JPH0374266A - 電動パワーステアリング装置のアシスト量表示装置 - Google Patents
電動パワーステアリング装置のアシスト量表示装置Info
- Publication number
- JPH0374266A JPH0374266A JP1209443A JP20944389A JPH0374266A JP H0374266 A JPH0374266 A JP H0374266A JP 1209443 A JP1209443 A JP 1209443A JP 20944389 A JP20944389 A JP 20944389A JP H0374266 A JPH0374266 A JP H0374266A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- assist
- steering
- force
- display device
- wheel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 9
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000007794 irritation Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Power Steering Mechanism (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、電動パワーステアリング装置のアシスト量表
示装置に関し、特に、ホイール操作ノJ伝達経路に電動
モータによるアシストノJを(=J加する電動パワース
テアリング装置のアシスト力の大きさ(アシスト量)を
表示する表示装置に関する。
示装置に関し、特に、ホイール操作ノJ伝達経路に電動
モータによるアシストノJを(=J加する電動パワース
テアリング装置のアシスト力の大きさ(アシスト量)を
表示する表示装置に関する。
(従来の技術及びその課題)
従来、車両のステアリングホイールとステアリングギア
装置との間のホイール操作力伝達経路の途中に、ステア
リングホイールからのホイール操作力に応じた電動モー
タによるアシスト力を付加する電動式パワーステアリン
グ装置が知られている(例えば、特開昭63−1805
66号公報)。
装置との間のホイール操作力伝達経路の途中に、ステア
リングホイールからのホイール操作力に応じた電動モー
タによるアシスト力を付加する電動式パワーステアリン
グ装置が知られている(例えば、特開昭63−1805
66号公報)。
しかしながら、かかる電動式パワーステアリング装置を
軽自動車等に装着した場合には、電動モータによって付
加されるアシスト力が必ずしも運転者が知覚できる程大
きくなく、従って、パワーステアリング装置が装着され
ている効果を運転者が明瞭に#l認できないという問題
があった。
軽自動車等に装着した場合には、電動モータによって付
加されるアシスト力が必ずしも運転者が知覚できる程大
きくなく、従って、パワーステアリング装置が装着され
ている効果を運転者が明瞭に#l認できないという問題
があった。
(発明の目的)
本発明は、上記問題点に鑑みなされたもので、電動モー
タによって付加されるアシスト力を運転者に明瞭に表示
する電動パワーステアリングのアシスト量表示装置を提
供することを目的とする。
タによって付加されるアシスト力を運転者に明瞭に表示
する電動パワーステアリングのアシスト量表示装置を提
供することを目的とする。
(課題を解決するための手段)
上記目的を達成するために本発明は、ステアリングホイ
ールとステアリングギア装置との間のホイール操作力伝
達経路の途中に接続され該ホイール操作力伝達経路に電
動モータによるアシスト力を4−1加するアシスト力(
;J別装置と、前記ステアリングホイールからのホイー
ル操作力を検出する操作力検出手段と、該操作力検出手
段により検出されたホイール操作力に応じて前記アシス
トノノイリ加装置の出力を制御する制御装置とから成る
電動パワーステアリング装置における前記電動モータに
よって(=J加されるアシスト力の量を表示する電動パ
ワーステアリング装置のアシスト量表示装置を提供する
。
ールとステアリングギア装置との間のホイール操作力伝
達経路の途中に接続され該ホイール操作力伝達経路に電
動モータによるアシスト力を4−1加するアシスト力(
;J別装置と、前記ステアリングホイールからのホイー
ル操作力を検出する操作力検出手段と、該操作力検出手
段により検出されたホイール操作力に応じて前記アシス
トノノイリ加装置の出力を制御する制御装置とから成る
電動パワーステアリング装置における前記電動モータに
よって(=J加されるアシスト力の量を表示する電動パ
ワーステアリング装置のアシスト量表示装置を提供する
。
(作用)
ホイール操作力伝達経路の途中にイリ加される、ステア
リングホイール操作力に応じた電動モータ輪10に連結
される。かくして運転者によるステアリングホイール1
の回転駆動により、減速歯車装置6から付加される後述
のアシスト力も加わって車輪lOは操舵される。
リングホイール操作力に応じた電動モータ輪10に連結
される。かくして運転者によるステアリングホイール1
の回転駆動により、減速歯車装置6から付加される後述
のアシスト力も加わって車輪lOは操舵される。
減速歯車装置6は、出力軸としてのビニオン軸601に
連結された従動歯l′F、602と、該従動歯車602
と噛合する駆動歯車603とを有し、駆動歯車603は
電動モータ(サーボモータ)11の出力1111+11
11に固定連結されている。
連結された従動歯l′F、602と、該従動歯車602
と噛合する駆動歯車603とを有し、駆動歯車603は
電動モータ(サーボモータ)11の出力1111+11
11に固定連結されている。
モータ11はモータ駆動制御装置12によって電源13
からの電力供給を制御されて回転方向と回転トルクとを
制御されるようになっている。モータ駆動制御装置12
はサーボアンプ14からの制御信号に基づいて作動する
とともに、サーボアンプ14にモータ駆動電流量をフィ
ードバックするようになっている。
からの電力供給を制御されて回転方向と回転トルクとを
制御されるようになっている。モータ駆動制御装置12
はサーボアンプ14からの制御信号に基づいて作動する
とともに、サーボアンプ14にモータ駆動電流量をフィ
ードバックするようになっている。
ステアリングシャフト2にはトルクセンサ(操作力検出
手段)15が取イ1けられており、トルクセンサ15は
ステアリングシャフト2に設けられたねじれ機構(図示
せず)の角度差からステアリによるアシスト力の大きさ
を表示する。
手段)15が取イ1けられており、トルクセンサ15は
ステアリングシャフト2に設けられたねじれ機構(図示
せず)の角度差からステアリによるアシスト力の大きさ
を表示する。
(実施例)
以下本発明の一実施例を添イ1図面に基づいて詳述する
。
。
第1図は本発明に係る車両の電動パワーステアリングの
アシスl−量表示装置の全体構成図であり、同図中1は
ステアリングホイールを示しており、該ステアリングホ
イール1はステアリングシャフト2、自在継手3、中間
シャフト4、自在継手5を介して、運転者の操舵力を補
助するアシスト力を(=J加する減速歯車装置(アシス
ト(J別装置)6のビニオン軸601に連結されている
。またビニオン701はステアリングギア装置7のビニ
オン軸701に連結されている。
アシスl−量表示装置の全体構成図であり、同図中1は
ステアリングホイールを示しており、該ステアリングホ
イール1はステアリングシャフト2、自在継手3、中間
シャフト4、自在継手5を介して、運転者の操舵力を補
助するアシスト力を(=J加する減速歯車装置(アシス
ト(J別装置)6のビニオン軸601に連結されている
。またビニオン701はステアリングギア装置7のビニ
オン軸701に連結されている。
ステアリングギア装置7は、ラックアンドビニオン型の
ステアリングギア装置であり、ビニオン軸701と一体
のビニオン702と、該ビニオン702と噛合するラッ
クパー703とを有し、ラックパー703はその両端に
て各々タイロッドエンド部材8及びナックルアーム9を
介して操舵車フグシャフト2に作用するトルク量を検出
して、該検出データをA/Dコンバータ16を介してマ
イクロコンピュータ17へ出力するようになっている。
ステアリングギア装置であり、ビニオン軸701と一体
のビニオン702と、該ビニオン702と噛合するラッ
クパー703とを有し、ラックパー703はその両端に
て各々タイロッドエンド部材8及びナックルアーム9を
介して操舵車フグシャフト2に作用するトルク量を検出
して、該検出データをA/Dコンバータ16を介してマ
イクロコンピュータ17へ出力するようになっている。
マイクロコンピュータ17は、CPUl71とメモリ1
72とを有し、トルクセンサ15により検出されるトル
クに応じたモータ11の駆動トルクが得られるような制
御信号をD/Aコンバータ18を介してサーボアンプ1
4へ出力するようになっている。
72とを有し、トルクセンサ15により検出されるトル
クに応じたモータ11の駆動トルクが得られるような制
御信号をD/Aコンバータ18を介してサーボアンプ1
4へ出力するようになっている。
モータ駆動制御装置12にはモータ駆動電流量に応じた
、運転者の操舵力を補助するアシスト力の量を表示する
アシスト量表示装置19が接続される。
、運転者の操舵力を補助するアシスト力の量を表示する
アシスト量表示装置19が接続される。
モータ駆動制御装置12及びアシスト量表示装置I9の
iY細な回路構成を第2図に示す。
iY細な回路構成を第2図に示す。
モータ駆動制御装置12は、電源13とアースとの間に
挿入され、ブリッジ回路をなす4つのnヂャネルMO8
形電界効果I・ランジスタI? IE T1〜4と、F
ET2,4とアースとの間に夫々押入されたシャント抵
抗R1,2とから成る。FET1,2の接続点及びFE
T3,4の接続点はモータ11に接続され、FETI〜
4の各ゲート端子にはサーボアンプ14の出力が供給さ
れる。シャント抵抗R1,2の各両端電圧はサーボアン
プ14に入力されるとともにアシスト量表示装置19に
接続される。アシスト量表示装置19はレベル変換回路
191、バーグラフ駆動回路192、バーグラフ表示装
置+93から成る。
挿入され、ブリッジ回路をなす4つのnヂャネルMO8
形電界効果I・ランジスタI? IE T1〜4と、F
ET2,4とアースとの間に夫々押入されたシャント抵
抗R1,2とから成る。FET1,2の接続点及びFE
T3,4の接続点はモータ11に接続され、FETI〜
4の各ゲート端子にはサーボアンプ14の出力が供給さ
れる。シャント抵抗R1,2の各両端電圧はサーボアン
プ14に入力されるとともにアシスト量表示装置19に
接続される。アシスト量表示装置19はレベル変換回路
191、バーグラフ駆動回路192、バーグラフ表示装
置+93から成る。
次に、上述した構成のモータ駆動制御装置12及びアシ
スト量表示装置19の動作を説明する。
スト量表示装置19の動作を説明する。
サーボアンプ14から例えばFE’rl、4のゲート端
子に高レベルの制御信号が、FET2,3のゲート端子
に低レベルの制御信号が出力されると、FETI、4が
導通しFET2,3が非導通となり、矢印aで示す方向
の電流がモータ11に流れ、モータ11は回転して一方
向のアシスト力を発生させる。一方、FETI、4のゲ
ート端子に低レベル制御信号が、FET2,3のゲート
端子に高レベル制御信号が出力されると、矢印すで舵軍
輪lOに付加され、運転者による操舵車輪10を作動さ
せるツノを軽減する。
子に高レベルの制御信号が、FET2,3のゲート端子
に低レベルの制御信号が出力されると、FETI、4が
導通しFET2,3が非導通となり、矢印aで示す方向
の電流がモータ11に流れ、モータ11は回転して一方
向のアシスト力を発生させる。一方、FETI、4のゲ
ート端子に低レベル制御信号が、FET2,3のゲート
端子に高レベル制御信号が出力されると、矢印すで舵軍
輪lOに付加され、運転者による操舵車輪10を作動さ
せるツノを軽減する。
次に、アシスI・負表示装置19は、抵抗R1゜2に現
れる各電圧量をレベル変換回路191.バーグラフ駆動
回路192によって処理して、第3図に示すような複数
のLEDからなるバーグラフ表示装置193を作動させ
る。即ち、抵抗R1゜2に現れる各電圧量に応じて、抵
抗R1に電圧降下があるときには例えばステアリングホ
イール1の右回転方向にアシスト力が加わっていること
をバーグラフ表示装置193の右側のLEDを点灯する
ことで示し、しかもその電圧量が大きい程、即ち、アシ
ストツノが大きい程、外側のLEDを点灯して表示する
。抵抗R2に電圧降下があるときには例えばステアリン
グホイール1の左回転方向にアシストノJが加わってい
ることをバーグラフ表示装置+93の左側のL E D
を同様に点灯することで示す。抵抗R1,2のいずれに
も電圧降下がないときには中央のLEDを点灯する。
れる各電圧量をレベル変換回路191.バーグラフ駆動
回路192によって処理して、第3図に示すような複数
のLEDからなるバーグラフ表示装置193を作動させ
る。即ち、抵抗R1゜2に現れる各電圧量に応じて、抵
抗R1に電圧降下があるときには例えばステアリングホ
イール1の右回転方向にアシスト力が加わっていること
をバーグラフ表示装置193の右側のLEDを点灯する
ことで示し、しかもその電圧量が大きい程、即ち、アシ
ストツノが大きい程、外側のLEDを点灯して表示する
。抵抗R2に電圧降下があるときには例えばステアリン
グホイール1の左回転方向にアシストノJが加わってい
ることをバーグラフ表示装置+93の左側のL E D
を同様に点灯することで示す。抵抗R1,2のいずれに
も電圧降下がないときには中央のLEDを点灯する。
以」二のように、アシスI・力がイ1加されていない示
す方向の電流がモータ11に流れ、モータ11は前者と
は反対方向に回転して他方向のアシスト力を発生させる
。モータ11に流れる電流量は、FETI〜4の各ゲー
i・端子に加えられる高低レベル制御信号の0N10F
Fデユーテイ比を変えることによって生じるソース・ド
レイン間電流量の変化を利用して制御する。
す方向の電流がモータ11に流れ、モータ11は前者と
は反対方向に回転して他方向のアシスト力を発生させる
。モータ11に流れる電流量は、FETI〜4の各ゲー
i・端子に加えられる高低レベル制御信号の0N10F
Fデユーテイ比を変えることによって生じるソース・ド
レイン間電流量の変化を利用して制御する。
サーボアンプ14は、矢印a方向の電流量を抵抗R2で
、矢印す方向の電流量を抵抗R1で検出して、フィード
バック制御情報として取込み、モータ11の駆動電流量
が、トルクセンザ15からの入力に応じてマイクロコン
ピュータ17が出力した、目標トルクに相当する制御目
標電流量と等価になるように制御信号をモータ駆動制御
装置I2へ出力する。
、矢印す方向の電流量を抵抗R1で検出して、フィード
バック制御情報として取込み、モータ11の駆動電流量
が、トルクセンザ15からの入力に応じてマイクロコン
ピュータ17が出力した、目標トルクに相当する制御目
標電流量と等価になるように制御信号をモータ駆動制御
装置I2へ出力する。
以」−のようにして、ステアリングホイールlを運転者
が回転させることによって発生するステアリングシャフ
ト2のねじれ量(トルク量)に応じたモータ11による
トルク量(アシスト力)が減速歯車装置6、ステアリン
グギア装置7を経て操ときには、バーグラフ表示装置1
93の中央の■7EDのみが点灯し、ステアリングホイ
ールlの左又は右回転方向にアシスト力が加わっている
ときには、バーグラフ表示装置193のアシスト力に応
じた位置の左又は右のL E Dが点灯し、アシストツ
ノの方向と大きさを運転者に知らせる。
が回転させることによって発生するステアリングシャフ
ト2のねじれ量(トルク量)に応じたモータ11による
トルク量(アシスト力)が減速歯車装置6、ステアリン
グギア装置7を経て操ときには、バーグラフ表示装置1
93の中央の■7EDのみが点灯し、ステアリングホイ
ールlの左又は右回転方向にアシスト力が加わっている
ときには、バーグラフ表示装置193のアシスト力に応
じた位置の左又は右のL E Dが点灯し、アシストツ
ノの方向と大きさを運転者に知らせる。
本実施例では付加されているアシスト力の方向と大きさ
を示すためにバーグラフ表示装置を用いたが、これに限
られるものではなく、第4図に示すようなレベルメータ
や、第5図に示すような7セグメントのLEDからなる
デジタル表示装置を用いてもよい。更にこうした視覚的
表示装置ばかりでなく聴覚的表示装置であってもよい。
を示すためにバーグラフ表示装置を用いたが、これに限
られるものではなく、第4図に示すようなレベルメータ
や、第5図に示すような7セグメントのLEDからなる
デジタル表示装置を用いてもよい。更にこうした視覚的
表示装置ばかりでなく聴覚的表示装置であってもよい。
(発明の効果)
以上詳述したように本究明は、ステアリングホイールと
ステアリングギア装置との間のホイール操作ツノ伝達経
路の途中に接続され該ホイール操作力伝達経路に電動モ
ータによるアシスト力を月別するアシスト力付加装置と
、前記ステアリングホイールからのホイール操作力を検
出する操作力検山手段と、該操作力検出手段により検出
されたホイール操作力に応じて前記アシストカイリ加装
置の出力を制御する制御装置とから成る電動パワーステ
アリング装置における前記電動モータによってイ1加さ
れるアシスト力の量を表示する電動パワーステアリング
装置のアシスト量表示装置であるので、電動モータによ
って(;J加されるアシスト力を運転者に明瞭に表示す
ることができる。また、パワーステアリング装置に異常
が発生して電動モータに異2に′電流が流れている場合
に、これをアシスト力表示装置の表示内容から運転者が
知ることが可能である。
ステアリングギア装置との間のホイール操作ツノ伝達経
路の途中に接続され該ホイール操作力伝達経路に電動モ
ータによるアシスト力を月別するアシスト力付加装置と
、前記ステアリングホイールからのホイール操作力を検
出する操作力検山手段と、該操作力検出手段により検出
されたホイール操作力に応じて前記アシストカイリ加装
置の出力を制御する制御装置とから成る電動パワーステ
アリング装置における前記電動モータによってイ1加さ
れるアシスト力の量を表示する電動パワーステアリング
装置のアシスト量表示装置であるので、電動モータによ
って(;J加されるアシスト力を運転者に明瞭に表示す
ることができる。また、パワーステアリング装置に異常
が発生して電動モータに異2に′電流が流れている場合
に、これをアシスト力表示装置の表示内容から運転者が
知ることが可能である。
第1図は、本発明に係る電動パワーステアリングのアシ
スト量表示装置の全体構成図、第2図は、第1図に示さ
れるモータ駆動制御装置12及びアシスト量表示装置1
9の詳細な回路構成図、第3図は、第2図に示されるバ
ーグラフ表示装置193の外観図、第4図は、他実施例
のレベルメータの外観図、第5図は、他実施例のデジタ
ル表示装置の外観図である。 l・・ステアリングホイール、6・・減速歯車装置(ア
シスト力(−1加装置)、7・ステアリングギア装置、
10・・・操舵車輪、11−電動モータ、12・・・モ
ータ駆動制御装置、15・・トルクセンサ(操作力検出
手段)、17・・マイクロコンピュータ、19・・・ア
シスト量表示装置。
スト量表示装置の全体構成図、第2図は、第1図に示さ
れるモータ駆動制御装置12及びアシスト量表示装置1
9の詳細な回路構成図、第3図は、第2図に示されるバ
ーグラフ表示装置193の外観図、第4図は、他実施例
のレベルメータの外観図、第5図は、他実施例のデジタ
ル表示装置の外観図である。 l・・ステアリングホイール、6・・減速歯車装置(ア
シスト力(−1加装置)、7・ステアリングギア装置、
10・・・操舵車輪、11−電動モータ、12・・・モ
ータ駆動制御装置、15・・トルクセンサ(操作力検出
手段)、17・・マイクロコンピュータ、19・・・ア
シスト量表示装置。
Claims (1)
- 1、ステアリングホィールとステアリングギア装置との
間のホィール操作力伝達経路の途中に接続され該ホィー
ル操作力伝達経路に電動モータによるアシスト力を付加
するアシスト力付加装置と、前記ステアリングホィール
からのホィール操作力を検出する操作力検出手段と、該
操作力検出手段により検出されたホィール操作力に応じ
て前記アシスト力付加装置の出力を制御する制御装置と
から成る電動パワーステアリング装置における前記電動
モータによって付加されるアシスト力の量を表示する電
動パワーステアリング装置のアシスト量表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1209443A JPH0374266A (ja) | 1989-08-11 | 1989-08-11 | 電動パワーステアリング装置のアシスト量表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1209443A JPH0374266A (ja) | 1989-08-11 | 1989-08-11 | 電動パワーステアリング装置のアシスト量表示装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0374266A true JPH0374266A (ja) | 1991-03-28 |
Family
ID=16572948
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1209443A Pending JPH0374266A (ja) | 1989-08-11 | 1989-08-11 | 電動パワーステアリング装置のアシスト量表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0374266A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5690290A (en) * | 1993-11-24 | 1997-11-25 | Daiwa Seiko, Inc. | Fishing reel handle fixing structure |
GB2452348A (en) * | 2007-07-24 | 2009-03-04 | Mitsubishi Motors Corp | A steering torque display device |
CN102774416A (zh) * | 2011-05-09 | 2012-11-14 | 上海汽车集团股份有限公司 | 电动助力转向系统、线控助力转向系统以及包括其的车辆 |
JP2016064718A (ja) * | 2014-09-24 | 2016-04-28 | 本田技研工業株式会社 | 電動パワーステアリング装置 |
-
1989
- 1989-08-11 JP JP1209443A patent/JPH0374266A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5690290A (en) * | 1993-11-24 | 1997-11-25 | Daiwa Seiko, Inc. | Fishing reel handle fixing structure |
GB2452348A (en) * | 2007-07-24 | 2009-03-04 | Mitsubishi Motors Corp | A steering torque display device |
GB2452348B (en) * | 2007-07-24 | 2012-04-04 | Mitsubishi Motors Corp | Turning behaviour display device |
US8355841B2 (en) | 2007-07-24 | 2013-01-15 | Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha | Turning behavior display device |
CN102774416A (zh) * | 2011-05-09 | 2012-11-14 | 上海汽车集团股份有限公司 | 电动助力转向系统、线控助力转向系统以及包括其的车辆 |
JP2016064718A (ja) * | 2014-09-24 | 2016-04-28 | 本田技研工業株式会社 | 電動パワーステアリング装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3034508B1 (ja) | 電動機駆動装置 | |
US5969919A (en) | Drive unit for electric motor | |
JP2002308124A (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JPH06233450A (ja) | モータ駆動回路の故障検出装置 | |
CA2355019C (en) | Electrically-driven power steering system having failure detection function | |
JP2005287233A (ja) | モータ駆動装置およびモータ駆動装置の故障検出方法 | |
JP3764536B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP3399226B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JPH0374266A (ja) | 電動パワーステアリング装置のアシスト量表示装置 | |
JP3868287B2 (ja) | 車両の操舵装置 | |
JP2000198457A (ja) | 電動パワ―ステアリング装置 | |
JPH03239670A (ja) | 電動モータ式パワーステアリングシステムの制御方法 | |
JP2847406B2 (ja) | 電動機の電流検出回路 | |
JP2526583B2 (ja) | 電気式パワ−ステアリング装置 | |
JP2002321631A (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP4628825B2 (ja) | 車両用操舵装置 | |
JP2004058800A (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP2009012665A (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP3358330B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置の制御装置 | |
JP2756687B2 (ja) | 全電気式動力舵取装置制御方法 | |
JPH05338544A (ja) | モータ制御装置 | |
JPH06144248A (ja) | 電動式パワーステアリング装置 | |
JPH06127396A (ja) | 車両の後輪操舵装置 | |
JPH0858608A (ja) | 電動パワ−ステアリング装置の制御装置 | |
JPS63180566A (ja) | 電気式パワ−ステアリング装置 |