JPH038013B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH038013B2
JPH038013B2 JP2999683A JP2999683A JPH038013B2 JP H038013 B2 JPH038013 B2 JP H038013B2 JP 2999683 A JP2999683 A JP 2999683A JP 2999683 A JP2999683 A JP 2999683A JP H038013 B2 JPH038013 B2 JP H038013B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
polyurethane resin
recording medium
magnetic recording
groups
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2999683A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59154634A (ja
Inventor
Tsuyoshi Hachitsuka
Yutaka Mizumura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP2999683A priority Critical patent/JPS59154634A/ja
Publication of JPS59154634A publication Critical patent/JPS59154634A/ja
Publication of JPH038013B2 publication Critical patent/JPH038013B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/68Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent
    • G11B5/70Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer
    • G11B5/702Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the bonding agent
    • G11B5/7021Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the bonding agent containing a polyurethane or a polyisocyanate

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は磁気特性及び機械的特性の優れた磁気
記録媒体に関するものである。 汎用的磁気テープは、長軸1μm以下の針状磁性
粒子を適当な添加剤(分散剤、潤滑剤、帯電防止
剤等)とともに、バインダー溶液中に分散させて
磁性塗料をつくり、これをポリエチレンテレフタ
レートフイルムに塗布してつくられる。 磁気記録媒体では磁気記録の高密度化、高再生
出力が要求され、そのためには高保磁力の磁性粒
子を高充填、高配向させることが必要である。高
充填、高配向させるには磁性粒子を一次粒子まで
分散させなければならない。磁性粒子の分散に
は、バインダーの影響が大きく、いかに分散効率
のよい分散機を用いてもバインダーの分散能が低
いと塗料中に磁性粒子は分散しない。また高保磁
力の磁性粒子が開発されているが、保磁力が大き
くなるにしたがつて磁性粒子は分散しにくくな
る。 従来、磁性塗料のバインダーとしては、塩化ビ
ニル・酢酸ビニル共重合体、塩化ビニル・酢酸ビ
ニルアルコール共重合体、塩化ビニル・塩化ビニ
リデン共重合体、熱可塑性ポリウレタン樹脂、熱
硬化ポリウレタン樹脂、ポリエステル樹脂アクリ
ロニトリル・ブタジエン共重合体、ニトロセルロ
ース、セルロース・アセテート・ブチレート、エ
ポキシ樹脂あるいはアクリル樹脂等が使用されて
きたが、ビデイオテープ、電子計算機用テープの
ような高性能を要求される用途には、特に磁気特
性において十分なものとはいえないのが現状であ
る。また界面活性剤を分散剤として使用すること
が知られているが、磁性膜中に低分子量の界面活
性剤が存在することによる物性の劣化、経時変化
を生じる欠点がある。 磁気テープは優れた磁気特性だけではなく、耐
摩耗性、走行性、可撓性、支持体との接着性等の
機械的特性が優れていなくてはならない。ポリウ
レタン樹脂をバインダーとして使用した磁気テー
プは、機械的特性が優れ、磁気テープバインダー
として有用な素材である(特公昭48−3166、48−
31610、42−15432、51−6522号公報)。 本発明者等は以上のような事情に鑑み、ポリウ
レタン樹脂の有する機械的特性を保持したまま、
磁性粒子の分散性を向上させることを目的とし
て、鋭意検討した結果、特定のリン系化合物を用
いることにより、上記目的が達成されることを見
い出し、本発明に到達した。 すなわち本発明は非磁性支持体上に、強磁性粉
末を結合剤中に分散させた磁性材料を塗布した磁
気記録媒体において、該結合剤として少なくとも
2個の水酸基を含むリン酸アミド系化合物を反応
させたポリウレタン樹脂を使用することを特徴と
する磁気記録媒体である。 本発明では少なくとも2個の水酸基を含むリン
酸アミド系化合物を反応させたポリウレタン樹脂
を使用することにより、ポリウレタン樹脂の機械
的特性を保持したまゝ磁性粒子の分散性を向上さ
せることができる。 本発明のポリウレタン樹脂はポリマー中に導入
されたリン原子をポリマー当り1000〜40000ppm
含有すればよい。リン原子が1000ppm未満では、
磁性粒子の分散性が低下し、一方40000ppmを越
えると、ポリエチレンテレフタレートに対する密
着性、物理的性質が低下し、実用性に欠けたもの
となる。 本発明に用いる少なくとも2個の水酸基を含む
リン酸アミド系化合物としては、例えば下記式
()で示される化合物がある。 (式中、R1、R2は水酸基を有するか、または有
しない1価の炭化水素基であり、同一でも異なつ
ていてもよい。R3、R4は置換基を有するかまた
は有しない2価のアルキレン基またはオキシアル
キレン基であり、同一でも異なつていてもよい。
X、Yは水酸基または水素原子を示す。n1、n2
1〜10の整数を示す。) ()式で示されるリン系化合物の具体的な例と
しては次に示すものがあげられる。 本発明で用いるポリウレタン樹脂はポリヒドロ
キシ化合物とポリイソシアネートとの反応により
得られるものであり、ポリヒドロキシ化合物とし
ては()式であらわされるリン系化合物の他に、
ポリエステルポリオール、ポリエーテルポリオー
ル、鎖延長剤等が含まれる。本発明では物理的特
性から、ポリエステルポリオールをベースとする
ポリウレタン樹脂が望ましい。 ポリエステルポリオールのカルボン酸成分とし
ては、テレフタル酸、イソフタル酸、オルソフタ
ル酸、1,5−ナフタル酸などの芳香族ジカルボ
ン酸、p−オキシ安息香酸、p−(ヒドロキシエ
トキシ)安息香酸などの芳香酸オキシカルボン
酸、コハク酸、アジピン酸、アゼライン酸、セバ
シン酸、ドデカンジカルボン酸などの脂肪族ジカ
ルボン酸、トリメリツト酸、トリメシン酸、ピロ
メリツト酸などのトリおよびテトラカルボン酸な
どを挙げることができる。特にテレフタル酸、イ
ソフタル酸、アジピン酸、セバシン酸が好まし
い。 またポリエステルポリオールのグリコール成分
としては、エチレングリコール、プロピレングリ
コール、1,3−プロパンジオール、1,4−ブ
タンジオール、1,5−ペンタンジオール、1,
6−ヘキサンジオール、ネオペンチルグリコー
ル、ジエチレングリコール、ジプロピレングリコ
ール、2,2,4−トリメチル−1,3−ペンタ
ンジオール、1,4−シクロヘキサンジメタノー
ル、ビスフエノールAのエチレンオキシド付加物
およびプロピレンオキシド付加物、水素化ビスフ
エノールAのエチレンオキシド付加物およびプロ
ピレンオキシド付加物、ポリエチレングリコー
ル、ポリプロピレングリコール、ポリテトラメチ
レングリコールなどがある。またトリメチロール
エタン、トリメチロールプロパン、グリセリン、
ペンタエリスリトールなどのトリおよびテトラオ
ールを併用してもよい。 また本発明のポリウレタン樹脂を製造する際、
鎖延長剤としてグリコール類、ジアミン類、アミ
ノアルコール類等公知の化合物を1種または2種
以上使用することが好ましいが、なかでもグリコ
ール類が特に好ましい。 本発明のポリウレタン樹脂に使用されるポリイ
ソシアネートとしては、2,4−トリレンジイソ
シアネート、2,6−トリレンジイソシアネー
ト、p−フエニレンジイソシアネート、ジフエニ
ルメタンジイソシアネート、m−フエニレンジイ
ソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネー
ト、テトラメチレンジイソシアネート、3,3′−
ジメトキシ−4,4′−ビフエニレンジイソシアネ
ート、2,4−ナフタレンジイソシアネート、
3,3′−ジメチル−4,4′−ビフエニレンジイソ
シアネート、4,4′−ジフエニレンジイソシアネ
ート、4,4′−ジイソシアネート−ジフエニルエ
ーテル、1,5−ナフタレンジイソシアネート、
p−キシリレンジイソシアネート、m−キシリレ
ンジイソシアネート、1,3−ジイソシアネート
メチルシクロヘキサン、1,4−ジイソシアネー
トメチルシクロヘキサン、4,4′−ジイソシアネ
ートジシクロヘキサン、4,4′−ジイソシアネー
トジシクロヘキシルメタン、イソホロンジイソシ
アネート等が挙げられるが、必要により2,4,
4′−トリイソシアネート−ジフエニル、ベンゼン
トリイソシアネート等を少量使用することもでき
る。 ポリウレタン樹脂は公知の方法によりポリヒド
ロキシ化合物とポリイソシアネートを溶剤中、ま
たは無溶剤中で反応させることにより得られる
が、望ましい配合比率はポリイソシアネートの
NCO基/ポリヒドロキシ化合物のOH基=0.5〜
2/1である。得られるポリウレタン樹脂の分子
量は8000〜100000であることが望ましい。 本発明においては、ポリウレタン樹脂以外に、
磁気テープの可撓性の調整、耐熱性の向上等の目
的で、他の相溶性のある樹脂を添加するか、およ
び/またはポリウレタン樹脂と反応して架橋する
化合物を混合することが望ましい。 本発明で用いるポリウレタン樹脂と相溶性のあ
る樹脂としては、塩化ビニル系樹脂、ポリエステ
ル樹脂、セルロース系樹脂等が挙げられる。一方
ポリウレタン樹脂と架橋する化合物としてはエポ
キシ樹脂、イソシアネート化合物、メラミン樹
脂、尿素樹脂、ポリオール化合物などがある。こ
れらの中ではイソシアネート化合物が特に好まし
い。 本発明において使用される強磁性粒子として
は、スピネル構造を有するγ−Fe2O3、CrO2、コ
バルトフエライト(CoO・Fe2O3)、コバルト吸
着酸化鉄、強磁性Fe−Co−Ni系合金などをあげ
ることができる。 本発明の磁気記録媒体には必要に応じてジブチ
ルフタレート、トリフエニルホスフエートのよう
な可塑剤、ジオクチルスルホナトリウムサクシネ
ート、t−ブチルフエノール−ポリエチレンエー
テル、エチルナフタレン−スルホン酸ソーダ、ジ
ラウリルサクシネート、ステアリン酸亜鉛、大豆
油レシチン、シリコーンオイルのような潤滑剤や
種々の帯電防止剤を添加することもできる。 以下、本発明を実施例によつて具体的に説明す
る。実施例中、単に部となるのは重量部を示す。 ポリウレタン樹脂の製造例 温度計、撹拌機、還流式冷却器を具備した反応
容器中にトルエン114部、メチルエチルケトン114
部、第1表中に記載したポリエステル樹脂A100
部、前記リン系化合物(A)20部、ジフエニルメタン
ジイソシアネート32.5部およびジブチル錫ジラウ
レート0.05部を仕込み、70〜80℃で6時間反応さ
せた。得られたポリウレタン樹脂()の分子量は
29000、リン含有率は1.70%であつた。同様にし
てポリウレタン樹脂()〜()を製造した。
【表】 実施例1〜3、比較例1〜3 磁性粉末(コバルト被着γ−Fe2O3) 60部 ポリウレタン樹脂()溶液(固型分濃度40%、
溶剤:メチルエチルケトン/トルエン=1/
1) 37.5部 イソシアネート化合物(デスモジユールL、バ
イエル社製) 2部 メチルエチルケトン 56部 トルエン 56部 メチルイソブチルケトン 25部 上記組成物をボールミルで24時間混合した後、
この磁性塗料を25μのポリエチレンテレフタレー
トフイルム上に、乾燥後の厚みで6μm塗布し、つ
いで0.05秒間2500ガウスの直流磁場によりフイル
ムの長さ方向に磁場配向処理を行ない、100℃1
分間熱風乾燥した後、カレンダー処理を行なつ
た。得られたテープのBr/Bm値は0.86であつ
た。次に磁性塗膜面に市販のセロハンテープを密
着させた後、セロハンテープを剥がしたが磁性塗
膜がポリエステルフイルムより剥離することなく
密着性も良好であつた。 第1表に示したポリウレタン樹脂〜を用い
て同様の方法によりポリエチレンテレフタレート
フイルム上に磁化可能層を形成させた。各々の磁
化可能層の測定結果を第2表に示した。
【表】 (1) 磁化可能層の表面の目視判

第2表から明らかなように、本発明のポリウレ
タン樹脂を用いると、磁化率(Br/Bm)が増加
し、かつ密着性、平滑性に優れた磁気記録媒体が
得られる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 非磁性支持体上に、強磁性粉末を結合剤中に
    分散させた磁性材料を塗布した磁気記録媒体にお
    いて、該結合剤として少なくとも2個の水酸基を
    含むリン酸アミド系化合物を反応させたポリウレ
    タン樹脂を使用することを特徴とする磁気記録媒
    体。 2 少なくとも2個の水酸基を含むリン酸アミド
    系化合物が下記式()で示される化合物であるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の磁気
    記録媒体。 (式中、R1、R2は水酸基を有するか、または有
    しない1価の炭化水素基であり、同一でも異なつ
    ていてもよい。R3、R4は置換基を有するかまた
    は有しない2価のアルキレン基またはオキシアル
    キレン基であり、同一でも異なつていてもよい。
    X、Yは水酸基または水素原子を示す。n1、n2
    1〜10の整数を示す。) 3 少なくとも2個の水酸基を含むリン酸アミド
    系化合物を全樹脂中のリン含有率が1000〜
    40000ppmであるように反応させたポリウレタン
    樹脂であることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の磁気記録媒体。
JP2999683A 1983-02-23 1983-02-23 磁気記録媒体 Granted JPS59154634A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2999683A JPS59154634A (ja) 1983-02-23 1983-02-23 磁気記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2999683A JPS59154634A (ja) 1983-02-23 1983-02-23 磁気記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59154634A JPS59154634A (ja) 1984-09-03
JPH038013B2 true JPH038013B2 (ja) 1991-02-05

Family

ID=12291537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2999683A Granted JPS59154634A (ja) 1983-02-23 1983-02-23 磁気記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59154634A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62195720A (ja) * 1986-02-21 1987-08-28 Toyobo Co Ltd 磁気記録媒体
JP7285355B1 (ja) * 2022-03-14 2023-06-01 大日精化工業株式会社 ウレタンプレポリマー組成物、湿気硬化型接着剤、積層体、及び合成擬革

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59154634A (ja) 1984-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5841565B2 (ja) 磁気記録媒体
DE2833845A1 (de) Magnetisches aufzeichnungsmaterial
US6074724A (en) Magnetic recording medium
JP3922664B2 (ja) 磁気記録媒体
US4357378A (en) Magnetic recording media
JPH038013B2 (ja)
EP0492568B2 (en) Magnetic recording medium
JPH0719355B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH0370287B2 (ja)
JPH02128316A (ja) 磁気記録媒体
JP2531158B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS6363970B2 (ja)
JP2615574B2 (ja) 磁気記録媒体
JP3085408B2 (ja) 磁気記録媒体
JP2576101B2 (ja) 磁気記録媒体
JP2576102B2 (ja) 磁気記録媒体
JP2882500B2 (ja) 磁気記録媒体
JP3496353B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH07114013B2 (ja) 磁気記録媒体
JP2606238B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH038012B2 (ja)
JP3097100B2 (ja) 磁気記録媒体
JP3250631B2 (ja) 磁気記録媒体
JP2726512B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH0817036A (ja) 磁気記録媒体