JPH0374335B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0374335B2
JPH0374335B2 JP58108882A JP10888283A JPH0374335B2 JP H0374335 B2 JPH0374335 B2 JP H0374335B2 JP 58108882 A JP58108882 A JP 58108882A JP 10888283 A JP10888283 A JP 10888283A JP H0374335 B2 JPH0374335 B2 JP H0374335B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
dropout
playback
value
address
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58108882A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60370A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP58108882A priority Critical patent/JPS60370A/ja
Priority to US06/620,803 priority patent/US4638374A/en
Priority to GB08415133A priority patent/GB2143073B/en
Priority to DE19843422563 priority patent/DE3422563A1/de
Publication of JPS60370A publication Critical patent/JPS60370A/ja
Publication of JPH0374335B2 publication Critical patent/JPH0374335B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/36Monitoring, i.e. supervising the progress of recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C3/00Registering or indicating the condition or the working of machines or other apparatus, other than vehicles
    • G07C3/14Quality control systems
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B19/04Arrangements for preventing, inhibiting, or warning against double recording on the same blank or against other recording or reproducing malfunctions
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/02Analogue recording or reproducing
    • G11B20/025Error detection or correction
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/18Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/105Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B33/00Constructional parts, details or accessories not provided for in the other groups of this subclass
    • G11B33/10Indicating arrangements; Warning arrangements
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/002Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier
    • G11B7/0037Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier with discs
    • G11B7/00375Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier with discs arrangements for detection of physical defects, e.g. of recording layer
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B9/00Recording or reproducing using a method not covered by one of the main groups G11B3/00 - G11B7/00; Record carriers therefor
    • G11B9/06Recording or reproducing using a method not covered by one of the main groups G11B3/00 - G11B7/00; Record carriers therefor using record carriers having variable electrical capacitance; Record carriers therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N17/00Diagnosis, testing or measuring for television systems or their details
    • H04N17/06Diagnosis, testing or measuring for television systems or their details for recorders
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Testing Electric Properties And Detecting Electric Faults (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は円盤状情報記録媒体の欠陥検査装置に
係り、円盤状情報記録媒体からフオワ−ド再生さ
れた情報信号のドロツプアウトが検出されたと
き、このドロツプアウト検出期間をバツクワ−ド
再生し、このドロツプアウト検出期間の再度又は
所定回のフオワ−ド再生時にドロツプアウトが検
出されたとき欠陥有りと判定することにより、欠
陥を確実に検出でき、その判定基準が一定で信頼
性が高く、また欠陥率を下げることのできる円盤
状情報記録媒体の欠陥検査装置を提供することを
目的とする。
本出願人は先に特願昭52−25260号その他によ
り、針案内溝を形成することなく主要情報信号並
びに第1乃至第3のトラツキング制御用参照信号
(以下トラツキング信号という)が夫々幾何学的
形状の変化として記録された電極機能を有する円
盤状情報記録媒体、及びそれを電極を有する再生
針との相対的摺動走査により上記主要情報信号並
びに第1乃至第3のトラツキング信号を静電容量
の変化として読取り再生する再生装置を提案し
た。また、上記の本出願人の提案になる円盤状情
報記録媒体は映像信号等が主要情報信号として螺
旋状の主トラツクに1回転宛4フイ−ルド記録さ
れており、かつ、主要情報信号の記録周波数帯域
よりも低域周波数で、互いに相異なる周波数の第
1及び第2のトラツキング信号fp1及びfp2が夫々
記録媒体の1回転周期毎に切換えられ、かつ、水
平帰線消去期間部分に対応してバ−スト状に相隣
る上記主トラツク間の中間部分に副トラツクを形
成して記録されており、更にfp1,fp2の切換接続
部分(垂直ブランキング期間内にある)には、ト
ラツキングサ−ボ回路のトラツキング極性を切換
えるための第3のトラツキング信号fp3が主要情
報信号に影響を与えないよう所定レベル以下のレ
ベルで記録されている。
第1図は上記本出願人の提案になる円盤状情報
記録媒体と再生針との再生状態を示す部分拡大斜
視図で、1は上記本出願人の提案になる円盤状情
報記録媒体で、前記主要情報信号としてカラ−映
像信号等が周波数変調されて記録されたデイスク
である。このデイスク1はタ−ンテ−ブル(図示
せず)上に載置せしめられてタ−ンテ−ブルと共
にモ−タサ−ボ回路の制御の下に高速で同期回転
せしめられる。デイスク1上の表面上には第1図
に示す如く平坦面2とピツト3とが繰り返されて
なるカラ−映像信号等の記録主トラツクと4で示
すピツトと平坦面2との繰り返しによるトラツキ
ング信号fp1記録副トラツクと、5で示すピツト
と平坦面2との繰り返しによるトラツキング信号
fp2記録副トラツクとが夫々形成されており、矢
印方向へ回転せしめられる。デイスク1の回転数
は、NTSC方式カラ−映像信号が記録されている
デイスクを再生する装置では900rpmである。
また6は再生針で、その後端面に電極6aが蒸
着固定されており、6bで示す底部がデイスク1
の表面と摺動せしめられ、電極6aとデイスク1
との間に形成される静電容量が断続するピツト列
の変化に応じて変化することを検出し、高周波信
号に変換する。
上記のデイスク1はその製造過程でデイスク1
の表面上の平坦面2が一部凸状又は凹状に変形し
たり、デイスク1の表面上に傷を生じたり、又は
デイスク1の表面上にしみ、汚れ等が付着してピ
ツト3が埋まる等の欠陥を生じる場合がある。再
生時に、再生針6が例えば凸状変形部分を走査す
ると再生針6は凸部で飛び上がりデイスク1の表
面より離間するために情報信号の再生ができず情
報信号のドロツプアウトを生じ、また再生針6が
横飛びした場合には再生針6が別のトラツクに移
行してトラツキングエラ−を生じる場合もある。
また、再生針6が凹状変形部分、傷部分、汚れ付
着部分を走査する場合には情報信号が再生できず
ドロツプアウトを生じてしまい、高品質の画像を
得ることができない。
従来、デイスクの欠陥の有無を検査するにはデ
イスクを再生して再生カラ−映像信号のモニタを
行ない、モニタ画像を検査員が視認して画像の乱
れがあつたとき欠陥有りとしていた。しかし、こ
の方法では一人の検査員が同時に2台のモニタを
視認するのが限度であり、検査時間が長くなり、
また画像の乱れを見逃すこともあり、欠陥有無の
判定基準に個人差があり信頼性が低い等の欠点が
あつた。
更に、デイスクを検査のために再生すると軽微
な凸状変形欠陥は再生針のラツセル効果で削り取
られ、次の再生時にドロツプアウトを生じないに
も拘らず検査結果は欠陥有りとされ、デイスクの
欠陥率が高くなるという欠点があつた。
本発明は上記の欠点を除去したものであり、第
2図以下と共にその一実施例につき説明する。
第2図は本発明装置の構成図を示す。本発明で
はデイスクを再生装置10で再生し、得られた情
報信号のドロツプアウトを検出回路13,14,
15で検出し、ドロツプアウトの検出期間の前に
再生装置より供給されるアドレス信号の値を記憶
手段に記憶し、ドロツプアウトの検出終了後再生
装置よりのアドレス信号の値が記憶手段のアドレ
ス信号の値となるまで制御手段により再生装置を
バツクワ−ド再生、その後フオワ−ド再生を行な
わしめ、上記のドロツプアウト検出期間の再度又
は所定回のフオワ−ド再生時にドロツプアウトが
検出されたとき判定手段により欠陥有りと判定す
るものである。
第3図は本発明装置の一実施例のブロツク系統
図を示す。同図中、10はデイスクの再生装置で
あり、この再生装置10は後述する検査装置本体
11より供給される操作信号に応じて動作する。
この再生装置10は被検査体であるデイスクを再
生し、取り出されたカラ−映像信号VI及び音声
信号AUをモニタ受像機12に供給する。
また、再生装置10からはカラ−映像信号VI
の他にも高周波信号FM、垂直同期信号VS、ト
ラツキング信号Fp3、キツク信号KI、ビデオミユ
−ト信号VM、補正信号HR、ステ−タス信号ST
等が取り出され検査装置本体11に供給される。
この高周波信号FMはデイスクよりの再生信号で
あり、カラ−映像信号等が周波数変調された状態
のものである。垂直同期信号VSは復調されたカ
ラー映像信号VIより分離されて取り出され、ト
ラツキング信号Fp3は高周波信号FMより分離さ
れて取り出された第3のトラツキング信号fp3
波形成形し、欠落があればそれを補つて生成され
る。キツク信号KIはバツクワ−ド再生、高速再
生、スチル再生等の特殊再生時に第1図に示す再
生針6をデイスク1の外周方向又は内周方向に1
トラツクピツチ分強制的に移送する所謂キツクを
行なうために発生される信号であり、ビデオミユ
−ト信号VMはデイスクのリ−ドイン、リ−ドア
ウト部分の再生時にHレベルとなる信号である。
また、補正信号HRはカラ−映像信号VIにドロツ
プアウトが生じたときドロツプアウトした1水平
走査期間(以下「1H」と言う)分のカラ−映像
信号をそれに先行する1H分のカラ−映像信号で
代用しカラ−映像信号VIの補正を行なう際に発
生されるドロツプアウトに対応した時間幅のパル
ス信号である。ステ−タス信号STは再生装置1
0の再生状態つまりフオワ−ド再生、バツクワ−
ド再生、再生速度等を表わす情報信号である。
次に検査装置本体11について説明する。ドロ
ツプアウト検出回路13には再生装置10よりの
補正信号HR及びキツク信号KIが供給される。こ
こで、再生針6がデイスク1の例えば凸状変形欠
陥を走査した場合等では再生針6がデイスク1の
面と垂直方向に振動してデイスク表面より離間し
複数回のドロツプアウトを生じ、所定時間内に複
数回断続する補正信号HRが発生される。所定時
間内に複数回のドロツプアウトが生じた場合にも
人間の目には画像の乱れが1回として判定され
る。このため、上記ドロツプアウト検出回路は補
正信号HRを積分して補正信号HRが断続する期
間Hレベルのドロツプアウト検出信号DOを発生
する。しかし、キツク時に発生するドロツプアウ
トは欠陥とは無関係であるためキツク信号KIの
入来時にはドロツプアウトの検出を停止する。上
記のドロツプアウト検出信号はオア回路14に供
給される。また、垂直同期信号ドロツプアウト検
出回路15には補正信号HR、垂直同期信号VS、
キツク信号K1が供給されており、カラ−映像信
号VIの垂直ブランキング期間内における3H分の
垂直同期パルス中の最初の約1H分の垂直同期パ
ルスがドロツプアウトしたとき発生される補正信
号HRよりドロツプアウト検出信号を生成してオ
ア回路14に供給する。これは3H分の垂直同期
パルス中の最初の約1H分の垂直同期パルスがド
ロツプアウトしてそれに先行する等化パルスで代
用されると、このカラ−映像信号VIより分離さ
れる垂直同期信号VSのタイミングに狂いを生じ、
画面の振れ、流れを起こすため、このようなドロ
ツプアウトはたとえ1H以内であつても検出され
る。ただし、この垂直同期信号ドロツプアウト検
出回路15はキツク信号KIの入来時はその動作
を停止する。上記ドロツプアウト検出回路13及
び垂直同期信号ドロツプアウト検出回路15夫々
の出力するドロツプアウト検出信号DOはオア回
路14を介して取り出されアンド回路16及びド
ロツプアウト発生角度検出回路17に供給され
る。
ドロツプアウト発生角度検出回路17はドロツ
プアウト検出信号DOの他に再生装置10よりの
トラツキング信号Fp3とビデオミユ−ト信号VM
を供給されており、ビデオミユ−ト信号VMがL
レベルでデイスクのプログラム記録期間の再生時
にだけ動作を行なう。この検出回路17はデイス
ク1回転に付き1度入来するトラツキング信号
Fp3によりリセツトされるカウンタであり、内蔵
するクロツク信号発生器のクロツク信号によりデ
イスク1回転に要する時間(1/15秒)の例えば1/
8である8.3m秒毎にカウントアツプしてその計数
値は「0」〜「7」を繰り返しており、ドロツプ
アウト検出信号DOの入来した時点の計数値を取
り出して後述するメインCPU18に角度検出信
号ANGとして供給する。ここで例えば計数値
「0」が取り出された場合はデイスクのトラツキ
ング信号Fp3の記録位置より反時計方向に45度の
角度範囲内に欠陥があることになる。
次に、19はデイスク表面に付着したしみ、汚
れ等により発生し通常のドロツプアウトよりも比
較的長時間にわたる情報信号の欠落を検出するゴ
ミ付き検出回路であり、再生装置10よりの高周
波信号FMをエンベロ−プ検波してその平均値レ
ベルを基準レベルと比較し、この平均値レベルが
基準レベル以下である期間にドロツプアウト発生
角度検出回路17のクロツク信号発生器より供給
されるクロツク信号CLをカウントし、例えば0.1
秒程度の所定時間を越えるとHレベルのゴミ付き
検出信号VIRUSを発生してメインCPU18及び
アンド回路16に供給する。アンド回路16はゴ
ミ付き検出信号VIRUSを反転してドロツプアウ
ト検出信号DOとの論理積を取りゴミ付き時以外
に発生するドロツプアウト検出信号DOを取り出
してメインCPU18に供給する。
また、再生装置10よりのカラ−映像信号VI
及び垂直同期信号VSはアドレスゲツト回路20
に供給される。アドレスゲツト回路20は垂直同
期信号VSによりタイミングをとつてカラ−映像
信号VIの垂直ブランキング期間内の17H,18H,
20Hにある3種類のアドレス信号のうち、例えば
18Hに記録されておりノ−マル再生時にプログラ
ム記録期間の先頭位置より再生に要する時間
(分、秒)及び秒単位以下のトラツク数を表わす
タイムアドレスを取り出し、このアドレス信号
ADをサブCPU21に供給する。なお、再生装置
10に内蔵されたアドレスゲツト回路がアドレス
信号ADを出力する場合はこのアドレスゲツト回
路20を設ける必要はない。サブCPU21はア
ドレス信号ADのフレミングコ−ドのパタ−ンチ
エツク及びパリテイチエツクを行なうと共に、ト
ラツキング信号Fp3の入来後1回転に付き4回入
来するアドレス信号ADの値が操作盤22よりの
操作信号の指示する再生状態(再生速度)に応じ
て変化しているかどうかの検査を行ない、1回転
に付き4回入来するアドレス信号ADのうち1又
は2回のアドレス信号ADの値が誤りである場合
このアドレス信号ADを正しい値に補正した後メ
インCPU18に供給する。
メインCPU18には再生装置10よりのトラ
ツキング信号Fp3、ビデオミユ−ト信号VM、ス
テ−タス信号STが供給され、更にドロツプアウ
ト検出信号DO、角度検出信号ANG、ゴミ付き検
出信号VIRUS、アドレス信号AD及び操作盤22
よりの操作信号が供給されており、このメイン
CPU18は第4図に示すフロ−チヤ−トに従つ
て動作を行なう。
第4図はメインCPU18のメインプログラム
のフロ−チヤ−トを示す。メインCPU18は電
源投入時に初期設定を行なわれ、その後操作盤2
2よりの操作信号が読み込まれる。例えば操作盤
22の5倍速釦が押されている場合操作盤22の
スタ−ト釦が押されるとステツプ30において5
倍速のフオワ−ド再生を指示する制御信号を発生
する。この制御信号はメインCPU18よりリモ
コンインタ−フエ−ス回路23に供給され、ここ
でリモコン用の制御信号に変換された後リモコン
送信器24より再生装置10に供給され、再生装
置10はデイスクの5倍速フオワ−ド再生を開始
する。5倍速の場合再生針6はデイスク1の1回
転で5トラツクピツチ(6.75μm)内周に移送さ
れるが、検査用の再生装置10の再生針はデイス
ク半径方向の幅が略7μmとされているのでこの5
トラツクピツチ間の欠陥は必ず再生針で走査さ
れ、5倍速のため検査時間はノーマル再生時の1/
5つまり1枚のデイスクの両面で20分程度に短縮
される。なお、操作盤22の操作によりノ−マル
再生(1倍速のフオワ−ド再生)を指示すること
も可能である。
再生開始後、デイスク1のリ−ドイン位置を再
生する間はビデオミユ−ト信号VMがHレベルな
のでステツプ31,32を繰り返し実行する。こ
の後プログラム記録期間の再生が始まるとビデオ
ミユ−ト信号VMがLレベルとなつてステツプ3
3が実行される。ステツプ33では操作信号によ
り指示される再生速度に基づいてアドレス信号の
演算を行ない、トラツキングエラ−の検出を行な
う。つまり、5倍速再生時にはトラツキング信号
Fp3が入来する間つまり1/15秒毎にアドレス信号
ADの値は5ずつ増加するはずであるので、前回
のステツプ33実行時の実時間とアドレス信号
ADの値を記録しておき今回のステツプ33実行
時の実時間とアドレス信号ADの値を比較して実
時間の差とアドレス信号ADの値の差とが対応し
ない場合トラツキングエラ−と判断し、前回のア
ドレス信号ADの値をトラツキングエラ−発生開
始時間として記憶する。
このステツプ33の実行後、ステツプ34の処
理が行なわれる。ここではゴミ付き検出信号
VIRUSの有無が判別されて、Hレベルのゴミ付
き検出信号VIRUSが有る場合その発生開始のア
ドレス信号ADと持続時間とが記憶される。この
後、ステツプ35で後述するドロツプアウト処理
が行なわれ、ドロツプアウトが有る場合そのドロ
ツプアウト発生開始のアドレス信号AD、角度検
出信号ANG、持続時間が記憶される。ステツプ
31〜35はデイスクのプログラム記録期間の再
生中ストツプ釦が押されない限り繰り返し実行さ
れ、この間メインCPU18は表示用信号を表示
器25に供給して現在再生しているデイスクのア
ドレス、ゴミ付き有無、ドロツプアウト有無、ド
ロツプアウト及びゴミ付き等の欠陥が検出された
回数の表示を行なわしめる。この後リ−ドアウト
位置が再生され更に操作盤22のストツプ釦が押
されるとメインCPU18は制御信号を発生して
再生装置10の再生動作を終了させ、ステツプ3
6のプリント処理が実行される。ここでは、ステ
ツプ33〜35において検出されたトラツキング
エラ−、ゴミ付き、ドロツプアウト等の欠陥に関
する情報及び再生速度、再生開始終了時間等の再
生装置10に関する情報がCPU18よりプリン
タ26に供給され、再生速度、デイスクの再生開
始アドレス及び再生終了アドレス、欠陥の個数、
トラツキングエラ−の発生したアドレス、ゴミ付
きの発生したアドレス及び持続時間、ドロツプア
ウトの発生したアドレス及びその発生角度及び持
続時間等がリストとしてプリンタ26より出力さ
れ、この第4図示のプログラムが終了する。
次に、第4図示のステツプ35で実行されるド
ロツプアウト処理について更に詳しく説明する。
第5図はステツプ35で実行されるサブル−チン
のフロ−チヤ−トを示す。このサブル−チンの実
行開始と共に、ステツプ40でル−プ回数を計数
する変数LPCが「1」にセツトされ、ステツプ
41でドロツプアウト検出信号DOがHレベルか
つまりドロツプアウトが有るかが判定される。ド
ロツプアウト有りの場合ステツプ42でアドレス
信号ADの値がドロツプアウト開始位置を示す変
数SODOに格納され、角度検出信号ANGが変数
ANGLEに格納され、更にトラツキング信号Fp3
を計数する変数FPCが「0」にセツトされる。
この後トラツキング信号Fp3が入来した時点にお
いてステツプ43で変数FPCがカウントアツプ
され、ステツプ44で再びドロツプアウトの有無
が判定され、ドロツプアウトが有る場合ステツプ
43の実行を繰り返し、ドロツプアウトが持続す
る時間がデイスクの回転数としてカウントされ
る。この時点では再生装置10は5倍速のフオワ
−ド再生をしており、ドロツプアウトが発生した
トラツク数は変数FPCの値を5倍した数となる。
ドロツプアウトが無くなるとステツプ45におい
てアドレス信号ADの値がドロツプアウト終了位
置を示す変数EODOに格納され、更にステツプ4
6でドロツプアウトの有無が判定されてドロツプ
アウトが有る場合ステツプ43の処理に戻る。こ
れはドロツプアウトがデイスクの1回転だけ検出
されない場合もドロツプアウトが連続しているも
のとして扱いチヤタリングを防止するための処理
である。この後ステツプ46でドロツプアウト無
しと判定されるとステツプ47に移行し、ここで
トラツキング信号Fp3をカウントすることにより
5倍速のフオワ−ド再生を15回転連続する。つま
りデイスクの再生中第6図Aの斜線部に示す期
間でドロツプアウトが検出された場合、変数
EODOに格納されたアドレスより75トラツク先の
トラツクまでが再生され、第6図Bに示す如く再
生針が走査軌跡の区間aを走査する。
この後ステツプ48でル−プ回数が判定され、
ル−プ回数が3回未満のときステツプ49が実行
される。ステツプ49では再生装置10に1倍速
のバツクワ−ド再生を行なわしめるための制御信
号が出力され、再生装置10がバツクワ−ド再生
を開始する。ここで再生装置10は検査用のもの
であり、バツクワ−ド再生時の針圧をフオワ−ド
再生時の針圧より大とする特別のものである。こ
れは、ドロツプアウトの発生原因の多くを占める
凸状変形による欠陥が再生針で走査されたとき再
生針のラツセル効果で削り取られるためであり、
1倍速のバツクワ−ド再生でしかも針圧を大とす
ることにより凸状変形の大部分が削り取られる。
バツクワ−ド再生とされた後ステツプ50,51
においてデイスク1回転毎に入来するトラツキン
グ信号によつて変数FPCがカウントダウンされ、
これは変数FPCの値が零以下となるまで続けら
れる。更にステツプ52でデイスク1回転毎に変
数SODOとデイスクより再生されたアドレス信号
ADとが比較され、アドレス信号ADの値が変数
SODOの値より小となつた時点でステツプ53が
実行され再生針はドロツプアウト開始位置より50
トラツク前に戻され、この後次のステツプに移行
する。これはドロツプアウト発生部分ではトラツ
キングエラ−が生じやすいのでアドレス信号AD
を用いてドロツプアウト発生開始位置より前が再
生されているかどうかを確認している。上記のス
テツプ49〜53によつて再生針は第6図Bの走
査軌跡のうちの区間bを走査する。
次にステツプ54では変数LPCが「1」だけ
カウントアツプして再生装置10に5倍速のフオ
ワ−ド再生を行なわしめる制御信号が出力され
る。この後ステツプ55で5倍速のフオワ−ド再
生を10回転継続して前回のドロツプアウト発生開
始位置の再生を行なう。この後ステツプ41の判
定を再び行ない、この時点で凸状変形による欠陥
が削り取られてドロツプアウトが検出されなけれ
ばステツプ56に進み、ここで変数SODO、
EODO、ANGLEをクリアしてドロツプアウト処
理を終る。この場合再生針は第6図Bの破線で示
す走査軌跡を走査する。
ステツプ41において再びドロツプアウトが検
出されると、更にステツプ42〜55の処理を繰
り返し、この後ステツプ41の判定が再度行なわ
れ、この時点でまだドロツプアウトが検出される
とステツプ42〜47の処理を行なつてステツプ
48よりステツプ57に移行し、この時点で欠陥
有りの判定が確立して欠陥個数を計数する変数
DEFを「1」だけカウントアツプし、更に変数
SODO、EODO、ANGLEを別途格納してドロツ
プアウト処理を終了し、第4図示のメインル−チ
ンに戻る。この場合には再生針は走査軌跡の区
間c,d,eを走査する。
このようにドロツプアウト検出回路13、垂直
同期信号ドロツプアウト検出回路15夫々では再
生画面上において使用者の目に付くドロツプアウ
トだけが検出される。また、その発生位置がデイ
スクの角度として検出され、欠陥が同一部分に多
発する場合、スタンパ、原盤等を調べて欠陥発生
の原因を除去することが可能となる。また、フオ
ワ−ド再生は5倍速で行なわれるためデイスク全
面の欠陥を検出できると共にその検査時間が大幅
に短縮される。また、欠陥のために生じるドロツ
プアウト、ゴミ付き、トラツキングエラ−等の発
生時間及びその持続時間がリストとして出力され
るため欠陥を確実に検出でき検査の自動化が可能
となり、欠陥の判定基準が一定に保たれて信頼性
が向上する。
更に、ドロツプアウト検出期間を繰り返し再生
することで凸状変形による欠陥を再生針で削り取
つてこの欠陥を除去するため、デイスクの欠陥率
を下げることが可能となる。
上述の如く、本発明になる円盤状情報記録媒体
の検査装置は、所定間隔毎にアドレス信号を挿入
された情報信号が螺旋状トラツクに記録された円
盤状情報記録媒体と再生針とを相対的に摺動して
情報信号を読み取り再生し、かつ再生針を強制的
にトラツク変更することによりバツクワード再生
を行なう再生装置と、再生装置のフオワード再生
により再生された情報信号のドロツプアウトを検
出する検出回路と、ドロツプアウトの検出期間の
前に再生装置より供給されるアドレス信号の値を
記憶する記憶手段と、ドロツプアウトの検出終了
後に再生装置より供給されるアドレス信号の値が
記憶手段に記憶されたアドレス信号の値以下とな
るまで再生装置にバツクワード再生を行なわしめ
その後フオワード再生を行なわしめる制御手段
と、ドロツプアウト検出期間の再度又は所定回の
フオワード再生時にドロツプアウトが検出された
とき欠陥有りと判定する判定手段とよりなるた
め、欠陥を見逃すことなく確実に検出でき、欠陥
の判定基準が一定に保たれて信頼性が向上し、更
に検査工程で凸状変形による欠陥を再生針で削り
取つて欠陥を除去するため円盤状情報記録媒体の
欠陥率を下げることができる等の特長を有するも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本出願人が先に提案した円盤状情報記
録媒体と再生針との再生状態を示す部分拡大斜視
図、第2図は本発明装置の一実施例の構成図、第
3図は本発明装置の一実施例のブロツク系統図、
第4図は第3図示のメインCPUの実行するプロ
グラムの一実施例のフロ−チヤ−ト、第5図は本
発明装置の一実施例のフロ−チヤ−ト、第6図
A,Bは本発明方法によるドロツプアウト検出を
説明するための図である。 1……円盤状情報記録媒体(デイスク)、6…
…再生針、10……再生装置、11……検査装置
本体、12……モニタ受像機、13……ドロツプ
アウト検出回路、14……オア回路、15……垂
直同期信号ドロツプアウト検出回路、17……ド
ロツプアウト発生角度検出回路、18……メイン
CPU、19……ゴミ付き検出回路、20……ア
ドレスゲツト回路、21……サブCPU、22…
…操作盤、23……リモコンインタ−フエ−ス回
路、24……リモコン送信器、25……表示器、
26……プリンタ、30〜36,40〜57……
ステツプ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 所定間隔毎にアドレス信号を挿入された情報
    信号が螺旋状トラツクに記録された円盤状情報記
    録媒体と再生針とを相対的に摺動して該情報信号
    を読み取り再生し、かつ該再生針を強制的にトラ
    ツク変更することによりバツクワード再生を行な
    う再生装置と、該再生装置のフオワード再生によ
    り再生された情報信号のドロツプアウトを検出す
    る検出回路と、該ドロツプアウトの検出期間の前
    に該再生装置より供給されるアドレス信号の値を
    記憶する記憶手段と、該ドロツプアウトの検出終
    了後に該再生装置より供給されるアドレス信号の
    値が該記憶手段に記憶された該アドレス信号の値
    以下となるまで該再生装置にバツクワード再生を
    行なわしめその後フオワード再生を行なわしめる
    制御手段と、該ドロツプアウト検出期間の再度又
    は所定回のフオワード再生時にドロツプアウトが
    検出されたとき欠陥有りと判定する判定手段とよ
    りなることを特徴とする円盤状情報記録媒体の欠
    陥検査装置。
JP58108882A 1983-06-16 1983-06-16 円盤状情報記録媒体の欠陥検査装置 Granted JPS60370A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58108882A JPS60370A (ja) 1983-06-16 1983-06-16 円盤状情報記録媒体の欠陥検査装置
US06/620,803 US4638374A (en) 1983-06-16 1984-06-14 Defect detecting apparatus for a rotary recording medium
GB08415133A GB2143073B (en) 1983-06-16 1984-06-14 Defect detecting apparatus for a rotary recording medium
DE19843422563 DE3422563A1 (de) 1983-06-16 1984-06-18 Fehlerfeststellvorrichtung zum feststellen von fehlern in einem drehbaren aufzeichnungstraeger

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58108882A JPS60370A (ja) 1983-06-16 1983-06-16 円盤状情報記録媒体の欠陥検査装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60370A JPS60370A (ja) 1985-01-05
JPH0374335B2 true JPH0374335B2 (ja) 1991-11-26

Family

ID=14495979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58108882A Granted JPS60370A (ja) 1983-06-16 1983-06-16 円盤状情報記録媒体の欠陥検査装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4638374A (ja)
JP (1) JPS60370A (ja)
DE (1) DE3422563A1 (ja)
GB (1) GB2143073B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1268252A (en) * 1985-04-17 1990-04-24 Fumiaki Kawaguchi Information recording method
US4992893A (en) * 1986-02-19 1991-02-12 Hitachi, Ltd. Alignment disk for magnetic disk driving apparatus and method and apparatus for verifying tracking error of the magnetic disk driving apparatus
US4896227A (en) * 1987-08-11 1990-01-23 E. I. Dupont De Nemours & Co. Method of locating and inspecting dropouts on a magnetic disc
JP3210680B2 (ja) * 1990-12-18 2001-09-17 パイオニア株式会社 情報再生装置
CA2599375C (en) 2006-09-06 2011-06-21 Lg Electronics Inc. Clogging detecting system for dryer
CA2599353C (en) * 2006-09-06 2011-05-24 Lg Electronics Inc. Dryer with clogging detecting function
US7724622B2 (en) * 2007-06-19 2010-05-25 Freescale Semiconductor, Inc. Recording device capable of determining the media type based on detecting the capacitance of pair electrodes

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1524032A (en) * 1974-11-18 1978-09-06 Rca Corp Video disc stylus
US4250521A (en) * 1979-07-19 1981-02-10 Rca Corporation Video signal dropout compensator
JPS6125108Y2 (ja) * 1980-07-29 1986-07-28
US4477842A (en) * 1981-04-20 1984-10-16 Victor Company Of Japan, Ltd. Data reproducing circuit

Also Published As

Publication number Publication date
GB2143073B (en) 1986-11-05
DE3422563C2 (ja) 1987-10-22
GB8415133D0 (en) 1984-07-18
US4638374A (en) 1987-01-20
DE3422563A1 (de) 1985-01-03
GB2143073A (en) 1985-01-30
JPS60370A (ja) 1985-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4445144A (en) Method for detecting eccentricity in a video disc and in a video disc player
JPH0374335B2 (ja)
JPH0339356B2 (ja)
JPH0152820B2 (ja)
JPS604631B2 (ja) 回転記録媒体に対するテレビジヨン信号の記録方式
JPH02292972A (ja) 異方式ビデオディスク両用プレーヤ
JPS607663A (ja) 円盤状情報記録媒体のトラツキングエラ−検出方法
JPH0158573B2 (ja)
JPH0117317B2 (ja)
JPS6045958A (ja) ドロツプアウト発生角度検出回路
KR20040106577A (ko) 개선된 재생성능을 갖는 광 디스크 시스템
JPH05205287A (ja) トラックジャンプ制御装置及び情報記録媒体
JP2722456B2 (ja) ビデオテープレコーダ
JPH11242859A (ja) アドレス補間方法およびアドレス補間装置
JPS604632B2 (ja) 回転記録媒体からのテレビジヨン信号の再生方式
JPH0149237B2 (ja)
JPS595976B2 (ja) 情報記録体の記録方法
JPH0349385B2 (ja)
JPS6348112B2 (ja)
JPH01235070A (ja) ディスク駆動装置
JPS6051308B2 (ja) 円盤状情報記録媒体再生方法
JPH0152821B2 (ja)
JPS6261482A (ja) ビデオ信号改変装置
JPH04254942A (ja) Atf方式のトラッキングサーボ機構を有するデジタルオーディオテープレコーダ
JPS624792B2 (ja)