JPH0366000B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0366000B2
JPH0366000B2 JP57025447A JP2544782A JPH0366000B2 JP H0366000 B2 JPH0366000 B2 JP H0366000B2 JP 57025447 A JP57025447 A JP 57025447A JP 2544782 A JP2544782 A JP 2544782A JP H0366000 B2 JPH0366000 B2 JP H0366000B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output shaft
small motor
motor
drive device
clutch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57025447A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58143798A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2544782A priority Critical patent/JPS58143798A/ja
Publication of JPS58143798A publication Critical patent/JPS58143798A/ja
Publication of JPH0366000B2 publication Critical patent/JPH0366000B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は負荷、例えば洗濯機の排水経路途中を
開閉するコツク、洗濯動作と脱水動作の切換えを
行うクラツチ、さらには脱水動作を停止するブレ
ーキ等を駆動する駆動装置に関するもので、詳し
くは、小型モータの回転力を減速伝達すること
で、上記負荷を駆動する構造に係るものである。
以下、本発明の実施例を添付図面を参照して説
明する。
第1図は小型モータ利用の駆動装置を組込んだ
脱水兼用洗濯機の構造を示し、1は外枠で、この
内部には防振具2を介して水槽3を垂下防振支持
している。水槽3内には、底部中央に衣類撹拌用
パルセータ4を回転自在に配した脱水兼洗濯槽5
を脱水回転可能に支承している。
水槽3の外底面には、主モーター6、ブレーキ
等を組込んだ機構部7等を固着した基板8を配し
ている。さらに水槽3の底部には排水口9を形成
しており、この排水口9は水槽内3の水の排水経
路を開閉するコツク10に連通する。機構部7の
下端には脱水動作と洗濯動作とを切換えるクラツ
チ11を配している。
第2図〜第4図は上記駆動装置の詳細を示して
おり、12はこの駆動装置を示し、その駆動出力
で操作桿13を介して前述のコツク10を開閉
し、更にクラツチ11をクラツチ片14を介して
切換操作する。また、機構部7内のブレーキの開
閉をも行なうものである。
駆動装置12は大別して、小型モータ15a及
びクラツチ部15、減速歯車群16、補助スイツ
チ部17及び出力軸18からなる。出力軸18は
ジヨイント19を介して前述の操作桿13を作動
する。
次に小型モータ15a及びクラツチ部15の構
成と動作を説明すると、20は銅線等を捲いたコ
イル部で、ボビン21上に捲回している。22は
鉄芯で、その内部には軸受23にて回転自在にか
つ軸方向に摺動可能に軸支されたモータ軸24を
配している。
モータ軸24の一端には円筒形をなすヒステリ
シスリング25を保持したローター(回転子)2
6が固着してあり、更に磁性体、例えば薄板鋼板
からなる吸着板27をローター26と同様、モー
タ軸の前記一端に固着してある。モータ軸24の
他端部には、モータピニオン28を固着し、前述
の減速歯車群16の途中の特定のギアーにかみ合
うように出没自在に配する。29は小型モータ1
5aのフレームであり、ローター26側に周縁を
屈曲させて、磁極30を形成し、この磁極周囲に
隈取31を捲装している。ボビン21のローラー
26側には、略ドーナツ状の隈取32を内設した
主極33および補極34が鉄芯22を介して固着
してある。鉄芯22とローター26及び吸着板2
7とはスプリング35にて離反する様に付勢され
ている。
前記モータピニオン28は、減速歯車群16の
第1ギアー36に噛み合う様に配される。小型モ
ータ15aの回転力は第1ギアー36から適宜歯
車列にて減速され、主力軸18に、低速回転、高
トルクにて伝達される。従つて小型モータ15a
の出力は小さくても、ブレーキ、コツク等の高荷
重機構を操作することが出来る。
上記モータピニオン28が第1ギアー36に噛
み合うのは、コイル部20に通電して磁界が発生
し、吸着板27が主・補極33,34側に吸引さ
れた時になる。第3図はモータピニオン28が、
第1ギアー36に噛み合つた状態であり、第4図
は非通電時の場合で噛み合つておらない状態を示
す。すなわち、クラツチ部15はローター26及
び吸着板27の軸方向のスラスト動作にて、歯車
の噛み合いの着脱をなした、いわゆる電磁クラツ
チを構成したものである。
37は駆動装置のケースであり、前記したフレ
ーム29および軸受板38が内部に嵌合等によつ
て固定してある。フレーム29および軸受板38
は減速歯車群16の各ギアーを小型モータ15a
等とともに支持する。また、軸受板38は補助ス
イツチ部17の接片を保持する保持部39を一体
に形成している。
前記コツク10は、第5図に示す通り、水槽3
の底部に設けた排水口9に、ケース40を固定す
ることで取付けられる。このケース40の内部一
部には、弁体41がスプリング42の付勢力にて
当接し、これによつて閉成状態を得ることができ
る。43は栓体、44は取付具で、弁体41を前
記操作桿13に係止している。45は操作桿13
途中に設けた係止部材で、クラツチ片14に対応
している。
第6図は出力軸18および操作桿13の動作を
示しており、出力軸18の端部に固定したジヨイ
ント19は腕部19aを有し、この腕部19aに
はつば付きの段付きボルト46が固定してあり、
この段付きボルト46によつて、ジヨイント19
に対し、操作桿13が回動自在に取付けてある。
第6図イは、駆動装置12の小型モータ15a
に通電されていない状態を示し、操作桿13とジ
ヨイント19の結合点Bは、コツク10の弁体4
1が確実に弁座部分に押圧された時の位置であ
り、それよりも矢印Xで示す回動方向とは反対側
にb寸法(数mm)移動した時の結合点Aにおい
て、ジヨイント19が当接するストツパー部47
を設けている。
小型モーア15aに通電されると、ジヨイント
19及び操作桿13は矢印X方向に回動を始め、
操作桿13に形成された切欠部48が第6図ロの
如く出力軸18と当接する位置C点迄、B点より
a寸法のみ移動し、ジヨイント19の回動は停止
する。この時のジヨイント19の回動角度は180°
以下に設定している。
この状態では小型モータ15aには通電が継続
されているが、この小型モータ15aはヒステリ
シスモータを利用し、コイルインピーダンスを大
きく設定したもので、通常回転時と、小型モータ
の回転拘束時の電流値の差を少なくしたものであ
る為、モータの焼損等の心配はなく、拘束状態を
保持した状態にて使用出来るように設定したもの
である。
第6図ロの状態ではコツク10の弁体41は開
放状態であり、同時にクラツチ片14も係止部材
45に係合され、洗濯機のクラツチは脱水状態に
なつている。
駆動装置12の小型モータ15aの通電を断つ
と、吸着板27はスプリング35の付勢力にて離
反し、モータピニオン28は第1ギアー36より
離脱する。
コツク10のスプリング42及びブレーキ等の
スプリングの力によつて操作桿13には元の位置
に復帰しようとする荷重が作用するが、前述した
様にモータピニオン28と第1ギアー36とは離
脱しているため、第2段目よりの減速歯車群は逆
転する。逆転時の抵抗を少なくすることが、即
ち、もどり(開放)時の速度を早くし、ブレーキ
の瞬時動作、クラツチの的確な動作、あるいはコ
ツク10内の弁体41の強い衝撃的な押圧を得る
ことになる。
なお、49はジヨイント19と出力軸18を回
り止めした状態で固定するピンである。
駆動装置12の動作は前述の通りであるが、こ
の動作を円滑に行わしめるには、やはり出力軸1
8の軸支を安定的に行わせることが肝要である。
そこで、出力軸18の軸支を以下の通り行つたも
のである。
50はケース37の開口部を覆つて設けたカバ
ーで、これからは出力軸18の端部が延出してあ
る。51,52はカバー50およびフレーム29
に設けた軸受で、出力軸18を軸支している。
上記したようにフレーム29およびカバー50
に設けた軸受52,51によつて出力軸18を軸
支したため、出力軸18は簡単な構成によつて、
安定した回転動作を行うことができる。すなわ
ち、フレーム29は小型モータ15a、減速歯車
群16を取付けており、このフレーム29によつ
て軸受52を支持したため、小型モータ15aの
モータ軸24の長さ方向と出力軸18の長さと方
向を精度良く平行状態に維持でき、ひいては、減
速歯車群16の各歯車の回転中心軸についても前
記した平行状態を確実に保ち得ることとなり、そ
の結果、モータ軸24の回転力を減速して出力軸
18に的確に伝達することができる。
またカバー50は駆動装置12内への水、塵等
の侵入を防止するものであるが、軸受51の支持
機能を併せもち、構造の簡素化に大きく貢献す
る。
以上のように本発明によれば、出力軸をケース
内のフレームおよびケース開口部のカバーにそれ
ぞれ設けた軸受で軸支したため、小型モータの回
転を、出力軸に的確に減速伝達できるとともに構
造の簡素化が図れ、ひいてはコツク等の負荷の駆
動をきわめて円滑になし得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例における駆動装置を備
えた脱水兼用洗濯機の縦断面図、第2図は同駆動
装置の回転減速構造の概略を示す平面図、第3図
は同駆動装置の作動状態を示す縦断面図、第4図
は同非作動状態を示す縦断面図、第5図は同駆動
装置と排水用のコツクとの連係構造を主として示
し、同図Aは正面図、同図Bは側断面図、第6図
は同駆動装置の出力軸および操作桿を示し、同図
イは排水用コツクの閉成時を示す平面図、同図ロ
はコツクの開放時を示す平面図、同図ハは同図イ
に対応する縦断面図である。 12……駆動装置、15a……小型モータ、1
6……減速歯車群、18……出力軸、29……フ
レーム、50……カバー、51,52……軸受。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 小型モータと、この小型モータの回転を減速
    伝達する減速歯車群と、この減速歯車群の出力側
    に配しその回転により排水コツク、洗濯および脱
    水切換用のクラツチを駆動する出力軸と、前記各
    機構を収容したケースと、このケース内に配し前
    記小型モータを取付けたフレームと、前記ケース
    の開口部に配し前記出力軸の端部を延出させたカ
    バーとを備え、前記フレームおよびカバーに、前
    記出力軸の両端側をそれぞれ軸支する軸受を設け
    た排水コツク等の駆動装置。
JP2544782A 1982-02-18 1982-02-18 排水コック等の駆動装置 Granted JPS58143798A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2544782A JPS58143798A (ja) 1982-02-18 1982-02-18 排水コック等の駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2544782A JPS58143798A (ja) 1982-02-18 1982-02-18 排水コック等の駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58143798A JPS58143798A (ja) 1983-08-26
JPH0366000B2 true JPH0366000B2 (ja) 1991-10-15

Family

ID=12166262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2544782A Granted JPS58143798A (ja) 1982-02-18 1982-02-18 排水コック等の駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58143798A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5634391A (en) * 1979-08-28 1981-04-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd Driving device for hydroextracting washing machine

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5634391A (en) * 1979-08-28 1981-04-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd Driving device for hydroextracting washing machine

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58143798A (ja) 1983-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0155035B2 (ja)
JPH0327234B2 (ja)
JPH0366000B2 (ja)
JPH0256917B2 (ja)
JPH0256919B2 (ja)
JPH0320280B2 (ja)
JPH0256916B2 (ja)
JPH11244577A (ja) 洗濯機
JPH0316630Y2 (ja)
JP3486933B2 (ja) 全自動洗濯機
JPS6218196B2 (ja)
JP2000102693A (ja) 脱水兼用洗濯機
JP4172260B2 (ja) ロックピン駆動構造
JPS58142405A (ja) 電気機器の負荷駆動装置
JP2731382B2 (ja) 洗濯機の駆動装置
JPH0256918B2 (ja)
KR200152270Y1 (ko) 세탁기의 동력절환장치
JPS6282999A (ja) 脱水洗濯機の駆動装置
JPH0140166Y2 (ja)
JPS61268297A (ja) 脱水洗濯機の駆動装置
JP2004135955A (ja) 洗濯機の駆動装置
JPH083160Y2 (ja) モータアクチュエータ
JPS6340844Y2 (ja)
JPH0214307Y2 (ja)
JP2006061316A (ja) 全自動洗濯機