JPH0379029A - 多結晶シリコン膜のパターン形成法 - Google Patents

多結晶シリコン膜のパターン形成法

Info

Publication number
JPH0379029A
JPH0379029A JP21651489A JP21651489A JPH0379029A JP H0379029 A JPH0379029 A JP H0379029A JP 21651489 A JP21651489 A JP 21651489A JP 21651489 A JP21651489 A JP 21651489A JP H0379029 A JPH0379029 A JP H0379029A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polycrystalline silicon
silicon film
pattern
etching
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21651489A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Akimoto
健司 秋元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP21651489A priority Critical patent/JPH0379029A/ja
Publication of JPH0379029A publication Critical patent/JPH0379029A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は多結晶シリコンのパターン形成方法に関し、特
に多結晶シリコン膜の側壁サイドウオールを形成し、多
結晶シリコン膜のパターン転写性を補正せしめるパター
ン形成法に関する。
〔従来の技術〕
従来、多結晶シリコンのパターン形成法は、ハロカーボ
ン系のガスを用いた反応性イオンエツチングにより行わ
れている。このエツチング方式では、多結晶ポリシリコ
ンのエツチングは化学反応により進行し、第1図(a)
の様にサイドエツチングが生じ品い。特に、パターン形
成方法がサブミクロン以下のエツチングでは、このサイ
ドエツチングによりパターンの欠落や消滅が生じてしま
う。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述したように、多結晶シリコン膜の反応性イオンエツ
チングにおいては、異方性エツチングが困難である。こ
の様な多結晶シリコンをMOS)ランジスタのゲート電
極に適応すると、デバイス特性の変動が生じるばかりで
なく、電気的導通不良を起こし、特性不良が発生する可
能性が高い。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の多結晶シリコン膜のパターン形成法は、第1の
多結晶シリコン膜のパターンを選択的に形成する工程と
、第1の多結晶シリコン膜のパターン上に第2の多結晶
シリコンを成膜する工程と、この第2の多結晶シリコン
膜に燐等の不純物を導入する工程と、多結晶シリコン膜
の異方性エツチングにより第2の多結晶シリコン膜のサ
イドウオールを形成する工程を有している。
また、サイドウオール形成時のエツチングにおいて、エ
ツチング量を変化させることにより出来上りのパターン
幅は変化できる。このようにサイドウオール形成用の多
結晶シリコン膜の厚さとオーバーエツチング量を設定す
る事により任意の寸法幅が得られる。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図(a)〜(d)は本発明の第1の実施例を説明す
るための図であり、多結晶シリコンゲートのパターン形
成に適応した場合についての工程順断面図である。ゲー
ト酸化膜104を有した基板102上に燐添加多結晶シ
リコン膜101を厚さ6000人程度成膜し、レジスト
をマスクとして、エツチングを行ったものが第1図(a
)である。反応ガスとしては、六フッ化硫黄とフロン−
115の混合ガスを用い、反応性イオンエツチングによ
り実施した。第1図(a)に示すように、この反応ガス
により、多結晶シリコンのエツチング形状は、サイドエ
ツチングが生じてしまう。
次に、工、チング後にマスクであるレジスト103の剥
離を行い得られたものが第1図(b)である。以上の工
程により得られた多結晶シリコンパターン101にサイ
ドウオール形成用の第2の多結晶シリフン膜」05を厚
さ3000人成長し、第1図(c)が得られる。多結晶
シリコン膜はステップカバレージが良好であり、この実
施例のようにアンダーカットした部分にも成膜される。
既にパターンニングされた第1の多結晶シリコン膜10
1およびその上に成膜した第2の多結晶シリコン膜10
5に不純物拡散法を用い、燐を1×1o!0〜5 X 
10 ”an−”の密度で導入する。その後、反応ガス
としてヘリウムとフロン−115の混合ガスを用いた反
応性イオンエツチングにより多結晶シリコン膜105の
エッチバックを行い、第1図(d)を得る。また、エッ
チバックにより得られたパターンの寸法は、エツチング
時間により制御出来、これにより寸法補正が可能である
エッチバックにおけるオーバーエツチング量と出来上が
ったパターン幅の関係を第2図に示す。
オーバーエツチング量0パーセントの場合のパターン幅
は、サイドウオール形成前に比較し40パ一セント程度
増大している。オーバーエツチング量を増加させると、
パターン幅は減少する。
第3図(a)〜(d)は、本発明の第2の実施例を説明
するための図であり、上記同様本発明を多結晶シリコン
ゲートのパターン形成に適応した場合についての工程順
断面図である。ゲート酸化膜204を有した基板202
上に燐添加多結晶シリコン膜201を厚さ6000人程
度成膜し、レジストをマスクとして、エツチングを行っ
たものが第3図(a)である。反応ガスとしては、ヘリ
ウムトフロン−115の混合ガスを用い、反応性イオン
エツチングにより実施した。第3図(a)に示すように
、この反応ガスにより、多結晶シリコン201のエツチ
ング形状は、逆テーパー状となり、更に、サイドエツチ
ングが生じてしまう。
次に、エツチング後にマスクであるレジスト203の剥
離を行い得られたものが第3図(b)である。
以上の工程により得られた多結晶シリコンパターン20
1にサイドウオール形成用の第2の多結晶シリコン膜を
厚さ3000人成長し、第3図(C)が得られる。多結
晶シリコン膜はステップカバレージが良好であり、この
実施例のようにアンダーカットした部分にも成膜される
。既にパターンニングされた第1の多結晶シリコン膜2
01及びその上に成膜した第2の多結晶シリコン膜20
5に不純物拡散法を用い、燐をlXl0”〜5X10 
”C11−”の密度で導入する。
その後、反応ガスとしてヘリウムとフロンー115の混
合ガスを用いた反応性イオンエツチングにより多結晶シ
リコン膜のエッチバックを行い、第3図(d)を得る。
エッチバックにより得られたパターンの寸法は、第一の
実施例と同様にエツチング時間により制御出来、これに
より寸法補正が可能となる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、既にエツチング工程に於
てサイドエツチングの生じた多結晶シリコンをパターン
側壁に多結晶シリコンサイドウオールを形成し、サイド
エッチにより生じた寸法減少を補正する。これにより、
デバイス製造工程に於ての不良を低減する事が出来る。
105・・・・・・側壁多結晶シリコン膜、201・・
・・・・多結晶シリコン膜、202・・・・・・基板、
203・・・・・・レジスト、204・・・・・・ゲー
ト酸化膜、205・・・・・・側壁多結晶シリコン膜、 第2図は、サイドウオール形成時のエツチング量と出来
上りのパターン幅の関係を示した図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 第1の多結晶シリコン膜のパターンを食刻工程により選
    択的に形成する工程と、前記第1の多結晶シリコン膜の
    パターン上に第2の多結晶シリコン膜を成膜する工程と
    、前記第1及び第2の多結晶シリコン膜に燐等の不純物
    を導入する工程と、多結晶シリコン膜の異方性エッチン
    グにより前記第2の多結晶シリコン膜からなるサイドウ
    ォールを前記第1の多結晶シリコンの側面に形成する工
    程を含むことを特徴とする多結晶シリコン膜のパターン
    形成法
JP21651489A 1989-08-22 1989-08-22 多結晶シリコン膜のパターン形成法 Pending JPH0379029A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21651489A JPH0379029A (ja) 1989-08-22 1989-08-22 多結晶シリコン膜のパターン形成法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21651489A JPH0379029A (ja) 1989-08-22 1989-08-22 多結晶シリコン膜のパターン形成法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0379029A true JPH0379029A (ja) 1991-04-04

Family

ID=16689631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21651489A Pending JPH0379029A (ja) 1989-08-22 1989-08-22 多結晶シリコン膜のパターン形成法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0379029A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010003465A (ko) * 1999-06-23 2001-01-15 김영환 반도체 소자의 미세 패턴 형성 방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010003465A (ko) * 1999-06-23 2001-01-15 김영환 반도체 소자의 미세 패턴 형성 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0111086A2 (de) Verfahren zum Herstellen von Strukturen mit Abmessungen im Submikrometerbereich und die Anwendung dieses Verfahrens zur Herstellung einer tiefen dielektrischen Isolation mit Submikrometerbreite in einem Siliciumkörper
JPS6072268A (ja) バイポ−ラ・トランジスタ構造の製造方法
JPH0545057B2 (ja)
JPH0379029A (ja) 多結晶シリコン膜のパターン形成法
JP3438313B2 (ja) パターン形成方法
JPH11150180A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02222160A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH11330045A (ja) 酸化膜及びシリコン層の積層膜のエッチング方法
US20030180669A1 (en) Micro-pattern forming method for semiconductor device
JPH0239429A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH07297174A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0653160A (ja) セルフアラインコンタクト形成法
JP2000058827A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04207066A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60240131A (ja) 半導体装置の製造方法
KR20020048616A (ko) 플래시 메모리 장치의 게이트 패턴 형성 방법
US20040014311A1 (en) Method for manufacturing a semiconductor device
JPH08274078A (ja) エッチング方法
JPH05166746A (ja) 半導体装置の製造方法
KR100505423B1 (ko) 워드라인 형성 방법
JPH11135478A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0950987A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH03125427A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0729886A (ja) 半導体装置のコンタクトホール形成方法
JPH07263571A (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法