JPH0364921B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0364921B2
JPH0364921B2 JP58182335A JP18233583A JPH0364921B2 JP H0364921 B2 JPH0364921 B2 JP H0364921B2 JP 58182335 A JP58182335 A JP 58182335A JP 18233583 A JP18233583 A JP 18233583A JP H0364921 B2 JPH0364921 B2 JP H0364921B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
record unit
stylus pressure
pressure release
spring
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58182335A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6076001A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP58182335A priority Critical patent/JPS6076001A/ja
Priority to GB08402483A priority patent/GB2147447B/en
Priority to US06/619,550 priority patent/US4541085A/en
Publication of JPS6076001A publication Critical patent/JPS6076001A/ja
Priority to HK152/89A priority patent/HK15289A/xx
Publication of JPH0364921B2 publication Critical patent/JPH0364921B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B3/00Recording by mechanical cutting, deforming or pressing, e.g. of grooves or pits; Reproducing by mechanical sensing; Record carriers therefor
    • G11B3/02Arrangements of heads
    • G11B3/08Raising, lowering, traversing otherwise than for transducing, arresting, or holding-up heads against record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B3/00Recording by mechanical cutting, deforming or pressing, e.g. of grooves or pits; Reproducing by mechanical sensing; Record carriers therefor
    • G11B3/001Recording by mechanical cutting, deforming or pressing, e.g. of grooves or pits; Reproducing by mechanical sensing; Record carriers therefor with vibrating mechanical coupling means between pick-up element and sound producing element
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B3/00Recording by mechanical cutting, deforming or pressing, e.g. of grooves or pits; Reproducing by mechanical sensing; Record carriers therefor
    • G11B3/68Record carriers
    • G11B3/78Multiple-track arrangements

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、複数録音溝を有するレコード盤の
ための簡易音響再生機に関し、特に、レコード盤
ユニツトの録音面に設けた録音溝の数に応じた数
の選択杆と、この選択杆によつて、ばねにより、
常時、後退方向に付勢されている針圧解除杆を、
前記ばねの付勢に抗して押し、レコード盤ユニツ
トに設けたストツパピンに掛止めしてレコード盤
ユニツトの録音溝の導入部をピツクアツプに吻合
する位置に配置するようにした音響再生機におけ
る新規な改良に関するものであるが、これを要約
すると、前記レコード盤ユニツトの裏側に、これ
と軸方向に一体にしかも間隔を隔てて掛止板を設
け、この掛止板のレコード盤ユニツトに面する側
に、中心側に向いた環状の立上壁を設け、前記針
圧解除杆には、前記ばねの付勢に抗して前進して
前記立上壁に掛かるフツクを設けると共に、先端
には、針圧解除杆と共に前進した状態で前記レコ
ード盤ユニツトに設けたストツパピンに掛合する
針圧解除作動部分を設け、この作動部分とストツ
パピンとの間には、前記ストツパピが前記針圧解
除杆の針圧解除作動部分に係合した後にさらに旋
回することにより、レコード盤ユニツトを前記音
伝体から離隔する方向に移動させ、以つて、前記
針圧解除杆のフツクを前記立上壁から外して前記
ばねによつて復帰するのを許容するようにカム作
用をなす斜面を介在せしめ、簡単な構造によつ
て、確実な録音選択動作ができるようにした。
服装の録根溝を有するレコード盤の選択再生が
できる簡易音響再生機は、すでに開発され公知と
なつている(特公昭51−19763号公報、米国特許
第3712629号明細書、英国特許第1336749号明細書
参照)。
この簡易音響再生機は、選択杆を押すと、これ
が針圧解除作動輪の斜面を押してその針圧解除作
動輪を回転せしめ、この針圧解除作動輪に担持さ
れた針圧解除杆が針圧解除作動輪とともに移動
し、スピーカユニツトを待ち上げて、ピツクアツ
プをレコード盤ユニツトにおける録音面の再生始
点に復帰せしめ、同時に、選択杆は、レコード盤
ユニツトに設けたストツパピンを掛け止めしてレ
コード盤ユニツトの回転を仮り止めし、以つて、
特定の録音溝を、前記再生始点に復帰しているピ
ツクアツプが吻合できる位置に配置し、選択杆の
押圧を解除することによつて、針圧解除杆が針圧
解除作動輪とともに後退移動して、スピーカユニ
ツトへの支持を解除し、ピツクアツプに針圧がか
かるようになつている。
従つて、選択杆は、ストツパピンが押圧した特
定の選択に係合するまで押圧しておかないと、ピ
ツクアツプが再生始点に復帰する途中に針圧がか
かつてしまい、目的とする録音溝の選択ができな
いことがある。
このストツパピンと選択杆との係合のタイミン
グは、ストツパピンの位置と選択杆の位置によつ
て異なるので、操作者が予測できない。従つて、
この簡易音響再生機の場合は、選択の確実性、操
作の迅速性に欠ける欠点があつた。
そして、従来の複数本の録音溝を有する音響再
生機は、の針圧解除作動輪を用いる構造によつ
て、スピーカユニツトがケーシング内に固定的に
架設されているものにしか実現できなかつた。し
かしながら、スピーカユニツトが可動な構造の音
響再生機は、比較的振動の大きな場所や装置に適
用するのは、誤作動を生じる等によつてあまり適
当ではなかつたところ、最近に至り、複数本の録
音溝を有する音響再生機が、例えば自動車等に組
み込まれる傾向を生じてきた。そこで、スピーカ
ユニツトが固定的に架設されている音響再生機
に、複数本のレコード溝を要するレコード盤ユニ
ツトを用い、それを適当に選択再生でるようにす
る要望が出てきた。
この発明は、従来装置のかかる問題を解決する
ものであり、その目的は、確実に所定の録音溝の
再生選択ができる簡易音響再生機を提供するにあ
り、その目的は、録音溝の再生選択操作が迅速な
簡易音響再生機を提供するにあり、更にその目的
は、簡単な構造の再生選択機構を提供するにあ
り、またさらにその目的は、スピーカユニツトが
固定的に架設されている音響再生機に複数本の録
音溝のレコード盤ユニツトを適用し、適当に選択
再生できるようにすることにある。
すなわち、この発明は、例えば図示する実施例
のように、ケーシング1と、複数本の録音溝2を
有し、前記ケーシング1の中でモータ3によつて
回転できるように枢支されているレコード盤ユニ
ツト5と、このレコード盤ユニツト5を弾力的に
支持する針圧ばね6と、スピーカコーン7及び音
伝体8で構成されていて、前記レコード盤ユニツ
ト5の録音面の上方に、固定的に架設されている
スピーカユニツト9た、前記音伝体8と前記レコ
ード盤ユニツト5との間に挟まれて前記針圧ばね
6によつて針圧を掛けられ、且つ、常時復帰ばね
11によつて前記レコード盤ユニツト5の再生始
点12の方向と前記録音面から離れる方向と付勢
されているピツクアツプ13と、このピツクアツ
プ13が、前記レコード盤ユニツト5の再生終点
14に至ると前記モータ3への電源を遮断し、再
生始点12に復帰すると前記モータ3へ電源を通
じるように配置された終了スイツチ15と、前記
レコード盤ユニツト5を、前記針圧ばね6の力に
抗して、前記スピーカユニツト9の音伝体8から
離れるように移動させて針圧を解除し、ばね10
によつて常時後退する方向に付勢されていて、前
記ピツクアツプ13を前記復帰ばね11によつて
前記再生始点12に復帰するのを許容する針圧解
除杆18と、前記レコード盤ユニツト5のラジア
ル方向外側に向かつて突出しているストツパピン
19と、前記録音溝2の数に対応して設けられ、
前記針圧解除杆18を押してこの針圧解除杆18
をストツパピン19に掛けて前記レコード盤ユニ
ツト5の回転を仮止めすることによつて特定の録
音溝2の導入部を再生始点12に復帰しているピ
ツクアツプ13に吻合できる位置に配置する選択
杆20と、これらの選択杆20を常時前記ケーシ
ング1の外側に後退する方向に付勢しているばね
27とを有する、簡易音響再生機において、 前記レコード盤ユニツト5の裏側には、これと軸
方向に一体にしても間隔を隔てて掛止板16を設
け、この掛止板16のレコード盤ユニツト5に面
する側に、中心側に向いた環状の立上壁17を設
け、前記針圧解除杆18には、前記ばね10の付
勢に抗して前記立上壁17に掛かるフツク22を
設けると共に、先端には、針圧解除杆18と共に
前進した状態で前記レコード盤ユニツト5に設け
たストツパピン19に掛合する針圧解除作動部分
23を設け、この作動部分23とストツパピン1
9との間には、前記ストツパピン19が前記針圧
解除杆18に係合した後にさらに旋回することに
より、レコード盤ユニツト5を前記音伝体8から
離隔する方向に移行させ、以つて、前記針圧解除
杆18のフツク23を前記立上壁17から外して
前記ばね10によつて復帰するのを許容するよう
にカム作用をなす斜面24a,24bを介在せし
め、更に、前記針圧解除杆18と前記掛止板16
の縁部との間には、前記針圧解除杆18が前記ば
ね10の付勢に抗して前進したときに、前記掛止
板16を前記レコード盤ユニツト5と共に前記音
伝体8から離れる方向に移動させるように作動す
る斜面26a,26bを介在せしめた構造に係
る。
この発明は、このように、レコード盤ユニツト
の録音面に設けた録音溝の数に応じた数の選択杆
と、この選択杆によつて、ばねにより常時後退方
向に付勢されている針圧解除杆を、前記ばねの付
勢に抗して押し、レコード盤ユニツトに設けたス
トツパピンに掛止めしてレコード盤ユニツトの録
音溝の導入部をピツクアツプに吻合する位置に配
置するようにした音響再生機の改良である。
すなわち、前記レコード盤ユニツトの再生終点
の部分には、終了スイツチが配置されており、ピ
ツクアツプが録音を再生して再生終点に至ると、
その終了スイツチをoffの状態に支持するように
してある。前記レコード盤ユニツトの裏側に、こ
れと軸方向に一体にしかも間隔を隔てて掛止板を
設け、この掛止板のレコード盤ユニツトに面する
側に、中心側に向いた環状の立上壁を設け、前記
針圧解除杆には、前記ばねの付勢に抗して前進し
て前記立上壁に掛かるフツクを設けると共に、先
端には、針圧解除杆と共に前進した状態で前記レ
コード盤ユニツトに設けたストスパピンに掛合す
る針圧解除作動部分を設けた。そして、その針圧
解除杆と前記掛止板との間に、前記針圧解除杆が
前記ばねの付勢に抗して前進したときに、前記掛
止板を前記レコード盤ユニツトと共に前記音伝体
から離れる方向に移動させように作動する斜面を
介在せしめた。而して、針圧解除杆によつて掛止
板が前記レコード盤ユニツトと共に前記音伝体か
ら離れる方向に移動すると、ピツクアツプは、針
圧を解除され、その復帰ばねの力によつて、再生
始点の方向に移動し、同時に、終了スイツチは、
onの状態となり、モータが作動し、レコード盤
ユニツトは回転する。また、前記作動部分とスト
ツパピンとの間には、前記ストツパピンが前記針
圧解除杆係合した後にさらに旋回することによ
り、レコード盤ユニツトを前記音伝体から離隔す
る方向に移行させ、以つて、前記針圧解除杆のフ
ツクを前記立上壁から外して前記ばねによつて復
帰するのを許容するようにカム作用をなす斜面を
介在せしめた。
これによれば、再生選択のために選択杆を押
し、これを直ぐ離しても、針圧解除杆のフツクが
掛止板の立上壁に借り、そのばねのより後退する
のを抑止され、ストツパピンが旋回してきて、針
圧解除杆に掛かるまで掛止杆とレコード盤ユニツ
トとを針圧ばねに抗して音伝体から離した位置に
保持し、ピツクアツプに針圧がからないように維
持する。ストツパピンが針圧解除杆に掛つて、な
お旋回すると、それらの間に設けた斜面により、
掛止板は、更に後退して針圧解除杆のフツクをそ
の立上壁から外す。このときは、既に選択杆は押
圧を解除され、そのばねによつて元に復帰してい
るので、針圧解除杆はそれの復帰用に設けてある
ばねの付勢に従つて元の位置に復帰する。而し
て、ストツパピンが針圧解除杆に掛かるまではレ
コード盤ユニツトは、ピツクアツプが確実に再生
始点に復帰するまで針圧ばねの付勢に抗して後退
した状態を維持され、確実に選択動作が完了する
ようことができ、また、いつまでも選択杆を押し
ている必要がなく、その選択操作が迅速となる。
実施例 1 第1図と第2図とは、この発明の簡易音響再生
機の外観を示している。
すなわち、ケーシング1は、シヤシ1aの部分
と、これに伏せた状態で結合しているハウジング
1bの部分とからなる。このケーシンク1には、
そのハウジング1bの上面に再生音を外部に出す
ためのスリツト30を有するシピーカボツクス3
1の部分が形成されており、また、そのスピーカ
ボツクス31を囲むように、6本の選択杆20が
突出保持されいる。これらの選択杆20は、夫々
ケーシング1の中に挿脱移動ができるように取付
けられていて、ばね27によつて、常時、ケーシ
ング1の外部に後退する方向に付勢されている。
第3図及び第4図には、この装置の内部が示さ
れている。これらの図によれば、シヤシ1aの上
には、中板1cが載置され、この中板1cが前記
ハウジング1bに覆われるようになつている。中
板1cには、ピツクアツプ13を先端部に具備す
るトーンアーム29がその後端部で枢着されてい
る。また、その中板1cの上面の側端部には、モ
ータ3がその出力軸Sをシヤシ1aの底に向けて
固定されている。更に、中板1cの上方には、ハ
ウジング1bに形成してあるスピーカボツクス3
1の裏面において、スピーカユニツト9が固定的
に架設されている。図中32は支持ばねである。
そして、このスピーカユニツト9は、スピーカ
コーン7とその頂部に固定したスピーカユニツト
9とでなる。この音伝体8は、前記ピツクアツプ
13の上面が摺動できるように配置されている。
図において、15は、中板1cの上に架設され
た終了スイツチであり、前記モータ3からの電気
回路の中で、しかも、前記ピツクアツプ13が録
音を再生して終了した位置にきたときに、前記モ
ータ3への電源を遮断するように配置してあり、
ケーシング1の外に突出する端子Tに接続してい
る。また、28はピツクアツプ用の通口であり、
ここからピツクツアツプ13が中板1cの下側に
臨む。
図中、5はレコード盤ユニツトであるが、これ
は、その録音面に、特に第5図に示すように、6
本の録音溝2を有している。この録音溝2と前記
選択杆20とは、同じ数にしてある。前記ピツク
アツプ13は、このレコード盤ユニツト5の録音
面における再生始点12の方向と、この録音面か
ら離れる方向とに、復帰ばね11によつて常時付
勢されている。この復帰ばね11は、前記トーン
アーム29の枢着部である後端部に巻回して取付
けてある。また、前記終了スイツチ15は、レコ
ード盤ユニツト5の録音面の中心部に近い再生終
点14に架設されることになる。
特に、第4図において、シヤシ1a内には、そ
の中心部にセンターピン25が植設され、これに
は、図のように、前記レコード盤ユニツト5が軸
方向にしかも回転方向に自由な状態で支持されて
いる。また、このレコード盤ユニツト5は、レコ
ード盤部材5aとターンテーブル部材5bとから
なり、ターンテーブル部材はレコード盤部材5a
の裏面部に配置されていて、その周縁はプーリと
して形成されている。而して、前記モータ3の出
力軸Sにい対して弾力性のあるベルト40が掛け
渡される。このターンテーブル部材5bの裏面に
は筒軸5cが一体に固定構成されており、これに
よつて、ターンテーブル部材5bより離れた位置
に掛止板16をレコード盤ユニツト5と一体に連
結する。この掛止板16は、円形をなし、その周
縁部外面には、ラジアル方向外側とレコード盤ユ
ニツト5の方向を向いた斜面26bが形成され、
そのレコード盤ユニツト側に面して、前記斜面2
6b内側から回転中心方向に座ぐり部を設けて、
立上壁17を形成してある。前記筒軸5cの周面
には、レコード盤ユニツト5のラジアル方向外側
に突出するストツパピン19が設けられている。
このストツパピン19は、その先端部にレコー
ド盤ユニツト5の回転方向と上方とに向いた斜面
24bを有している。
一方、前記選択杆20には、そのエーシング1
内においてレコード盤ユニツト5の中心部の方と
シヤシ底部の方向とに面した斜面21が形成され
ていて、この斜面21に対向するように、針圧解
除杆18を配置してある。而して、針圧解除杆1
8は、選択杆20と同様に、前記レコード盤ユニ
ツト5の録音溝2の数に対応して6本設けられて
いる。この針圧針圧解除杆18は、シヤシ1aの
内部に立ち上がつて構成されているステム35の
上部に、前記筒軸5cの周面に対面するように開
設した軸受36に前後動のみ可能に保持されてい
る。そして、その先端部には、前記掛止板16の
斜面26bと対応する斜面26aが構成されると
共に、前記前記掛止板16の立上壁17に対応す
るフツク22を設ける。また、この針圧解除杆1
8の先端には、針圧解除の作動部分23が形成さ
れ、ここに、レコード盤ユニツト5の回転方向と
は反対方向と前記掛止版16の方とに向いた斜面
24aが形成されている。図において、10は、
針圧解除杆18を常時後退方向に付勢するための
ばねである。
前記掛止版16の上面とシヤシ1aの底版との
間には、センターピン25の回りにおいて、針圧
ばね6が配置され、レコード盤ユニツト5を、掛
止板16、筒軸5cを介して時音伝体8の方向に
支持する。
この装置は、次の如く作動する。
すなわち、一つの録音溝2を再生して終了した
ピツクアツプ13は、再生終点14の部分にあ
り、終了スイツチ15を開き、モータ3への電源
を遮断したoff状態にある。ここで、第5図Aの
如く、選択杆20のうち20aで示すものを押す
と、その斜面21がこの選択杆と対応する針圧解
除杆18の一つを押す(第5図参照)。これによ
つて、針圧解除杆18は、前進する。而して、そ
の先部に形成した斜面26aは、掛止板16の縁
に形成した斜面26bを押して、掛止板16を針
圧ばね6の付勢に抗して前記音伝体8から離れる
方向に移動せしめる。針圧解除杆18が更に進む
と、そのフツク22が前記掛止板16に掛り、選
択杆20の押圧を解除しても元に復帰するのを抑
止される。そして、この掛止板16と共に、レコ
ード盤ユニツト5が同方向に移動し、録音面をピ
ツクピツプ13から離す。従つて、ピツアツプ1
3は針圧を解除され、復帰ばね11の力によつ
て、レコード盤ユニツト5の再生始点12の方向
に移動することを許容される。かくして、レコー
ド盤ユニツト5は、音伝体8から離れた位置を維
持し、ピツクアツプ13が完全に再生始点12に
復帰するに十分な時間針圧を解除した状態を続け
ることができる。
また、ピツクアツプ13が、再生終点14を離
れると、終了スイツチ15は閉じ、モータ3への
電源をつないだon状態となる。而して、モータ
3は、作動しレコード盤ユニツト5は回転する。
そこで、ストツパピン19は筒軸5cの回転と
共に旋回し、前記選択杆20aによつて選択され
て押された針圧解除杆18の針圧解除作用部分2
3に当たるまで移動する。このようにストツパピ
ン19が針圧解除作動部分23に当たると、レコ
ード盤ユニツト5の特定の録音溝2aがピツクア
ツプ13に吻合できる位置に配置される。また、
ストツパピン19が、針圧解除作動部分23に当
たり更に旋回移動すると、夫々に形成した斜面2
4a,24bのカム作用により、掛止板16を音
伝体8から離れる方向に移動させ、その立上壁1
7をフツク22への掛合から外す。而して、針圧
解除杆18は、そのばね10の力によつて元の位
置に後退する。これによつて、掛止板16は、針
圧ば6の力でレコード盤ユニツト5と共に音伝体
8の方に復帰移動できるようになる。レコード盤
ユニツト5が復帰すると、特定の録音溝2bに吻
合できるように再生始点12に待機しているピツ
クアツプ13に、再び針圧がかかる。
ここで、この実施例の録音溝選択の作動に付い
て、詳細に説明すると次の如くである。レコード
盤ユニツト5が第5図A矢印の方向に回転する
と、選択杆20のうち断面で示した20aのとこ
ろにストツパピン19が掛かつて停止する。この
線立選択杆20は、録音溝2のうち2aで示すも
のの導入部が、もしレコード盤ユニツト5か更に
回転したときに、再生始点12に復帰しているピ
ツクアツプ13と吻合するいことができるよう
に、その導入部と位置関係を特定してある。第5
図Bの場合も、選択杆20のうち、20bで示す
ものを押したとき、同様に、録音溝2のうち2b
で示すものがピツクアツプ13に吻合できるよう
に位置関係を特定してある。そして、同じよう
に、第5図Cの場合も、選択杆20cと録音溝2
cとの関係が特定されている。
このように、選択杆20が押されると、針圧解
除杆18が前進し、掛止板16をレコード盤ユニ
ツト5と共に移動させて、針圧が解除される。こ
れと同時に、ピツクアツプ13がその復帰ばねの
力によつて再生始点の方に復帰する。そして、針
圧解除杆18が更に前進すると、そのフツク22
は、掛止板16の立上壁17に掛かつた状態で、
掛止板16を針圧ば6に抗して移動した状態を掛
止め維持する。このようにして、ピツクアツプ1
3は、再生始点12に復帰するまで、確実に針圧
を解除した状態を維持される。そして、前述のよ
うに、レコード盤ユニツト5と共に、ストツパピ
ン19が旋回して針圧解除動作部分23に当たる
と、レコード盤ユニツト5は、前記のように押し
た選択杆20に対応する録音溝2をピツクアツプ
13に吻合させる位置に一時停止させ、ストツパ
ピン19が更に旋回移動することにより、その斜
面24bで針圧解除作動部23の斜面24aを押
し、掛止板16をセンターピン25に沿つて音伝
体8から離れる方向に移動させ、針圧解除杆18
の復帰を許容する。かくして、掛止板16は、掛
止めを解除され、針圧ばねの付勢によつて、前記
音伝体8の方向にセンターピン25に沿つて移動
する。而して、ピツクアツプ13には、必要な録
音溝2を選択できる状態で針圧にかかる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の実施例の音響再生機の正
面図、第2図は同平面図、第3図と第4図とは、
作動状態を順次示す縦断正面図、第5図は、レコ
ード盤ユニツトの平面図である。 図中、1はケーシング、2は録音溝、3はモー
タ、5はレコード盤ユニツト、5aは録音面部
材、5bはターンテーブル部材、6は針圧ばね、
7はスピーカコーン、8は音伝体、9はスピーカ
ユニツト、10は針圧解除杆のばね、11は復帰
ばね、12は再生始点、13ピツクアツプ、14
は再生終点、15は終了スイツチ、16は、掛止
板、17は立上壁、18は針圧解除杆、19はス
トツパピン、20は選択杆、22はフツク、23
は針圧解除作動部分、24aと24bとは斜面、
25はセンターピン、26aと26bとは斜面で
ある。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ケーシングと、複数本の録音溝を有し、前記
    ケーシングの中でモータによつて回転できるよう
    に枢支されているレコード盤ユニツトと、このレ
    コード盤ユニツトを弾力的に支持する針圧ばね
    と、スピーカコーン及び音伝体で構成されてい
    て、前記レコード盤ユニツトの録音面の上方に、
    固定的に架設されているシピーカユニツトと、前
    記音伝体と前記レコード盤ユニツトとの間に挟ま
    れて前記針圧ばねによつて針圧を掛けられ、且
    つ、常時復帰ばねによつて前記レコード盤ユニツ
    トの再生始点の方向と前記録音面から離れる方向
    とに付勢されているピツクアツプた、このピツク
    アツプが、前記レコード盤ユニツトの再生終点に
    至ると前記モータへの電源を遮断し、再生始点に
    復帰すると前記モータへの電源を通じるように配
    置された終了スイツチと、前記レコード盤ユニツ
    トを、前記針圧ばねの力に抗して、前記スピーカ
    ユニツトの音伝体から離れるように移動させて針
    圧を解除し、ばねによつて常時後退する行に付勢
    されていて、前記ピツクアツプを前記復帰ばねに
    よつて前記再生始点に復帰するのを許容する針圧
    解除杆と、前記レコード盤ユニツトのラジアル方
    向外側に向かつて突出してるストツパピンと、前
    記録音溝の数に対応して設けられ、前記針圧解除
    杆を押してこの針圧解除杆をストツパピンに掛け
    て前記ルコード盤ユニツトの回転を仮止めするこ
    とによつて特定の録音溝の導入部を再生始点に復
    帰しているピツクアツプに吻合できる位置に配置
    する選択杆と、これらの選択杆を常時前記ケーシ
    ングの外側に後退する方向に付勢しているばねと
    を有する、簡易音響再生機において、 前記レコード盤ユニツトの裏側には、これと軸
    方向に一体にしかも間隔を隔てて掛止板を設け、
    この掛止板のレコード盤ユニツトに面する側に、
    中心側に向いた環状の立上壁を設け、前記針圧解
    除杆には、前記ばねの付勢に抗して前進して前記
    立上壁に掛かるフツクを設けると共に、先端に
    は、針圧解除杆と共に前進した状態で前記レコー
    ド盤ユニツトに設けたストツパピンに掛合する針
    圧解除作動部分を設け、この作動部分とストツパ
    ピンとの間には、前記ストツパピンが前記針圧解
    除杆針圧解除作動部分に係合した後にさらに旋回
    することにより、レコード盤ユニツトを前記音伝
    体から離隔する方向に移行させ、以つて、前記針
    圧解除杆のフツクを前記立上壁から外して前記ば
    ねによつて復帰するをを許容するようにカム作用
    をなす斜面を介在せしめ、更に、前記針圧解除杆
    と前記掛止板の縁部との間には、前記針圧解除杆
    が前記ばねの付勢に抗して前進したときに、前記
    掛止板を前記レコード盤ユニツトと共に前記音伝
    体から離れる方向に移動させるように作動する斜
    面を介在せしめた構造。
JP58182335A 1983-09-30 1983-09-30 複数録音溝を有するレコ−ド盤のための簡易音響再生機 Granted JPS6076001A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58182335A JPS6076001A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 複数録音溝を有するレコ−ド盤のための簡易音響再生機
GB08402483A GB2147447B (en) 1983-09-30 1984-01-31 An acoustic record player
US06/619,550 US4541085A (en) 1983-09-30 1984-06-11 Simple acoustic playback device for a record having plurality of recording grooves
HK152/89A HK15289A (en) 1983-09-30 1989-02-23 An acoustic record player

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58182335A JPS6076001A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 複数録音溝を有するレコ−ド盤のための簡易音響再生機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6076001A JPS6076001A (ja) 1985-04-30
JPH0364921B2 true JPH0364921B2 (ja) 1991-10-09

Family

ID=16116506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58182335A Granted JPS6076001A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 複数録音溝を有するレコ−ド盤のための簡易音響再生機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4541085A (ja)
JP (1) JPS6076001A (ja)
GB (1) GB2147447B (ja)
HK (1) HK15289A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4680747A (en) * 1985-11-07 1987-07-14 Blake Joseph W Iii Multi-message phonograph system
JPS62120601A (ja) * 1985-11-20 1987-06-01 Ozen Corp 選択式音響再生機のレコ−ド盤交換機構
JPS6414701A (en) * 1987-07-08 1989-01-18 Ozen Corp Acoustic reproducing machine for record disk having plural sound recording grooves
JPH0682441B2 (ja) * 1988-03-23 1994-10-19 株式会社オーゼン 複数録音溝を有するレコード盤のための音響再生機
JPH0731761B2 (ja) * 1990-02-15 1995-04-10 株式会社オーゼン レコード再生装置
US5247511A (en) * 1990-04-20 1993-09-21 Ozen Corporation Compact sound record playing apparatus
EP0543036A1 (en) * 1991-11-19 1993-05-26 Miniphon S.P.A. phonographic reproduction apparatus with means for selecting the groove of the record to be reproduced, particularly for toys and the like

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3721449A (en) * 1970-04-28 1973-03-20 Brumberger Co Inc Sound reproducing device
US3712629A (en) * 1970-12-16 1973-01-23 K Watanabe Toy phonograph
JPS5551241B1 (ja) * 1971-04-26 1980-12-23
JPS56130801A (en) * 1980-03-18 1981-10-14 Ozen Corp Reproduction selecting switch construction for recording tone reproducing device
JPS57152568A (en) * 1981-03-17 1982-09-20 Ozen Corp Sound reproducing device
JPS5877055A (ja) * 1981-10-30 1983-05-10 Ozen Corp 紐巻上げ定トルクスプリングで駆動されるレコード盤を有し且つ始動選択杆で始動する多重音響再生機
JPS6050701A (ja) * 1983-08-31 1985-03-20 Ozen Corp 複数録音溝を有するレコ−ド盤のための簡易音響再生機

Also Published As

Publication number Publication date
GB8402483D0 (en) 1984-03-07
GB2147447B (en) 1987-01-14
US4541085A (en) 1985-09-10
JPS6076001A (ja) 1985-04-30
HK15289A (en) 1989-03-03
GB2147447A (en) 1985-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0364921B2 (ja)
JPH0682441B2 (ja) 複数録音溝を有するレコード盤のための音響再生機
JPS6331844B2 (ja)
KR890004238B1 (ko) 간이음향재생기의 재생선택기구
JPH0334122B2 (ja)
JPH0474761B2 (ja)
KR900003690B1 (ko) 복수의 레코오드판을 사용할 수 있는 간이음향 재생기
KR920002938B1 (ko) 여러개 녹음홈을 가지는 레코오드 음반을 위한 음향 재생기
JPS5877055A (ja) 紐巻上げ定トルクスプリングで駆動されるレコード盤を有し且つ始動選択杆で始動する多重音響再生機
US4694444A (en) Record disc replacing means
US4823332A (en) Simplified sound reproducing device capable of reproducing a plurality of record discs
KR920003995B1 (ko) 레코오드 플레이어를 갖는 cd 체인저(changer)
US3542371A (en) Combination player for discs and tape-cartridges
JPS62125501A (ja) 複数録音溝を有するレコ−ド盤のための簡易音響再生機
JPH0127481B2 (ja)
KR0129851Y1 (ko) 콤팩트디스크 플레이어의 콤팩트디스크 수납가이드장치
JPS6245334Y2 (ja)
JPS5930201A (ja) 複数の録音溝を選択して再生する簡易蓄音機
JPH0221071B2 (ja)
JP2001023271A (ja) ディスク記録再生装置
JPS6159655A (ja) デイスクロ−デイング機構
JPH0154761B2 (ja)
JPH056269B2 (ja)
JPS6159656A (ja) デイスクロ−デイング機構
JPS6251556U (ja)