JPH0361222A - 給紙カセットの用紙載置板押上げ機構 - Google Patents

給紙カセットの用紙載置板押上げ機構

Info

Publication number
JPH0361222A
JPH0361222A JP1196275A JP19627589A JPH0361222A JP H0361222 A JPH0361222 A JP H0361222A JP 1196275 A JP1196275 A JP 1196275A JP 19627589 A JP19627589 A JP 19627589A JP H0361222 A JPH0361222 A JP H0361222A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
push
cassette
placing board
paper placing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1196275A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsutoshi Hashimoto
達鋭 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP1196275A priority Critical patent/JPH0361222A/ja
Publication of JPH0361222A publication Critical patent/JPH0361222A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、複数機、プリンタ等に用いる給紙カセット
の用紙載置板押上げ機構に関する。
[従来の技術] 第5図は従来の給紙カセlトの一例を示すものである。
このカセットはカセ・ノド枠21と用紙載置板22を備
え、用紙載置板22は一端がカセット枠21に保持され
るとともに用紙載置板22とカセ・ノド枠2■の底板の
間に複数個の加圧ばね23が介装され、これらの加圧ば
ね23により用紙載置板22を押上げその上の用紙を給
紙ローラに対して接触させる。図中24は用紙隅部に対
応して設けられた押え部である。
[発明が解決しようとする課題] 用紙載置板22上に載置される用紙の数は変化するので
、用紙載置板22は上下動できることが必要である。し
かも、給紙カセットが装置本体に装着されている状態に
おいて、最上位の用紙が用紙の多少にかかわらず、はぼ
同ヒカで給紙ローラに当接するように、用紙載置板22
に対して下方から力が加えられる必要がある。第5図に
おいては、加圧ばね23がその役割を果たしている。
一方、給紙カセットが装置本体に装着されていない状態
では、上述したような用紙装置板22への力は不必要で
ある。
もし、力が加えられているならば、用紙載置板22を押
し下げるためのロック機構が必要となり、口・ゾク機構
がない場合には用紙がカセットからはみ出し、あるいわ
幅方向へずれたりして、用紙をセットしにくいという不
具合がある。
またロック機構がある、場合には、常時加圧ばね23に
応力が加わっているので、加圧ばね23が弾力性を失う
などの問題がある9 この発明は上記の問題点を解決するためになされたもの
で、カセットに対する用紙の挿入を容易に行ない得ると
ともに用紙載置板を適度の力で押上げることができ給紙
ローラとの接触を良好になし得る給紙カセットの用紙載
置板押上げ機構を提f共することを目的とする。
[a題を解決するための手段1 上記目的を達成するため。この発明の用紙載置板押上げ
機構は、カセット枠と、このカセット枠に一端が保持さ
れ他端が上下動する構成の用紙外 載置板と、カセットが装置本体から取Nされている状態
で前記用紙載置板を下方にロックするロック部材と、上
記用紙載置を上方に押上げる押上げ部材と、この押上げ
部材を両端において支える支持軸と、この支持軸の周囲
に設けられ前記押上げ部材および加圧子の間に介装され
たコイルバネとを備えていることを特徴としている。
[作用] この発明の用紙載置板押上げ機構は、給紙カセットが装
置本体から取外されている状態では用紙載置板をロック
部材により下方にロックしているので用紙の挿入が容易
となる。
また給紙セットを装置本体に装着した状態では、用紙載
置板のロック状態が解除されるので、装置本体側の押圧
部材により加圧子が押圧されることにより押上げ部材と
加圧子の間に介装されたコイルバネが働き押上げ部材が
回動して用紙載置板を押上げ、その上の用紙と給紙ロー
ラとの接触を良好にし順調な給紙を行なうことができる
[実施例コ 以下、図面を参照してこの発明の一実施例を説明する。
第1図は同実施例の給紙カセット1を示す斜視図である
給紙カセット1は矩形状のカセット枠2を備え、このカ
セット枠2の両側板の内側にはそれぞれ用紙幅規制部材
3が設けられている。4は用紙載置板て、一端がカセッ
ト枠2に保持され他端が上下動する構成のものである。
この用紙載置板4の下方には、両端を支持軸5により支
持され回動自在な押上げ部材6が設けられている。支持
軸5の周囲にはコイルバネ7が装着され、押上げ部材6
はコイルバネ7の回転力により支持軸5を中心として回
動し、接点部材8を介して用紙載置板4を押上げる方向
に作用する。
接点部材8は押上げ部材6の水平部6aの左右方向の中
央に設けられ押上げ部材6が用紙載置板4に作用する際
、用紙載置板4の左右のバランスがとれるようにしであ
る。
なお、9は用紙載置板4の動きを規制するロック部材で
ある。
押上げ部材6の支持は第2図(aHb)に示すような構
造によって行われる。すなわち支持軸5はカセット枠2
に固定して設けられ、この支持軸5に押上げ部材6の側
板部6b、加圧子10に挟まれたコイルバネ7が嵌合い
して耳又f寸けられている。このようにして、コイルバ
ネ7の一端は押上げ部材6の水平突出部6cに係止し、
池端は加圧子10の連絡部10aに係止した状態となる
したがって給紙カセット1が装置本体に装着された第3
図の状態において、装置本体側の押圧部材11が開口部
を介して加圧子1oを給紙カセットの内部に押し込むの
で、コイルバネ7の一端が加圧子10によって押されコ
イルバネ7の池端は押上げ部材6の用紙載置板4と接触
している接点部材8を反時計方向に回動させるように作
用し、用紙載置板4を持ち上げる。
したがって用紙載置板4上の最上位の用紙が給紙ローラ
12に接触してJllff謂な給紙を行ない得るもので
ある。
また給紙カセット1が装置本体の定位置がち外されてい
る状態にあっては、第3図に示すように押上げ用のコイ
ルバネ7は解除された状態にあり、押上げ部材6は作用
しないので、用紙載置板4は馬 下方の位置に零り、しかもロック部材9によってその位
置にロックされているので、カセットに対する用紙の挿
入が容易となる。この状態において用紙載置板4に対す
る押上げ力は働いていないのでコイルバネ7に対し圧力
は加わらず、コイルバネ′@7が損傷して弾力性を失う
ようなこともない。
この発明は上記実施例に限定されるものではなく要旨を
変更しない範囲において種々変形して実施することがで
きる。
〔発明の効果] この発明によれば、カセットに対する用紙の挿入を容易
に行ない得るとともに用紙載置板を適宜の力で押上げる
ことかで給紙ローラとの接触を良好になし得る給紙カセ
ットの用紙載置板押上げ機構を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例において用いる給紙カセッ
トの斜視図、第2図(a)(b)は同実施例の押上げ部
材の支持構成を示すもので(a)は分解斜視図、(b)
は全体の構成を示す縦断面図、紙カセットを装置本体の
定位置から外した状態の説明図、第5図は従来の給紙カ
セ・ソトの一例を示す斜視図である。 1・・給紙カセット 3・・・用紙幅規制部材 5・・・支持軸 6a・・・水乎部 7・・・コイルバネ。 9・・・ロック部材 11・・・押圧部材 2・・・カセット枠 4・・・用紙載置板 6・・・押上げ部材 6b・・・側板部 8・・・接点部材 10・・・加圧子 12・・・給紙ローラ 1紛M7と、、J− (G) (1)) 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. カセット枠と、このカセット枠に一端が保持され他端が
    上下動する構成の用紙載置板と、カセットが装置本体か
    ら取外されている状態で前記用紙載置板を下方にロック
    するロック部材と、前記用紙載置板を上方に押上げる押
    上げ部材と、この押上げ部材を両端において支持する支
    持軸と、この支持軸の周囲に設けられ前記押上げ部材お
    よび加圧子との間に介装されたコイルバネとを備えてい
    ることを特徴とする給紙カセットの用紙載置板押上げ機
    構。
JP1196275A 1989-07-28 1989-07-28 給紙カセットの用紙載置板押上げ機構 Pending JPH0361222A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1196275A JPH0361222A (ja) 1989-07-28 1989-07-28 給紙カセットの用紙載置板押上げ機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1196275A JPH0361222A (ja) 1989-07-28 1989-07-28 給紙カセットの用紙載置板押上げ機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0361222A true JPH0361222A (ja) 1991-03-18

Family

ID=16355096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1196275A Pending JPH0361222A (ja) 1989-07-28 1989-07-28 給紙カセットの用紙載置板押上げ機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0361222A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140040845A (ko) * 2011-07-28 2014-04-03 혼다 기켄 고교 가부시키가이샤 전동 자전거의 전장품 배치 구조

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140040845A (ko) * 2011-07-28 2014-04-03 혼다 기켄 고교 가부시키가이샤 전동 자전거의 전장품 배치 구조

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4058390B2 (ja) ロック機構およびこれを備えた給紙装置、画像形成装置
EP0230548A3 (en) Paper tray for a printing device
JP3063904B2 (ja) プリンタの用紙カセット
JP3655096B2 (ja) 給紙カセット
JPH0361222A (ja) 給紙カセットの用紙載置板押上げ機構
JP2592974B2 (ja) 給紙カセット
EP0174404A1 (en) Cassette for sheets
JPS6315250Y2 (ja)
GB2140783A (en) Cassette for sheet feeder
JP2000044077A (ja) 用紙収容装置
JPH06312842A (ja) 用紙カセット
JPH05330674A (ja) 給紙カセット
JPH0114591Y2 (ja)
JPH03192066A (ja) スタック用紙揃え機構
JPS5851154Y2 (ja) 視写機におけるカセット機構
JP3652513B2 (ja) 印刷装置
JPH04133921A (ja) 給紙カセット
JPH02193822A (ja) 紙積載装置
JPH0245226Y2 (ja)
JPS6115244U (ja) 紙葉類繰出装置
JPH0124034Y2 (ja)
JPH0657572B2 (ja) シ−ト給送装置
JPH09249322A (ja) 画像形成装置の給紙トレイ
JPS606021Y2 (ja) 複写材収納箱
JPH0415719Y2 (ja)