JPH0378696B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0378696B2
JPH0378696B2 JP60271738A JP27173885A JPH0378696B2 JP H0378696 B2 JPH0378696 B2 JP H0378696B2 JP 60271738 A JP60271738 A JP 60271738A JP 27173885 A JP27173885 A JP 27173885A JP H0378696 B2 JPH0378696 B2 JP H0378696B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light beam
axis
optical
focus
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60271738A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61214141A (ja
Inventor
Kenesu Kooin Donarudo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPS61214141A publication Critical patent/JPS61214141A/ja
Publication of JPH0378696B2 publication Critical patent/JPH0378696B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/13Optical detectors therefor
    • G11B7/133Shape of individual detector elements
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/094Methods and circuits for servo offset compensation
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0908Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for focusing only
    • G11B7/0909Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for focusing only by astigmatic methods

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Head (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Automatic Focus Adjustment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、レーザを使つた光学システム、さら
に詳しくは光学的情報担持信号記録装置に適した
焦点調整システムに関するものである。
[従来技術及び問題点] 光学的情報担持信号記録装置を含めて大部分の
光学システムでは、光ビームを予定焦点に集束さ
せることが必要である。光学的情報担持信号記録
装置では、レーザ光ビームを光学的記録部材の記
録面に焦点合わせすることが必要である。その焦
点合わせの状態を検出して、光学的システムに所
定の焦点合わせさせるのに適したエラー信号を発
生する方式がいくつかある。一つの焦点検出方式
は、光経路の焦点検出器の直前に非点収差を導入
することである。この種のシステムでは、焦点検
出器は通常、狭い間隔で配置された複数の光検出
器を含んでいる。4種の光検出器からなるいわゆ
るカドラント検出器を方形アレイとして配列する
のが普通である。非点収差は、円筒レンズをカド
ラント検出器にとりつけて用いることにより生じ
る。この非点収差は、焦点検出器に衝突する光ビ
ームの形を焦点外れ状態の方向と程度に応じて変
化させる。一般には、円筒レンズの非点収差軸を
カドランド検出器の軸および走査される記録トラ
ツクの接線方向に対して45度の角度に配置する。
下記に列挙する米国特許は、円筒レンズをカドラ
ンド検出器の軸に対して45度の角度に配置するこ
とを含めて、この種の焦点検出システムの例であ
る。米国特許第4280215号、第4296316号、第
4163149号、第4293944号、第4123652号、第
4290132号、第4273998号、第4287413号。
上記のような非点収差焦点調整システムで考慮
されている精密操作は、断面が円形の光ビームを
もくろむものである。例えば、米国特許第
4280215号では、気体レーザは断面が円形の光ビ
ームを出す。しかし、個体レーザや半導体レーザ
は卵形の光ビームを出す傾向がある。その上、こ
の種の半導体レーザが出す断面が円形の光ビーム
は、その縦横比が様々である。すなわち、長軸の
長さと短軸の長さの比が、レーザ枚に異なる。断
面が卵形の光ビームの光学的非対称性のために、
焦点のオフセツト誤差が生じる。すなわち、焦点
調整装置に卵形の光ビームを使つたとき、やや焦
点外れの状態が焦点があつたものとして示される
ことになる。したがつて、個体レーザから出る光
ビームは、明らかにオフセツトの問題を避けるた
めに、断面が円形にされている。例えば、米国特
許第4411500号、第4235507号、第4272651号、第
4334173号、第4397527号等である。卵形の光ビー
ムを円形にしても必ずしも真円にはならない。そ
の結果、依然としてある種のオフセツト誤差が生
じる。多くの光学的情報担持信号記録装置では、
小さな焦点オフセツト誤差は許容されるかもしれ
ないが、光学的記録装置で使用する面積記録密度
が高まるにつれて、この種の焦点オフセツト誤差
は許容できなくなつてくる。その上、光ビームを
円形にすれは、円形化しない場合よりもレーザか
ら出すエネルギを大きくする必要がある。すなわ
ち、円形化技術では、円形化の際に光ビームの周
辺エネルギ・レベルを切り取るものが多い。
また、光学システム全体で最大レーザ・エネル
ギを使用できることが望ましく、そのため、かか
るエネルギ・レベルと切り取りは避けるべきであ
る。
米国特許第4464741号には、焦点検出器のレス
ポンスの非対称性を補償できるように、互いに90
度の角度で配置された一対の非点収差レンズが示
されている。すなわち、一方向の焦点外れ状態で
は、焦点検出器が、所与の程度の焦点外れ状態に
対して異なる焦点エラー信号を示すことができ
る。交差する非点収差レンズが対称性を再確立す
る。こうして対称性が得られるのは、明らかに対
物系の瞳の像とその2つの焦点が検出器面に関し
て対称でないためである。明らかに、この後者の
システムでは、交差レンズを検出器面から精密に
隔置する必要がある。
したがつて、最小個数の光学コンポーネントを
使つて、様々な縦横比の卵形光ビームに適合させ
ることによつて、光学システムのエネルギ・スル
ープツトを最大にすることが依然として望まれ
る。この種の光学システムの構造は、光ビーム経
路に沿つた精密位置決めに対して鈍感で、かつ
種々の縦横比の卵形光ビームに適合するものであ
うことが望ましい。
[問題点を解決する手段] 放射光ビームの使用を最大にし、かつ断面が非
円形の光ビームによつて生じるオフセツト誤差を
減らす光学システムを提供することが、本発明の
1目的である。
本発明によれば、光学システムにおいて、光ビ
ームの楕円性によつて生じるオフセツト誤差を除
去するために、光学素子で処理されつつある光ビ
ームの楕円軸に対して45度の角度をなす軸に沿つ
た非点収差が光学システムに導入される。本発明
の簡単な実施例では、光学システムで処理されつ
つある光ビームの非点収差軸に対して45度の角度
をなす楕円軸を持つ半円筒レンズが光学システム
に導入される。
[実施例] ここで図面を参照すると、光学的情報担持信号
データ記録装置10は、光信号を光データ記録媒
体又は光デイスク11に記録し、また光信号を光
データ記録媒体又は光デイスク11から再生す
る。デイスク11上での記録の形は、ピツトまた
はバブルを使用したアブレーテイブ方式、能動記
録層の反射率を変化させる位相変化方式、表面磁
気光学方式など感光性の記録方式ならどんなもの
でもよい。光信号の記録と再生には、既知のどの
技術を使つてもよい。数字12は、デイスク型光信
号記録装置のヘツド支持アームを図式的に表した
ものである。この種のヘツド支持アームは、一般
に記録デイスク11に対して半径方向に移動で
き、デイスク11の光学表面と向き合い、デイス
クから、焦点距離“D”と名付けられた距離13
の所に配置されている。
個体レーザまたは半導体レーザ14は、軸16
に沿つて光学システム12に向けて、15で図式
的に示した断面が卵形の光ビーム17を放射す
る。放射光線の形は完全な楕円形でなくともよい
が、分析および本発明の実施においては、卵形1
7は、長軸18(楕円軸とも呼ぶ)と短軸19を
持つものとする。後で説明する非点収差素子を卵
形光ビーム15の長軸または短軸に対して45度の
角度で配置することにより、卵形の縦横比または
サイズ、すなわち長軸18の長さと短軸19の長
さの比がどうであれ、ほぼすべての焦点オフセツ
ト・誤差が収容されることがわかつた。この配列
は、組み立て後の記録装置の精密較生を不要と
し、また、光線の断面を卵形から円形に変える必
要もなくなる。
光学システム12は、通常のやり方で組み立て
られる。これは対物レンズ26に光学的に結合さ
れたビーム分割器25を含んでいる。ビーム分割
器25および対物レンズ26は、レーザ14から
放出される光ビーム15を軸28に沿つて卵形光
ビーム29として記録デイスク11に送る。ビー
ム分割器25と対物レンズ26の間には、記録デ
イスク11から光学システム12に反射される光
ビームの光学分離を行ない、反射された光ビーム
を光学軸35に沿つて送り、デイスク11におけ
る光ビーム28の焦点合わせ状態を検出するため
の、四分の一波長板27が光学的に挿入されてい
る。軸35に沿つて進む光ビームは、その卵形を
維持する。磁気光学記録装置(図示せず)では、
光学素子の配置は、周知のように本質的に違つて
いる。
非点収差光学素子である半円筒レンズ36が、
軸35に関して対称的に配置されている。この半
円筒レンズ36は、軸35に沿つて放射される卵
形光線の長軸18に対して、軸35に対して直角
な平面(卵形17を含む平面)で測つて、約45度
の角度をなる非点対称軸37をもつている。半円
筒レンズ36の近くに、軸35に直角な平面内に
配置された4個の光検出器A,B,C,Dを備え
た、いわゆるカツドないしカドラント検出器40
がある。この4個の光検出器40は、記録デイス
ク上の記録トラツクのトラツク線42に沿つて配
置された軸41を含んでいる。半円筒レンズ36
の軸37とカドラント検出器40の軸41の関係
は、従来技術と同様に、45度の傾斜角を有してい
る。このようにして、カドラント検出器40は周
知のようにトラツクの追跡にも使用できる。カド
ラント検出器40は、また短軸43を含んでい
る。軸41と43の交点は、軸35に整列されて
いる。焦点を検出し、信号をトラツク追跡し、デ
ータを検出するために、検出回路44がカドラン
ト検出器40に通常のやり方で電気的に結合され
ている。もちろん、別個の検出器を使つてよい。
本発明の動作は、第2図のグラフを参照すると
最もよく理解できる。横座標50は、対物レンズ
26の有効焦点中心と記録デイスク11の光記録
面の間の距離Dを表す。縦座標51は、焦点誤差
信号の振幅と極性を示す焦点合わせ状態を表す。
縦座標と横座標の交点は、焦点の合つた状態を
表し、一方横座標よりも上方にある点は、近すぎ
る焦点外れ状態を示し、横座標よりも下方にある
点は、遠すぎる焦点外れ状態を示す。理想的な焦
点誤差曲線52は、縦座標および横座標に関して
対称であり、縦座標および横座標とその交点で交
わる。非点収差光学素子36を、長軸18に対し
てしたがつて短軸19に対して45度の角度で配置
すると、焦点誤差信号は数字45度で示されている
曲線52に追従する。測定によれば、レンズ36
を非点収差軸18に対して25度の角度に配置する
と、焦点エラー信号として曲線53が発生される
ことがわかつた。その結果、二重矢印54で示さ
れるオフセツトとなり、誤まつた焦点状態が示さ
れる。曲線53は、レンズ36がカドラント検出
器40の軸41に対して45度の角度に配置された
状態に対応するものであることに注目されたい。
同様に、測定によれば、非点収差レンズ36を
長軸18に対して75度の角度に配置すると、焦点
誤差信号が曲線55で示されることがわかつた。
そのオフセツト誤差は、二重矢印56で示される
ように逆方向である。したがつて、先行技術で教
示されるように、非点収差光学素子をカドラント
検出器40の軸41に対して精密に45度の角度に
配置していても、卵形光ビーム長軸18に対して
45度の角度に配置していない場合には、(曲線5
3,55で示したように)、高面積密度の光学的
データ記録に必要なオフセツト誤差54,56が
なくならないことがわかる。本発明は、反射式ま
たは透過式記録デイスクおよびその他の光学ター
ゲツトに等しく適用される。
非点収差レンズ36を検出器40に接着するこ
とが好ましく、そうすればレンズ36の軸が長軸
18に対して45度の角度になるようにレンズ36
と検出器40のユニツト・アセンブリを調節する
ことができる。このサブアセンブリ法を使うと、
オフセツト誤差がさらに減少する。例えば検出器
40が偶然に軸35に対して横方向に移動する
と、オフセツト誤差が導入され、すなわち2つの
軸41と43の交点である検出器40の中心が同
一直線上にこなくなる。レンズ36と検出器40
が一緒に移動した場合、それから生じるオフセツ
ト誤差は減少することがわかつた。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明を使用した光学データ記録装
置を図式的に示したものである。第2図は、本発
明を実施することによつて、第1図に示した記録
装置の焦点操作の変動をグラフの形で示したもの
である。 10……記録装置、11……光デイスク、12
……光学システム、14……レーザ、15……光
ビーム、25……ビーム分割器、26……対物レ
ンズ、27……1/4波長板、36……半円筒レン
ズ、40……カドラント検出器、44……検出回
路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 長軸を有する卵型の光ビームを生じる光源
    と、 上記光ビームをさえぎる位置に配置され、上記
    光ビームが光つた時の焦点合わせ度または焦点外
    れ度を示すように上記光ビームを変調するターゲ
    ツト手段と 第一、第二の直交する軸を持ち、上記ターゲツ
    ト手段によつて変調された上記光ビームを受ける
    位置に配置され、上記ターゲツト手段における焦
    点を検出する焦点検出器と、 非点収差光学軸を有し、上記焦点検出器と上記
    ターゲツト手段の間に光学的に挿入され、上記第
    一の軸に対して45度の角度に配置された非点収差
    光学素子とを備えたものにおいて、 上記非点収差光学軸を、上記光ビームの光学軸
    に対して直角な平面において、上記長軸に対して
    約45度の角度に配置したことを特長とする光学的
    装置。
JP60271738A 1985-03-18 1985-12-04 光学的装置 Granted JPS61214141A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US713208 1985-03-18
US06/713,208 US4609813A (en) 1985-03-18 1985-03-18 Optical systems employing ovate light beams

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61214141A JPS61214141A (ja) 1986-09-24
JPH0378696B2 true JPH0378696B2 (ja) 1991-12-16

Family

ID=24865215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60271738A Granted JPS61214141A (ja) 1985-03-18 1985-12-04 光学的装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4609813A (ja)
EP (1) EP0195192B1 (ja)
JP (1) JPS61214141A (ja)
DE (1) DE3664391D1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62132242A (ja) * 1985-12-04 1987-06-15 Hitachi Ltd 光デイスク装置
US4933924A (en) * 1987-07-03 1990-06-12 Seiko Epson Corporation Optical head and magneto-optical read/write device
JPH07326066A (ja) * 1994-05-31 1995-12-12 Asahi Optical Co Ltd 光学式情報記録再生装置
JPH10333025A (ja) * 1997-05-28 1998-12-18 Pioneer Electron Corp 光ピックアップ装置
WO2004053855A1 (en) * 2002-12-06 2004-06-24 Koninklijke Philips Electronics N.V. Apparatus and method for recording an information on a recordable optical record carrier using oval spot profile

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5265406A (en) * 1975-11-27 1977-05-30 Hitachi Ltd Inforamtion reproduction device
JPS5690434A (en) * 1979-12-19 1981-07-22 Hitachi Ltd Optical information reproducing device

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT51381B (de) * 1910-12-02 1911-12-27 Michael Mamloff Spannvorrichtung zum festen Wickeln bei Selbtspinnern.
DE2047822C3 (de) * 1970-09-22 1979-02-01 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Elektrischer Schalter mit hydraulischer Betätigung
GB1532345A (en) * 1976-06-25 1978-11-15 Hitachi Ltd Information play-back apparatus
GB1557072A (en) * 1976-10-13 1979-12-05 Standard Telephones Cables Ltd Stripe lears
NL7703076A (nl) * 1977-03-22 1978-09-26 Philips Nv Inrichting voor het uitlezen van een stralings- reflekterende registratiedrager.
CA1131361A (en) * 1977-05-11 1982-09-07 Fumitaka Kotaka Focus servo device for use in optical read-out device of information
JPS5694528A (en) * 1979-12-28 1981-07-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd Drawing-in method of focus servo

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5265406A (en) * 1975-11-27 1977-05-30 Hitachi Ltd Inforamtion reproduction device
JPS5690434A (en) * 1979-12-19 1981-07-22 Hitachi Ltd Optical information reproducing device

Also Published As

Publication number Publication date
EP0195192B1 (en) 1989-07-12
DE3664391D1 (en) 1989-08-17
JPS61214141A (ja) 1986-09-24
US4609813A (en) 1986-09-02
EP0195192A1 (en) 1986-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4817074A (en) Method and apparatus for detecting the focusing state and positioning accuracy of a light beam directed onto an optical disk tracking guide in an optical recording system
JPH0547899B2 (ja)
JPS6227456B2 (ja)
JPS5821334B2 (ja) 自動焦点調節装置
JP2008511089A (ja) 光走査装置
JP2000113497A (ja) 光ピックアップ装置
US5018127A (en) Light emitting apparatus having a plurality of light emitting points
US5745304A (en) Integrated optical pickup system capable of reading optical disks of different thickness
JPH0378696B2 (ja)
JP2003156682A (ja) 光ピックアップ装置の対物レンズ及び光ピックアップ装置
EP0333511A2 (en) Optical pickup device
US5737299A (en) Optical pickup apparatus having wave plates
JP3503995B2 (ja) 光ディスク装置
JP2887273B2 (ja) 光学式ピックアップ装置
JP2702566B2 (ja) 光ピックアップに於けるフォーカス信号補正方法
JPH04209335A (ja) 発光部材
JP2812764B2 (ja) 光ディスク装置用光学ヘッド
JPH02218022A (ja) 分離型光ピックアップ装置
JPS63168854A (ja) 光学ヘツド
JPS6034105Y2 (ja) 光学的情報読み取り装置
JPS61139937A (ja) 焦点検出装置
JPH10289473A (ja) 光学ヘッドおよび光ドライブ装置
JPH0656661B2 (ja) スポツト位置合わせ方法および光ディスク装置
JPS60234238A (ja) 焦点検出装置
JPH058499B2 (ja)