JPH0364948A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents
半導体装置の製造方法Info
- Publication number
- JPH0364948A JPH0364948A JP20167489A JP20167489A JPH0364948A JP H0364948 A JPH0364948 A JP H0364948A JP 20167489 A JP20167489 A JP 20167489A JP 20167489 A JP20167489 A JP 20167489A JP H0364948 A JPH0364948 A JP H0364948A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wiring layer
- film
- layer
- wiring
- etching
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 7
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 7
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims abstract description 65
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 claims abstract description 23
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims abstract description 17
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 6
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 claims abstract description 6
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 claims description 13
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 abstract description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 9
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 abstract description 4
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 abstract description 4
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 abstract description 4
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 abstract description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 6
- WQJQOUPTWCFRMM-UHFFFAOYSA-N tungsten disilicide Chemical compound [Si]#[W]#[Si] WQJQOUPTWCFRMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910021342 tungsten silicide Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 3
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229910021332 silicide Inorganic materials 0.000 description 2
- FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N silicide(4-) Chemical compound [Si-4] FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は半導体装置の製造方法に関し、特に多結晶シリ
コン層あるいは高融点金属硅化物層を配線として用いた
場合のAff配線との接続を行なうコンタクト孔の形成
方法に関する。
コン層あるいは高融点金属硅化物層を配線として用いた
場合のAff配線との接続を行なうコンタクト孔の形成
方法に関する。
従来、この種の形成方法は、第3図の断面図に示すよう
に多結晶シリコンの第1及び第2の配線層3.6上とN
+拡散層4上とを同時に同一マスクを用いてエツチング
し、コンタクト孔を形成していた。
に多結晶シリコンの第1及び第2の配線層3.6上とN
+拡散層4上とを同時に同一マスクを用いてエツチング
し、コンタクト孔を形成していた。
上述した従来の形成方法では、N+拡散層4上にはPS
G等の第1と第2の層間膜5,7がある0通常、これら
の層間膜はそれぞれ5000人程度堆積るから、合せて
10000人の層間膜厚となる。これに対し多結晶シリ
コンの第2配線層6上には、第2の層間膜7が形成され
ているのみであるから、層間膜厚は5000人となる。
G等の第1と第2の層間膜5,7がある0通常、これら
の層間膜はそれぞれ5000人程度堆積るから、合せて
10000人の層間膜厚となる。これに対し多結晶シリ
コンの第2配線層6上には、第2の層間膜7が形成され
ているのみであるから、層間膜厚は5000人となる。
したがって同時にコンタクト孔をドライエツチングによ
って開孔する時、第2配線層の多結晶シリコン表面はエ
ツチング雰囲気にさらされている時間が長くなる。これ
によって第3図に示すように、第2配線層6の多結晶シ
リコンがエツチングされる。この際、エツチング条件の
ばらつき等によりコンタクト部の多結晶シリコンが完全
にエツチング除去されてしまうことがある。その結果、
コンタクト孔に形成するAe配線と多結晶シリコンとの
コンタクト抵抗増大あるいはオープン不良を生ずるとい
う欠点がある。
って開孔する時、第2配線層の多結晶シリコン表面はエ
ツチング雰囲気にさらされている時間が長くなる。これ
によって第3図に示すように、第2配線層6の多結晶シ
リコンがエツチングされる。この際、エツチング条件の
ばらつき等によりコンタクト部の多結晶シリコンが完全
にエツチング除去されてしまうことがある。その結果、
コンタクト孔に形成するAe配線と多結晶シリコンとの
コンタクト抵抗増大あるいはオープン不良を生ずるとい
う欠点がある。
上述した従来の方法に対し、本発明は多結晶シリコンあ
るいは高融点金属硅化物を第2の配線層として用いた場
合、層間膜を介してアルミニウム配線との接続を行なう
コンタクト孔を形成する時、第2の配線層までコンタク
ト孔のエツチングを行なった後、CVD法でタングステ
ンを選択的に第2の配線層上のコンタクト孔に成長させ
、その後下層の拡散層領域上までコンタクト孔のエツチ
ングを行なうようにした製造方法である。
るいは高融点金属硅化物を第2の配線層として用いた場
合、層間膜を介してアルミニウム配線との接続を行なう
コンタクト孔を形成する時、第2の配線層までコンタク
ト孔のエツチングを行なった後、CVD法でタングステ
ンを選択的に第2の配線層上のコンタクト孔に成長させ
、その後下層の拡散層領域上までコンタクト孔のエツチ
ングを行なうようにした製造方法である。
本発明は、シリコン基板上に拡散層領域及び第1の配線
層を形成し、次いで第1の層間膜を介して第2の配線層
及び第2の層間膜を形成し、前記拡散層領域上と第2の
配線層上にそれぞれ第2の層間膜を介してコンタクト孔
を開孔し、この開孔にアルミニウム配線を形成する半導
体装置の製造方法において、前記両コンタクト孔開孔時
に一方が第2の配線層上に達するまでエツチングを行な
う工程と、開孔された第2の配線層上にCVD法でタン
グステン膜を選択的に成長する工程と、その後他方の開
孔を前記拡散層領域上までエツチングする工程とを少な
くとも含む半導体装置の製造方法である。
層を形成し、次いで第1の層間膜を介して第2の配線層
及び第2の層間膜を形成し、前記拡散層領域上と第2の
配線層上にそれぞれ第2の層間膜を介してコンタクト孔
を開孔し、この開孔にアルミニウム配線を形成する半導
体装置の製造方法において、前記両コンタクト孔開孔時
に一方が第2の配線層上に達するまでエツチングを行な
う工程と、開孔された第2の配線層上にCVD法でタン
グステン膜を選択的に成長する工程と、その後他方の開
孔を前記拡散層領域上までエツチングする工程とを少な
くとも含む半導体装置の製造方法である。
次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図(a)、(b>、(c)は本発明の第1の実施例
の工程断面図である。P型シリコン基板1上に通常の方
法でフィールドS i02膜2を形成し、ゲート酸化お
よびゲート電極の多結晶シリコンの第1配線層3を形成
し、N+拡散層4を形成する。第1層間膜5としてPS
Gを5000五〇VD成長し、第2配線層6としてリン
をドープした多結晶シリコンを3000人形成する0次
に第2層間膜7のPSGを5000人成長した後、ホト
レジスト8を用いコンタクト部を形成する。
の工程断面図である。P型シリコン基板1上に通常の方
法でフィールドS i02膜2を形成し、ゲート酸化お
よびゲート電極の多結晶シリコンの第1配線層3を形成
し、N+拡散層4を形成する。第1層間膜5としてPS
Gを5000五〇VD成長し、第2配線層6としてリン
をドープした多結晶シリコンを3000人形成する0次
に第2層間膜7のPSGを5000人成長した後、ホト
レジスト8を用いコンタクト部を形成する。
この形成はCF4系のガスを用いたドライエ・yチング
により第2配線層6に達するまで第2層間膜7のエツチ
ングを行なう(第1図(a))、この時、第2配線層6
の多結晶シリコン表面は露出している。
により第2配線層6に達するまで第2層間膜7のエツチ
ングを行なう(第1図(a))、この時、第2配線層6
の多結晶シリコン表面は露出している。
次にWF6とH2のガスを用い、CVD法でW(タング
ステン〉9を第2配線層6の表面に選択的に3000人
程度成長させる。この時、成長温度は150℃で行なう
(第1図(b))、次に、同じくCF4系のガスを用い
て第1層間膜5のエツチングを行ない、N+拡散層4及
び第1の配線層3の表面を露出させる。この時、W9は
CFa系のガスでエツチング除去される(第1図(c)
)、Lかし、第2の配線層6の表面までは侵されない。
ステン〉9を第2配線層6の表面に選択的に3000人
程度成長させる。この時、成長温度は150℃で行なう
(第1図(b))、次に、同じくCF4系のガスを用い
て第1層間膜5のエツチングを行ない、N+拡散層4及
び第1の配線層3の表面を露出させる。この時、W9は
CFa系のガスでエツチング除去される(第1図(c)
)、Lかし、第2の配線層6の表面までは侵されない。
第2図(a)、(b)、(c)は本発明の第2の実施例
の工程断面図である。
の工程断面図である。
第1の実施例と同様に、P型シリコン基板1上にフィー
ルド5i02膜2、N+拡散層4を形成後、第1層間膜
5としてPSGを500人成長させ、その上に高融点の
タングステンシリサイド(WSix)配線10を形成し
、さらにその上に第2層間膜7としてPSGを500人
成長させ、ホトレジスト8を用いコンタクト部を設定す
る。第2層間膜7のPSGを5000人ドライエツチン
グで除去し、タングステンシリサイド配線10の表面を
露出させる。次に同じ< WF6とH2のガスを用い、
CVD法で選択的W9をタングステンシリサイド配線1
0上に成長させる(第2図(a))、次にCF4系のガ
スを用いて第1層間膜5をエツチングし、N+拡散層4
の表面を露出させる(第2図(b))、次にH2O2+
NH4011を用いる事によりW9は容易に除去される
為、タングステンシリサイド配線10上のW9をエツチ
ングし、A47配線11を形成する(第2図(C))。
ルド5i02膜2、N+拡散層4を形成後、第1層間膜
5としてPSGを500人成長させ、その上に高融点の
タングステンシリサイド(WSix)配線10を形成し
、さらにその上に第2層間膜7としてPSGを500人
成長させ、ホトレジスト8を用いコンタクト部を設定す
る。第2層間膜7のPSGを5000人ドライエツチン
グで除去し、タングステンシリサイド配線10の表面を
露出させる。次に同じ< WF6とH2のガスを用い、
CVD法で選択的W9をタングステンシリサイド配線1
0上に成長させる(第2図(a))、次にCF4系のガ
スを用いて第1層間膜5をエツチングし、N+拡散層4
の表面を露出させる(第2図(b))、次にH2O2+
NH4011を用いる事によりW9は容易に除去される
為、タングステンシリサイド配線10上のW9をエツチ
ングし、A47配線11を形成する(第2図(C))。
以上説明したように本発明は、Ae配線との接続をとる
ためのコンタクトエツチングを第2の配線層上までエツ
チングし、露出した第2の配線層表面にのみ選択的にW
を成長し、その後下層の拡散層領域あるいは第1の配線
層上までエツチングを行なうことにより、コンタクトエ
ツチングの時第2配線層が侵されることが無い、これに
よってAI!配線との接続が良好となり、がっオープン
不良等の問題を解決できる効果がある。
ためのコンタクトエツチングを第2の配線層上までエツ
チングし、露出した第2の配線層表面にのみ選択的にW
を成長し、その後下層の拡散層領域あるいは第1の配線
層上までエツチングを行なうことにより、コンタクトエ
ツチングの時第2配線層が侵されることが無い、これに
よってAI!配線との接続が良好となり、がっオープン
不良等の問題を解決できる効果がある。
タングステンシリサイ
ド配線、
Claims (1)
- シリコン基板上に拡散層領域及び第1の配線層を形成し
、次いで第1の層間膜を介して第2の配線層及び第2の
層間膜を形成し、前記拡散層領域上と第2の配線層上に
それぞれ第2の層間膜を介してコンタクト孔を開孔し、
この開孔にアルミニウム配線を形成する半導体装置の製
造方法において、前記両コンタクト孔開孔時に一方が第
2の配線層上に達するまでエッチングを行なう工程と、
開孔された第2の配線層上にCVD法でタングステン膜
を選択的に成長する工程と、その後他方の開孔を前記拡
散層領域上までエッチングする工程とを少なくとも含む
事を特徴とする半導体装置の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20167489A JPH0364948A (ja) | 1989-08-02 | 1989-08-02 | 半導体装置の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20167489A JPH0364948A (ja) | 1989-08-02 | 1989-08-02 | 半導体装置の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0364948A true JPH0364948A (ja) | 1991-03-20 |
Family
ID=16445020
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20167489A Pending JPH0364948A (ja) | 1989-08-02 | 1989-08-02 | 半導体装置の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0364948A (ja) |
-
1989
- 1989-08-02 JP JP20167489A patent/JPH0364948A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0817925A (ja) | 半導体装置とその製法 | |
JP3027946B2 (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
US6124202A (en) | Methods of fabricating silicide layers and silicide contact structures in microelectronic devices | |
JPH0364948A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH02260639A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH01300543A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH02117153A (ja) | 半導体素子の形成方法 | |
JP2747217B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH01217910A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS62291146A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH04303925A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH04356944A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JPH04188832A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH03157925A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS59121834A (ja) | 電極配線の製造方法 | |
JPH0613605A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JPH04208570A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH0358531B2 (ja) | ||
JPS6377116A (ja) | 金属の選択堆積法 | |
JPH01274452A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH0666312B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH04316324A (ja) | 半導体装置における埋め込み配線接続構造の形成方法 | |
JPH0964184A (ja) | 半導体装置のコンタクトホールへの配線形成方法 | |
JPH04315425A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH03145731A (ja) | 半導体集積回路の製造方法 |