JPH0375009B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0375009B2
JPH0375009B2 JP62101155A JP10115587A JPH0375009B2 JP H0375009 B2 JPH0375009 B2 JP H0375009B2 JP 62101155 A JP62101155 A JP 62101155A JP 10115587 A JP10115587 A JP 10115587A JP H0375009 B2 JPH0375009 B2 JP H0375009B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
mold
skin material
sheet
boundary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62101155A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63267518A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP62101155A priority Critical patent/JPS63267518A/ja
Publication of JPS63267518A publication Critical patent/JPS63267518A/ja
Priority to US07/410,121 priority patent/US5058955A/en
Publication of JPH0375009B2 publication Critical patent/JPH0375009B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/18Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by features of a layer of foamed material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/02Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C44/12Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or reinforcements
    • B29C44/14Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or reinforcements the preformed part being a lining
    • B29C44/143Means for positioning the lining in the mould
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B68SADDLERY; UPHOLSTERY
    • B68GMETHODS, EQUIPMENT, OR MACHINES FOR USE IN UPHOLSTERING; UPHOLSTERY NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B68G7/00Making upholstery
    • B68G7/05Covering or enveloping cores of pads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2266/00Composition of foam
    • B32B2266/02Organic
    • B32B2266/0214Materials belonging to B32B27/00
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2305/00Condition, form or state of the layers or laminate
    • B32B2305/02Cellular or porous
    • B32B2305/022Foam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2605/00Vehicles
    • B32B2605/003Interior finishings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Molding Of Porous Articles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 ≪産業上の利用分野≫ この発明は表皮一体成形シートに関し、特にそ
の端末部における外観を向上した表皮−体成形シ
ートに関する。
≪従来の技術≫ 表皮−体成形シートは、パツド材の型内発泡成
形時に表皮材も一体に張付けることによつて、組
立時における面倒な被抱作業を省き、シートの製
造上の合理化を図るものである。
このため、発泡成形に先立つて下型の型面上に
は予め縫製などによつて袋状に形成された表皮材
がセツトされ、該表皮材の端末部を前記上下型の
擦合せ部間に挾んだ状態で、内部に注入された発
泡性樹脂の発泡硬化によりパツドと表皮材を一体
化した状態に成形している。
≪考案が解決しようとする問題点≫ この成形技術における難問題の一つに表皮材の
端末部に型締めによる押し筋跡が形成される点が
掲げられる。
第3図はその下型1および上型2に形成された
境界部1a,2aの形状を示し、両境界部1a,
2aより延在する擦合せ部1b,2b間に表皮材
3が挾まれ、その境界部1a,2aに対応する部
分に型締めによる筋ができる。表皮材3は、合成
皮革材料である塩ビシート等の表皮3aの裏面に
ワデイング材3bを一定の接合強度で裏打ちした
ものであり、ワデイング材3bは連続気泡性のウ
レタンスラブ材であつて、含浸性である。
したがつて、表皮材3を挾んだ状態で上下型
1,2間に形成されたキヤビテイ内に発泡ウレタ
ン原液などの発泡性樹脂原液を注入し、内部発泡
させると、ワデイング材3b内に発泡性樹脂液が
含浸し、その状態で硬化するので、前記境界部1
a,2aの当接部分は組立て時とは逆に曲げられ
た状態に成形され、境界部1a,2aに対応する
表皮材部に筋ができる。そして、この筋はその後
の組立てなどでの端末処理工程においても引き伸
ばすことはできず、固定されたままとなり、不自
然な筋は外見上の見映えを損ね、商品価値を著し
く低下させる結果となつている。
この発明は以上の問題を解決するものであつ
て、表皮材構造の工夫によつて、成形時において
前記筋が発生した場合であつても後の端末処理工
程で簡単に修復できるようにした表皮−体成形シ
ートを提供することを目的とする。
≪問題点を解決するための手段≫ 前記目的を達成するため、この発明は、発泡成
形型の下型の型面に表皮材を設置し、該下型上に
上型を係合し、両型の境界部より延在する擦合せ
部に表皮材の端末部を挾み込んだ状態で、両型間
に形成されたキヤビテイ内に発泡性樹脂原液を注
入し、発泡させてシートパツドを形成するととも
に前記表皮材を表面に一体化した表皮一体成形シ
ートであつて、前記表皮材は、表面側に位置する
表皮と、該表皮の裏面にラミネートされたワデイ
ング材とからなり、該表皮材の少なくとも前記境
界部に対応する表皮とワデイング材間が非ラミネ
ート状態に形成されていることを要旨とする。
≪作用≫ 表皮材の端末部にあつて上下型の境界部に筋が
発生した場合においても、後のフレームに対する
アツセンブリ工程などで表皮の端末部を引つ張る
ことによりその筋は引き伸ばされ、不自然な筋が
容易に消滅される。
≪実施例≫ 以下、この発明の一実施例を図面を用いて詳細
に説明する。
第1図は本発明を適用した表皮一体成形シート
を示している。
図において、表皮一体成形シートは、表皮材3
0の裏面にシートパツド40を一体化した構成と
なつており、パツド40の下面にフレーム(不図
示)を配置するとともに、同フレーム側に表皮材
30の端末部33をクリツプなどにより係止する
ことで完成される。
前記表皮材30は、メイン部31と、メイン部
31の両側に位置するサイド部32と、サイド部
32の外側に位置する端末部33とからなつてお
り、各部31,32,33をそれぞれ縫合するこ
とでシート形状に形成されている。またメイン部
31、サイド部32、端末部33は塩ビシートな
どの表皮の裏面に連続気泡性スラブなどからなる
ワデイング材をラミネートした構成となつてい
る。この場合、端末部33における表皮33aと
ワデイング材33bとはメイン部31、サイド部
32における表皮31a,32aとワデイング材
31b,32bとに比して弱く接合されており、
発泡成形型内に配置される前に引き剥がされて同
図の想像線で示す如く非ラミネート状態に形成さ
れる。
換言すると、通常この種の表皮材は、表皮の裏
面にワデイング材が一定の接合強度でラミネート
されたシート状のものが用いられ、メイン部、サ
イド部などのシート各部にトリムカツトし、縫合
などにより組合わせることでシート外形状に形成
される。しかし、この実施例の表皮材30では、
メイン部31、サイド部32については従来と同
程度の接合強度でラミネートされたものが用いら
れているが、端末部32は別途にラミネートされ
たものが用いられ、メイン部31、サイド部32
よりもその接合強度が弱くなつている。つまり端
末部33の表皮33aとワデイング材33bとは
引き剥がし可能に接合され、ラミネート状態を保
持した状態で各部31,32,33が縫製加工さ
れるとともに、シート外形状に組合わされた後に
引き剥がされる。
なお、端末部33としては初めから非接合の表
皮33aとワデイング材33bを用いてもよい。
次に、前記表皮材30を使用して、表皮材30
の裏面側にパツド4を発泡成形する方法について
説明する。
発泡成形型は従来とほぼ同一構造のものが用い
られ、第2図に示す如く内面がほぼシート外形状
に形成された下型10と、下型10の上面に係合
する上型20とからなつている。また下型10お
よび上型20の係合面にはそれぞれ境界部10
a,20aより延在する擦合せ部10b,20b
が形成され、両擦合せ部10b,20b間に表皮
材30の端末部33を挾み込んだ状態で発泡性ウ
レタンなどの発泡性樹脂原液を発泡させる。この
場合、擦合せ部10b,20bで挾み込まれる端
末部33は表皮33aとワデイング材33bとが
引き剥されて非ラミネート状態となつている。ま
た成形手順の一例としては、まず表皮材30を下
型10内に密接設置し、その内側に発泡性樹脂原
液を注入し上型20を下型10に型締めした後、
両型間に形成されるキヤビデイ内を充填するよう
前記原液を一定条件下で発泡させる。
このように発泡性樹脂原液を発泡させると、表
皮材30のワデイング材の内部にも前記原液の一
部が浸入してその状態で硬化すると、表皮材30
の裏面にはパツド40が一体的に接合した状態で
形成される。
ここで、擦合せ部10b,20bで挾み込まれ
た表皮材30の端末部33の境界部10a,20
aに対応する部分に押筋ができたと仮定する。し
かし、この筋は、端末部33が前述の如く表皮3
3aとワデイング材33bとが非ラミネート状態
になつているので、ワデイング材33bは筋のつ
いた状態で固定されるが、表皮33aにはワデイ
ング材33bに形成された筋は現れず、組立て工
程で表皮33aをパツド40の下部に設けられる
フレーム側に引つぱつてクリツブなどで固定す
る、いわゆる端末処理を行なう際に容易に引き伸
ばされて修復されることとなる。
なお、この実施例においては、パツドを成形す
る前に表皮材の表皮とワデイング材を部分的に非
ラミネート状態にしておいたが、パツドを成形し
た後非ラミネート状態にしてもよいものである。
≪発明の効果≫ 以上実施例によつて詳細に説明したように、こ
の発明にあつては、表皮材の少なくくとも境界部
に対応する表皮とワデイング材間が非ラミネート
状態に形成されているので、型締めなどによつて
表皮材の端末部における型の境界部と対応する部
分に筋が発生した場合においても、後のフレーム
に対するアツセンブリ工程などで端末部における
表皮を引つ張ることによりその筋は引き伸され、
容易に消滅される。したがつて、不自然な筋がな
い外観の良好なシートが得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用した表皮一体成形シート
を示す概略断面図、第2図は同シートの成形方法
を示す成形型の要部断面図、第3図は従来の表皮
材を発泡成形型にセツトした状態を示す要部断面
図である。 10……下型、20……上型、10a,20a
……境界部、10b,20b……擦合せ部、30
……表皮材、31a,32a,33a……表皮、
31b,32b,33b……ワデイング材。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 発泡成形型の下型の型面に表皮材を設置し、
    該下型上に上型を係合し、両型の境界部より延在
    する擦合せ部に表皮材の端末部を挾み込んだ状態
    で、両型間に形成されたキヤビテイ内に発泡性樹
    脂原液を注入し、発泡させてシートパツドを形成
    するとともに前記表皮材を表面に一体化した表皮
    一体成形シートであつて、前記表皮材は、表面側
    に位置する表皮と、該表皮の裏面に設けられるワ
    デイング材とからなり、該表皮材の少なくとも前
    記境界部に対応する表皮とワデイング材間が非ラ
    ミネート状態に形成されていることを特徴とする
    表皮一体成形シート。
JP62101155A 1987-04-25 1987-04-25 表皮一体成形シ−ト Granted JPS63267518A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62101155A JPS63267518A (ja) 1987-04-25 1987-04-25 表皮一体成形シ−ト
US07/410,121 US5058955A (en) 1987-04-25 1989-09-20 Skin covered formed plastic seat

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62101155A JPS63267518A (ja) 1987-04-25 1987-04-25 表皮一体成形シ−ト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63267518A JPS63267518A (ja) 1988-11-04
JPH0375009B2 true JPH0375009B2 (ja) 1991-11-28

Family

ID=14293157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62101155A Granted JPS63267518A (ja) 1987-04-25 1987-04-25 表皮一体成形シ−ト

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5058955A (ja)
JP (1) JPS63267518A (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5324462A (en) * 1987-05-14 1994-06-28 Atoma International, Inc. Process for the manufacture of moulded material-covered product
JP2843616B2 (ja) * 1989-11-10 1999-01-06 株式会社イノアックコーポレーション クッション製品およびその製造方法
US5716096A (en) * 1993-09-20 1998-02-10 Lear Corporation Drawstring seat cover for attachment to a seat
US5560677A (en) * 1994-03-18 1996-10-01 Bemis Manufacturing Company Seat welting
US5669670A (en) * 1996-03-21 1997-09-23 Tachi-S Co., Ltd. Leather trim cover assembly for vehicle seat and method for forming the same
US6158815A (en) * 1998-12-24 2000-12-12 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Seat having a seat cushion including a polyurethane foam pad onto a portion of which a stretchable, nonwoven fabric is laminated
US6345865B1 (en) * 1998-12-28 2002-02-12 T.S. Tech Co., Ltd. Vehicle seat, a skin material for a vehicle seat and a method of manufacturing the vehicle seat
DE19955159A1 (de) * 1999-11-17 2001-05-23 Johnson Controls Gmbh Polsterteil, insbesondere für einen Kraftfahrzeugsitz, sowie Formwerkzeug und Verfahren zu seiner Herstellung
JP2005006874A (ja) * 2003-06-19 2005-01-13 Tachi S Co Ltd トリムカバー
USD697726S1 (en) 2012-09-20 2014-01-21 Steelcase Inc. Chair
JP6771857B2 (ja) * 2014-12-25 2020-10-21 株式会社タチエス 車両用シート

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3431331A (en) * 1965-02-16 1969-03-04 Kay Mfg Corp Anticlogging breathable mold and method
FR2270072B1 (ja) * 1974-03-19 1976-10-08 Sanson Joseph
NL8004468A (nl) * 1979-09-05 1981-03-09 Freudenberg Carl Fa Vervaardiging van van een bekledingslaag voorziene, opgeschuimde voortbrengselen.
JPS58101027A (ja) * 1981-09-30 1983-06-16 Nissan Shatai Co Ltd 表皮一体成形シ−トの製造方法及び表皮一体成形シ−ト
DE3527540A1 (de) * 1985-08-01 1987-02-12 Grammer Sitzsysteme Gmbh Verfahren zur herstellung eines polsterelementes und vorrichtung zur durchfuehrung dieses verfahrens

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63267518A (ja) 1988-11-04
US5058955A (en) 1991-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4829644A (en) Method of molding skin-covered foamed plastic article
JPH0375009B2 (ja)
JPH0579213B2 (ja)
JPH0356328Y2 (ja)
JPH0675878B2 (ja) サポータ材とパッド材との一体成形品
JP3154400B2 (ja) 車両用シートのパッド材及びパッド材の一体発泡成形方法
JP4134039B2 (ja) シート用クッションパッド及びその製造方法
US3401217A (en) Method of molding a foam cushion having seam grooves
JPH0336012B2 (ja)
JPH04790Y2 (ja)
JP2567249B2 (ja) 座席体の製造方法
JPH0581414B2 (ja)
JP2597486B2 (ja) 車両用シートのトリムカバー
JPH0545454Y2 (ja)
JPH0335200Y2 (ja)
JPH056088Y2 (ja)
JPH0426080Y2 (ja)
JPS58101029A (ja) トリムカバ−とパツドとフレ−ムとの一体成形法
GB2175242A (en) Method of manufacturing a seat pad
JPS6355941B2 (ja)
JPH0258956B2 (ja)
JP2815161B2 (ja) 一体発泡型シート用弾性体の製造法
JP3145648B2 (ja) 椅子成形方法
JPH0434794Y2 (ja)
JP3075570B2 (ja) ヘッドレストの製造方法