JPH0360656B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0360656B2 JPH0360656B2 JP58007360A JP736083A JPH0360656B2 JP H0360656 B2 JPH0360656 B2 JP H0360656B2 JP 58007360 A JP58007360 A JP 58007360A JP 736083 A JP736083 A JP 736083A JP H0360656 B2 JPH0360656 B2 JP H0360656B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pipe
- bulge
- bending
- metal
- core metal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 66
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 54
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 10
- 229920006311 Urethane elastomer Polymers 0.000 claims description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000010953 base metal Substances 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 241000219122 Cucurbita Species 0.000 description 1
- 235000009852 Cucurbita pepo Nutrition 0.000 description 1
- 206010042674 Swelling Diseases 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、蛇腹状金属パイプにおける膨出部の
製造装置に関するものであり、この製造装置で作
製された蛇腹状金属パイプは、可撓性を有し、充
分な強度を必要する接続パイプとして使用され、
例えば、車両におけるガソリン給油部やユニツト
式風呂の接続パイプとして用いられている。
製造装置に関するものであり、この製造装置で作
製された蛇腹状金属パイプは、可撓性を有し、充
分な強度を必要する接続パイプとして使用され、
例えば、車両におけるガソリン給油部やユニツト
式風呂の接続パイプとして用いられている。
従来、金属パイプの表面に蛇腹状の膨出部を形
成するには、油圧バルジ加工及びウレタンゴム等
の弾性体を利用したバルジ加工が知られている。
成するには、油圧バルジ加工及びウレタンゴム等
の弾性体を利用したバルジ加工が知られている。
しかし、従来の加工方法は、予め所定の形状
(例えば、蛇腹状、ヒヨウタン状等)に形成され
た型内に成形母材となるパイプを挿入し、パイプ
内部を加圧して所定の形状に成形加工するもので
あつた。
(例えば、蛇腹状、ヒヨウタン状等)に形成され
た型内に成形母材となるパイプを挿入し、パイプ
内部を加圧して所定の形状に成形加工するもので
あつた。
従つて、加工品としてのパイプは母材に比べて
必然的に薄肉部分が湾曲部に発生し、蛇腹状金属
パイプの各部の強度が一定となり得ない欠点があ
つた。
必然的に薄肉部分が湾曲部に発生し、蛇腹状金属
パイプの各部の強度が一定となり得ない欠点があ
つた。
このような欠点を避けるには、母材の変形に応
じてこれを(母材)押し込む装置が必要である
が、その設計、製作が極めて困難であり、更に、
型の形状が定まつているため、例えば膨出部の
数、その間隔、大きさ等を変える場合には、その
都度これに対応する型を製作しなければならない
という欠点があつた。
じてこれを(母材)押し込む装置が必要である
が、その設計、製作が極めて困難であり、更に、
型の形状が定まつているため、例えば膨出部の
数、その間隔、大きさ等を変える場合には、その
都度これに対応する型を製作しなければならない
という欠点があつた。
本発明は、上記欠点を改善するためになされた
ものであり、蛇腹状の膨出部を形成した各部分の
肉厚が母材となる金属パイプと殆ど変わらない厚
みを有し、フレキシブルであつて、一定の強度を
必要とする部分に使用できる高品質を備えた蛇腹
状金属パイプにおける膨出部の製造装置を提供す
ることを目的とする。
ものであり、蛇腹状の膨出部を形成した各部分の
肉厚が母材となる金属パイプと殆ど変わらない厚
みを有し、フレキシブルであつて、一定の強度を
必要とする部分に使用できる高品質を備えた蛇腹
状金属パイプにおける膨出部の製造装置を提供す
ることを目的とする。
本発明は、前記目的を達成するために、二本の
芯金ロツド間にウレタンゴム等の弾性体を介在さ
せた芯金からなり、加工される金属パイプを前記
芯金に装着した状態で、該芯金の一端を取付ける
芯金支持装置をベース盤の一端側に設け、該芯金
の他端を自由端として、芯金の他端を押圧しうる
一次曲げシリンダをベース盤の他端側に配置し、
前記弾性体が位置する金属パイプの加工位置に
は、固定型と可動型からなる一対の曲げ型を設
け、該一対の曲げ型の側面に対向する位置には、
芯金軸方向への一対の曲げ型の移動を阻止するス
トツパを配置し、一対の曲げ型は固定型と可動型
とで形成される凹部の間隔を調整可能と構成し、
該一対の曲げ型を該金属パイプの外周面に対して
接離する方向に移動するクランプシリンダを設
け、且つ一次曲げシリンダの作動で形成されたな
だらかな一次の膨出部を、山型の二次の膨出部に
変形するため、該一対の曲げ型を前記ストツパ側
に駆動する二次曲げシリンダをベース盤に設け、
金属パイプの厚みを一定とした状態で膨出部を順
次形成することを特徴とするものである。
芯金ロツド間にウレタンゴム等の弾性体を介在さ
せた芯金からなり、加工される金属パイプを前記
芯金に装着した状態で、該芯金の一端を取付ける
芯金支持装置をベース盤の一端側に設け、該芯金
の他端を自由端として、芯金の他端を押圧しうる
一次曲げシリンダをベース盤の他端側に配置し、
前記弾性体が位置する金属パイプの加工位置に
は、固定型と可動型からなる一対の曲げ型を設
け、該一対の曲げ型の側面に対向する位置には、
芯金軸方向への一対の曲げ型の移動を阻止するス
トツパを配置し、一対の曲げ型は固定型と可動型
とで形成される凹部の間隔を調整可能と構成し、
該一対の曲げ型を該金属パイプの外周面に対して
接離する方向に移動するクランプシリンダを設
け、且つ一次曲げシリンダの作動で形成されたな
だらかな一次の膨出部を、山型の二次の膨出部に
変形するため、該一対の曲げ型を前記ストツパ側
に駆動する二次曲げシリンダをベース盤に設け、
金属パイプの厚みを一定とした状態で膨出部を順
次形成することを特徴とするものである。
本発明の構成により、先ず、弾性体を挟み込ん
だ芯金の金属パイプを装着し、該芯金の一端を芯
金支持装置に固定して、金属パイプを装着した芯
金をベース盤に配置し、前記弾性体が位置する金
属パイプの周囲に一対の曲げ型をクランプシリン
ダの作動で当接させる。
だ芯金の金属パイプを装着し、該芯金の一端を芯
金支持装置に固定して、金属パイプを装着した芯
金をベース盤に配置し、前記弾性体が位置する金
属パイプの周囲に一対の曲げ型をクランプシリン
ダの作動で当接させる。
この状態で、芯金の他端を一次曲げシリンダに
より芯金支持装置側に押圧すると、弾性体は一対
の曲げ型に形成された固定型と可動型からなる凹
部側に膨出し、この際、金属パイプは前記弾性体
の膨出に応じて両側から引き込まれ、緩やかな膨
出部を形成する。
より芯金支持装置側に押圧すると、弾性体は一対
の曲げ型に形成された固定型と可動型からなる凹
部側に膨出し、この際、金属パイプは前記弾性体
の膨出に応じて両側から引き込まれ、緩やかな膨
出部を形成する。
次いで、一次曲げシリンダの押圧動作を解除
し、二次曲げシリンダを作動させると、一対の曲
げ型は芯金の軸方向でストツパ側に移動して、そ
の移動を停止させられると、一対の曲げ型の固定
型と可動型による凹部の間隔を狭めることによつ
て、金属パイプに形成された前記緩やかな膨出部
は押し潰されて鋭い膨出部に変形される。
し、二次曲げシリンダを作動させると、一対の曲
げ型は芯金の軸方向でストツパ側に移動して、そ
の移動を停止させられると、一対の曲げ型の固定
型と可動型による凹部の間隔を狭めることによつ
て、金属パイプに形成された前記緩やかな膨出部
は押し潰されて鋭い膨出部に変形される。
しかる後、クランプシリンダの作動を解除し
て、一対の曲げ型を金属パイプの鋭い膨出部から
離し、同時に二次曲げシリンダの作動を解除する
ことによつて、一対の曲げ型は、次の膨出部を形
成するため、芯金に配置した弾性体に対応する位
置に移動復帰する。
て、一対の曲げ型を金属パイプの鋭い膨出部から
離し、同時に二次曲げシリンダの作動を解除する
ことによつて、一対の曲げ型は、次の膨出部を形
成するため、芯金に配置した弾性体に対応する位
置に移動復帰する。
前記作動の繰り返しにより、金属パイプの表面
には、芯金支持装置側の金属パイプを順次弾性体
位置に移動させながら、一対の曲げ型の固定型と
可動型の間隔に応したピツチで鋭い膨出部を形成
することができる。この際、前記の如き鋭い膨出
部の形成により、膨出部の各部の厚みは一定であ
り、母材である金属パイプと等しく、高品質の蛇
腹状金属パイプを得ることができる。
には、芯金支持装置側の金属パイプを順次弾性体
位置に移動させながら、一対の曲げ型の固定型と
可動型の間隔に応したピツチで鋭い膨出部を形成
することができる。この際、前記の如き鋭い膨出
部の形成により、膨出部の各部の厚みは一定であ
り、母材である金属パイプと等しく、高品質の蛇
腹状金属パイプを得ることができる。
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明す
る。
る。
第1図及び第2図には、本発明の蛇腹状金属パ
イプの製造装置全体の平面及び側面の概略構成を
示しており、1は二本の芯金ロツド1A,1Bと
の間にウレタンゴム等の弾性体2を介在させた芯
金である。二本の芯金ロツド1A,1Bと弾性体
2との関連は、第4図イに示すように、一方の芯
金ロツド1Aは、パイプの径に適応したロツド部
分の端部には、弾性体2を嵌入し且つ他方の芯金
ロツド1Bの穴部の嵌合しうる小径ロツド部分1
A1を形成し、他方の芯金ロツド1Bは、パイプ
の径に適応したロツド部分の端部には、該ロツド
部分に前記一方の芯金ロツド1Aの小径ロツド部
分1A1と嵌合しうる穴部1B1を形成している。
イプの製造装置全体の平面及び側面の概略構成を
示しており、1は二本の芯金ロツド1A,1Bと
の間にウレタンゴム等の弾性体2を介在させた芯
金である。二本の芯金ロツド1A,1Bと弾性体
2との関連は、第4図イに示すように、一方の芯
金ロツド1Aは、パイプの径に適応したロツド部
分の端部には、弾性体2を嵌入し且つ他方の芯金
ロツド1Bの穴部の嵌合しうる小径ロツド部分1
A1を形成し、他方の芯金ロツド1Bは、パイプ
の径に適応したロツド部分の端部には、該ロツド
部分に前記一方の芯金ロツド1Aの小径ロツド部
分1A1と嵌合しうる穴部1B1を形成している。
そして、一方の芯金ロツド1Aの小径ロツド部
分1A1に環状体をした弾性体2を装着した後、
一方の芯金ロツド1Aの小径ロツド部分1A1と
地方の芯金ロツド1Bの穴部1B1とを結合して
芯金1を構成している。この場合、他方の芯金ロ
ツド1Bを固定し、一方の芯金ロツド1Aに一定
の力を加えた際、二本の芯金ロツドの間に位置す
る弾性体2が圧縮変形しうるように、小径ロツド
部分1A1の端部と穴部1B1の端部との間に、間
隙Sを形成している。
分1A1に環状体をした弾性体2を装着した後、
一方の芯金ロツド1Aの小径ロツド部分1A1と
地方の芯金ロツド1Bの穴部1B1とを結合して
芯金1を構成している。この場合、他方の芯金ロ
ツド1Bを固定し、一方の芯金ロツド1Aに一定
の力を加えた際、二本の芯金ロツドの間に位置す
る弾性体2が圧縮変形しうるように、小径ロツド
部分1A1の端部と穴部1B1の端部との間に、間
隙Sを形成している。
ベース盤3の端部には、芯金支持装置4が固定
され、芯金支持装置4は芯金ロツド1Bの基端1
b(第1図、第2図中左側)を着脱自在に装着す
ることができる。芯金ロツド1Bの基端1b側に
は、パイプの初期位置決め用カラー5が芯金ロツ
ド1Bに移動自在に取付けられている。この場
合、パイプPは第4図イにおいて、芯金ロツド1
A側から芯金ロツド1B側に向かつて、弾性体2
に相当する位置で加工され、作業開始にあたり、
芯金1上のパイプの位置決めは、パイプの一端近
傍を弾性体2位置に配置し、パイプの他端位置に
初期位置決め用カラー5を移動して固定する。
され、芯金支持装置4は芯金ロツド1Bの基端1
b(第1図、第2図中左側)を着脱自在に装着す
ることができる。芯金ロツド1Bの基端1b側に
は、パイプの初期位置決め用カラー5が芯金ロツ
ド1Bに移動自在に取付けられている。この場
合、パイプPは第4図イにおいて、芯金ロツド1
A側から芯金ロツド1B側に向かつて、弾性体2
に相当する位置で加工され、作業開始にあたり、
芯金1上のパイプの位置決めは、パイプの一端近
傍を弾性体2位置に配置し、パイプの他端位置に
初期位置決め用カラー5を移動して固定する。
6は芯金ロツド1Aの端部1a側(第1図、第
2図中右側)のベース盤3に配置されたパイプ一
次曲げ用シリンダであり、該一次曲げ用シリンダ
6のピストンロツド7の端部は芯金ロツド1Aの
端部1aに対向させて配置している。
2図中右側)のベース盤3に配置されたパイプ一
次曲げ用シリンダであり、該一次曲げ用シリンダ
6のピストンロツド7の端部は芯金ロツド1Aの
端部1aに対向させて配置している。
8及び8′は、第1図に示すように、弾性体2
が位置するパイプの外側に設けられた半環状の同
形の曲げ型であり、この曲げ型8,8′は取付盤
21に設けられた各クランプシリンダ9の作動に
より、パイプの外周面から離れた位置と外周面に
当接する位置とに移動できる構成となつている。
が位置するパイプの外側に設けられた半環状の同
形の曲げ型であり、この曲げ型8,8′は取付盤
21に設けられた各クランプシリンダ9の作動に
より、パイプの外周面から離れた位置と外周面に
当接する位置とに移動できる構成となつている。
この曲げ型8,8′の詳細は、第3図に示され
ており、この場合、一対の曲げ型は図示されいな
い金属パイプをクランプしている状態の断面であ
る。クランプシリンダ9に接続される型取付台1
0と、該型取付台10に固定された固定型11
と、該固定型11に対向して接離可能な可動型1
5とからなつている。
ており、この場合、一対の曲げ型は図示されいな
い金属パイプをクランプしている状態の断面であ
る。クランプシリンダ9に接続される型取付台1
0と、該型取付台10に固定された固定型11
と、該固定型11に対向して接離可能な可動型1
5とからなつている。
すなわち、固定型11は型取付台10の端面に
固定され、該固定型11の内周面で可動型15と
対向する位置には、凹部12が形成され、また、
可動型15を支持し、可動型15との間隔を維持
するために、中央に拡大径のバネ室13及びこれ
に連通する小径のピン挿通孔14が形成されてい
る。
固定され、該固定型11の内周面で可動型15と
対向する位置には、凹部12が形成され、また、
可動型15を支持し、可動型15との間隔を維持
するために、中央に拡大径のバネ室13及びこれ
に連通する小径のピン挿通孔14が形成されてい
る。
一方、可動型15は、固定型11の凹部12と
対向する位置に突壁16を設け、可動型15を固
定型11に支持するため、中央部内面にはスライ
ドピン17が突設され、前記スライドピン17の
周囲には固定型11のバネ室13との間に、コイ
ルバネ18が巻装されている。そして、固定型1
1のピン挿通孔14を貫通したスライドピン17
のボルト軸19の位置には、二個のアジヤストネ
ジ20が取付けられている。このような構成によ
り、固定型11と可動型15との間に配置された
コイルバネ18により、常態においては、可動型
15は固定型11から離反し、アジヤストネジ2
0の調整により、型間距離すなわち突壁16と凹
部12との間隔dを適宜設定することができる。
対向する位置に突壁16を設け、可動型15を固
定型11に支持するため、中央部内面にはスライ
ドピン17が突設され、前記スライドピン17の
周囲には固定型11のバネ室13との間に、コイ
ルバネ18が巻装されている。そして、固定型1
1のピン挿通孔14を貫通したスライドピン17
のボルト軸19の位置には、二個のアジヤストネ
ジ20が取付けられている。このような構成によ
り、固定型11と可動型15との間に配置された
コイルバネ18により、常態においては、可動型
15は固定型11から離反し、アジヤストネジ2
0の調整により、型間距離すなわち突壁16と凹
部12との間隔dを適宜設定することができる。
曲げ型8,8′を支持した取付盤21は、ベー
ス盤3上の固定して配置された二次曲げ用シリン
ダ22により、芯金1の軸方向に進退できる。2
3は芯金1の端部1aを支持する受台であり、こ
の受台23には、各曲げ型8,8′の可動型15
と対向する位置にストツパ24が設けられてい
る。
ス盤3上の固定して配置された二次曲げ用シリン
ダ22により、芯金1の軸方向に進退できる。2
3は芯金1の端部1aを支持する受台であり、こ
の受台23には、各曲げ型8,8′の可動型15
と対向する位置にストツパ24が設けられてい
る。
従つて、二次曲げ用シリンダ22の作動によ
り、取付盤21をストツパ24側に移動させる
と、取付盤21上の可動型15はストツパ24と
衝合し、次いで停止して可動型15に固定型11
を当接し、第3図に示された、設定された型間距
離dは、d−d′に変更することができる。
り、取付盤21をストツパ24側に移動させる
と、取付盤21上の可動型15はストツパ24と
衝合し、次いで停止して可動型15に固定型11
を当接し、第3図に示された、設定された型間距
離dは、d−d′に変更することができる。
次に、本発明の上記装置を使用して蛇腹状金属
パイプを製造する過程、すなわち曲げ部を形成す
る過程について、第4図イ〜トを参照して説明す
る。
パイプを製造する過程、すなわち曲げ部を形成す
る過程について、第4図イ〜トを参照して説明す
る。
先ず、前述した弾性体2を二本の芯金ロツド1
A,1B間に介在した芯金1の端部1bを芯金支
持装置4に取付け、芯金支持装置4の操作により
芯金1の先端1a側を曲げ型8,8′よりも十分
高くし、その先端1a側からパイプPを外挿した
後、曲げ型8,8′の位置に下げる。
A,1B間に介在した芯金1の端部1bを芯金支
持装置4に取付け、芯金支持装置4の操作により
芯金1の先端1a側を曲げ型8,8′よりも十分
高くし、その先端1a側からパイプPを外挿した
後、曲げ型8,8′の位置に下げる。
パイプPは、二本の芯金ロツド1A,1Bとの
間に配置した弾性体2と曲げ型8,8′により、
紐出し部(曲げ部)の形成を開始することができ
るように、パイプの端部にパイプ初期位置決め用
カラー5を移動して位置決めされる。
間に配置した弾性体2と曲げ型8,8′により、
紐出し部(曲げ部)の形成を開始することができ
るように、パイプの端部にパイプ初期位置決め用
カラー5を移動して位置決めされる。
第4図においては、イ〜トにおいて、パイプP
に曲げ部を形成するための、弾性体2と固定型1
1、可動型15との動作の変化を示し、特にイに
は、二本の芯金ロツド1A,1Bと弾性体2の関
連部分についても示している。
に曲げ部を形成するための、弾性体2と固定型1
1、可動型15との動作の変化を示し、特にイに
は、二本の芯金ロツド1A,1Bと弾性体2の関
連部分についても示している。
パイプPが芯金1上の所定位置に位置決めされ
ると、第4図イにおいて、二点鎖線に示すよう
に、パイプPの表面から離れている一対の固定型
11及び可動型15からなる曲げ型8,8′は、
クランプシリンダ9,9′の作動により、一対の
固定型11及び可動型15を弾性体2に対向する
位置まで移動し(図面中、二点鎖線位置から実線
位置に移動)、一対の固定型11及び可動型15
は、弾性体2との間にパイプPを挟みこんでクラ
ンプする。このとき、固定型11及び可動型15
の当接部分は弾性体2の両端位置に対応する部分
に位置している。
ると、第4図イにおいて、二点鎖線に示すよう
に、パイプPの表面から離れている一対の固定型
11及び可動型15からなる曲げ型8,8′は、
クランプシリンダ9,9′の作動により、一対の
固定型11及び可動型15を弾性体2に対向する
位置まで移動し(図面中、二点鎖線位置から実線
位置に移動)、一対の固定型11及び可動型15
は、弾性体2との間にパイプPを挟みこんでクラ
ンプする。このとき、固定型11及び可動型15
の当接部分は弾性体2の両端位置に対応する部分
に位置している。
次に、第4図イに示す状態において、一次曲げ
用シリンダ6を作動させ、そのピストンロツド7
は芯金ロツド1Aの先端部1aを押圧する。この
際、芯金ロツド1Aと1Bとの曲に間隙Sが形成
されているため、弾性体2は固定側の芯金ロツド
1Bと押圧された芯金ロツド1との間で加圧さ
れ、第4図ロに示されるように、弾性体2は半径
方向に膨らみ、この際、固定型11の凹部12と
可動型15の突壁16とで形成される空間に膨出
部2aを形成する。その結果、パイプPは弾性体
2のこの変形により、その膨出部2aに応じて増
加した長さ分のパイプを芯金1上を移動して引き
込まれ、膨出部2aに追随してなだらかな一次の
膨出部P1を形成する。
用シリンダ6を作動させ、そのピストンロツド7
は芯金ロツド1Aの先端部1aを押圧する。この
際、芯金ロツド1Aと1Bとの曲に間隙Sが形成
されているため、弾性体2は固定側の芯金ロツド
1Bと押圧された芯金ロツド1との間で加圧さ
れ、第4図ロに示されるように、弾性体2は半径
方向に膨らみ、この際、固定型11の凹部12と
可動型15の突壁16とで形成される空間に膨出
部2aを形成する。その結果、パイプPは弾性体
2のこの変形により、その膨出部2aに応じて増
加した長さ分のパイプを芯金1上を移動して引き
込まれ、膨出部2aに追随してなだらかな一次の
膨出部P1を形成する。
そこで、一次曲げ用シリンダ6による芯金ロツ
ド1Aに対する加圧が解除されると、第4図ハの
如く、パイプPには、一次の膨出部P1が形成さ
れた状態において、弾性体2は元の平坦な形状に
復帰する。
ド1Aに対する加圧が解除されると、第4図ハの
如く、パイプPには、一次の膨出部P1が形成さ
れた状態において、弾性体2は元の平坦な形状に
復帰する。
次に、二次曲げシリンダ22の作動により、取
付盤21が第1図において、右方向、すなわちス
トツパ24が配置された受台23側に駆動され
る。このため、取付盤21上に配置されている曲
げ型8,8′はストツパ24に向つて移動する。
この移動により、固定型11と可動型15は、第
4図ハの位置から、ニの位置へ、その凹部12と
突壁16との間の空間に膨出部P1を挟み込んだ
状態で、ストツパ24側へ移動する。
付盤21が第1図において、右方向、すなわちス
トツパ24が配置された受台23側に駆動され
る。このため、取付盤21上に配置されている曲
げ型8,8′はストツパ24に向つて移動する。
この移動により、固定型11と可動型15は、第
4図ハの位置から、ニの位置へ、その凹部12と
突壁16との間の空間に膨出部P1を挟み込んだ
状態で、ストツパ24側へ移動する。
第4図ニの如く、先ず、可動型15がストツパ
24に当接して停止し、二次曲げシリンダ22の
引き続く動作は、固定型11と可動型15との間
に介在するコイルバネ18を圧縮して、固定型1
1を停止した可動型15に当接する迄移動させ、
第4図ホに示す状態で、固定型11は可動型15
に当接して停止する。
24に当接して停止し、二次曲げシリンダ22の
引き続く動作は、固定型11と可動型15との間
に介在するコイルバネ18を圧縮して、固定型1
1を停止した可動型15に当接する迄移動させ、
第4図ホに示す状態で、固定型11は可動型15
に当接して停止する。
この可動型15がストツパ24により停止され
た後、該バネ18の弾発力に抗して固定型11は
間隔d′だけ移動し、バネ18の弾発力により維持
された固定型11と可動型15との間の間隔d
は、d−d′となる。したがつて、間隔dにより形
成されたパイプPの膨出部P1は、間隔d−d′によ
り押し潰され、鋭い山型の二次の膨出部P2に変
形される。
た後、該バネ18の弾発力に抗して固定型11は
間隔d′だけ移動し、バネ18の弾発力により維持
された固定型11と可動型15との間の間隔d
は、d−d′となる。したがつて、間隔dにより形
成されたパイプPの膨出部P1は、間隔d−d′によ
り押し潰され、鋭い山型の二次の膨出部P2に変
形される。
このように、弾性体2の変形による一次の膨出
部P1の形成は、パイプPを弾性体の変形により
引き込むだけで行われ、パイプPの厚みに変化を
与えるものでなく、更に、一次の膨出部P1から
鋭い山型の二次の膨出部P2への変形は、一種の
押し潰しであるから、一次の膨出部P1と二次の
膨出部P2の各肉厚は等しい。従つて、二次膨出
部P2の厚みは当初のパイプPの厚みと変わりな
い。
部P1の形成は、パイプPを弾性体の変形により
引き込むだけで行われ、パイプPの厚みに変化を
与えるものでなく、更に、一次の膨出部P1から
鋭い山型の二次の膨出部P2への変形は、一種の
押し潰しであるから、一次の膨出部P1と二次の
膨出部P2の各肉厚は等しい。従つて、二次膨出
部P2の厚みは当初のパイプPの厚みと変わりな
い。
第4図ホの状態で鋭い山型の二次の膨出部P2
が形成された後、パイプPの表面側に位置する固
定型11と可動型15を、パイプPの表面から後
退させるため、クランプシリンダ9が作動され
る。このクランプシリンダ9の作動は、曲げ型
8,8′をパイプPから離反させるため、固定型
11と可動型15は、第4図ヘで示される位置に
移動する。
が形成された後、パイプPの表面側に位置する固
定型11と可動型15を、パイプPの表面から後
退させるため、クランプシリンダ9が作動され
る。このクランプシリンダ9の作動は、曲げ型
8,8′をパイプPから離反させるため、固定型
11と可動型15は、第4図ヘで示される位置に
移動する。
その状態において、二次曲げシリンダ22の作
動を解消すると、固定型11と可動型15はスト
ツパ24から離れる方向(第1図の左側方向)に
移動し、固定型11と可動型15は、形成された
二次の膨出部P2から所定ピツチ離れて、次の膨
出部を形成するために弾性体2に対応する位置に
移動する。
動を解消すると、固定型11と可動型15はスト
ツパ24から離れる方向(第1図の左側方向)に
移動し、固定型11と可動型15は、形成された
二次の膨出部P2から所定ピツチ離れて、次の膨
出部を形成するために弾性体2に対応する位置に
移動する。
しかる後、クランプシリンダ9の作動により、
曲げ型8,8′が駆動され、固定型11と可動型
15は弾性体2に対向して位置する。この状態は
第4図トに示され、形成された二次の膨出部P2
の位置から一ピツチ進んだ位置に、次の膨出部を
形成することになる。
曲げ型8,8′が駆動され、固定型11と可動型
15は弾性体2に対向して位置する。この状態は
第4図トに示され、形成された二次の膨出部P2
の位置から一ピツチ進んだ位置に、次の膨出部を
形成することになる。
以下、順次第4図イ〜トの工程を繰返すことに
より、パイプPの表面に連続的に二次の膨出部
P2を順次形成し、第5図に示すような蛇腹状の
金属パイプを製造することができる。
より、パイプPの表面に連続的に二次の膨出部
P2を順次形成し、第5図に示すような蛇腹状の
金属パイプを製造することができる。
本発明の製造装置においては、第3図に示す、
アジヤストネジ20の位置を調整することによつ
て、固定型と可動型との間に形成される間隔を変
更することが可能であり、また、ストツパと可動
型との間の間隔を変更することにより、膨出部の
高さやピツチ間隔を変更することができる。
アジヤストネジ20の位置を調整することによつ
て、固定型と可動型との間に形成される間隔を変
更することが可能であり、また、ストツパと可動
型との間の間隔を変更することにより、膨出部の
高さやピツチ間隔を変更することができる。
本発明の構成により、肉厚が母材となる金属パ
イプと殆ど変らない厚みが有する山型膨出部を連
続的に形成することができ、外的シヨツクに強い
フレキシブルな蛇腹状金属パイプを製造できる効
果を有する。そして、山型膨出部の高さや間隔は
固定型と可動型の間の間隔や両型に形成される空
間部を僅かに変えるだけ簡単に変えることができ
る利点を有する。
イプと殆ど変らない厚みが有する山型膨出部を連
続的に形成することができ、外的シヨツクに強い
フレキシブルな蛇腹状金属パイプを製造できる効
果を有する。そして、山型膨出部の高さや間隔は
固定型と可動型の間の間隔や両型に形成される空
間部を僅かに変えるだけ簡単に変えることができ
る利点を有する。
図面は本発明の一実施例を示し、第1図は蛇腹
状金属パイプの製造装置の平面図、第2図はその
側面図、第3図は半環状の曲げ型8,8′を当接
した位置における拡大断面図、第4図イ〜トは作
動状態の説明図、第5図は本発明の製造装置で製
造された蛇腹状金属パイプの一例の断面図であ
る。 1……芯金、1A,1B……芯金ロツド、2…
…弾性体、3……ベース盤、4……芯金支持装
置、6……一次曲げ用シリンダ、8,8′……曲
げ型、9……クランプシリンダ、11……固定
型、12……凹部、15……移動型、16……可
動型の突壁、22……二次曲げ用シリンダ、24
……ストツパ、P……金属パイプ、P1……一次
の膨出部、P2……二次の膨出部。
状金属パイプの製造装置の平面図、第2図はその
側面図、第3図は半環状の曲げ型8,8′を当接
した位置における拡大断面図、第4図イ〜トは作
動状態の説明図、第5図は本発明の製造装置で製
造された蛇腹状金属パイプの一例の断面図であ
る。 1……芯金、1A,1B……芯金ロツド、2…
…弾性体、3……ベース盤、4……芯金支持装
置、6……一次曲げ用シリンダ、8,8′……曲
げ型、9……クランプシリンダ、11……固定
型、12……凹部、15……移動型、16……可
動型の突壁、22……二次曲げ用シリンダ、24
……ストツパ、P……金属パイプ、P1……一次
の膨出部、P2……二次の膨出部。
Claims (1)
- 1 二本の芯金ロツド間にウレタンゴム等の弾性
体を介在させた芯金からなり、加工される金属パ
イプを前記芯金に装着した状態で、該芯金の一端
を取付ける芯金支持装置をベース盤の一端側に設
け、該芯金の他端を自由端として、芯金の他端を
押圧しうる一次曲げシリンダをベース盤の他端側
に配置し、前記弾性体が位置する金属パイプの加
工位置には、固定型と可動型からなる一対の曲げ
型を設け、該一対の曲げ型の側面に対向する位置
には、芯金軸方向への一対の曲げ型の移動を阻止
するストツパを配置し、一対の曲げ型は固定型と
可動型とで形成される凹部の間隔を調整可能と構
成し、該一対の曲げ型を該金属パイプの外周面に
対して接離する方向に移動するクランプシリンダ
を設け、且つ一次曲げシリンダの作動で形成され
たなだらかな一次の膨出部を、山型の二次の膨出
部に変形するため、該一対の曲げ型を前記ストツ
パ側に駆動する二次曲げシリンダをベース盤に設
け、金属パイプの厚みを一定とした状態で膨出部
を順次形成することを特徴とする蛇腹状金属パイ
プにおける膨出部の製造装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP736083A JPS59133021A (ja) | 1983-01-21 | 1983-01-21 | 紐出しパイプの製造方法及びその装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP736083A JPS59133021A (ja) | 1983-01-21 | 1983-01-21 | 紐出しパイプの製造方法及びその装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59133021A JPS59133021A (ja) | 1984-07-31 |
JPH0360656B2 true JPH0360656B2 (ja) | 1991-09-17 |
Family
ID=11663788
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP736083A Granted JPS59133021A (ja) | 1983-01-21 | 1983-01-21 | 紐出しパイプの製造方法及びその装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59133021A (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62244530A (ja) * | 1986-04-16 | 1987-10-24 | Seiwa Yoko Kk | 管のひも出し機への管供給取出装置 |
JP2799579B2 (ja) * | 1988-12-30 | 1998-09-17 | 臼井国際産業株式会社 | 蛇腹管の製造方法とその装置 |
JP2815599B2 (ja) * | 1989-02-14 | 1998-10-27 | 臼井国際産業株式会社 | 細径蛇腹管の製造方法とその装置 |
JP2775490B2 (ja) * | 1989-10-13 | 1998-07-16 | 臼井国際産業株式会社 | 蛇腹管の製造装置 |
KR102171555B1 (ko) | 2019-01-29 | 2020-10-29 | (주)에이스티어 | 내경 가변 방식의 파이프 성형 장치 및 방법 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4928268A (ja) * | 1972-07-10 | 1974-03-13 | ||
JPS54114580A (en) * | 1978-02-28 | 1979-09-06 | Ohji Rubber & Chem | Flare processing method of synthetic resin tube |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6121219Y2 (ja) * | 1980-05-29 | 1986-06-25 |
-
1983
- 1983-01-21 JP JP736083A patent/JPS59133021A/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4928268A (ja) * | 1972-07-10 | 1974-03-13 | ||
JPS54114580A (en) * | 1978-02-28 | 1979-09-06 | Ohji Rubber & Chem | Flare processing method of synthetic resin tube |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS59133021A (ja) | 1984-07-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2041755C1 (ru) | Способ формирования заготовки из листового материала, в частности, для получения маски электронно-лучевой трубки и устройство для его осуществления | |
JPH05337577A (ja) | 材料の絞り、拡張成形加工法及び装置 | |
JPH0360656B2 (ja) | ||
JP2815599B2 (ja) | 細径蛇腹管の製造方法とその装置 | |
JP2775490B2 (ja) | 蛇腹管の製造装置 | |
JP2003211236A (ja) | ハイドロフォ−ム加工方法 | |
JPH05237584A (ja) | 軸状部材の成形方法および装置 | |
JP2982412B2 (ja) | シャドウマスク成形金型 | |
JPH06304669A (ja) | 金属パネルを型付加工する方法及び装置 | |
JP2799579B2 (ja) | 蛇腹管の製造方法とその装置 | |
US3670546A (en) | Fluid press | |
SU858971A1 (ru) | Способ изготовлени эксцентрических переходов и устройство дл его осуществлени | |
US1290578A (en) | Apparatus for forming lined bushings. | |
JPH10192981A (ja) | 板材の曲げ加工方法およびその方法に用いる金型 | |
JP3624970B2 (ja) | プレスの曲げ方法および装置 | |
JP2622375B2 (ja) | 弾性体装置および弾性体装置の外筒と内金の製造方法 | |
JPS61283422A (ja) | パイプ曲げ方法およびその装置 | |
JP2011177730A (ja) | バルジ加工を用いた金属管の成形方法および成形装置 | |
JPH1133668A (ja) | 大径リングの鍛造装置 | |
JP2525860B2 (ja) | 曲がり角管の製造法 | |
JPH01317627A (ja) | 液圧バルジ成形法 | |
JPH01271014A (ja) | 管材の曲成加工方法 | |
SU1424970A1 (ru) | Пресс-форма дл прессовани изделий из металлического порошка | |
JP3236358B2 (ja) | パンチプレス | |
SU1294428A1 (ru) | Устройство дл раздачи с подпором тонкостенных труб |