JPH036636B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH036636B2
JPH036636B2 JP15357583A JP15357583A JPH036636B2 JP H036636 B2 JPH036636 B2 JP H036636B2 JP 15357583 A JP15357583 A JP 15357583A JP 15357583 A JP15357583 A JP 15357583A JP H036636 B2 JPH036636 B2 JP H036636B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetron
power supply
solid
frequency
transformer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15357583A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6044999A (ja
Inventor
Masaaki Yamaguchi
Shigeru Kusuki
Tomotaka Nobue
Takahiro Matsumoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP15357583A priority Critical patent/JPS6044999A/ja
Publication of JPS6044999A publication Critical patent/JPS6044999A/ja
Publication of JPH036636B2 publication Critical patent/JPH036636B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of High-Frequency Heating Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、915MHz帯と2450MHz帯の2つの高
周波源を具備した高周波加熱装置の高周波源とこ
れを駆動するための電源の構成に関する。
従来例の構成とその問題点 高周波加熱にはI.S.M周波数として認められた
2450MHz帯と、915MHz帯の2つの周波数が利用
されるが、この2つの周波数帯にはそれぞれ調理
性能の点で次のような長所・欠点がある。すなわ
ち2450MHz帯は、調理、再加熱には十分な性能を
発揮できるが、高周波加熱の重要な利用分野であ
る解凍の場合、電波の侵透深さが小さいため均一
に解凍するということが困難である。一方、
915MHz帯の場合、波長が長く侵透深さが大きい
ので解凍性能がすぐれている。
上記の各周波数の特徴にかんがみ従来より
2450MHz帯と915MHz帯の2つの発振源を備え、
調理内容により両者を適宜使い分ける方法が提案
されている。しかしながら、2450MHz帯の場合調
理に必要な600w〜1kw程度の電波出力を非常に
コンパクトな構成のマグネトロンで発生すること
ができるが、915MHz帯の場合これをマグネトロ
ンで発生しようとするとマグネトロンを構成する
空胴共振器の関係で非常に大きなものになつて実
用的でないという問題があり、マグネトロンでも
つて2450MHzと915MHz帯の両方を発生させると
いうことは問題が多い。一方近年半導体素子の発
達に伴ない、固体発振器を高周波源に利用できる
段階になつて来たが、一般に固体発振器の場合、
その能力は発振周波数fとして1/f〜1/f2
比例し、現時点でも2450MHz帯での使用は出力、
効率の両面で無理が多い。しかし915MHz帯であ
れば周波数が低く、又解凍の場合必要とする電波
出力も比較的小さくて良い点から、固体発振器の
使用が最適となる。
従つて、2450MHzと915MHzの2つの発振源と
して2450MHz用にはマグネトロンを915MHz用に
は固体発振器と2つの種類の異なる発振器を使用
する方法が考えられる。
一方マグネトロン及び固体発振器を駆動する電
源という面から考える。マグネトロンと固体発振
器はその発振のメカニズムが全く異なることもあ
つて、これを駆動する電源も前者は数kvの高圧
であるのに対し、後者はせいぜい数十vの低圧で
ある。第1図は従来のマグネトロンの電源回路の
基本構成を示すための回路図で、第1図aは現在
一般に使用されておりコストも最も安い。
商用電源2の100vACの電圧はトランス5によ
り数kvに昇圧された後、高圧コンデンサ3、高圧
ダイオード4により半波倍圧整流されてマグネト
ロン1に印加される構成になつている。第1図b
はスイツチング電源方式と呼ばれるもので、ダイ
オードブリツジ14と平滑コンデンサ13により
整流平滑して生じた直流を高周波チヨーク9と共
振コンデンサ10と昇圧トランス8の1次側イン
ダクタンスで構成される直列共振回路で決まる数
十KHzの周波数でスイツチング素子であるトラン
ジスタ12をON−OFFして高周波に変換した後
再び、昇圧トランス8で数kvに昇圧するという構
成で、昇圧後の構成はaの場合と基本的に同じで
ある。この方式の場合、一旦高周波に変換してか
ら昇圧するため、フエライトを用いた小型の昇圧
トランス8を利用できるため、昇圧トランスを中
心に電源を小型、軽量にできるという特徴がある
が、他の回路素子も多く、トータルコストはaに
劣る。
一方固体発振器用の電源は、数十vの直流電源
であるから、100vACの商用電源を降圧、整流平
滑する回路からなつている。このようにマグネト
ロンが数kvの脈流で動作するのに対し、固体発振
器は数十vの直流を必要とする点で、2つの電源
は全く異なつており、電源という点から考えると
2つの発振源はマグネトロンが、固体発振器のい
ずれかに統一しないと、全く別の電源回路が2種
類必要となるという欠点があつた。
発明の目的 本発明はかかる従来の問題を解消するもので、
主要部分を共用化した電源で、マグネトロンと固
体発振器を駆動して2種類の電波を発生し、安価
に調理性能のすぐれた高周波加熱装置を提供する
ことを目的としたものである。
発明の構成 この目的を達成するために本発明は高周波を発
生するマグネトロンと、このマグネトロンより低
い高周波を発生する半導体能動素子等の固体発振
器と、この固体発振器およびマグネトロンの各高
圧駆動回路と、この各高圧駆動回路の各トランス
への共通給電回路と、この共通給電回路を各トラ
ンスに切換え接続する切換スイツチとを備え、切
換スイツチにより給電回路を共用化することで電
源の大幅な簡素化を実現したものである。
実施例の説明 以下本発明の一実施例を第2図を用いて説明す
る。なお第1図と同一部材には同一番号を付して
いる。第2図はマグネトロン1と固体発振器17
の両方を駆動するための電源装置で、切換スイツ
チ23によりマグネトロン1を駆動するか、固体
発振器17を駆動するかが選択される。マグネト
ロン1を駆動する場合スイツチ23はa側に閉じ
ており、その回路の働きは、従来例で説明した第
1図bの場合と全く同様である。スイツチ23が
b側に閉じると、トランジスタ12のオンオフに
より高周波に変換された電圧は、降圧トランス2
2で適当な電圧に降圧された後、ダイオード2
0,21、チヨーク19コンデンサー18からな
る整流平滑回路により数十vの直流に変換されて
固体発振器17に印加される。
ここで、スイツチング素子であるトランジスタ
12をオンオフするため数十KHzの高周波を発生
する電圧制御発振器16は、スイツチ23と連動
して各々最適な発振周波数となるような切換回路
を有している。
上記構成の電源によれば、スイツチング素子に
より高周波周化しているため、昇圧、及び降圧の
ためのトランス8,22が非常に小価、軽量、安
価である一方、従来高周波化する場合、構成上、
コスト上大きな比重を占めていた整流平滑回路、
スイツチング素子、及びこれを制御する制御回路
が共用されるため電源が大巾に簡素化されるとい
う効果がある。
上記実施例においては、整流平滑回路、スイツ
チング回路、及びその制御回路の全てを共用化し
た場合について述べたが、例えば整流平滑回路の
みを共用化して、他は別回路をするといつたよう
に、条件に応じて自由に選択できることは言うま
でもない。
又説明の中で、マグネトロン及び固体発振素子
で発生する電波の周波数を2450MHzと915MHzの
2つに限定したが、これはまたこの周波数がI.S.
M.(工業、科学、医療)用周波数として法律上許
可された周波数であるからで、これに近い他の周
波数でも良いことは当然である。
又高周波電源そのものの次のような特徴のその
まま生かされるのは当然である。(a)50Hz/60Hzの
共用が可能である。(b)昇圧、降圧トランスにフエ
ライトコアを用いて小型軽量化がはかれる。(c)周
波数制御によるパルス幅変調により出力制御が可
能である。
発明の効果 以上のように本発明の高周波加熱装置によれ
ば、マグネトロンとこれより低い高周波を発生す
る固体発振器のそれぞれの発振源を使いわけて調
理をするので、被調理物に最適な加熱を行えるこ
とはもちろん、各発振源への給電回路も切換スイ
ツチによつて共用化でき、電源回路を大幅に簡素
化できる。
【図面の簡単な説明】
第1図a,bは従来の高周波加熱装置に発振源
として一般的に使用されているマグネトロンの電
源回路図、および昇圧部をスイツチング電源化し
た回路図、第2図は本発明の一実施例の高周波加
熱装置の回路図である。 1……マグネトロン、8……昇圧トランス、1
2……トランジスタ(スイツチング素子)、13
……平滑コンデンサー、14……ダイオードブリ
ツジ、16……電圧制御発振器(制御回路)、1
7……固体発振器、22……降圧トランス。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 高周波を発生するマグネトロンと、このマグ
    ネトロンより低い高周波を発生する半導体能動素
    子等の固体発振器と、この固体発振器およびマグ
    ネトロンの各高圧駆動回路と、この各高圧駆動回
    路の各トランスへの共通給電回路と、この共通給
    電回路を各トランスに切換え接続する切換スイツ
    チとを備えた高周波加熱装置。
JP15357583A 1983-08-23 1983-08-23 高周波加熱装置 Granted JPS6044999A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15357583A JPS6044999A (ja) 1983-08-23 1983-08-23 高周波加熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15357583A JPS6044999A (ja) 1983-08-23 1983-08-23 高周波加熱装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6044999A JPS6044999A (ja) 1985-03-11
JPH036636B2 true JPH036636B2 (ja) 1991-01-30

Family

ID=15565484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15357583A Granted JPS6044999A (ja) 1983-08-23 1983-08-23 高周波加熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6044999A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6044999A (ja) 1985-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0493604A4 (en) High frequency heating apparatus using power supply of switching type for magnetron
JPH0349196B2 (ja)
JPH036636B2 (ja)
US4833581A (en) Power supply for a magnetron
JP2003243749A (ja) レーザ電源装置
JPH0487185A (ja) インバータ電子レンジの駆動回路
JPH01313884A (ja) 高周波加熱装置
JPH0628797Y2 (ja) 高周波加熱装置
JPS60236489A (ja) 高周波加熱装置
JPH0992456A (ja) 高周波加熱装置
JPS625592A (ja) 調理器
JPH06215868A (ja) 高周波加熱装置
JPS6318157Y2 (ja)
JP3259337B2 (ja) 電力変換装置
JPH0455438Y2 (ja)
JPS625591A (ja) 調理器
JP2002100490A (ja) 放電ランプ点灯装置および照明装置
JPH0686542A (ja) 電源装置、放電灯点灯装置及び照明器具
JPS60236490A (ja) 高周波加熱装置
JPH09223836A (ja) レーザー電源装置
JPH03283289A (ja) インバータ電子レンジの駆動回路
JP2001076860A (ja) 高周波加熱装置のマグネトロン駆動用電源
JPH01121297U (ja)
JPS63199495U (ja)
JP2004007877A (ja) 圧電トランス式直列共振型dc−dcコンバータ