体
JP3136662B2 (ja) 染料熱転写受像シート
JP3266688B2 (ja) 乾式転写ベースシート
JP3197924B2 (ja) 熱転写シート
JPH0482790A (ja) ワックスタイプの受像紙
JPH02136293A (ja) 熱転写記録媒体
JPH0776178A (ja) 熱転写シート
JP2762444B2 (ja) 乾式転写材製造用インクリボン
JP3451758B2 (ja) インクジェット方式ラベルライター用のテープ
JP4540028B2 (ja) 溶融型転写記録用ラベル及び溶融型転写記録方法
JP2001341441A (ja) 溶融型熱転写記録用受像体