JPH0376968A - 建物の壁用止縁 - Google Patents

建物の壁用止縁

Info

Publication number
JPH0376968A
JPH0376968A JP19288190A JP19288190A JPH0376968A JP H0376968 A JPH0376968 A JP H0376968A JP 19288190 A JP19288190 A JP 19288190A JP 19288190 A JP19288190 A JP 19288190A JP H0376968 A JPH0376968 A JP H0376968A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
face plate
female
groove
wall
female member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19288190A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0788718B2 (ja
Inventor
Gantan Funaki
元旦 船木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GANTAN BIYUUT KOGYO KK
Gantan Beauty Industry Co Ltd
Original Assignee
GANTAN BIYUUT KOGYO KK
Gantan Beauty Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GANTAN BIYUUT KOGYO KK, Gantan Beauty Industry Co Ltd filed Critical GANTAN BIYUUT KOGYO KK
Priority to JP2192881A priority Critical patent/JPH0788718B2/ja
Publication of JPH0376968A publication Critical patent/JPH0376968A/ja
Publication of JPH0788718B2 publication Critical patent/JPH0788718B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、一般住宅の窓と窓との間などの1対の柱間に
面板を横張りして外壁を構成する場合に用いる建物の壁
用上縁に関するものである。
(従来の技術) 従来、一般住宅などの建物において、第2図に示すよう
な窓(+)、(+)間の1対の柱(2)。
(2)間に横長の外壁用面板(3)を多数段にE下方向
に配置して横張りした外壁が知られている。このような
外壁は、第3図に示すように、柱<2> 、 (2)の
屋外側面に防水シート(4)を介して断面はぼ溝型のア
ルミニウムのような金属の押出型材からなる上縁部材(
5) 、 (5)をそれぞれ固定し、上縁部材(5) 
、 (5)の溝部(5a) 、 (5a)に横長の面板
(3)を斜めにしてその左、右端部を嵌めた後、面板(
3)を水平とし、上縁部材(5) 、 (5)の溝部(
5a) 、 (5a)の屋内、屋外側壁(5b) 、 
(5b) 、 (5c) 、 (5c)で面板(3〉を
挟持している。なお、第3図中、(6ン。
(6)はれ(2)、(2)の側面に固定した窓の竪枠、
(7)、(7)は上縁部材(5) 、 (5)と竪枠(
6)。
(6)間のシール用のコーキング材である。
また、従来、実開昭57−89649号公報に示すよう
に、雌、!lk2部材によって壁用上縁を構成し、これ
らの部材の一方を柱に固定し、雌部材の左右方向外端部
に設けた溝部に、雄部材の左右方向外端部に設けた係止
突条部を係止させ、雌、!i部材に設けた外向き、内向
き突条によって面板を屋内屋外方向から挟持するように
したものがあり、屋外側から面板に圧接する前記内向き
突条は軟質であった。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、第3図に示す従来の壁用上縁は、面板(3)の
取付時の作業性が悪い−Fに、面板(3)の左右方向端
面と上縁部材(5) 、 (5)の溝底(5d) 、 
(5d)との間に左右方向の隙間(8) 、 (8)が
できることから、面板(3)が振動などでがたついたり
、屋内、屋外側壁(5b)、(5b) 、  (5c)
、(5c)と面板(3)との間に隙間ができて雨漏りが
生ずるという問題点があった。
また、従来の雌、&i部材からなる壁用上縁は、第3図
に示すものより面板取付時の作業性を改善できるが、屋
外側から面板に圧接する内向き突条が軟質であるために
老化しやすく5面板の左右方向端面と雌部材の溝部の内
側溝壁との間に左右方向の隙間があることにより、前記
内向き突条が老化すると、第3図に示すものと近似した
問題点が生ずる上に、面板の挟持が不確実になり、長年
月にわたる使用ができない辷いう問題点もあった。
本発明は、前述した従来のものの問題点を解決して、横
張りする面板を長年月にわたつて確実に固定でき、雨漏
りを生ずることがなく、しかも作業性よく建物の壁を構
築できるようにした建物の壁用上縁を提供することを目
的としている。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、建物の柱に固定される屋内側辺部の左右方向
外端部に屋外方向に突出する溝部を設けた雌部材と、屋
外側辺部の左右方向外端部に屋内方向に突出しかつ前記
溝部に圧挿されてこの溝部の溝壁に係止される係止突条
部を設けた雄部材とからなり、雌、!1部材の対向する
前記側辺部間に建物の面板を屋内屋外方向から挟持し、
1対の柱間に前記面板を横張りするために用いる建物の
壁用上縁において、雌、雌部材を金属の押出型材で構成
し、雌部材の前記溝部に設けた内側、外側横壁の対向壁
面に前記係止突条部に設けた係止突部を係止する係止受
は部をそれぞれ突出させ、前記内側溝壁を前記面板の左
右方向端面が当接する位置に配設すると共に、雌部材の
前記屋内側辺部の左右方向複数個所に外向き突条を互い
に間隙を設けて屋外方向に突出させ、雄部材の前記屋外
側辺部の左右方向内端部に1つの内向き突条を屋内方向
に突出させ、前記外向き突条と内向き突条とによって前
記面板を挟持するようにしたものである。
(作  用) 本発明による建物の壁用上縁は、1対の柱の屋外側面に
雌部材をそれぞれ固定し、屋外側から面板を雌部材の内
側溝壁間に押し込み、これらの内側溝壁で前記面板の左
、右端面を支持させると共に、面板の屋内側面を雌部材
の複数の外向き突条に支持させ、その後、雄部材の係止
突条部を屋外側から雌部材の溝部に圧挿して、前記係止
突条に設けた係止突部を前記溝部の内側、外側溝壁に設
けた係止受は部に係止し、雄部材の内向き突条を前記面
板の屋外側面に支持させることにより、雌部材の外向き
突条と雄部材の内向き突条とで、前記面板を屋内屋外方
向に挟持してl対の柱間に横張りするものである。
前述のように、面板を屋外側から1対の柱に固定した雌
部材の内側溝壁間に押し込み、これらの内側溝壁で前記
面板を保持することができ、この状態で屋外側から雄部
材を雌部材に係止させればよく、面板および雄部材の取
付作業が短時間で容易にできる。ま°た、雌、雄部材が
共にアルミニウムなどの金属の押出型材で構成しである
ので、長生月にわたり使用してもほとんど老化すること
がなく、雌、雄部材の外向き、内向き突条による挟持と
、雌部材の内側溝壁による保持とにより、面板を屋内屋
外方向および左右方向の両方に、変位したりがたついた
りしないように確実に保持することができる。さらに、
面板は、雌、雄部材の外向き、内向き突条および雌部材
の内@横壁と多数個所で当接し、これらの当接部以外で
は面板と雌、雄部材との間に充分な隙間が形成されるの
で、毛細管現象による屋内側への雨水などの侵入を確実
に防止できる。そして、面板の屋外側面を雄部材に設け
た1つの内向き突条で押し付けているので、押し付は部
で面板に集中して力が作用し、前記押し付は部より内側
に雨水などが入りにくく、また面板の屋内側面は雌部材
の左右方向の複数個所に設けた外向き突条で受けている
ので、面板にかかる力を分散して受け、これらにより雨
水などが内向き突条の当接部より内側に入りにくくする
ことができ、しかも面板を安定した状態に外向き突条で
支持でき、面板が傾くこともない。
〔実 施 例〕
以下、本発明の実施例につき図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す。本実施例の壁用上縁
(13)は、雌部材(14)と雄部材(15)トカラ構
成すレ、R,wl[t(H)、(+5)は共にアルミニ
ウムのような金属の押出型材から構成されたものである
雌部材(14)は、屋内側辺部(14a)の左右方向外
端部から外側溝壁(+4b) 、内側溝壁(14c)が
左右方向に並んで外向きに直角に突設され、外側、内側
溝壁(14b) 、 (14c)間に溝部(+4d)が
形成され、外側、内側溝壁(+4b)。
(14c)には相対向して溝部(14d)内に突出する
係止受は部(14e) 、 (14f)が形成され、外
側溝壁(+4b)で端壁が兼用されていると共に、屋内
側辺部(+4a)の溝部(+4d)より左右方向内側の
複数個所に傾斜した外向き突条(14g)が相互間隔を
設けて外向きに形成されている。
雄部材(15)は、屋外側辺部05a〉の左右方向外端
部から内向きに直角に突出する係止突条部(+5b)が
形成され、係重突条部(15b)の先端部に左右方向に
突出する係止突部(15c)が形成されていると共に、
屋外側辺部(15a)の左右方向内端部には傾斜した内
向き突条(15d)が内向きに形成されている。
以上のように構成された実施例の壁用上縁(13)を用
いて横長の面板(3)で建物の外壁を構成するには、ま
ず、窓間の1対の柱(2)の屋外側面に左右1対の雌部
材(14)の屋内側辺部(+4a)を適宜の手段でそれ
ぞれ固定する。
次に、屋外側から面板(3)を雌部材(14)の左右方
向内側の内側溝壁(+4c)間に押し込み、これらの内
側溝壁(14c)で面板(3)の左右両端面を支持する
と共に、面板(3)の屋内側面を雌部材(14)の外向
き突条(14g>にそれぞれ支持する。その後、雄部材
(15)の係止突条部(+5b)を屋外側から雌部材(
+4)の溝部(14d)に圧挿し、係止突条部(+5b
)に設けた係止突部(15c)を屋内側から雌部材(1
4)の溝部(14d)内の係止部(14e)、(+4f
)に係止すると共に、面板(3)の屋外側面を雄部材(
+5〉の内向き突条(+5d)に支持し、面板(3)の
横張り作業を完了させる。
前述したように、本実施例の壁用上縁(13)を用いて
面板(3)を横張りすれば、従来のように上縁部材の溝
部に面板を斜めにしてその両端部を嵌めた後に面板を水
平にする必要がなく、面板(3)を屋外側から1対の柱
(2) に固定された雌部材(14)の内側溝壁(+4
c)間に押し込み、その後、雌部材(14)の溝部(1
4d)に雄部材(15)の係止突条部(+5b)を圧挿
するものであるため、作業性よく面板(3)を横張りす
ることができる。
また、本実施例では、面板(3)の左右両端面か雌部材
(14)の内側溝壁(14c)に当接しているために、
横張りされた面板(3)ががたつくことがない。すなわ
ち、内側溝壁(14c)で面板(3)の左右端面を支持
すると、面板(3)のがたつき防止が確実にできると共
に、雄部材(15)を雌部材(14)に係止する以前に
面板(3)を保持できるために、これらの横張りが作業
性よくできる。
さらに、本実施例の壁用上縁(13)を用いて面板(3
)を横張りした外壁は、柱(2)に固定された雌部材(
14)と、雄部材(15)とで面板(3)の左右端部を
屋内屋外方向に挟持するものであるが、雌部材(14)
の溝部(14d)に雄部材(15〉の係屯突条部(15
b)を圧挿して係止しているため、屋内側部材と屋外側
部材をビス止めするのに比べて、作業性がよい上に、雌
、雄部材(14) 、 (15>の屋内側辺部(14a
) 。
屋外側退部(+5a)にそれぞれ設けた外向き突条(1
4g) 、内向き突条(+5d)で面板(3)を挟持し
、これらによる挟持部以外では屋内、屋外側切部(+4
a) 、 (15a)と面板(3)の間に充分な隙間が
あるため、毛細管現象を生ずることカナく、面板(3)
 ト雌、Jili部材(14)、(15) (If)間
から雨水などが屋内に侵入して雨漏りを生ずるのを防止
できる。そして、本実施例では、面板(3)の屋外側面
を雄部材(15)に設けた1つの内向き突条(15d)
で押し付けているので、押し付は部で面板に集中して力
が作用し、内向き突条(+5d)による前記押し付は部
より内側に雨水などが入りにくく、また面板(3)の屋
内側面は、雌部材(14)の左右方向複数個所に設けた
外向き突条(14g)で受けているので、面板(3)に
かかる力を分散して受け、面板(3)を安定した状態に
支持でき、傾くことがない。
(発明の効果〕 以]二説明したように、本発明は、雌、m部材を金属の
押出型材で構成し、雌部材の前記溝部に設けた内側、外
側溝壁の対向壁面に前記係止突条部に設けた係止突部を
係止する係止受は部をそれぞれ突出させ、前記内側溝壁
を前記面板の左右方向端面が当接する位置に配設すると
共に、雌部材の前記屋内側辺部の左右方向複数個所に外
向き突条を互いに間隙を設けて屋外方向に突出させ、雄
部材の前記屋外側辺部の左右方向内端部に1つの内向き
突条を屋内方向に突出させ、前記外向き突条と内向き突
条とによって前記面板を挟持するようにしたので、次の
効果が得られる。
すなわち、本発明による建物の壁用上縁は、1 jtの
柱の屋外側面に雌部材をそれぞれ固定し、屋外側から面
板を雌部材の内側溝壁間に押し込み、これらの内側溝壁
で前記面板の左、右端面を支持させると共に、面板の屋
内側面を雌部材の複数の外向き突条に支持させ、その後
、雄部材の係止突条部を屋外側から雌部材の溝部に圧挿
して、前記係止突条に設けた係止突部を前記溝部の内側
、外側溝壁に設けた係止受は部に係止し、雄部材の内向
き突条を前記面板の屋外側面に支持させることにより、
雌部材の外向き突条と雄部材の内向き突条とで、前記面
板を屋内屋外方向に挟持して1対の柱間に横張りするも
のである。
前述のように、面板を屋外側から1対の柱に固定した雌
部材の内側溝壁間に押し込み、これらの内側横壁で前記
面板を保持することができ、この状態で屋外側から雄部
材を雌部材に係止させればよく、面板および雄部材の取
付作業が短時間で容易にできる。また、雌、m部材が共
にアルミニウムなどの金属の押出型材で構成しであるの
で、長年月にわたり使用してもほとんど老化することが
なく、雌、m部材の外向き、内向き突条による挟持ヒ、
雌部材の内側溝壁による保持とにより、面板を屋内尾外
方向および左右方向の両方に、変位したりがたついたり
しないように確実に保持することができる。さらに、面
板は、雌、雄部材の外向き、内向き突条および雌部材の
内側溝壁と多数個所で当接し、これらの当接部以外では
面板と雌、雄部材との間に充分な隙間が形成されるので
、毛細管現象による屋内側への雨水などの侵入を確実に
防止できる。そして、面板の屋外側面を雄部材に設けた
1つの内向き突条で押し付けているので、押し付は部で
面板に集中して力が作用し、前記押し付は部より内側に
雨水などが入りにくく、また面板の屋内側面は雌部材の
左右方向の複数個所に設けた外向き突条で受けているの
で、面板にかかる力を分散して受け、これらにより雨水
などが内向き突条の当接部より内側に入りにくくするこ
とができ、しかも面板を安定した状態に外向き突条で支
持でき、面板が傾くこともない。したがつて5本発明に
よれば、横張りする面板を長年月にわたって確実に安定
した状態で固定でき、雨漏りを生ずることがなく、しか
も作業性よく容易に建物の壁を構築できるという効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による建物の壁用上縁を示す
水平断面図、第2図は壁用上縁を用いる建物の概略斜視
図、第3図は従来の壁用上縁を用いた第2図P部の水平
断面図である。 (2)・・・柱、      (3)・・・面板、(1
3)・・・壁用上縁、  (14)・・・雌部材、(1
4a・・・屋内側辺部、 14b 、(14c)・・・外側、内側溝壁、+4d・
・・溝部、 14e 、(14f)”・係止受は部、14g・・・外
向き突条、(15)・・・雄部材、15a)・・・屋外
側辺部、(15b)・・・係止突条部、(15c)・・
・係止突部、  (+5d)・・・内向き突条。 446−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)建物の柱に固定される屋内側辺部の左右方向外端
    部に屋外方向に突出する溝部を設けた雌部材と、屋外側
    辺部の左右方向外端部に屋内方向に突出しかつ前記溝部
    に圧挿されてこの溝部の溝壁に係止される係止突条部を
    設けた雄部材とからなり、雌、雄部材の対向する前記側
    辺部間に建物の面板を屋内屋外方向から挟持し、1対の
    柱間に前記面板を横張りするために用いる建物の壁用上
    縁において、 雌、雄部材を金属の押出型材で構成し、雌部材の前記溝
    部に設けた内側、外側溝壁の対向壁面に前記係止突条部
    に設けた係止突部を係止する係止受け部をそれぞれ突出
    させ、前記内側溝壁を前記面板の左右方向端面が当接す
    る位置に配設すると共に、雌部材の前記屋内側辺部の左
    右方向複数個所に外向き突条を互いに間隙を設けて屋外
    方向に突出させ、雄部材の前記屋外側辺部の左右方向内
    端部に1つの内向き突条を屋内方向に突出させ、前記外
    向き突条と内向き突条とによって前記面板を挟持するよ
    うにしたことを特徴とする建物の壁用止め縁。
JP2192881A 1990-07-23 1990-07-23 建物の壁用止縁 Expired - Lifetime JPH0788718B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2192881A JPH0788718B2 (ja) 1990-07-23 1990-07-23 建物の壁用止縁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2192881A JPH0788718B2 (ja) 1990-07-23 1990-07-23 建物の壁用止縁

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16787284A Division JPS6149065A (ja) 1984-08-13 1984-08-13 建物の壁用止縁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0376968A true JPH0376968A (ja) 1991-04-02
JPH0788718B2 JPH0788718B2 (ja) 1995-09-27

Family

ID=16298532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2192881A Expired - Lifetime JPH0788718B2 (ja) 1990-07-23 1990-07-23 建物の壁用止縁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0788718B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06193313A (ja) * 1992-12-25 1994-07-12 Katsuhiko Konno

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5229463U (ja) * 1975-08-22 1977-03-01
JPS52130929U (ja) * 1976-03-31 1977-10-05
JPS6191904U (ja) * 1984-11-24 1986-06-14
JPS62107040U (ja) * 1985-12-25 1987-07-08

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5229463U (ja) * 1975-08-22 1977-03-01
JPS52130929U (ja) * 1976-03-31 1977-10-05
JPS6191904U (ja) * 1984-11-24 1986-06-14
JPS62107040U (ja) * 1985-12-25 1987-07-08

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06193313A (ja) * 1992-12-25 1994-07-12 Katsuhiko Konno

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0788718B2 (ja) 1995-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5394664A (en) Interlocking skylight and roof panel assembly
JPH0376968A (ja) 建物の壁用止縁
JPH0372773B2 (ja)
JP3307548B2 (ja) カーテンウォールのパネル保持部構造
JP4338197B2 (ja) サッシ框
JPH045626Y2 (ja)
JPS5838853Y2 (ja) 二重窓サツシ
JP3422983B2 (ja) 屋根板連結構造
JPH0324543B2 (ja)
JPH07576Y2 (ja) 立体トラス式建造物用のルーフパネルサッシ
JPS6146150Y2 (ja)
JPS6319479Y2 (ja)
JP3270372B2 (ja) コーナー窓の方立構造
JPS642881Y2 (ja)
JPH0248613Y2 (ja)
JP3305992B2 (ja) 複合窓枠の連結構造
JPH1162034A (ja) 外壁の目地構造
JP3272304B2 (ja) パネルユニットの固定装置
JP2002201862A (ja) 複合窓枠の出隅部連結構造
JPS6051242A (ja) カ−テンウオ−ル
JPS6244060Y2 (ja)
JP3520127B2 (ja) 簡易屋根の骨組み構造
JPS606144Y2 (ja) 建具のガラス板取付装置
JP2941738B2 (ja) 建築用乾式密封装置
JPH0341003Y2 (ja)