JPH0373884B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0373884B2
JPH0373884B2 JP57117324A JP11732482A JPH0373884B2 JP H0373884 B2 JPH0373884 B2 JP H0373884B2 JP 57117324 A JP57117324 A JP 57117324A JP 11732482 A JP11732482 A JP 11732482A JP H0373884 B2 JPH0373884 B2 JP H0373884B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diagnosis
self
group
controller
partial circuits
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57117324A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS598012A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP57117324A priority Critical patent/JPS598012A/ja
Publication of JPS598012A publication Critical patent/JPS598012A/ja
Publication of JPH0373884B2 publication Critical patent/JPH0373884B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/04Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
    • G05B19/05Programmable logic controllers, e.g. simulating logic interconnections of signals according to ladder diagrams or function charts
    • G05B19/058Safety, monitoring
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/10Plc systems
    • G05B2219/14Plc safety
    • G05B2219/14112Diagnostic, troubleshooting

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Programmable Controllers (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 本発明は、誤動作を防止するために自己診断を
行なうプログラマブル・コントローラに関するも
のである。
従来の発明と問題点 プログラマブル・コントローラはプロセス制御
用などに汎用されているが、プロセス制御におい
ては、コントローラが誤出力すると制御中のプロ
セスが暴走するなど危険な状態に陥ることが多
い。このため、コントローラには高信頼性が要求
される。
この種コントローラを用いたプロセス制御系
は、一般に第1図示のように、コントローラ1、
プログラムメモリ2、入出力メモリ3、プロセス
入出力装置4,5、入出力機器6が、直接あるい
は伝送装置7,8を介して、システムバス9に接
続されている。この場合、コントローラ1からの
誤出力を防止するため種々の対策が講じられてお
り、本出願人が先に出願した“ストアードプログ
ラム式制御装置の誤出力防止方法”と題する特願
昭54−27897号(特開昭55−119702号)には、1
つの有効な解決方法が開示されている。これによ
れば、入力データを処理して得た一連の制御用出
力データを一旦メモリに蓄積しておき、所定量の
データの処理及び蓄積が完了した時点で、コント
ローラの自己診断及び上記一連の制御出力を入出
力装置に一括転送する診断・転送命令を実行する
構成となつている。この構成によれば、入出力装
置への制御データの出力に先立つて必ず自己診断
が行なわれるので誤出力のおそれがなく、また、
1個のデータを処理し出力するたびに自己診断を
行なう構成に比べて自己診断に要する時間を大幅
に短縮できるという利点がある。
しかしながら上記先行技術によつても、まだ自
己診断時間の短縮が十分とはいえない。すなわち
第1図示のコントローラ1をマイクロプログラム
制御構成とする場合、第2図示のように、マイク
ロプログラム・シーケンサ11、マイクロプログ
ラムメモリ12、ALU13、レジスタ14、カ
ウンタ15、乗除算回路16、システム/バス・
インターフエース17、キヤツシユ・メモリ1
8、割込み制御回路19、マイクロ命令ステータ
ス記憶回路20、ビツト処理回路21、マイクロ
命令プログラム・カウンタ23等多数の部分回路
から構成されており、これらすべての部分回路に
対して自己診断を行なうには多大の時間を要する
からである。
発明の目的 本発明は上述した先行技術の問題点に鑑みてな
されたものであり、その目的は、誤動作を防止し
つつ自己診断時間を有効に短縮することができる
プログラマブル・コントローラを提供することに
ある。
発明の実施例 第3図は、本発明の実施例の動作を説明するた
めのフローチヤートである。診断・一括転送命令
(CHT命令)が起動されると、まずコントローラ
1内の各部分回路の自己診断が開始される。そし
てこの自己診断結果が正常であるか否かが判定さ
れ、正常であれば出力データ一括転送指令が実行
される。これによつて、予め処理されメモリに蓄
積されていた所定量のデータが、システムバス9
を介してプロセス入出力装置4,5に送出され、
CHT命令が終了する。一方、自己診断結果が正
常でなければコントローラ1は警報出力を発生し
て停止する。このようにデータの出力に先立つて
必ず自己診断が行なわれる構成であるから、誤出
力がなされるおそれはない。
第4図は、第3図のCHT命令中の自己診断プ
ログラムの構成を示すフローチヤートである。自
己診断命令の実行が開始されると、まず基本診断
プログラムが実行される。この基本診断の対象と
なる第1の群の部分回路は、第3図示のマイクロ
プログラム・シーケンサ11、マイクロプログラ
ム・メモリ12、ALU13、レジスタ14等プ
ログラマブル・コントローラ1の中核をなす部分
回路である。この中核部分に異常が生じた場合、
その異常の内容によつてはプログラム・エラーが
発生せず、演算結果だけが誤つてしまう場合があ
る。このような場合にシステムの暴走等危険な状
態を生じるおそれが最も大きい。従つて上記第1
の群に属するすべての中核部分回路については
CHT命令は起動されるたびに必ず自己診断が行
なわれる。
基本診断が終了すると、引続いて第2の群に属
する部分回路についての自己診断が行なわれる。
この第2の群に属する部分回路は、例えば第2図
中のカウンタ15、乗除算回路16、マイクロ命
令プログラム・カウンタ23等、上述した中核部
分以外の部分回路である。これら第2の群に属す
る部分回路はCHT命令が起動されるたびに順次
1つずつ選択され自己診断が実行される。すなわ
ち、第4図示のように、第2の群に属する部分回
路A,B,C…Hが自己診断の対象となつている
ことを指定する診断ポインタを設置し、その内容
PをCHT命令が起動されるたびに歩進させる。
診断ポインタ判定ステツプにおいて、診断ポイン
タの内容Pが判定され、対応の番号が割当てられ
ている部分回路A,B,C…又はHが選択されそ
の自己診断が実行される。このようにしてコント
ローラの中核をなす第1の群とそれ以外の第2の
群についての自己診断が終了する。
第5図は上述した自己診断の手順を更に詳細に
説明するための概念図である。すなわち、最初の
CHT命令においては、コントローラの中核をな
す第1の群に対する基本診断Fと、それ以外の第
2の群中の部分回路A(例えば第2図示のカウン
タ15)の自己診断が実行されて全ての自己診断
が終了する。第2回目のCHT命令においては、
第1の群に対する基本診断Fと、第2の群中の他
の部分回路B(例えば第2図示の乗除算回路16)
の自己診断が実行される。以下同様にして第8回
目のCHT命令において、第2の群に属する最後
の部分回路Hの自己診断が実行され、診断ポイン
タの内容は初期値に戻る。従つて第9回目の
CHT命令においては、再び部分回路Aの自己診
断が実行される。以下同様にして、コントローラ
の中核をなす第1の群に属する部分回路に対して
はCHT命令の起動のたびに自己診断が実行され、
一方それ以外の第2の群に属する部分回路に対し
ては、CHT命令が起動されるたびに順次サイク
リツクに選択されたいずれか1つの部分回路につ
いて自己診断が実行される。
上述した実施例では、第2の群に属する部分回
路に対してはCHT命令起動のたびにいずれか一
つを選択して自己診断を行なう構成を例示した
が、1回のCHT命令あたりいずれか2つあるい
はそれ以上の部分回路を順次選択して自己診断を
実行する構成とすることもできる。
発明の効果 以上詳細に説明したように、本発明は、診断・
転送指令を備えたプログラマブル・コントローラ
において、自己診断の対象をコントローラの中核
をなす第1の群とそれ以外の第2の群とに分け、
第1の群に属する部分回路については前記診断・
転送命令のたびに自己診断を行ない、第2の群に
属する部分回路については前記診断・転送命令の
たびに順次いずれか一部の部分回路を選択してサ
イクリツクに自己診断を行なう構成であるから、
誤出力を防止しつつ自己診断時間を有効に短縮す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はプログラマブル・コントローラを用い
たプロセス制御系の一般的な構成を例示するブロ
ツク図、第2図は第1図中のプラグラマブル・コ
ントローラ1の構成の一例を示すブロツク図、第
3図乃至第5図は本発明は一実施例の動作を説明
するためのフローチヤートである。 1……プログラマブル・コントローラ、2……
プログラムメモリ、4,5……プロセス入出力装
置、6……入出力機器、7,8……伝送装置、9
……システムバス、11……マイクロプログラ
ム・シーケンサ、12……マイクロプログラム・
メモリ、13……ALU、14……レジスタ、1
5……カウンタ、16……乗除算回路、17……
システム/バス・インターフエース、18……キ
ヤツシユ・メモリ、19……割込み制御回路、2
0……マイクロ命令ステータス記憶回路、21…
…ビツト処理回路、23……マイクロ命令プログ
ラム・カウンタ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一群の入力データを処理し作成した一群の出
    力データを一旦メモリに蓄積し、自己診断を行な
    つた後、前期一群の出力データをプロセス入出力
    装置に一括転送する診断・転送命令を備えたプロ
    グラマブル・コントローラにおいて、 該プログラマブル・コントローラのマイクロプ
    ログラム制御を構成する複数の部分回路をコント
    ローラの中核をなす第1の群とそれ以外の第2の
    群とに分け、第1の群に属する部分回路について
    は前記診断・転送命令のたびに自己診断を行な
    い、第2の群に属する部分回路については前記診
    断・転送命令のたびに順次いずれか一部の部分回
    路を選択してサイクリツクに自己診断を行なうこ
    とを特徴とするプログラマブル・コントローラ。
JP57117324A 1982-07-06 1982-07-06 プログラマブル・コントローラ Granted JPS598012A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57117324A JPS598012A (ja) 1982-07-06 1982-07-06 プログラマブル・コントローラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57117324A JPS598012A (ja) 1982-07-06 1982-07-06 プログラマブル・コントローラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS598012A JPS598012A (ja) 1984-01-17
JPH0373884B2 true JPH0373884B2 (ja) 1991-11-25

Family

ID=14708918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57117324A Granted JPS598012A (ja) 1982-07-06 1982-07-06 プログラマブル・コントローラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS598012A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0650779A (ja) * 1992-08-03 1994-02-25 Sony Corp 自己診断方法およびそのための制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS598012A (ja) 1984-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4274138A (en) Stored program control system with switching between instruction word systems
US4045782A (en) Microprogrammed processor system having external memory
US3618042A (en) Error detection and instruction reexecution device in a data-processing apparatus
JPH0373884B2 (ja)
JPH0147818B2 (ja)
JPH04248629A (ja) 演算処理システム
JPS586971B2 (ja) 演算処理装置
JPS5938608B2 (ja) デ−タ転送制御方式
JPH0519745B2 (ja)
JPH05233576A (ja) 二重システム
JPH03246659A (ja) マルチcpuにおける伝送データのチェック方法
JPS6256544B2 (ja)
JPS6049344B2 (ja) 命令再試行方式
JPS5833737A (ja) リセツト制御方式
JPS6012656B2 (ja) リトライ制御方式
JPS60225936A (ja) 演算制御方式
JPS63155330A (ja) マイクロプログラム制御装置
JPH01124035A (ja) 出力データ制御装置
JPS6298435A (ja) コンピユ−タの異常検出方法
JPH0289139A (ja) 論理シミュレーション方法
JPS62118447A (ja) 入出力疑似障害の発生方式
JPS61100802A (ja) プログラマブルシ−ケンスコントロ−ラの演算処理方式
JPH01169641A (ja) ソフトエラー検出方式
JPS5953902A (ja) 制御装置
JPS62107355A (ja) デ−タ処理装置