JPH0376610A - カードの製造方法 - Google Patents

カードの製造方法

Info

Publication number
JPH0376610A
JPH0376610A JP9916190A JP9916190A JPH0376610A JP H0376610 A JPH0376610 A JP H0376610A JP 9916190 A JP9916190 A JP 9916190A JP 9916190 A JP9916190 A JP 9916190A JP H0376610 A JPH0376610 A JP H0376610A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
mold
cavity
decorative layer
synthetic resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9916190A
Other languages
English (en)
Inventor
Ludwig Brehm
ルートヴィッヒ ブレーム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Leonhard Kurz Stiftung and Co KG
Original Assignee
Leonhard Kurz GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Leonhard Kurz GmbH and Co KG filed Critical Leonhard Kurz GmbH and Co KG
Publication of JPH0376610A publication Critical patent/JPH0376610A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14778Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the article consisting of a material with particular properties, e.g. porous, brittle
    • B29C45/14811Multilayered articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14827Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles using a transfer foil detachable from the insert
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0018Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds having particular optical properties, e.g. fluorescent or phosphorescent
    • B29K2995/002Coloured

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、担持箔上に装飾層を備えている模様刻印筒を
使用して、カードを製造する方法に関する。
(従来の技術) この種のカードとしては、例えば各種証明カード、クレ
ジットカード、または時間管理カード等がある。
今まで、この種のカードを製造する際の工程においては
、十分な剛性を有するカードの基礎材料上に、模様刻印
筒、特に高温模様刻印筒の装飾層が刻印され、この場合
、それ自体既知の方法で、前記刻印工程の間に、前記刻
印箔の担持箔から前記装飾層が溶融分離される。この場
合、特に模様付きの装飾層の場合、その装飾層が付属の
カード上に適切かつ正確に配置されないことがある。ま
た、前記模様刻印筒の装飾層と、前記カードとの間の接
着には、欠陥が生じることもある。前記カード上に配置
された装飾層に亘って、特に、前記付属のカードよりも
小さい基底面を有している装飾層において、対応するカ
ードの延在面に亘り、層の厚さが一定にならないことが
ある。この他、このカードにおいては、反り、ないし湾
曲が確実に排除されない問題もある。
(発明が解決しようとする課8) 本発明は、カードの湾曲と、個々のカードの延在面に沿
う層厚の相違を簡単な要領で防止するとともに、対応す
るカード上の装飾層の優れた接着が保証されるようにす
る、最初に記載した種類のカードの製造方法を創作する
と言う課題を基礎にしている。
(課題を解決するための手段) この課題を解決するための本発明の手段によると、担持
箔および装飾層からなる模様刻印筒が、注入゛開口を有
している型のうち、カードの体積に対応する容積を持つ
空洞に配置され、この後、前記型の空洞が閉じられ、そ
して、前記型の空洞が、前記注入開口を通して注入され
る合成樹脂材料で充満される。この方法の場合、前記カ
ードは、前記型の空洞に充満するように注入された合成
樹脂材料により自ら形成され、この結果、前記装飾層は
、カードの基礎材料に対して正確かつ適切に位置決めさ
れる必要がない。本発明によると、前記装飾層を前記型
に対して正確かつ適切に配置する必要があるのみである
。これは、その設備において、前記模様刻印筒に付けら
れたマークを検知するそれ自体既知のセンサを介して、
簡単に行なうことができる。いわゆるインモールド法(
鋳込め法)として知られているこの方法により、装飾を
施された平坦(偏平)な状態のカードを作ることができ
、かつこのカードにおいては、装飾により発生する厚さ
の相違が洗練された方法で均一化され、この結果、全体
に滑らかな表面を有するカードが得られる。さらに他の
重要な利点は、本発明方法を用いて、前記装飾層が非常
に良好な接着性を持つカードを製造し得ることであり、
この場合、前記注入される合成樹脂材料を適切に選択す
ることにより、前記カードの上面が滑らかになるだけで
なく、堅くかつ割れにくくなる。また、前記型のうちの
前記カードに対応する空洞内に、前記注入用合成樹脂材
料を導入している間に、前記模様刻印筒は、追加の補助
手段を用いることなく、前記型の空洞の内部輪郭上に円
滑に載置される。
本発明方法を実施する際には、前記装飾層が前記注入開
口の方に向く状態に、前記模様刻印筒を前記型上で配置
させることができる。しかし、前記注入開口を前記模様
刻印筒の装飾層に対向する状態に設けるのではなく、横
方向からフィルム状押し湯が導入されるようにすること
もでき、この場合、前記注入開口は、前記カードに対応
する前記型の空洞のうちの狭い方の側に設けられる。そ
の注入開口は、製造すべきカードのための空洞のうち、
長い方の側、あるいは特に短い方の側に位置することが
できる。同時に、スリット状注入開口を通るフィルム状
押し湯の代わりに、三日月形または円錐形等の押し湯を
導入することも可能である。
注入される合成樹脂材料としては、ガラスのように透明
な注入用合成樹脂材料を使用するのが好ましい。特定の
使用状況においては、ガラスのように透明な注入用合成
樹脂材料の代わりに、半透明の、または別の不透明な構
造を持つ注入用合成樹脂を使用してもよく、これを用い
ることにより、特種な不透明効果を達成することが可能
になる。
前記装飾層が、2つの装飾層と、これらの両方の装飾層
間に設けられた不透明な介在層とからなっている模様刻
印箔を使用するときに、特に有利であることが証明され
ている。この方法によると、相対向する両側のそれぞれ
に装飾を有するカードをμ−の方法工程で製造すること
ができ、この際、そのようなカードを製造するために、
あるいは特に前記両方の装飾を精密に相対向する各側に
配置するために、特別に出費が必要となることがない。
したがって、前記注入用合成樹脂材料は、本発明方法の
実施の際に、前記カードに対応する前記型の空洞に確実
かつ完全に充満し、この結果、見切り品の製造が防止さ
れ、また低溶解および低粘性の注入用合成樹脂材料を使
用するときに、有利であることが証明されている。この
場合、例えば、ポリスチロール、PVCSABSSSA
N、またはPC等を使用することができる。
前記模様刻印箔の担持箔のための材料としては、例えば
、ポリエステル、セルロースアセテート、セロファン、
ポリイミド、またはポリフェニレン硫化物等が使用され
る。
(実 施 例) 以下、カードを製造するための本発明の方法を実施する
装置を概略的に示した図面を参照して、本発明の詳細な
説明する。
第1図は型10を示し、型10は、第1型部材12と第
2型部材14とを有している。第1型部分12は、カー
ドに対応する空洞16を有している。空洞16は、装置
断片1Bにより包囲されている。前記第2型部分14は
、注入管路20を形成され、この注入管路20は、その
注入開口22が型10のうちの第1型部分12の空洞l
Bに合流(連通)している。閉鎖状態の型IO1すなわ
ち第2型部分14が第1型部分12の装置断面16に対
(て密接かつ漏れのない状態に当接しているときの型1
0の空洞16内には、この図において矢印24により支
持されているように、第2型部分14の注入管路20を
通して、所定量の合成樹脂を導入することができる。
前記第1型部分12上には、繰出しロール26と、巻取
りロール28が回転可能に取り付けられている。
繰出しロール2B上で繰り出される模様刻印箔30が、
繰出しロール26から繰り出されるとともに、型10の
両方の型部分12および14を通過するように導き還さ
れている。案内ロール32が、例えば前記繰出しロール
2Bないし巻取りロール28に属するブラケット34上
に、弾力的に揺動するように支持され、案内ロール32
の役目は、模様刻印箔30が型10の両方の型部分12
および14間に正確かつ適切に位置される状態に挿通さ
れるようにすることである。第2図において、厚さを拡
大された尺度で断面により示されている前記模様刻印箔
30は、その装飾層36が注入間口22(第1図参照)
の方へ向けられる姿勢で、両方の型12および14間へ
挿通される。模様刻印箔30の装飾層36は、担持箔3
8上に設けられている。担持箔38としては、例えばA
BS製箔を用いると、厚さを薄くすることができる。
前記模様刻印箔30は、上記した姿勢において装飾層3
6が注入開口22へ向けられた状態で次のように配置さ
れる。すなわち、装飾層36が空洞i6に対して正確か
つ適切に整列されるように配置され、この後、第1型部
分12に対して第2型部分14が密接に当接される。次
に、注入管路20を通して所定量の合成樹脂を導入する
ことができ、この際、模様刻印箔30が、第1型部分1
2の空洞16の内側輪郭40に対して密に、かつシワの
ない状態で装着される。前記注入される合成樹脂材料の
注入圧力を適切に選択することにより、模様刻印箔30
に発生する可能性のある細孔(気孔)が塞がれると言う
利点が生じ、これにより、この方法で作られたカードの
上面が非常に滑らかになるだけでなく、このカードのた
めの合成樹脂の注入量と前記装飾層との間に良好な結合
が生じる。型10を開いた後、前記担持箔38は、その
ように作られたカードから引き離されて、巻取りロール
28上に巻き取られることが可能である。
第3図は、厚さを拡大したカード42の断片を示し、カ
ード42は、必要に応じて、ガラスのように透明な注入
用合成樹脂材料44と、硬化したこの注入材料44に固
着状態にも結合された装飾層36とからなる。前記担持
箔38(第2図参照)は、第3図に示されたカード42
の状態では、既に装飾層36から遠ざけられている。注
入用合成樹脂材料44から反対側に面した装飾層36の
側が損傷されるのを防ぐため、装飾層36のその側46
上には、既知の保護ラッカー層を設けることが可能であ
る。
第3図は、−側に装飾層を備えたカード42の断片を示
しているけれども、第4図に示すカード42が備える装
飾層36は、2つの装飾層48および50と、これらの
両方の装飾層48および50間に存在する不透明に介在
層52とを有している。第4図における参照数度44は
、硬化した注入合成樹脂を示し、この場合、注入合成樹
脂44は、装飾層50が見えるようにするため、ガラス
のように透明、あるいは必要により、少なくとも半透明
な注入合成樹脂であることが重要である。この実施例の
カード42においても、装飾層48に対する外からの作
用を防ぐために、装飾層48上には、既知の保護ラッカ
ー層を設けることができる。
注入合成樹脂44に対する装飾層36、または2つの装
飾層を備えた装飾層36のうちの1つの装飾層50の厚
さの相違をそれ以上調整することができない場合は、装
飾層36、または注入合成樹脂44に直接隣接した装飾
層50を、多色印刷層として形成することができ、この
結果、そのように生じた厚さの相違を、完成後のカード
上で妨害となるほど目立つことがないようにすることが
できる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明に従ってカードを作るための装置を概略
的に示す要部断面図、 第2図は全カードに用いられ・る模様刻印筒の断片の寸
法拡大断面図、 第3図は本発明方法を用いて作られたカードの断片の寸
法拡大断面図、 第4図は本発明方法を用いて作られた第2実施例のカー
ドを示す第3図と同様の断面図である。 IO・・・型 22・・・注入開口 36・・・装飾層 44・・・注入合成樹脂 52・・・介在層 16・・・空洞 30・・・模様刻印筒 38・・・担持箔 4g、50・・・装飾層

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)担持箔(38)上に装飾層(36)を備えている
    模様刻印箔(30)を使用して、カード(42)を製造
    する方法において、担持箔(38)および装飾層(36
    )からなる前記模様刻印箔(30)が、注入開口(22
    )を有する型(10)のうち、前記カード(42)の体
    積に対応する容積を持つ空洞(16)に配置され、この
    後、前記型(10)の空洞(16)が閉鎖され、そして
    、この型(10)の空洞(16)が、前記注入開口(2
    2)を通して注入される合成樹脂材料(44)で充満さ
    れることを特徴とするカードの製造方法。
  2. (2)前記装飾層(36)が前記注入開口(22)に向
    く状態で、前記担持箔(38)が前記型(10)上に配
    置されることを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. (3)前記合成樹脂材料(44)として、ガラスのよう
    に透明な合成樹脂が使用されることを特徴とする請求項
    1または2記載の方法。
  4. (4)前記模様刻印箔(30)の装飾層(36)が、2
    つの装飾層(48、50)と、これらの両方の装飾層(
    48、50)の間に設けられた不透明な介在層(52)
    とを有していることを特徴とする請求項1〜3いずれか
    1項記載の方法。
  5. (5)前記合成樹脂材料(44)として、低溶解および
    低粘性の合成樹脂材料(44)が使用されることを特徴
    とする請求項1〜4いずれか1項記載の方法。
JP9916190A 1989-08-11 1990-04-13 カードの製造方法 Pending JPH0376610A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3926580.3 1989-08-11
DE3926580 1989-08-11
DE3929299.1 1989-09-04
DE19893929299 DE3929299A1 (de) 1989-08-11 1989-09-04 Verfahren zur herstellung von karten

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0376610A true JPH0376610A (ja) 1991-04-02

Family

ID=25883931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9916190A Pending JPH0376610A (ja) 1989-08-11 1990-04-13 カードの製造方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0412493A3 (ja)
JP (1) JPH0376610A (ja)
DE (1) DE3929299A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3926578C1 (ja) * 1989-08-11 1990-07-26 Leonhard Kurz Gmbh & Co, 8510 Fuerth, De
DE4038126C2 (de) * 1990-11-27 1993-12-16 Mannesmann Ag Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung einer dekorierten Chip-Karte
WO1993004837A1 (de) * 1991-09-03 1993-03-18 Leonhard Kurz Gmbh & Co. Verfahren zur herstellung eines dekorierten kunststoffgegenstandes
DE4130691A1 (de) * 1991-09-14 1993-03-25 Reinshagen Kabelwerk Gmbh Verfahren zur herstellung eines formkoerpers
GB2259883A (en) * 1991-09-28 1993-03-31 Rover Group Moulding against a shape or surface imparting film liner
DE4417871A1 (de) * 1994-05-21 1995-11-23 Pik Partner In Kunststoff Verfahren und Einrichtung zur Herstellung eines Kunststofftabletts
CH690268A5 (de) * 1995-09-06 2000-06-30 Tetra Pak Suisse Sa Verfahren zur Herstellung von Verpackungen oder Verpackungsteilen sowie im Verfahren hergestellter Zuschnitt als Zwischenprodukt.
DE10221482C1 (de) * 2002-05-15 2003-09-18 Kurz Leonhard Fa Vorrichtung zum Herstellen eines abgewinkelt profilierten Formteiles, das mit einer Prägefolie dekoriert wird
DE10248383B4 (de) * 2002-10-17 2016-03-31 Giesecke & Devrient Gmbh Verfahren zur Herstellung von Spritzgußkarten, Spritzgußwerkzeug und Spritzgußkarte
DE102004060810A1 (de) * 2004-12-17 2006-06-29 Daimlerchrysler Ag Kunststoff-Formteil und Verfahren zu dessen Herstellung
DE102005009551A1 (de) * 2005-03-02 2006-09-07 Schreiner Group Gmbh & Co. Kg Spritzgußteil, Herstellungsverfahren und Folienverbund zur Herstellung des Spritzgußteils
DE102007030307B4 (de) * 2007-06-29 2011-04-28 Kilian Saueressig Verfahren zum Herstellen von farbigen, dreidimensional strukturierten Bauteilen mit Freiformflächen
US20160178158A1 (en) * 2014-12-17 2016-06-23 Cree, Inc. Lamp with diffusive enclosure
CN113306074A (zh) * 2021-05-25 2021-08-27 合肥卉清电子科技有限公司 一种开关面板的模内镶件注塑方法及其注塑装置
CN114939954B (zh) * 2022-05-26 2023-04-28 苏州星泽激光科技有限公司 一种包含注塑产品表面纹理成型结构的注塑模具

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB984250A (en) * 1962-01-08 1965-02-24 Avisun Corp Method of moulding plastics articles and articles made by such method
DE1629706A1 (de) * 1967-05-31 1971-02-04 Lissmann Alkor Werk Verfahren zur Herstellung von Spritzgussteilen mit Oberflaechenbeschichtung
US4961893A (en) * 1988-04-28 1990-10-09 Schlumberger Industries Method for manufacturing memory cards

Also Published As

Publication number Publication date
DE3929299A1 (de) 1991-02-14
EP0412493A3 (en) 1991-08-07
EP0412493A2 (de) 1991-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0376610A (ja) カードの製造方法
CA1168410A (en) Process for preparing injection moulded plastic objects with embedded decorative and/or descriptive prints
KR101347187B1 (ko) 발광 버튼키의 제조방법
JPH10128790A (ja) 射出成形同時絵付装置及び方法
DE69022325D1 (de) Gegossene Gegenstände aus Polybutylenterephthalat mit mit Mustern versehenen Flächen und Verfahren zu deren Herstellung.
US6863853B2 (en) Means and method of manufacturing a carrier of information or decoration
JPH0442172B2 (ja)
US2722720A (en) Method of making buttons with variegated effect
KR101164304B1 (ko) 미세패턴요철이 형성된 사출금형 제조 방법
JPS57150551A (en) Unevenly decorated patterned container and its manufacture
JPH0699457A (ja) 両面転写射出成形品の製造方法及び成形金型並びに射出成形品
JP3813799B2 (ja) 転写箔
JPH08267502A (ja) 両面絵付成形品の製造方法及び装置
CZ20011572A3 (cs) Způsob výroby rozptylného stínidla, rozptylné stínidlo a zařízení k provádění způsobu
JPH0572247B2 (ja)
JP3857608B2 (ja) 加飾付き樹脂成形品の製造方法
JPH0798341B2 (ja) 装飾成形品の製造方法
JP4474030B2 (ja) 射出成形同時絵付方法及び装置
JP2737831B2 (ja) 樹脂製エンブレムプレート、及びその製造方法
JP2662600B2 (ja) 照明装置用反射板の成形方法
JP3126779B2 (ja) 多色成形品
JP2003111904A (ja) 遊技機用合成樹脂製部品
JP2002046142A (ja) 射出成形同時絵付方法及び装置
JP2004017326A (ja) 成形同時転写品の製造装置
JPH11244450A (ja) 遊技機の金属光沢を有する部品及び遊技機の金属光沢を有する部品の製造方法