JPH0379288B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0379288B2
JPH0379288B2 JP57215464A JP21546482A JPH0379288B2 JP H0379288 B2 JPH0379288 B2 JP H0379288B2 JP 57215464 A JP57215464 A JP 57215464A JP 21546482 A JP21546482 A JP 21546482A JP H0379288 B2 JPH0379288 B2 JP H0379288B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
argon gas
argon
oxygen
purifying
silicon single
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57215464A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59107910A (ja
Inventor
Takao Oota
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Coorstek KK
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Ceramics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Ceramics Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP21546482A priority Critical patent/JPS59107910A/ja
Publication of JPS59107910A publication Critical patent/JPS59107910A/ja
Publication of JPH0379288B2 publication Critical patent/JPH0379288B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B23/00Noble gases; Compounds thereof

Description

【発明の詳細な説明】
[発明の属する技術分野] 本発明はアルゴンガスを精製する方法に関す
る。 [従来技術とその問題点] アルゴンは不活性の特性を有し、しかも空気中
に1%近く含まれているところから雰囲気ガスと
して製鋼の連続鋳鋼、半導体基板素材のシリコン
単結晶製造など広くその用途が見出されている。 一般にアルゴンは空気を冷却し、窒素、酸素と
ともにその僅かな沸点の差を利用して精溜によつ
て分別して得られた粗アルゴンをさらに精溜等に
より精製して液体アルゴンあるいは気体アルゴン
のボンベ充填として使用者に供されている。しか
しながら、用途によつては実際に使用に供される
直前にさらに精製して不純物の除去を図らなけれ
ばならない。特に大量に使用する場合液体アルゴ
ンを蒸発させて配管を通して使用するが、その工
程で不純物の混入が問題となることがある。 不純物種としては窒素、酸素、水分、二酸化炭
素をはじめ状況によつては水素、一酸化炭素、炭
化水素等が含まれることが起り得る。 このような不純物を除去するためには通常精製
手段として活性炭、活性化アルミナあるいはゼオ
ライトのようなモレキユラーシーブスを通過せし
め、主として水分、炭酸ガス、炭化水素を除去す
ることを目的とした工程と、金属をある温度範囲
に加熱してゲツタリングにより主として窒素、酸
素あるいは水素、一酸化炭素を除去するとを目的
とした工程とから構成される。 この精製方法はきわめて効果があることが知ら
れているが、以下のような問題点画みられる。す
なわち、第1に金属ゲツタリング工程に用いるチ
タンあるいはジルコニウムは有効な作動温度とし
て前者で約1000℃、後者でも約800℃を必要とす
ることから、運転経費の増加、装置の耐高温性、
加熱ヒーターの維持、接合部分のゆるみ等からく
るリークの防止に不断の注意を要すること、第2
にゲツタ材の形状は上記目的のためにスポンジ状
が適当とされるが化学的に反応性に富むことによ
り危険性を伴なうので技術的にもその取り扱いに
注意を要すること、第3にこの種のゲツタ材の再
生が工程中では不可能であることから、消耗品と
して扱わなければならないので経費の負坦が増大
につながること、第4に同じく再生が効かないこ
とから不純物除去性能が絶えず劣化する方向へ進
むので、その状況を常に把握してゲツタ材の変換
する時期を誤まらないようにしなければならな
い。 [発明の目的] 本発明は上記の点に鑑みてなされたもので、最
低の投資額と最低の操業コストの工程によつて、
不純物を選択的に吸着・反応等を用いて除去する
ことによつて純度を向上させることができるアル
ゴンガスの精製方法を提供しようとするものであ
る。 [発明の概要] 本発明は酸素成分の微少な原料のアルゴンガス
を、0℃を越える温度乃至室温の範囲で4Aある
いは5Aのモレキユラーシーブスと接触せしめる
第一工程と、温度150〜300℃の範囲で加熱した銅
またはニツケルの金属と接触せしめる第二工程
と、上記第一、第二工程を通過後のアルゴンガス
を5〜25気圧の圧力で圧縮して5Aのモレキユラ
ーシーブスを通過せしめる第三工程を設けてアル
ゴンガスを精製することを特徴としている。 ここで、第一工程乃至第三工程で使用するモレ
キユラーシーブスはゼオライトが使用される。 なお、ゼオライト5AによるO2の除去効果は期
待することができないが、本発明では初めから酸
素成分の微少なアルゴンガスの精製を目的として
おり、O2の除去効果は期待していない。 また、第二工程で加熱した銅またはニツケルの
金属と接触させたアルゴンガスはその後放冷して
常温程度にしてから第三工程に送り込む。 なお、アルゴンガスを圧縮して5Aのモレキユ
ラーシーブスを通過させる第三工程はその前に第
一工程、第二工程を設けることにより、始めて有
効なN2の除去が可能で、且つ繰り返しの稼働に
耐え得るものとなる。 以上のようにして、本発明によれば運転経費、
および維持管理の負担の少ない高性能のアルゴン
精製方法を得ることができる。 [発明の効果] 本発明は以下のような効果を奏する。すなわち
まず第1に主要部分が殆んどゼオライト充填塔へ
の吸着によるものであり、このゼオライトは加熱
により大気中に吸着物質を放出し、繰り返し使用
することが可能であること。また再生に要する加
熱温度も200〜300℃までの比較的低い温度で済む
ことから運転経費が少なくて済むこと、第2に時
間を区切つて定期的に再生することから、不純物
除去性能の劣下防止がきわめて容易であり不純物
の組成に変動に対しても柔軟に対処できる。 第3に既に使用に供したアルゴンを本発明方法
に依る精製により再生回収し循環させて使用が可
能である。例えば半導体基板用シリコン単結晶製
造装置等に本方法を適用した場合、きわめて有効
に使用したアルゴンを精製し循環させて再使用に
供することができる。 [発明の実施例] 以下、本発明を不純物除去装置として5A型の
モレキユラーシーブスを充填した塔にアルゴンを
通過せしめる工程を備えたアルゴンの精製方法に
適用した一実施例につき図面を用いながら説明す
る。 図はその主要工程をフローチヤートとして示し
ている。 次表に示すような不純物を含んだアルゴンガス
【表】 1NM3/minの割合で図に示したフローチヤート
の順序に従つて、上記組成のアルゴンを流してい
く。 まず、第一工程では0℃を越える温度乃至室温
の範囲で4Aあるいは5Aを通過せしめて主として
H2OあるいはCO2成分を除去せしめ、次の第二工
程において温度150〜300℃に加熱した銅またはニ
ツケル金属を充填した筒を通過せしめて、H2
るいはCO成分を除去した後、放冷して常温程度
にしたアルゴンを5A型のモレキユラーシーブス
を充填した塔を加圧して通過せしめる。加圧力の
範囲は5〜25Kg/cm2で行う。これは5Kg/cm2未満
の場合、コスト軽減の効果があらわれ難い。また
25Kg/cm2を超える圧力を加える場合、圧力に対す
るN2の吸着能力の効果が微増にとどまる一方、
設備、維持管理の負坦が著しいことによる。加圧
力10Kg/cm2せしめた場合、各工程での各成分の減
少を次に示す。
【表】 なお、第二工程のCu又はNiでは極端な差はな
くどちらでも可能である。 また、出口付近における精製ガスの分析値は次
の表に示すとおり精製されることが示された。
【表】 アルゴンの廃棄の割合は全体に対しては12%に
とどまつた。 市販のアルゴンガスおよび本方法による精製さ
れたアルゴンガスを各々雰囲気として100mmφ×
400mmのシリコン単結晶を各々他は同一条件とし
て作成した単結晶の種子結晶に近い扁部、直胴体
の中央部、および底部から各々500μmのウエー
ハーを切り出して研磨後、抵抗ライフタイム、酸
素、炭素量を測定したが、これら単結晶の各部位
におけるウエーハーの特性の差は殆んどなかつ
た。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例として単結晶シリコン
引上げ装置に供されたアルゴン精製回収工程を示
すフローチヤート図である。 1……単結晶シリコン引上げ装置、2……4A
(又は5A)モレキユラーシーブス筒、3……銅
(又はニツケル)ゲツタリング筒、4……コンプ
レツサー、5……5A型モレキユラーシーブス筒、
6……液体アルゴンタンク、7……蒸発器、8…
…気体アルゴン貯蔵タンク。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 酸素成分の微少な原料のアルゴンガスを、0
    ℃を越える温度乃至室温の範囲で4Aあるいは5A
    のモレキユラーシーブスと接触せしめる第一工程
    と、温度150〜300℃の範囲で加熱した銅またはニ
    ツケルの金属と接触せしめる第二工程と、上記第
    一、第二工程を通過後のアルゴンガスを5〜25気
    圧の圧力で圧縮して5Aのモレキユラーシーブス
    を通過せしめる第三工程を設けてアルゴンガスを
    精製することを特徴とするアルゴンガスの精製方
    法。 2 原料のアルゴンガスとしてシリコン単結晶の
    製造に供されたアルゴンガスを使用し、かつ精製
    したアルゴンガスを再びシリコン単結晶の製造に
    使用する特許請求の範囲第1項記載のアルゴンガ
    スの精製方法。
JP21546482A 1982-12-10 1982-12-10 アルゴンガスの精製方法 Granted JPS59107910A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21546482A JPS59107910A (ja) 1982-12-10 1982-12-10 アルゴンガスの精製方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21546482A JPS59107910A (ja) 1982-12-10 1982-12-10 アルゴンガスの精製方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59107910A JPS59107910A (ja) 1984-06-22
JPH0379288B2 true JPH0379288B2 (ja) 1991-12-18

Family

ID=16672803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21546482A Granted JPS59107910A (ja) 1982-12-10 1982-12-10 アルゴンガスの精製方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59107910A (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60239309A (ja) * 1984-05-11 1985-11-28 Seitetsu Kagaku Co Ltd アルゴンの回収方法
JPS623008A (ja) * 1985-06-28 1987-01-09 大陽酸素株式会社 アルゴンの超精製装置、並びに精製方法
JPH0698109B2 (ja) * 1988-02-05 1994-12-07 象印マホービン株式会社 金属製真空二重構造体及びその製造方法
US5106399A (en) * 1991-02-25 1992-04-21 Union Carbide Industrial Gases Technology Corporation Argon purification system
JP4860206B2 (ja) * 2005-08-09 2012-01-25 日本パイオニクス株式会社 水素ガスの精製方法及び精製装置
KR102043480B1 (ko) 2012-02-10 2019-11-11 엔테그리스, 아이엔씨. 가스 정제기
GB201418595D0 (en) 2014-10-20 2014-12-03 Renishaw Plc Additive manufacturing apparatus and methods
CN108069407B (zh) * 2017-12-28 2020-11-17 江西石华精细化工科技协同创新有限公司 一种绝氧气体的脱水除氧方法
JP6655645B2 (ja) * 2018-03-27 2020-02-26 エア・ウォーター株式会社 精製ガスの製造装置および精製ガスの製造方法
JP6695375B2 (ja) * 2018-03-29 2020-05-20 エア・ウォーター株式会社 精製ガスの製造装置および精製ガスの製造方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS506440A (ja) * 1973-05-17 1975-01-23
JPS5242755A (en) * 1975-10-01 1977-04-02 Hitachi Ltd Process for measuring displacements on the overall peripheral surface of a cylindrical object by means of moire fringe
JPS53147669A (en) * 1977-05-30 1978-12-22 Daiyo Sanso Removing agent for removing hydrogen* carbon monoxide* oxygen* etc* from mixed gas
JPS5726377A (en) * 1980-07-24 1982-02-12 Nippon Oxygen Co Ltd Production of argon gas

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS506440A (ja) * 1973-05-17 1975-01-23
JPS5242755A (en) * 1975-10-01 1977-04-02 Hitachi Ltd Process for measuring displacements on the overall peripheral surface of a cylindrical object by means of moire fringe
JPS53147669A (en) * 1977-05-30 1978-12-22 Daiyo Sanso Removing agent for removing hydrogen* carbon monoxide* oxygen* etc* from mixed gas
JPS5726377A (en) * 1980-07-24 1982-02-12 Nippon Oxygen Co Ltd Production of argon gas

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59107910A (ja) 1984-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8398747B2 (en) Processes for purification of acetylene
US6838066B2 (en) Process for recovery, purification, and recycle of argon
KR0172121B1 (ko) 개스의 저온 정제법
US2971607A (en) Method for purifying silance
EP0366078B1 (en) Method for Purifying nitrogen trifluoride gas
US7384618B2 (en) Purification of nitrogen trifluoride
JP3092101B2 (ja) 純粋でないアルゴンの回収精製方法
JPH0798648B2 (ja) Nf3ガスの精製方法
JPH10113502A (ja) 高純度液体状態の低温流体を生成する方法および装置
KR20030070836A (ko) 기체상태의 삼불화질소 정제 방법
JPH0379288B2 (ja)
JPS62119104A (ja) 単結晶製造炉の排ガスより高純度アルゴンを回収する方法
JPH0353017B2 (ja)
EP1430262B1 (en) A process and apparatus for purifying hydrogen bromide
JPH04925B2 (ja)
JPH0340902A (ja) 水素化物ガスの精製方法
JPH0114164B2 (ja)
JP3634890B2 (ja) 置換ヒドラジンガスの精製方法
JP2003128412A (ja) 四弗化ケイ素の精製方法
JP2621975B2 (ja) 低沸点物質精製方法
KR102612965B1 (ko) 일산화탄소(Carbon Monoxide) 가스 정제용 흡착제 조성물 및 상기 흡착제 조성물을 이용한 일산화탄소 정제방법
JPS5964510A (ja) アルゴンガスの精製法
JP3213851B2 (ja) 不活性ガス中の一酸化炭素の除去方法
JP2931662B2 (ja) 三弗化窒素ガスの精製方法
KR102074832B1 (ko) 테트라플루오르메탄의 고순도 정제방법