JPH0363782A - Icカードの保護装置 - Google Patents

Icカードの保護装置

Info

Publication number
JPH0363782A
JPH0363782A JP1201029A JP20102989A JPH0363782A JP H0363782 A JPH0363782 A JP H0363782A JP 1201029 A JP1201029 A JP 1201029A JP 20102989 A JP20102989 A JP 20102989A JP H0363782 A JPH0363782 A JP H0363782A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
voltage
cpu
supply power
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1201029A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunji Sato
俊二 佐藤
Koji Doi
浩嗣 土井
Tsutomu Sato
力 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP1201029A priority Critical patent/JPH0363782A/ja
Publication of JPH0363782A publication Critical patent/JPH0363782A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はICカードの保護を行なう装置に関するもので
ある。
[従来の技術] ICカード内で使用されている素子としてはCMOSの
素子が多い、ラッチアップというのはCMOS特有の現
象で、正常動作時において入出力端子に過大なノイズ、
不慮なサージなどの課題電圧、電流が印加されたり、ま
たは電源振動を急激に変動させたりすると、■cC−G
ND間に異常電流か流れ、外乱信号を切断してもその異
常電流が持続し、ついには破壊に至らしめる現象である
。いったんラッチアップをひき起こすと電源を切るか、
あるいは電圧を下げない限り、もとの状態に戻らず、V
 C(−GND間に過電流が流れ続け、そのまま放置す
ると、配線の溶断等の素子破壊をひき起こす。
ICカードは操作者が直接子で触れるものであるため、
操作者自身が帯電したりした場合、静電気放電などでI
Cカード内CMO3素子がラッチアップを起こす可能性
か高い。
しかしながら、メモリ・カードの様な ICカードは第5図に示す様に外部機器から電源供給さ
れた状態で、電池交換がてきる様にコネクタ面とは逆の
側面に、電池ホルダが設けられている。
[発明が解決しようとしている課題] 従って、前記従来例の構造では、前述の様に、電池ホル
ダ端面と、電池本体までの空間距離が十分とられていな
い場合がほとんどで、通常操作時、又は、電池交換時、
帯電した操作者の手が、電池ホルダに触れると、電池ホ
ルダのすき間を通して、電池に静電気放電するという問
題があり、この時ラッチアップが発生したりして、IC
カード内部素子及び電源供給回路等が破損する可能性が
あるという欠点があった。
本発明は上記欠点を除去することを目的とするものであ
る。
[課題を解決するための手段及び作用1以上連続した場
合、ICカードへの供給電源電圧を遮断することにより
、ICカード内部素子破壊及び電源供給回路破損を未然
に防止することができる。
[実施例] 本発明の実施例を以下に示す。
第1図はICカードリーダーライターユニット(以下I
Cカードユニットとする)の回路ブロック図である。
CP U 100はA/Dコンバータ回路を内部に備え
たワンチップマイクロプロセッサ(例えば口重製μC0
M87AD)である。
ICカード200はバスドライバー104を介してCP
 U 100のアドレスバスと接続されている。ICカ
ード供給電源制御回路105はCP U 100の出力
ボート0UTIの状態に応してON10 F Fするス
イッチング用トランジスタ及び電圧前接出用信号線をC
P U 100のA/D変換用入力ボートADに接続す
ることにより構成されている。
ROM 101にはICカード読み出し・書き込み及び
ラッチアップ検出のための制御プログラムが収納されて
いる。
RAM1口2はICカード読み出し・書き込みデータ用
バッファとして主に使用される。シリアルl10103
はICカードユニットとホストである例えば複写装置間
でシリアルデータ送受信を行なう。
第2図にICCカード内素クラッチアップ発生検出原理
示す。
ICカードユニットは電源投入から電源立ち上がりをあ
らかじめ見込んだ所定時間後ICカードがICカードコ
ネクタに挿入されているかチエツクし、もし挿入されて
いればICカードをアクセスするためにICカード供給
電圧VCAIIOをオンさせる(■) その際VCAI
IOの値は、ICカード内素子の定常消費電流により定
まるスイッチングトランジスタ、エミッターコレクタ間
電圧■c2とVccより以下の様になる。
v cA、D= v cc−v c。
■以降CPUはラッチアップ発生を監視する。
ICカード内素子において、ラッチアップが発生した場
合、定常消費電流に比べてはるかに大きな消費電流状態
となるため、vc8の値が増大する。したがって、vC
AM。の値が所定電圧値vT、以下になった状態が所定
時間以上検知された場合、ICカード供給電圧VC□。
をオフさせることにより、ICカード内素子及びICカ
ード供給電源制御等の素子破壊を未然に防ぐことができ
る(■〜■)。
第3図に本発明のフローチャートを示す。まずICカー
ドユニットに電源か投入されたならばたgちにCP U
 100にパワーオンリセットかかかりプログラムが起
動する。ICカードユニットに印加されるvccの立ち
上かり時間を見込んだ所定時間経過した後、CP U 
100はラッチアップ監視プログラムを実行する。まず
ICカードアクセス可能とするため出力ボート0UTI
を“l”にしVCAIIflをオンする。更にCP U
 100はvcARI)A/D値をA/D変換入力ボー
トADより読み込み、vCAM。≦VTHの状態が検知
されたならばVCAIIOダウン計測タイマーを起動す
る。その計測期間中、vcm。〉vT)lの状態が検知
されたならばその時のVeANDダウンは一時的なもの
であるとし、vcm。ダウン計測タイマーをリセットし
、またVC□、A/D値チエツクに戻る。その計測期間
中VCAIIO≦V丁Hの状態が連続して検知されたな
らば、ICカード内素子ラッチアップに伴なう異常電圧
降下であるとし、たたちに出力ボート0UTIを“O”
にしてVCANDをオフし、複写装置にICカードユニ
ット異常信号UNIT−DWN=1とし、送信する。
[他の実施例] 本実施例においてはICカード内素子クラッチアップ時
Cカード供給電源電圧監視を行なうためにワンチップマ
イコンに内蔵されたA/Dコンバータにより電圧値を読
み込んで、そのA/D値とあるしきい値との比較により
ラッチアップ発生を検出した。しかしこれをコンパレー
タ及び基準電圧発生手段を用いることにより同様の効果
を得ることができる。
第4図はこの実施例を示すブロック図であり1図中第1
図と同じ番号を付けたものは同様の構成部材である。I
Cカード供給電圧VcAllDはコンパレータ105−
1において基準電圧VTMと比較される。コンパレータ
105−1の出力はCP U 100の入カボートIN
、に入力される。CP U 100はIN、の入力を監
視し、所定時間以上“l”が統〈と、出力ボートOUT
、を0”にしてVCANDをオフさせる。
尚、ICカードとしてはCPUメモリ等を内蔵したマイ
コンカードであってもよいし、CPUを内蔵しないメモ
リカードであってもよい。
[発明の効果] 定価以下の状態が所定時間以上連続した場合、供給電源
を断つことにより、ICカード内部素子破壊及び電源供
給回路破損を未然に防止できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はICカードユニット回路ブロック図、第2図は
本発明の原理説明図、第3図は本発明の制御フローチャ
ート、第4図は本発明の他の実施例を示す回路ブロック
図、第5図はICカードの外観図である。 100・−CP U lot・・・ROM 102−RA M 103・・・シリアルl10 104・・・ハスドライバ 105.105’−・・供給電源制御回路200・・・
ICカード 第  1  図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ICカードからデータを読取る又はICカードにデータ
    を書き込む装置において、前記ICカードへの供給電源
    電圧降下を検知し、所定値以下の状態が所定時間以上検
    知された場合、ICカードへの供給電源を遮断すること
    を特徴とするICカードの保護装置。
JP1201029A 1989-08-01 1989-08-01 Icカードの保護装置 Pending JPH0363782A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1201029A JPH0363782A (ja) 1989-08-01 1989-08-01 Icカードの保護装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1201029A JPH0363782A (ja) 1989-08-01 1989-08-01 Icカードの保護装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0363782A true JPH0363782A (ja) 1991-03-19

Family

ID=16434268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1201029A Pending JPH0363782A (ja) 1989-08-01 1989-08-01 Icカードの保護装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0363782A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5346049A (en) * 1992-12-02 1994-09-13 Laurel Bank Machines Co., Ltd. Coin discriminator using a plurality of optical fiber groups
JP2010524621A (ja) * 2007-04-27 2010-07-22 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 安全モードを有するアンテナシステム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5346049A (en) * 1992-12-02 1994-09-13 Laurel Bank Machines Co., Ltd. Coin discriminator using a plurality of optical fiber groups
JP2010524621A (ja) * 2007-04-27 2010-07-22 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 安全モードを有するアンテナシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4122359A (en) Memory protection arrangement
CA2210024C (en) Method and apparatus for power supply switching with logic integrity protection
EP0426663B1 (en) Apparatus for defined switching of a microcomputer to standby mode
US6661631B1 (en) Automatic latchup recovery circuit for fingerprint sensor
US5300765A (en) Memory card with latch-up protection
JPH01286046A (ja) マイクロコンピュータ及びマイクロコンピュータを内蔵したicカード
JP2544350B2 (ja) Icカ−ド・リ−ダ・ライタ
JPH0363782A (ja) Icカードの保護装置
JPH09106329A (ja) メモリカード
JPS6280716A (ja) マイクロコンピュータを備えた電子機器
JP3720878B2 (ja) Icカード
KR20080041040A (ko) 향상된 안정성을 갖는 집적 회로 카드
JPH0822422A (ja) メモリ装置
US6861769B1 (en) Apparatus and method for protection of an electronic circuit
JPS62282389A (ja) 携帯可能記録媒体の読取・書込装置
JP3604468B2 (ja) 電源異常検出装置及びその検出方法
KR0172761B1 (ko) 과전압 보호 회로를 갖는 메모리 소자
JPS62157955A (ja) メモリプロテクト回路
JP2535546B2 (ja) メモリカ−ド
JPH0514285B2 (ja)
KR0130785Y1 (ko) 휴대용 컴퓨터의 피씨엠씨아이에이 카드 교체시 자동 감지장치
JP2674862B2 (ja) 半導体記憶装置のバックアップ電源監視装置
JP2593885B2 (ja) Icカード読取書込装置
EP0406442B1 (en) Data write control means
JPH01112455A (ja) メモリカード回路