JPH0379987B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0379987B2
JPH0379987B2 JP12302185A JP12302185A JPH0379987B2 JP H0379987 B2 JPH0379987 B2 JP H0379987B2 JP 12302185 A JP12302185 A JP 12302185A JP 12302185 A JP12302185 A JP 12302185A JP H0379987 B2 JPH0379987 B2 JP H0379987B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strain
grows
colonies
strains
shiny
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12302185A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61280268A (ja
Inventor
Keiji Takeuchi
Takashi Nishino
Motoyasu Oodera
Tahee Negi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Priority to JP12302185A priority Critical patent/JPS61280268A/ja
Priority to US06/870,018 priority patent/US4797362A/en
Priority to CA000510910A priority patent/CA1297821C/en
Priority to DK268686A priority patent/DK268686A/da
Priority to EP86107708A priority patent/EP0204342B1/en
Priority to DE8686107708T priority patent/DE3683802D1/de
Publication of JPS61280268A publication Critical patent/JPS61280268A/ja
Publication of JPH0379987B2 publication Critical patent/JPH0379987B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 本発明は、土壌より分離して得られた、バチル
ス属に属する新規微生物に関する。更に詳しく
は、洗剤に安定配合できる新規のアルカリプロテ
アーゼを産生する新規微生物に関する。 〔従来技術とその問題点〕 近年、洗浄剤の洗浄力を更に向上させるため
に、蛋白質、糖質、脂質等を分解する各種の加水
分解酵素の配合が検討されている。特に、蛋白質
分解酵素は洗浄剤のみでは落ちづらい蛋白汚垢を
分解し、洗浄力の改善に寄与するため、洗浄剤に
アウカリプロテアーゼを配合することが不可欠で
ある。一般的には、バチルス・リケニフオルミ
ス、バチルス・ズブチリス等が生産するアリカラ
ーゼ(ノボ社)、マキサターゼ(ギスト社)、ナガ
ーゼ(長瀬産業)が使用されている。しかし、こ
れら酵素は高PHの洗浄剤溶液中で直ちに失活する
ため、液体洗浄剤に配合することは困難である。
その他、ストレプトマイセス属、アスペルギルス
属、アースロバクター属、フザリウム属等の微生
物により産生されるアルカリプロテアーゼも知ら
れているが、前述と同様、安定性に問題があるた
め利用できない。 〔問題点を解決するための手段〕 本発明者らは、洗浄剤成分共存下の高アルカリ
条件において優れた安定性を有し、尚且つ洗浄力
の改善に寄与するアルカリプロテアーゼを産生す
る菌を広く自然界より検索した結果、バチルス属
に属するY株、P株、K株およびX株が公知のア
ルカリプロテアーゼより性質に優れたアルカリプ
ロテアーゼを培地中に産生することを見出し、本
発明を完成した。 すなわち、本発明はバチルス属に属し、洗浄剤
成分共存下の高アルカリ条件において優れた安定
性を有し、尚且つ洗浄力の改善に寄与するアルカ
リプロテアーゼを産生する能力を有する新規なバ
チルス・エスピーY株(微工研菌寄第8088号)、
同P株(第8090号)、同K株(第8091号)、同X株
(第8092号)を提供することを目的とする。 次に、本発明者らが自然界より分離採取した本
菌株の菌学的性質を詳述する。 尚、菌学的性質および分類方法は、Bargey's
Manual of Determinative Bacteriology第8版
(1974)、R.E.Gordonの検索表(1972)に準じて
行なつた。PH10の培地は、炭酸ナトリウム1%を
加えて調整した。温度およびPHに関する生育最適
範囲の測定は、温度勾配バイオフオトレコーダー
で行なつた。 させ、ここで本発明が提供するバチルス・エス
ピー(Bacillus sp)Y株(微工研条寄第1029
号)、バイルス・エスピーP株(微工研条寄第
1030号)、バチルス・エスピーK株(微工研条寄
第1031号)およびバナルス・エスピーX株(微工
研条寄第1032号)の菌学的性質を列挙する。 A 形態的性質 肉汁寒天培地上で35℃にて2日間培養したと
き、以下の形態的特徴が観察される。 (1) 細胞の形および大きさ:いずれの株も桿
菌、大きさは、 Y株:0.4−0.5μm×1.7−1.9μm P株:0.4−0.5μm×1.7−2.0μm K株:0.4−0.5μm×1.6−1.8μm X株:0.4−0.5μm×1.8−2.0μm (2) 多形性:いずれの株もなし。 (3) 運動性:いずれの株も周鞭毛を有し運動性
あり。 (4) 胞子:いれずれの株も胞子を形成し、形成
途上で細胞は先端近くから膨張する。成熟し
た胞子はレモン型であり、大きさは、 Y株:0.7−0.9μm×1.0−1.2μm P株:0.8−1.0μm×1.3−1.5μm K株:0.8−1.0μm×1.5−1.8μm X株:0.9−1.0μm×1.0−1.2μm (5) グラム染色性:いずれの株も陽性。 (6) 抗酸性:いずれの株も陰性。 B 培養的性質 (1) 肉汁寒天平板培養: Y株:PH7.0にて生育して、円形、偏平状、
全縁のコロニーを形成する。該コロニーの
表面は滑らかで光沢有り、該周辺部は淡褐
色、該中心部は半透明の淡褐色。 PH10.0にて生育して、円形、偏平状、全
縁のコロニーを形成する。該コロニーの表
面は滑らかで光沢が有り、クリーム色。 P株:PH7.0にて生育して、円形、偏平状、
全縁のコロニーを形成する。該コロニーの
表面は滑らかで光沢有り、半透明のクリー
ム色。 PH10.0にて生育して、円形、偏平状、全
縁のコロニーを形成する。該コロニーの表
面は滑らかで光沢が有り、クリーム色。 K株:PH7.0にて生育して、円形、中心凹状、
波状のコロニーを形成する。該コロニーの
表面は滑らかで光沢が有り、透明。 PH10.0にて生育して、円形、偏平状、全
縁のコロニーを形成する。該コロニーの表
面は滑らかで光沢が有り、クリーム色。 X株:PH7.0にて生育して、円形、偏平状、
全縁のコロニーを形成する。該コロニーの
表面は滑らかで光沢有り、該周辺部はクリ
ーム色、該中心部は淡褐色。 PH10.0にて生育して、円形、偏平状、全縁
のコロニーを形成する。該コロニーの表面
は滑らかで光沢が有り、クリーム色ないし
淡褐色。 (2) 肉汁寒天斜面培養 Y株:PH7.0およびPH10.0にて拡帯状に生育
し、光沢のあるクリーム色ないし淡褐色の
コロニーを形成する。赤褐色の色素を僅か
に生成する。 P株:PH7.0およびPH10.0にて帯状に生育し、
光沢のあるクリーム色の半透明なコロニー
を形成する。色素は生成しない。 K株:PH7.0にて帯状に生育し、光沢のある
透明なコロニーを形成する。色素は生成し
ない。 PH10.0にて拡帯状に生育し、光沢のある
クリーム色のコロニーを形成する。色素は
生成しない。 X株:PH7.0およびPH10.0にて拡帯状に生育し、
光沢のあるクリーム色のコロニーを形成す
る。色素は生成しない。 (3) 肉汁液体培養: Y,P,K,X株:PH7.0にていずれも生育
するが、菌膜は形成しない。 PH10.0にていずれも生育が良好で、菌膜
は形成しない。 (4) 肉汁セラチン穿刺培養: Y,P,K,X株:PH7.0にていずれも僅か
に液化する。 PH10.0にていずれも液化する。 (5) リトマス・ミルク Y,P,K,X株:PH7.0にていずれも生育
が非常に悪い。 PH10.0にていずれも生育する。ミルクの
凝固は見られない。培地がアルカリ性のた
め、リトマスの変色は不明。 C 生理的性質〔Y,P,K,X株とも同じ〕 (1) 硝酸塩の還元:陽性。 (2) 脱窒反応:陰性。 (3) MRテスト:陰性。 (4) VPテスト:陰性。 (5) インドールの生成:陰性。 (6) 硫化水素の生成:陰性。 (7) デンプンの加水化分解:陽性。 (8) クエン酸の利用:Koserの培地では利用し
ない。Christensenの培地では僅かに利用す
る。 (9) 無機窒素源の利用:硝酸塩は利用しない。
アンモニウム塩は利用しない。 (10) 色素の生成:色素は生成しない。 (11) ウレアーゼ:陽性 (12) オキシダーゼ:陽性 (13) カタラーゼ:陽性 (14) 生育の温度範囲:33ないし35℃付近(20
ないし47℃)が良好。 (15) 生育のPH範囲:10.0付近(6.0ないし12.0)
が良好。 (16) 酸素に対する態度:好気性 (17) O−Fテスト:陰性。 (18) 糖類から酸およびガスの生成:(+;生
成する −;生成しない)
【表】 D その他の性質 (1) 塩化ナトリウムに対する耐性:いずれ株も
10%NaCl下で生育する。 (2) Y株、P株、K株およびX株は、いずれも
至適PHが10以上で洗浄剤成分共存下の高アル
カリ条件において優れた安定性を有し、尚か
つ洗浄力の改善に寄与するアルカリプロテア
ーゼを産生する。 以上の性質を総括すると、まず、本菌株らは、
いずれともカタラーゼ陽性、好気性で耐熱胞子を
有するグラム陽性の桿菌であることにより、バチ
ルス属の細菌である。 更に、本菌株らは、周鞭毛を有する桿菌であ
る。また、胞子形成途上で細胞は、先端の近くか
ら膨張してくる。成熟した胞子は、レモン型であ
る。 Y株およびその胞子の電子顕微鏡写真を第4図
に示す。 P株およびその胞子の電子顕微鏡写真を第5図
に示す。 K株およびその胞子の電子顕微鏡写真を第6図
に示す。 X株およびその胞子の電子顕微鏡写真を第7図
に示す。 尚、本菌株らは、20℃以下および50℃以上では
生育できず、最適生育温度が33ないし35℃付近に
ある中温性細菌(mesophile)である(第1図)。 また、本菌株らは、PH6以下およびPH12.5以上
では生育できず、最適生育PHが10.0付近にある好
アルカリ性細菌(alkalophile)である(第2
図)。 更に、本菌株らは、単糖類のなかでもアルドヘ
キソース系統のものから、二糖類は乳糖以外のも
のから、また、糖アルコール類ではマンニツトだ
けから酸を生成する性質がある。ガスは発生しな
い。 尚更に、本菌株らが、バチルス・アルカロフイ
ルスに属すると思われるため、理研、堀越らのバ
チルス・アルカロフイルスNo.221(ATCC21522)、
No.58(*a)、およびNo.D−6(*b)と菌学的性
質を比較した。本菌株らとバチルス・アルカロフ
イルスNo.221、No.58、No.D−6とは、アルカリ性
の培地(PH10)で良く生育する点で一致するが、
無機窒素源の利用に関して、本菌株らが、硝酸塩
およびアンモニウム塩を利用できないのに対し
て、上記公知の菌株らは、利用できる。また、生
育PHの範囲において、本菌株らがPHからPH12であ
るの対して、No.221は、PH7からPH11であり、No.
58、No.D−6は、PH7.5からPH11であり、上記公
知の菌株は、PH7.0以下では生育できない点で異
なる。生育温度の範囲においても、本菌株らが20
℃から47℃であり、最適温度範囲が33℃から35℃
であるのに対して、No.221は55℃、No.58は45℃ま
で生育でき、最適温度が37℃から40℃であり、No.
D−6も最適温度が35℃から40℃と高く、本菌株
らとは異なる。また、本菌株らと、糖類からの酸
の生成をNo.D−6と比較すると、本菌株らがL−
アラビノース、D−キシロース、D−ガラクトー
ス、グリセリンから酸を生成しないのに対して、
No.D−6は生成する。更に、本菌株らは、10%食
塩下でも生育し、上記公知の菌株とは区別され
る。 このように本菌株らは公知のバチルス・アルカ
ロフイルスの菌株とは異なるが、上述の菌学的性
質からバチルス・アルカロフイス類緑菌と判断す
ることが妥当である。以上の結果を総括して第1
表に示す。
【表】
〔実施例〕
本発明者らが自然界より分離採取した本菌株の
スクリーニング方法を詳述する。 (1) 好アルカリ性菌の分離 イーストエキス0.5%、ポリペプトン0.05%、
リン酸二カリウム0.1%、硫酸マグネシウム
0.02%、炭酸ナトリウム1%を含むPH11の液体
培地5mlを分注した試験管(φ16.5×165mm)に
各地の土壌約100mgを入れ、37℃にて5日間培
養した。その培養液を上記培地に寒天1.5%含
むプレートに接種後、37℃にて3日間インキユ
ベートし、プレート上に生育した好アルカリ性
細菌を得た。 (2) アルカリプロテアーゼ産生菌の分離 (1)の方法で得た好アルカリ性細菌をスキムミ
ルク1%、イーストエキス0.025%、ペプトン
0.05%、炭酸ナトリウム1%、寒天1.5%を含
むPH10のスキムミルク培地プレート上に穿刺し
た。37℃にて24時間インキユベート後、ハロー
を形成するものをアルカリプロテアーゼ産生菌
として得た。 (3) 界面活性剤耐性を有するアルカリプロテアー
ゼ産生菌の分離 (1)の培地、培養条件で得られた培養液を
8000rpmにて5分間遠心分離し、培養上清を得
た。その培養上清およびその培養上清に洗浄剤
を300ppmになるように添加し、40℃にて1時
間処理したものを、抗生物質検定用ペーパーデ
イスク(φ8mm)に20μ加え、更に上記PH10の
スキムミルク培地上にのせた。これを37℃にて
24時間インキユベートし、ハローの径を測定し
た。ハローの径が洗浄剤未処理、処理品とも同
じものを、界面活性剤に耐性があるアルカリプ
ロテアーゼ産生菌として採取した。 (4) 高PH洗浄剤原液中での安定性および洗浄力試
験による産生菌の選定 酵素は、可溶性デンプン2%、イーストエキ
ス0.5%、ポリペプトン0.5%、リン酸二カリウ
ム0.1%、硫酸マグネシウム0.02%、炭酸ナト
リウム1%を含む液体培地で30℃にて3日間培
養後、遠心分離、70%硫安塩析、透析し調整し
た。高PH洗浄財原液中での安定性試験は、市販
の液体洗浄剤100gに対して、グリシンを6.6
g、NaOHを3.3g加え(PH11)、更に上記酵素
液を約10ml(カゼイン基質で300000APU)加
え、40℃にて1週間保存後残存活性を評価し
た。50%以上活性が残存したものを選んだ。 また、洗浄力試験は、油化学、30、432
(1981)に示された方法に準じて行ない、洗浄
の対象となる布は、蛋白質配合人工湿式汚垢布
を使用した。評価は、酵素無添加品を基準にし
て、それ以上の洗浄力を有するものを選定し
た。以上のスクリーニング工程によりふるい分
けられた菌株数を第2表に示す。
〔効果〕
Y株、P株、K株およびX株が産生するアルカ
リプロテアーゼの高PH洗浄剤原液(PH11)中での
安定性を第3図に示す。 また、上記本菌株らの産生するアルカリプロテ
アーゼを洗浄剤に配合させて、その洗浄力の改善
度を調べた。その結果を第3表に示す。洗浄力試
験は、油化学、30、432(1981)に示された方法に
準じて行ない、洗剤の対象となる布は、蛋白質配
合人工汚垢布を使用した。
【表】 これらの結果から、本菌株らは洗浄剤成分共存
下の高アルカリ条下において優れた安定性を有し
尚かつ洗浄力の向上に寄与するアルカリプロテア
ーゼを産生するという点で有効であることが示さ
れた。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本菌株らの生育温度を示すグラフ
図。第2図は、本菌株らの生育PHを示すグラフ
図。第3図は、本菌株らの産生するアルカリプロ
テアーゼの高PH洗浄剤原液(PH11)中での安定性
を示す図。第4図はY株およびその胞子の電子顕
微鏡写真図。第5図はP株およびその胞子の電子
顕微鏡写真図。第6図はK株およびその胞子の電
子顕微鏡写真図。第7図はX株およびその胞子の
電子顕微鏡写真図。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 以下の菌学的性質を有するバチルス・エスピ
    ー(Bacillus sp)Y株(微工研条寄第1029号)、
    バチルス・エスピーP株(微工研条寄第1030号)、
    バチルス・エスピーK株(微工研条寄第1031号)
    およびバチルス・エスピーX株(微工研条寄第
    1032号)からなる群から選択されたアルカリプロ
    テアーゼ産生微生物。 A 形態的性質 肉汁寒天培地上で35℃にて2日間培養したと
    き、以下の形態的特徴が観察される。 (1) 細胞の形および大きさ:いずれの株も桿
    菌、大きさは、 Y株:0.4−0.5μm×1.7−1.9μm P株:0.4−0.5μm×1.7−2.0μm K株:0.4−0.5μm×1.6−1.8μm X株:0.4−0.5μm×1.8−2.0μm (2) 多形性:いずれの株もなし。 (3) 運動性:いずれの株も周鞭毛を有し運動性
    あり。 (4) 胞子:いれずれの株も胞子を形成し、形成
    途上で細胞は先端近くから膨張する。成熟し
    た胞子はレモン型であり、大きさは、 Y株:0.7−0.9μm×1.0−1.2μm P株:0.8−1.0μm×1.3−1.5μm K株:0.8−1.0μm×1.5−1.8μm X株:0.9−1.0μm×1.0−1.2μm (5) グラム染色性:いずれの株も陽性。 (6) 抗酸性:いずれの株も陰性。 B 培養的性質 (1) 肉汁寒天平板培養: Y株:PH7.0にて生育して、円形、偏平状、
    全縁のコロニーを形成する。該コロニーの
    表面は滑らかで光沢有り、該周辺部は淡褐
    色、該中心部は半透明の淡褐色。 PH10.0にて生育して、円形、偏平状、全
    縁コロニーを形成する。該コロニーの表面
    は滑らかで光沢が有り、クリーム色。 P株:PH7.0にて生育して、円形、偏平状、
    全縁のコロニーを形成する。該コロニーの
    表面は滑らかで光沢有り、半透明なクリー
    ム色。 PH10.0にて生育して、円形、偏平状、全
    縁のコロニーを形成する。該コロニーの表
    面は滑らかで光沢が有り、クリーム色。 K株:PH7.0にて生育して、円形、中心凹状、
    波状のコロニーを形成する。該コロニーの
    表面は滑らかで光沢が有り、透明。 PH10.0にて生育して、円形、偏平状、全
    縁のコロニーを形成する。該コロニーの表
    面は滑らかで光沢が有り、クリーム色。 X株:PH7.0にて生育して、円形、偏平状、
    全縁のコロニーを形成する。該コロニーの
    表面は滑らかで光沢有り、該周辺部はクリ
    ーム色、該中心部は淡褐色。 PH10.0にて生育して、円形、偏平状、全
    縁のコロニーを形成する。該コロニーの表
    面は滑らかで光沢が有り、クリーム色ない
    し淡褐色。 (2) 肉汁寒天斜面培養 Y株:PH7.0およびPH10.0にて拡帯状に生育
    し、光沢のあるクリーム色ないし淡褐色の
    コロニーを形成する。赤褐色の色素を僅か
    に生成する。 P株:PH7.0およびPH10.0にて帯状に生育し、
    光沢のあるクリーム色の半透明なコロニー
    を形成する。色素は生成しない。 K株:PH7.0にて帯状に生育し、光沢のある
    透明なコロニーを形成する。色素は生成し
    ない。 PH10.0にて拡帯状に生育し、光沢のある
    クリーム色のコロニーを形成する。色素は
    生成しない。 X株:PH7.0およびPH10.0にて拡帯状に生育
    し、光沢のあるクリーム色のコロニーを形
    成する。色素は生成しない。 (3) 肉汁液体培養 Y,P,K,X株:PH7.0にていずれも生育
    するが、菌膜は形成しない。PH10.0にてい
    ずれも生育が良好で、菌膜は形成しない。 (4) 肉汁ゼラチン穿刺培養 Y,P,K,X株:PH7.0にていずれも僅か
    に液化する。 PH10.0にていずれも液化する。 (5) リトマス・ミルク Y,P,K,X株:PH7.0にていずれも生育
    が非常に悪い。 PH10.0にていずれも生育する。ミルクの
    凝固は見られない。培地がアルカリ性のた
    め、リトマスの変色は不明。 C 生理的性質〔Y,P,K,X株とも同じ〕 (1) 硝酸塩の還元:陽性。 (2) 脱窒反応:陰性。 (3) MRテスト:陰性。 (4) VPテスト:陰性。 (5) インドールの生成:陰性。 (6) 硫化水素の生成:陰性。 (7) デンプンの加水分解:陽性。 (8) クエン酸の利用:Koserの培地では利用し
    ない。Christensenの培地では僅かに利用す
    る。 (9) 無機窒素源の利用:硝酸塩は利用しない。
    アンモニウム塩は利用しない。 (10) 色素の生成:色素は生成しない。 (11) ウレアーゼ:陽性。 (12) オキシダーゼ:陽性。 (13) カタラーゼ:陽性。 (14) 生育の温度範囲:33ないし35℃付近(20
    ないし47℃)が良好。 (15) 生育のPH範囲:10.0付近(6.0ないし12.0)
    が良好。 (16) 酸素に対する態度:好気性。 (17) O−Fテスト:陰性。 (18) 糖類から酸およびガスの生成:(+;生
    成する −;生成しない) 【表】 【表】 D その他の性質 (1) 塩化ナトリウムに対する耐性:いずれの株
    も10%NaCl下で生育する。 (2) Y株、P株、K株およびX株は、いずれも
    至適PHが10以上で洗浄剤成分共存下の高アル
    カリ条件において優れた安定性を有し、尚か
    つ洗浄力の改善に寄与するアルカリプロテア
    ーゼを産生する。
JP12302185A 1985-06-06 1985-06-06 アルカリプロテア−ゼ産生微生物 Granted JPS61280268A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12302185A JPS61280268A (ja) 1985-06-06 1985-06-06 アルカリプロテア−ゼ産生微生物
US06/870,018 US4797362A (en) 1985-06-06 1986-06-03 Alkaline proteases and microorganisms producing same
CA000510910A CA1297821C (en) 1985-06-06 1986-06-05 Alkaline proteases, microorganisms producing same and detergents
DK268686A DK268686A (da) 1985-06-06 1986-06-06 Alkalisk protease, mikroorganisme og fremgangsmaade til fremstilling af samme, samt detergent indeholdende proteaser
EP86107708A EP0204342B1 (en) 1985-06-06 1986-06-06 Alkaline proteases, microorganisms producing same and detergents
DE8686107708T DE3683802D1 (de) 1985-06-06 1986-06-06 Alkalische proteasen, diese produzierende mikroorganismen und reinigungsmittel.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12302185A JPS61280268A (ja) 1985-06-06 1985-06-06 アルカリプロテア−ゼ産生微生物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61280268A JPS61280268A (ja) 1986-12-10
JPH0379987B2 true JPH0379987B2 (ja) 1991-12-20

Family

ID=14850260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12302185A Granted JPS61280268A (ja) 1985-06-06 1985-06-06 アルカリプロテア−ゼ産生微生物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61280268A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6455179A (en) * 1987-08-27 1989-03-02 Kao Corp Production of isocitric dehydrogenase
US7368273B2 (en) 2002-03-22 2008-05-06 Kao Corporation Alkaline protease
JP2008212084A (ja) 2007-03-06 2008-09-18 Kao Corp アルカリプロテアーゼ
JP6067409B2 (ja) 2012-04-10 2017-01-25 花王株式会社 アルカリプロテアーゼの溶解性向上方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61280268A (ja) 1986-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5258297A (en) Proteinase-resistant cellulase, microorganism producing the same and process for producing the same
JP2859393B2 (ja) セルラーゼ及びその製造法
US4962030A (en) Alkaline cellulases and microorganisms capable of producing same
JPS6055118B2 (ja) 新規な細菌アルカリプロテア−ゼ及びその製造方法
EP0270974B1 (en) Alkali-resistant cellulases and microorganisms capable of producing same
US4943532A (en) Alkali-resistant cellulases and microorganisms capable of producing same
JPH0379987B2 (ja)
JPH0630578B2 (ja) アルカリセルラ−ゼk
JP3664801B2 (ja) 低温アルカリプロテアーゼs、それを生産する微生物、その製造法、並びに当該酵素を含有する洗浄剤組成物及び食品加工用酵素製剤
JP2509534B2 (ja) アルカリ耐性セルラ―ゼを産生する微生物
JPS63279782A (ja) アルカリプロテア−ゼ産生微生物
JP3000309B2 (ja) カルボキシメチルセルラーゼ及びこれを生産する微生物
JPH0371878B2 (ja)
JPH0636737B2 (ja) アルカリセルラーゼ、これを産生する微生物及びアルカリセルラーゼの製造法
JP2509538B2 (ja) アルカリ耐性セルラ―ゼを産生する微生物
JP2509536B2 (ja) アルカリセルラ―ゼを産生する微生物
JP3664800B2 (ja) 低温アルカリプロテアーゼt15、それを生産する微生物、その製造法、並びに当該酵素を含有する洗浄剤組成物及び食品加工用酵素製剤
JPH01222771A (ja) バンコマイシンまたはリストセチン耐性変異株及びその製法
JPH0632606B2 (ja) 新規微生物
JPH0636738B2 (ja) アルカリセルラーゼ、これを産生する微生物及ぎアルカリセルラーゼの製造法
JPH0329387B2 (ja)
JPH02215381A (ja) 新規セルラーゼ及びその製造法
JPH0427387A (ja) プロテアーゼ耐性セルラーゼ、これを産生する微生物及び当該セルラーゼの製造法
JPH0375152B2 (ja)
JPH0632612B2 (ja) アルカリセルラ−ゼ製造法