JPH0376519B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0376519B2
JPH0376519B2 JP59134830A JP13483084A JPH0376519B2 JP H0376519 B2 JPH0376519 B2 JP H0376519B2 JP 59134830 A JP59134830 A JP 59134830A JP 13483084 A JP13483084 A JP 13483084A JP H0376519 B2 JPH0376519 B2 JP H0376519B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fire
calculation
data
unit
level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59134830A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6115300A (ja
Inventor
Eiji Matsushita
Tetsuya Nagashima
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hochiki Corp
Original Assignee
Hochiki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hochiki Corp filed Critical Hochiki Corp
Priority to JP59134830A priority Critical patent/JPS6115300A/ja
Priority to US06/746,116 priority patent/US4644331A/en
Priority to AU43938/85A priority patent/AU583515B2/en
Priority to NO852548A priority patent/NO170957C/no
Priority to SE8503170A priority patent/SE469497B/sv
Priority to GB08516218A priority patent/GB2161966B/en
Priority to FI852535A priority patent/FI84765C/fi
Priority to CH2771/85A priority patent/CH668495A5/de
Priority to DE19853523232 priority patent/DE3523232A1/de
Priority to CA000486121A priority patent/CA1229895A/en
Priority to AT0195585A priority patent/AT397731B/de
Publication of JPS6115300A publication Critical patent/JPS6115300A/ja
Publication of JPH0376519B2 publication Critical patent/JPH0376519B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B29/00Checking or monitoring of signalling or alarm systems; Prevention or correction of operating errors, e.g. preventing unauthorised operation
    • G08B29/18Prevention or correction of operating errors

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、煙、温度等のアナログ検出データを
処理し、処理データに基づく予測演算により火災
警報を行うようにした火災警報装置に関する。
(従来技術) 従来の火災警報装置では、一般に火災により生
ずる煙、熱等の単一の物理的現象の変化を火災感
知器で検出し、検出値が予め設定した閾値レベル
以上になつたときに火災信号を受信機に送出して
火災警報を行なうようにしていた。
しかしながら、火災の判断を単に閾値レベルを
越えるか越えないかにより判断していたのでは火
災以外の原因、例えば一時的なノイズ等により閾
値レベルを越える検出値が得られたときにも火災
と判断してしまい、非火災報を出力し問題となつ
ていた。
このような従来の火災警報装置における本質的
な問題点を解決するため本願発明者等は、常時、
得られる煙、温度等のアナログ検出データをサン
プリングし、複数の検出データをそのまま用いて
差分値算出法、または件数近似法による予測演算
をもつて現時点での危険度を算出し、火災を予測
判断する装置を提案している(特願昭58−29976
号、同58−119855号等)。この火災予測判断する
装置によれば、火災判断を従来装置に比べ、より
早い段階で且つ正確に行なうことを可能にしてい
る。
(発明が解決しようとする問題点) 例えば煙感知器により火災判断を行なう場合、
実際の初期火災時に発生する煙の量は火災の拡
大、炎特有のちらつき周波数等により時々刻々変
化しており、アナログ検出器からのアナログ検出
量も上記に起因して変化すると共に、部屋の形状
等によつても変化する。このため、アナログ検出
器からは煙本来の基本周波数以外に多数の高調波
成分を含んだ検出データが出力される。従つて、
アナログ検出器からの検出データをそのまま用い
ると、煙本来の基本成分とかけ離れた検出データ
を抽出する恐れがあり、予測判断の精度が低下す
るという問題があつた。
(問題点を解決するための手段) 本発明は上記問題点に鑑みてなされたもので、
正確な火災の予測判断を行なう火災警報装置を提
供するため、所定時間毎にサンプリングしたアナ
ログ検出器からの検出データをデータ処理部でサ
ンプリングして検出データの複数個を1グループ
として移動平均を演算し、且つこの移動平均値の
複数個を1グループとして単純平均を演算する平
均化処理を施し、この処理したデータに基づいて
予測演算して火災判断を行なうようにしたもので
ある。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明す
る。
第1図は本発明の一実施例を示す全体構成図で
ある。
1a,1b,……1nは、火災の発生による周
囲環境の物理的現象の変化をアナログ的に検出す
るアナログ検出器であり、予めアドレスが設定さ
れている。各アナログ検出器1a,1b,……1
nには、温度、ガス濃度、煙濃度等を検出する検
出部2と、検出部2で検出した検出データを伝送
する伝送回路3を内蔵している。4はマイクロコ
ンピユータを組み込み、複数のアナログ検出器1
a,1b,……1nからの検出データを処理し、
予測演算に基づき火災を予測判断する受信機であ
る。受信機4において、5は受信部であり、A/
D変換回路を内蔵し、複数のアナログ検出器1
a,1b,……1nからの検出データをポーリン
グ方式により所定時間t秒毎に収集し、A/D変
換してデータ処理部6に出力する。データ処理部
6は受信部5からのA/D変換された検出データ
を各アナログ検出器1a,1b,……1n毎に分
別し、各検出データを、移動平均と単純平均を含
む平均化処理する。即ち、各アナログ検出器1
a,1b,……1nよりの各アナログ検出器のそ
れぞれの検出データが複数個を1グループとする
所定数、例えば3個得られる毎に移動平均値を演
算し、更に各アナログ検出器1a,1b,……1
n毎の移動平均値が複数個を1グループとする所
定数、例えば移動平均値が6個得られる毎に単純
平均値を演算し、この値を処理データとして記憶
部7とレベル判定部8に出力する。記憶部7で
は、各アナログ検出器毎に所定数、例えば20個ま
での処理データをアナログ検出器1a,1b,…
…1nのアドレス毎に分別して記憶しており、デ
ータ処理部6からの処理データが得られる毎に順
次更新して記憶する。レベル判定部8には予め火
災レベルL2と、火災レベルL2より低い値の演算
開始レベルL1の閾値が設定されており、急激な
環境変化を伴う場合の火災判断、及び予測演算の
演算開始判断を行なう。即ち、データ処理部6か
らの処理データAの値がA≧L2となつたとき火
災による急激な環境変化であると判断し、火災信
号を警報部13に出力する。また、処理データA
の値がL1≦A<L2であるとき、1次演算部10
に対し閾値L1を越えた処理データのアナログ検
出器のアドレスを指定して予測演算の開始を指令
する。更に、処理データAの値がA<L1である
場合は平常状態であることを判別し、1次演算部
10に対する信号出力を停止することで予測演算
を禁止する。9は演算部であり、レベル判定部8
により指定されたアドレスのアナログ検出部の処
理データを記憶部7から呼び出し、この処理デー
タに基づいて差分値算出法または関数近似法によ
り予測演算を行なう。10は1次演算部であり、
レベル判定部8からの指令に基づいて作動し、複
数の処理データを差分値算出法により1次関数の
式に変換し、この式に基づいて予測演算を行な
う。まず、第1の予測演算として、上記1次関数
の式の傾きを判断する。その結果、火災であるこ
とが予想される場合は、警報部13に対しプリア
ラームPsを出力すると共に、更に第2の予測演
算を実行する。即ち、火災レベルL2より高い値
の危険レベルL3を設定しておき、現在時刻の処
理データと1次関数の式より危険レベルL3に到
達するまでの時間を危険度として演算する。差分
値算出法による危険度をRs(単位秒)とすると、
第2の予測演算の結果、危険度Rsの値が例えば、 Rs≦600 である場合は、火災と判断して火災信号を警報部
13に出力する。また危険度Rsの値が例えば、 600<Rs≦1200 である場合は不確実信号を近似式変換部11に出
力して、関数近似法による予測演算の開始を指令
する。危険度Rsの値が例えば、 Rs>1200 のときは平常状態であることを判断し、近似式変
更部11に対する信号出力を停止することで、関
数近似法による予測演算を禁止する。近似式変換
部11は1次演算部10からの不確実信号により
記憶部7で記憶されているすべての処理データを
呼び出してこの処理データに基づき関数近似法に
より2次または2次以上の関数の式に変換する。
これにより、アナログ検出器からの検出データの
出力傾向がよくわかる1次関数の式より正確な式
が得られる。12は危険度演算部であり、近似式
変換部11からの2次または2次以上の関数の式
である近似式に基づいて現在時刻より危険レベル
L3に達するまでの時間(危険度)を演算する。
この関数近似法による近似式に基づいて演算した
危険度をRt(単位秒)とすると、危険度Rtの値が
例えば、 Rt≦800 である場合は、火災と判断して火災信号を警報部
13に出力する。また、近似式による近似曲線を
解析し、現在時刻より800秒後における傾きを判
別し、正の傾きである場合はプリアラームPtを
警報部13に出力する。
次に、第2図に示すような検出データd1,d
2,d3,……dnを出力したアナログ検出器1
aを例にとつて動作を説明する。
第1図において、受信部5が複数のアナログ検
出器1a,1b,……1nからの検出データをポ
ーリング方式によりt秒毎に収集し、A/D変換
してデータ処理部6に出力する。データ処理部6
では受信部5からの検出データを各アナログ検出
器毎に分別し、データの処理を行ない、処理デー
タA1,A2,A3,……Amを求める。例えば、第
2図aに示すようにアナログ検出部1aからの検
出データd1,d2,d3……dnが入力した場合、ま
ず第2図bに示すように3個の検出データが得ら
れる毎に移動平均値D1,D2,D3,……Dnを演
算する。即ち、 D1=(d1+d2+d3)/3 D2=(d2+d3+d4)/3 D3=(d3+d4+d5)/3 〓 〓 Dn=(dn+do+1+do+2)/3 更に、第2図cに示すように移動平均値が6個
得られる毎に順次、単純平均値(処理データ)
A1,A2,A3,……Amを演算する。即ち、 A1=(D1+D2+D3+D4+D5+D6) /6 A2=(D7+D8+D9+D10+D11+D12) /6 A3=(D13+D14+D15+D16+D17+D18) /6 〓 〓 Am=(D6m−5+D6m−4+……+D6m) /6 この処理データA1,A2,A3,……Amは、記
憶部7とレベル判定部8に出力される。レベル判
定部8には、第2図cに示すような火災レベル
L2と、演算開始レベルL1が設定されており、急
激な環境変化を伴う場合の火災判断、及び予測演
算の開始判断を行なう。即ち、データ処理部6か
らの処理データが演算開始レベルL1を越えたこ
とを判別すると、1次演算部10に対し予測演算
の開始を指令する。1次演算部10では、レベル
判定部10からの指令に基づいて作動し、記憶部
7に記憶されたアナログ検出器1aの処理データ
を複数個呼び出して差分値算出法により1次の関
数の式を求めて予測演算を行なう。
まず、第1の予測演算として1次関数の式より
傾きを求め、この傾きが正の傾きで、且つ所定の
値以上であるとき、警報部13に対してプリアラ
ームPsを出力すると共に、更に第2の予測演算
を行なう。即ち、現在時刻の処理データと1次関
数の式より第2図cで示した危険レベルL3に到
達するまでの時間(危険度Rs)を演算する。こ
の危険度Rsの値が600秒以下の場合は、関数近似
法による予測演算を行なうことなく、直ちに火災
信号を警報部13に出力し火災警報を行なう。
また、危険度Rsの値が、 600<Rs≦1200 の場合は、不確実信号を近似式変換部11に出力
して関数近似法による予測演算の開始を指令す
る。危険度演算部12では近似式変換部11で変
換された近似式に基づいて危険度Rtを演算し、
危険度Rtの値が800以下であるとき火災と判断し
て火災信号を警報部13に出力し火災警報を行な
う。
(発明の効果) 以下説明してきたように本発明によれば、所定
時間毎にサンプリングしたアナログ検出器からの
検出データをデータ処理部により複数個を1グル
ープとして移動平均を演算し、且つこの移動平均
値の複数個を1グループとして単純平均を演算す
ることにより、一時的なノイズやタバコ等の火災
以外の誤動作要因による検出データの異常の影響
を除去することができると共に、煙、温度、ガス
等のアナログ量が炎のちらつき周波数や部屋の形
状等の影響を受けることなく検出データが示す変
化の傾向を充分に把握することができるため、予
測演算を極めて正確に行うことができる。この
為、精度の高い火災警報装置を提供することが可
能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す全体構成図で
ある。第2図は第1図のデータ処理部の処理動作
の説明図である。 1a,1b,1c,……1n……アナログ検出
器、2……検出部、3……伝送回路、4……受信
機、5……受信部、6……データ処理部、7……
記憶部、8……レベル判定部、9……演算部、1
0……1次演算部、11……近似式変換部、12
……危険度演算部、13……警報部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 周囲環境の物理的現象の変化に対応したアナ
    ログ量を出力するアナログ検出器からの検出デー
    タを、受信機に所定時間毎にサンプリングして火
    災を判断する火災警報装置において、前記受信機
    で該検出データの複数個を1グループとし移動平
    均を演算し、且つ該移動平均の複数個を1グルー
    プとして単純平均を演算する平均化処理を施すデ
    ータ処理部と、該データ処理部からの該平均化処
    理したデータに基づいて危険度の予測演算を差分
    値算出法または関数近似法により行う演算部と、
    該演算部からの演算結果の出力に基づいて火災警
    報を行う火災警報部とを備えたことを特徴とする
    火災警報装置。
JP59134830A 1984-06-29 1984-06-29 火災警報装置 Granted JPS6115300A (ja)

Priority Applications (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59134830A JPS6115300A (ja) 1984-06-29 1984-06-29 火災警報装置
US06/746,116 US4644331A (en) 1984-06-29 1985-06-18 Fire alarm system
AU43938/85A AU583515B2 (en) 1984-06-29 1985-06-21 Fire alarm system
NO852548A NO170957C (no) 1984-06-29 1985-06-25 Brannalarmsystem
SE8503170A SE469497B (sv) 1984-06-29 1985-06-26 Brandalarmsystem
GB08516218A GB2161966B (en) 1984-06-29 1985-06-27 Detecting fires
FI852535A FI84765C (fi) 1984-06-29 1985-06-27 Brandalarmssystem.
CH2771/85A CH668495A5 (de) 1984-06-29 1985-06-28 Feueralarmanordnung.
DE19853523232 DE3523232A1 (de) 1984-06-29 1985-06-28 Feueralarmsystem
CA000486121A CA1229895A (en) 1984-06-29 1985-06-28 Fire alarm system
AT0195585A AT397731B (de) 1984-06-29 1985-07-01 Feueralarmsystem

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59134830A JPS6115300A (ja) 1984-06-29 1984-06-29 火災警報装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6115300A JPS6115300A (ja) 1986-01-23
JPH0376519B2 true JPH0376519B2 (ja) 1991-12-05

Family

ID=15137459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59134830A Granted JPS6115300A (ja) 1984-06-29 1984-06-29 火災警報装置

Country Status (11)

Country Link
US (1) US4644331A (ja)
JP (1) JPS6115300A (ja)
AT (1) AT397731B (ja)
AU (1) AU583515B2 (ja)
CA (1) CA1229895A (ja)
CH (1) CH668495A5 (ja)
DE (1) DE3523232A1 (ja)
FI (1) FI84765C (ja)
GB (1) GB2161966B (ja)
NO (1) NO170957C (ja)
SE (1) SE469497B (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6115300A (ja) * 1984-06-29 1986-01-23 ホーチキ株式会社 火災警報装置
JPH0719315B2 (ja) * 1985-04-09 1995-03-06 ホーチキ株式会社 火災報知装置
JPS61237197A (ja) * 1985-04-12 1986-10-22 ホーチキ株式会社 火災警報装置
JPS6219999A (ja) * 1985-07-18 1987-01-28 ホーチキ株式会社 火災報知装置
JPS62217398A (ja) * 1986-03-18 1987-09-24 ホーチキ株式会社 火災報知装置
JPS62217399A (ja) * 1986-03-18 1987-09-24 ホーチキ株式会社 火災報知装置
JPS6455696A (en) * 1987-08-26 1989-03-02 Hochiki Co Fire judging device
JPH01109495A (ja) * 1987-10-22 1989-04-26 Nittan Co Ltd 異常警報装置
JPH01129397A (ja) * 1987-11-13 1989-05-22 Hochiki Corp 火災判断装置
JPH01159797A (ja) * 1987-12-16 1989-06-22 Nohmi Bosai Kogyo Co Ltd 防災設備
JP2505231B2 (ja) * 1987-12-16 1996-06-05 能美防災株式会社 防災設備
EP0419668B1 (en) * 1989-01-25 1996-03-20 Nohmi Bosai Kabushiki Kaisha Fire alarm system
DE3905735A1 (de) * 1989-02-24 1990-08-30 Pierburg Gmbh Verfahren zum auswerten eines eingangssignals
US5155468A (en) * 1990-05-17 1992-10-13 Sinmplex Time Recorder Co. Alarm condition detecting method and apparatus
JPH0510825A (ja) * 1991-07-05 1993-01-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 熱画像検出手段を有する防災検知装置
US5654684A (en) * 1992-07-01 1997-08-05 David Boyden Alarm system for detecting excess temperature in electrical wiring
US5552763A (en) * 1993-11-10 1996-09-03 Simplex Time Recorder Company Fire alarm system with sensitivity adjustment
US5483222A (en) * 1993-11-15 1996-01-09 Pittway Corporation Multiple sensor apparatus and method
CH686915A5 (de) * 1993-11-23 1996-07-31 Cerberus Ag Verfahren zur Vermeidung von Fehlalarmen in einem Brandmeldesystem, und Brandmeldesystem zur Durchfuehrung des Verfahrens.
JP3213661B2 (ja) * 1993-11-25 2001-10-02 能美防災株式会社 火災検出装置
JP3293340B2 (ja) * 1994-07-29 2002-06-17 株式会社日立製作所 緊急時情報提供システム
US5627515A (en) * 1995-02-24 1997-05-06 Pittway Corporation Alarm system with multiple cooperating sensors
US5557262A (en) * 1995-06-07 1996-09-17 Pittway Corporation Fire alarm system with different types of sensors and dynamic system parameters
AU701191B2 (en) * 1995-08-18 1999-01-21 Ge Infrastructure Security Pty Ltd Fire detection system
US5726633A (en) * 1995-09-29 1998-03-10 Pittway Corporation Apparatus and method for discrimination of fire types
US6195011B1 (en) 1996-07-02 2001-02-27 Simplex Time Recorder Company Early fire detection using temperature and smoke sensing
US5818326A (en) * 1996-07-02 1998-10-06 Simplex Time Recorder Company Early fire detection using temperature and smoke sensing
EP0818765A1 (en) * 1996-07-10 1998-01-14 Pittway Corporation Multiple sensor detector and method of locally determining a potential alarm condition
EP1097439B1 (de) * 1998-06-22 2004-03-03 Martin Dr. Daumer Verfahren und vorrichtung zur erkennung von driften, sprüngen und/oder ausreissern von messwerten
DE19839047A1 (de) * 1998-06-22 2000-01-05 Martin Daumer Verfahren und Vorrichtung zur Drifterkennung
US6229439B1 (en) 1998-07-22 2001-05-08 Pittway Corporation System and method of filtering
US6222456B1 (en) 1998-10-01 2001-04-24 Pittway Corporation Detector with variable sample rate
US6441743B1 (en) * 2000-10-30 2002-08-27 The Mitre Corporation Method and apparatus for determining hazard levels of chemical/biological/nuclear agents in an environment
DE102004034904A1 (de) * 2004-07-19 2006-04-20 Airbus Deutschland Gmbh Rauchwarnsystem
US8681011B2 (en) * 2011-02-21 2014-03-25 Fred Conforti Apparatus and method for detecting fires
DE102015223253A1 (de) * 2015-11-25 2017-06-01 Minimax Gmbh & Co. Kg Verfahren zum Bestimmen von Schwellenwerten einer Zustandsüberwachungseinheit für eine Brandmelder- und/oder Löschsteuerzentrale sowie Zustandsüberwachungseinheit und System damit
CN111263958B (zh) * 2017-10-30 2022-05-27 开利公司 检测器装置中的补偿器
US20220157448A1 (en) * 2020-11-13 2022-05-19 Heartware, Inc. Detection of abnormal changes in flow pulsatility clinically correlated with adverse events using logfile data

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2147022A1 (de) * 1971-09-21 1973-04-05 Licentia Gmbh Schaltungsanordnung zur erzielung einer groesseren empfindlichkeit bei einer stoerwertmeldeanlage mit schwankenden stoerpegeln
CA1001251A (en) * 1972-02-04 1976-12-07 Honeywell Inc. Supervisory system having a dead band to prevent nuisance alarms as a reported condition erratically changes
US3841149A (en) * 1973-01-08 1974-10-15 Interactive Systems Tool wear detector
DE2341087C3 (de) * 1973-08-14 1979-09-27 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Automatische Brandmeldeanlage
US4122720A (en) * 1977-04-07 1978-10-31 Alnor Instrument Company Diesel engine exhaust temperature monitor
US4195286A (en) * 1978-01-06 1980-03-25 American District Telegraph Company Alarm system having improved false alarm rate and detection reliability
DE2817089B2 (de) * 1978-04-19 1980-12-18 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Gefahrenmeldeanlage
GB2095821B (en) * 1981-03-17 1985-08-21 Malinowski William J Self-calibrating smoke detector and method
DE3127324A1 (de) * 1981-07-10 1983-01-27 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verfahren und anordnung zur erhoehung der ansprechempfindlichkeit und der stoersicherheit in einer gefahren-, insbesondere brandmeldeanlage
DE3128811A1 (de) * 1981-07-21 1983-02-10 Esser Sicherheitstechnik GmbH & Co KG, 4040 Neuss Multiplex-gefahrenmeldeanlage
US4469944A (en) * 1981-11-20 1984-09-04 Santa Barbara Research Center Optical discriminating fire sensor
US4582672A (en) * 1982-08-11 1986-04-15 Westinghouse Electric Corp. Method and apparatus for preventing inadvertent criticality in a nuclear fueled electric powering generating unit
DE3405857A1 (de) * 1983-02-24 1984-08-30 Hochiki K.K., Tokio/Tokyo Feueralarmsystem
JPS59172093A (ja) * 1983-03-21 1984-09-28 高橋 信夫 火災などの異常警報装置
JPS60100296A (ja) * 1983-07-25 1985-06-04 ホーチキ株式会社 火災報知装置
DE3467267D1 (en) * 1983-10-17 1987-12-10 Cerberus Ag Alarm signalling method and application device therefor
JPS60134999A (ja) * 1983-12-23 1985-07-18 ホーチキ株式会社 火災報知装置
JPS60135000A (ja) * 1983-12-23 1985-07-18 ホーチキ株式会社 火災報知装置
JPS6115300A (ja) * 1984-06-29 1986-01-23 ホーチキ株式会社 火災警報装置
JPH0649999B2 (ja) * 1987-06-24 1994-06-29 三宅 邦夫 枠組壁工法用構造パネル
JPS6456439A (en) * 1987-08-27 1989-03-03 Fuji Photo Film Co Ltd Image forming device
JPH0218758A (ja) * 1988-07-06 1990-01-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ディスク

Also Published As

Publication number Publication date
AU583515B2 (en) 1989-05-04
CH668495A5 (de) 1988-12-30
GB2161966A (en) 1986-01-22
FI84765C (fi) 1992-01-10
CA1229895A (en) 1987-12-01
US4644331A (en) 1987-02-17
JPS6115300A (ja) 1986-01-23
SE8503170L (sv) 1985-12-30
DE3523232A1 (de) 1986-01-09
NO852548L (no) 1985-12-30
NO170957B (no) 1992-09-21
AT397731B (de) 1994-06-27
FI852535A0 (fi) 1985-06-27
DE3523232C2 (ja) 1992-05-14
ATA195585A (de) 1993-10-15
SE8503170D0 (sv) 1985-06-26
GB2161966B (en) 1988-03-09
FI852535L (fi) 1985-12-30
NO170957C (no) 1992-12-30
FI84765B (fi) 1991-09-30
SE469497B (sv) 1993-07-12
AU4393885A (en) 1986-01-02
GB8516218D0 (en) 1985-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0376519B2 (ja)
US4727359A (en) Analog fire sensor
US4803469A (en) Fire alarm system
US6597288B2 (en) Fire alarm system
JPH0560639B2 (ja)
US7523020B2 (en) Apparatus and method for dynamic smoothing
US4749987A (en) Analog fire detector and analog fire alarm system using the same
EP0721175A1 (en) High sensitivity apparatus and method with dynamic adjustment for noise
US8441359B2 (en) Fire distinguishing device
KR100592624B1 (ko) 다종의 화재감지기를 이용한 화재판별 추론 시스템 및 그방법
JPH0444795B2 (ja)
JP2831655B2 (ja) 差動式火災警報装置
JPH0610835B2 (ja) 火災感知器
JPH09161169A (ja) 火災警報装置
JP3038410B2 (ja) 火災判別方法およびこの方法を実施するための火災受信機、中継器、自火報システム
JP2746557B2 (ja) 火災警報装置
JP2583276B2 (ja) 火災警報装置
JPS60135000A (ja) 火災報知装置
JP2735572B2 (ja) 差動式火災警報装置
JPH0427869B2 (ja)
JP2690317B2 (ja) 火災警報装置
JPH0731754B2 (ja) 火災報知装置
JP2892402B2 (ja) 差動式火災警報装置
JPH041394B2 (ja)
JPH05325056A (ja) 火災報知装置