JPH0362389B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0362389B2
JPH0362389B2 JP59138924A JP13892484A JPH0362389B2 JP H0362389 B2 JPH0362389 B2 JP H0362389B2 JP 59138924 A JP59138924 A JP 59138924A JP 13892484 A JP13892484 A JP 13892484A JP H0362389 B2 JPH0362389 B2 JP H0362389B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
argininal
acid
tpa
glycyl
hours
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59138924A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6119485A (ja
Inventor
Tetsuya Someno
Kazuo Kato
Yasushi Takahashi
Shinichi Ishii
Tomio Takeuchi
Hamao Umezawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Kayaku Co Ltd
Original Assignee
Nippon Kayaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kayaku Co Ltd filed Critical Nippon Kayaku Co Ltd
Priority to JP59138924A priority Critical patent/JPS6119485A/ja
Priority to US06/749,713 priority patent/US4708944A/en
Priority to DE8585108201T priority patent/DE3580526D1/de
Priority to EP85108201A priority patent/EP0167152B1/en
Publication of JPS6119485A publication Critical patent/JPS6119485A/ja
Publication of JPH0362389B2 publication Critical patent/JPH0362389B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/48Hydrolases (3) acting on peptide bonds (3.4)
    • C12N9/50Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25)
    • C12N9/64Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25) derived from animal tissue
    • C12N9/6421Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25) derived from animal tissue from mammals
    • C12N9/6424Serine endopeptidases (3.4.21)
    • C12N9/6456Plasminogen activators
    • C12N9/6459Plasminogen activators t-plasminogen activator (3.4.21.68), i.e. tPA
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/32Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
    • B01J20/3202Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the carrier, support or substrate used for impregnation or coating
    • B01J20/3206Organic carriers, supports or substrates
    • B01J20/3208Polymeric carriers, supports or substrates
    • B01J20/321Polymeric carriers, supports or substrates consisting of a polymer obtained by reactions involving only carbon to carbon unsaturated bonds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/32Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
    • B01J20/3202Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the carrier, support or substrate used for impregnation or coating
    • B01J20/3206Organic carriers, supports or substrates
    • B01J20/3208Polymeric carriers, supports or substrates
    • B01J20/3212Polymeric carriers, supports or substrates consisting of a polymer obtained by reactions otherwise than involving only carbon to carbon unsaturated bonds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/32Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
    • B01J20/3231Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the coating or impregnating layer
    • B01J20/3242Layers with a functional group, e.g. an affinity material, a ligand, a reactant or a complexing group
    • B01J20/3244Non-macromolecular compounds
    • B01J20/3246Non-macromolecular compounds having a well defined chemical structure
    • B01J20/3248Non-macromolecular compounds having a well defined chemical structure the functional group or the linking, spacer or anchoring group as a whole comprising at least one type of heteroatom selected from a nitrogen, oxygen or sulfur, these atoms not being part of the carrier as such
    • B01J20/3251Non-macromolecular compounds having a well defined chemical structure the functional group or the linking, spacer or anchoring group as a whole comprising at least one type of heteroatom selected from a nitrogen, oxygen or sulfur, these atoms not being part of the carrier as such comprising at least two different types of heteroatoms selected from nitrogen, oxygen or sulphur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/48Hydrolases (3) acting on peptide bonds (3.4)
    • C12N9/50Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/48Hydrolases (3) acting on peptide bonds (3.4)
    • C12N9/50Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25)
    • C12N9/64Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25) derived from animal tissue
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y304/00Hydrolases acting on peptide bonds, i.e. peptidases (3.4)
    • C12Y304/21Serine endopeptidases (3.4.21)
    • C12Y304/21069Protein C activated (3.4.21.69)

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明のプロテアーゼ吸着体はアフイニテイ−
クロマトグラフイー用の吸着樹脂として利用で
き、プロテアーゼの精製、特にTPA(テイツシユ
プラスミノーゲンアクチベータ)の精製に有用で
ある。
〔従来の技術〕
TPA精製用のアフイニテイークロマトグラフ
イー用の吸着樹脂としてフイブリン−セフアロー
ス、プラスミン−セフアロースなどが知られてい
る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来プロテアーゼ吸着体は種々知られている
が、TPAの吸着効率、又は脱離の容易性などに
おいて必ずしも満足すべきものとは言えない。
〔問題点解決のための手段〕
本発明者らはTPAの精製につき種々検討した
結果、バリル−グリシル−アルギニナール(以下
アルギニナール誘導体という)をリガンドとして
水不溶性担体に結合させたものがTPAを効果的
に吸着し、又PHを操作するだけで容易に脱出する
ことを見い出した。
本発明は上記知見に基づいて完成されたもので
ある。
本発明のプロテアーゼ吸着体はリガンドとして
いるアルギニナール誘導体中のバリンのα−アミ
ノ基が担体と結合したものであり、L−ロイペプ
チンから大量に合成しうるので、製造が容易であ
るという利点を有する。
リガンドとして用いるバリル−グリシル−アル
ギニナールとしてはD−バリル−グリシル−DL
−アルギニナール、L−バリル−グリシル−DL
−アルギニナール、DL−バリル−グリシル−DL
−アルギニナールなどがあげられる。
本発明で使用される水不溶性担体としては、ア
ルギニナール誘導体中のバリンのα−アミノ基が
結合しうるものであれば特に制限はなく、例えば
メタクリル酸−ジビニベンゼン共重合体などの酸
性イオン交換樹脂、カルボキシメチルセルロース
などの酸性基を有するセルロース誘導体、セフア
ロース、アガロース、デキストランなどの高分子
多糖体にカルボン酸基やスルホン酸基を導入した
ものなどがあげられるが、高分子多糖体が好まし
い。
これらの不溶性担体とアルギニナール誘導体を
結合させるにはアルギニナール誘導体をジブチル
アセタール化したものなどアルギニナール部のア
ルデヒド基が保護されたアルギニナール誘導体に
酸性基を活性化した上記の不溶性担体と反応さ
せ、その後アルデヒド基の保護基を除去すればよ
い。
不溶性担体中の酸性基の活性化方法としては公
知の方法、例えばアガロースに臭化シアンを作用
させる方法、カルボキシアルキル誘導体をスペー
サーにもつアガロースに水溶性カルボジイミドを
作用させる方法、CH−セフアロース(フアルマ
シア社製)に水溶性カルボジイミドを作用させる
方法などが使用できる。
アルデヒド基の保護されたアルギニナール誘導
体と活性化不溶性担体との反応は、例えば水溶性
カルボジイミドを作用させる場合には、溶媒中、
PH3〜7、好ましくは4〜6、温度25〜45℃、好
ましくは35〜40℃で10〜30時間、好ましくは15〜
25時間反応させればよい。ここえ用いる溶媒とし
てはPH3〜7を保持できる塩溶液若しくは緩衝液
からなる0〜50%のジメチルホルムアミド溶液又
はジオキサン溶液などがあげられる。
得られた反応物からアルデヒド基の保護基を除
去するにはPH1〜4、好ましくは2〜3の緩衝液
中、温度20〜50℃、好ましくは30〜45℃、24〜
120時間、好ましくは48〜96時間加水分解すれば
よい。ここで用いる緩衝液としては塩酸、リン酸
などの鉱酸及び酒石酸、クエン酸、乳酸、コハク
酸、酢酸などの有機酸と、これらのナトリウム、
カリウム塩などからなる組成のものなどがあげら
れる。
以上のような方法によつて得られたプロテアー
ゼ吸着体を使用して例えばTPAを得るには次の
ようにすればよい。
先ず、該吸着体をカラムに充填してPH5〜10、
好ましくはPH6〜8とする。この場合イオン強度
は特に制限されないが、0.025〜0.5Mの緩衝液で
あらかじめ平衝化しておくことが好ましい。ここ
で用いる緩衝液としては、例えばリン酸ソーダー
リン酸、リン酸カリウム−リン酸、酢酸ソーダー
酢酸、トリスヒドロキシアミノメタン−塩酸など
があげられる。
その後PH5〜10、好ましくは6〜8に調整した
粗TPA水溶液を該吸着体カラムに通して該吸着
体にTPAを吸着させる。次いでTPAを吸着した
該吸着体を上記緩衝液で洗浄した後PH1〜4、好
ましくはPH2〜3の酸溶液、水溶性塩溶液もしく
は緩衝液でTPAを溶出させることにより高純度
のTPA水溶液が得られる。ここで使用する酸溶
液としては例えばクエン酸、酒石酸、乳酸、コハ
ク酸、酢酸、リン酸、塩酸などの水溶液などがあ
げられる。水溶性塩溶液としては例えば塩化ナト
リウム−塩酸水溶液、塩化カリウム−塩酸水溶
液、硫酸ソーダー硫酸水溶液などがあげられる。
又、緩衝液としてはリン酸ソーダーリン酸水溶
液、リン酸カリウム−リン酸水溶液、クエン酸−
クエン酸ナトリウム水溶液、コハク酸−ホウ砂、
乳酸−乳酸ナトリウム、酢酸−酢酸ナトリウム、
酒石酸−酒石酸ナトリウムなどがあげられる。
なお、本発明方法はカラム式のほか、バツチ式
で行つてもよい。
本発明の吸着体の製造に用いるアルデヒド基の
保護されたアルギニナール誘導体を製造するには
例えば次のようにすればよい。すなわち、ロイペ
プチンを特開昭55−37185号記載の方法でロイペ
プチンジブチルアセタールとした後、プロナーゼ
Eを作用させて得られるアルギニナールジブチル
アセタールを原料とし、これにN−保護グリシン
をペプチド化学で一般的に使用されている方法、
例えば (1) 酸ハライド法 (2) N−ヒドロキシスクシンイミド、p−ニトロ
フエノール、ペンタクロロフエノールなどを用
いる活性エステル法 (3) ジシクロヘキシルカルボジイミド、ジメチル
アミノプロピルカルボジイミドなどを用いるカ
ルボジイミド法 (4) ジフエニルリン酸アジド、N−エトキシカル
ボニル−2−エトキシジヒドロキノリン、N−
エチル−5−フエニルイソオキサゾリウム−
3′−スルホネート6−クロロ−1−p−クロロ
ベンゼンスルホニルオキシペンゾトリアゾール
などの縮合剤を用いる方法 (5) クロルギ酸エチル、クロルギ酸イソブチルな
どを用いる混合酸無水物法 (6) アジド法 などの方法を利用して縮合する。ここで使用され
るN−保護基としてはベンジルオキシカルボニル
基、p−メトキシベンジルオキシカルボニル基な
どの接触還元で除去できる保護基があげられる。
又、縮合に用いられる溶媒は通常用いられる溶媒
で特に差しつかえない。
その後接触還元を行つてN−保護基を除去し次
いで得られたグリシル−アルギニナールジブチル
アセタールとN−保護バリンを上記と同様な処理
をしてN−保護−バリル−グリシル−アルギニナ
ールジブチルアセタールとし、その後接触還元に
よりN−保護基を除去することによりアルデヒド
基の保護されたアルギニナール誘導体が得られ
る。
接触還元は、メタノールなどの溶媒中、パラジ
ウム黒などを用いて常法で行うことができる。さ
らに加水分解は、メタノール、エタノール、アセ
トン、アセトニトリル、ジメチルホルムアミド、
テトラヒドロフラン、ジオキサンなどの水と混合
する溶媒中0.3規定〜0.5規定程度の鉱酸、あるい
は、クエン酸、シユウ酸などの有機酸を用いて行
えば良い。
次に本発明を実施例により具体的に説明する。
なお実施例における薄層クロマトグラフイーの
Rf値はすべてメルク社製薄層板、シリカゲル
60F254プレート0.25mmを使用し、展開溶媒n−ブ
タノール;酢酸ブチル;酢酸;水=4:2:1:
1で展開し、測定した。
旋光度の測定は水銀ランプ578nmで行つた。
また化合物の確認はフイールドデソープシヨン
マススペクトロメトリーで行つた。
実施例 1 D−バリル−グリシル−D,L−アルギニナー
ルセフアロースの調製 D,L−アルギニナールジブチルアセタール1
gをN,N′−ジメチルホルムアミド30mlに溶解
し、トリエチルアミン434μを加えた。次いで、
N−ベンジオキシカルボニル−グリシンN−ヒド
ロキシスクシイミドエステル1.13gを5回に分け
て2時間で添加し、室温で20時間攪拌を行つた。
溶媒を減圧で留去した後、シリカゲルを担体とし
たカラムクロマトグラフイーに附し、ブタノー
ル;酢酸ブチル酢酸:水=4:2:1:1(v/
v)で展開し、Rf0.6の坂口試薬陽性画分を減圧
で濃縮し1.04gの粉末を得た。
シリカゲルTLC;Rf0.6(展開溶媒;同上) 〔α〕26 578−3.0°(C=1.2,メタノール) 得られたN−ベンジルオキシカルボニル−グリ
シル−D,L−アルギニナールジブチルアセター
ル644mgを30mlのメタノールに溶解し、パラジウ
ム黒を用いて4時間接触還元を行つた。反応終了
後パラジウム黒を除去し、溶媒を減圧で留去し
て、グリシル−D,L−アルギニナールジブチル
アセタールの粉末390mgを得た。
シリカゲルTLC;Rf0.2(同上) 上記調製したグリシル−D,L−アルギニナー
ルジブチルアセタール380mgをN,N′−ジメチル
ホルムアミド10mlに溶解し、トリエチルアミン
140μを加えた。次いでN−ベンジルオキシカ
ルボニル−D−バリンN−ヒドロキシスクシンイ
ミドエステル418mgを5回に分けて2時間で添加
し、室温で20時間攪拌を行つた。溶媒を減圧で留
去した後、シリカゲルを担体としたカラムクロマ
トグラフイーに附し、上記展開溶媒で展開し
Rf0.7の坂口試薬陽性画分を減圧で濃縮し、212mg
の粉末を得た。
〔α〕25 5780°(C=0.7,酢酸) FD−MS;m/z=579(M+H)+ 得られたN−ベンジルオキシカルボニル−D−
バリル−グリシル−D,L−アルギニナールジブ
チルアセタール132mgを10mlのメタノールに溶解
し、パラジウム黒を用いて、4時間接触還元を行
つた。反応終了後、パラジウム黒を除去し、溶媒
を減圧で留去してD−バリル−グリシル−D,L
−アルギニナールジブチルアセタールの粉末を
138mg得た。
〔α〕25 578−3.9°(C=1.5,メタノール) 得られた粉末100mgを0.1モルモルホリノエタン
スルホン酸100mlおよびジオキサン100mlの混液に
懸濁させ、次いでCH−セフアロース4B(フア
ルマシア社製)70mlに加え、PHを5に調整した。
次いで37℃の水浴上で攪拌しながら、全量3gの
水溶性カルボジイミドを5回に分けて2時間で添
加し、さらに20時間攪拌した。樹脂をグラスフイ
ルターにうつし、充分に水で洗滌後、300mlの0.2
モルクエン酸ソーダ溶液PH2.5で40℃、60時間浸
漬させた。次いで緩衝液を除去し水洗を行い標記
樹脂70mlを得た。
実施例 2 L−バリル−グリシル−D,L−アルギニナー
ルセフアロースの調製 実施例1と同様にグリシル−D,L−アルギニ
ナールジブチルアセタール381mgと、N−ベンジ
ルオキシカルボニル−L−バリンN−ヒドロキシ
スクシンイミドエステル417mg、トリエチルアミ
ン150μを用い10mlのN,N′−ジメチルホルム
アミド中で反応を行い、実施例1と同様の処理を
して、199mgのN−ベンジルオキシカルボニル−
L−バリル−グリシル−D,L−アルギニナール
ジブシチルアセタールの粉末を得た。
シリカゲルTLC;Rf0.7(同上) 〔α〕26 578−3.9°(C=1.4,メタノール) 得られた粉末を実施例1と同様に接触還元を行
いL−バリル−グリシル−D,L−アルギニナー
ルジブチルアセタール115mgを得た。
得られた粉末100mgを用い、実施例1と同様の
処理を行い70mlの標記樹脂を得た。
参考例 D,L−アルギニナールジブチルアセタール塩
酸塩の調製 特開昭55−37185に記載した方法で得られたロ
イペプチンジブシルアセタール塩酸塩25gを0.02
モル塩化カルシウムおよび0.02モル塩化マンガン
を含む0.1モルN−エチルモルホリン−塩酸緩衝
液(PH8.0、1000ml)に懸濁させ次いでプロナー
ゼEを1.25g添加して37℃で72時間攪拌を行つ
た。反応液をダイヤイオンHP20 (500ml)に
通導し、水洗後50%エタノールで溶出を行い坂口
試薬陽性画分を分取してアルギニナールジブチル
アセタール塩酸塩4.8gを得た。
〔効果〕
次の実験例から明らかなように本発明の吸着体
を利用してTPAを精製すると、その比活性の上
昇率及び収率とも良好で、本発明の吸着体は
TPAなどのプロテアーゼの精製用吸着体として
すぐれたものである。
実験例 TPAの精製試験 実施例1により調製したTPA吸着体1mlをカ
ラムに充填し、2%食塩を含むPH7.0の0.05モル、
リン酸ソーダ緩衝液で充分に緩衝化を行つた。そ
の後704単位/mlのTPA溶液をカラムに通過さ
せ、該吸着体にTPAを吸着させた。次いで上記
緩衝液10mlでカラムを洗滌した後、0.2モルのク
エン酸を用いてカラムに吸着したTPAを脱着せ
しめ、500単位の精製TPAを得た。(収率71%)。
このものは比活性が55倍に上昇していた。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 バリル−グリシル−アルギニナールを水不溶
    性担体に結合させたプロテアーゼ吸着体。
JP59138924A 1984-07-06 1984-07-06 プロテア−ゼ吸着体 Granted JPS6119485A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59138924A JPS6119485A (ja) 1984-07-06 1984-07-06 プロテア−ゼ吸着体
US06/749,713 US4708944A (en) 1984-07-06 1985-06-28 Protease adsorbent and process for purifying TPA utilizing the same
DE8585108201T DE3580526D1 (de) 1984-07-06 1985-07-02 Sorbentmittel fuer protease und verfaren zum reinigen von gewebeplasminogenaktivator mit demselben.
EP85108201A EP0167152B1 (en) 1984-07-06 1985-07-02 Protease adsorbent and process for purifying tpa utilizing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59138924A JPS6119485A (ja) 1984-07-06 1984-07-06 プロテア−ゼ吸着体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6119485A JPS6119485A (ja) 1986-01-28
JPH0362389B2 true JPH0362389B2 (ja) 1991-09-25

Family

ID=15233313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59138924A Granted JPS6119485A (ja) 1984-07-06 1984-07-06 プロテア−ゼ吸着体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4708944A (ja)
EP (1) EP0167152B1 (ja)
JP (1) JPS6119485A (ja)
DE (1) DE3580526D1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3827415A1 (de) * 1988-08-12 1990-02-15 Behringwerke Ag Peptidderivate, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
US5676947A (en) * 1989-02-07 1997-10-14 Boehringer Manneheim Gmbh Method for treating thromboembolic conditions using thrombolytically active proteins
US5227297A (en) * 1990-04-17 1993-07-13 Smithkline Beecham Corporation Affinity purification ligands
US5141862A (en) * 1990-04-17 1992-08-25 Smithkline Beecham Corporation Method of purifying tpa or plasminogen activator using a tripeptide of the formula: -X-Y-argininal wherein X and Y are selected from the group consisting of pro,phe,trp and tyr
JPH0628601U (ja) * 1992-09-02 1994-04-15 京都度器株式会社 巻 尺
IL126045A0 (en) 1996-03-20 1999-05-09 Dyax Corp Purification of tissue plasminogen activator (tpa)
US20090123109A1 (en) 2007-11-09 2009-05-14 Lxdata Inc Temperature sensor using an optical fiber
WO2021001244A1 (en) * 2019-07-01 2021-01-07 Basf Se Peptide acetals for stabilising enzymes

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3947352A (en) * 1974-05-31 1976-03-30 Pedro Cuatrecasas Polysaccharide matrices for use as adsorbents in affinity chromatography techniques
CH627783A5 (en) * 1978-01-01 1982-01-29 Fabre Sa Pierre Process for the production of a plasminogen activator
SU1028679A1 (ru) * 1981-06-17 1983-07-15 Ордена Ленина институт элементоорганических соединений им.А.Н.Несмеянова Нитрофенилдисульфидное производное сшитой агарозы в качестве хемосорбента дл изучени белок-белкового взаимодействи и способ его получени
US4525465A (en) * 1983-10-07 1985-06-25 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha Water-insoluble biospecific absorbent containing argininal derivative

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6119485A (ja) 1986-01-28
US4708944A (en) 1987-11-24
DE3580526D1 (de) 1990-12-20
EP0167152B1 (en) 1990-11-14
EP0167152A3 (en) 1986-12-30
EP0167152A2 (en) 1986-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4781977A (en) Cyclodextrin adsorbing-material
US4525465A (en) Water-insoluble biospecific absorbent containing argininal derivative
US4119774A (en) Heparin purification method
JPH0362389B2 (ja)
US4259447A (en) Process for the production of urokinase in pure condition
US5866387A (en) Method for immobilizing ligand or compound having ligand bonded thereto
JPH0153666B2 (ja)
JPH0147997B2 (ja)
JPS6230755B2 (ja)
JPH0153870B2 (ja)
CA1079272A (en) Method for the purification of heparin
JPH0260316B2 (ja)
JPH0214034B2 (ja)
JPS585191A (ja) カリクレインの精製法
JPS6148918B2 (ja)
JPS6028989A (ja) ブレオマイシンの蛋白またはポリペプチド結合体の新規製造法
JP4290844B2 (ja) テアニンの製造方法
JP3383332B2 (ja) 新規ペプチド及びエンドトキシン除去方法
JPS6230754B2 (ja)
JPS5824176B2 (ja) 酵素吸着体及び酵素の精製方法
JPS5837832B2 (ja) 酵素吸着体及び酵素の精製方法
JPH10225299A (ja) バンコマイシンの製造方法
FR2512445A1 (fr) Derives de l'inhibiteur de kallicreine et de trypsine (bpti), derives de bpti lies a un support, leur preparation et leur utilisation pour la preparation des enzymes trypsine, chymotrypsine et kallicreine a l'etat pur
US4307228A (en) Protein adsorbent and process for the purification of urokinase
JPH0948817A (ja) 血漿カリクレイン精製用アフィニティー樹脂