JPH0357255B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0357255B2
JPH0357255B2 JP60269559A JP26955985A JPH0357255B2 JP H0357255 B2 JPH0357255 B2 JP H0357255B2 JP 60269559 A JP60269559 A JP 60269559A JP 26955985 A JP26955985 A JP 26955985A JP H0357255 B2 JPH0357255 B2 JP H0357255B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
locking
locking pin
axis
pivot axis
pivot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60269559A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61158551A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JPS61158551A publication Critical patent/JPS61158551A/ja
Publication of JPH0357255B2 publication Critical patent/JPH0357255B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F10/00Sunshades, e.g. Florentine blinds or jalousies; Outside screens; Awnings or baldachins
    • E04F10/02Sunshades, e.g. Florentine blinds or jalousies; Outside screens; Awnings or baldachins of flexible canopy materials, e.g. canvas ; Baldachins
    • E04F10/06Sunshades, e.g. Florentine blinds or jalousies; Outside screens; Awnings or baldachins of flexible canopy materials, e.g. canvas ; Baldachins comprising a roller-blind with means for holding the end away from a building
    • E04F10/0611Sunshades, e.g. Florentine blinds or jalousies; Outside screens; Awnings or baldachins of flexible canopy materials, e.g. canvas ; Baldachins comprising a roller-blind with means for holding the end away from a building with articulated arms supporting the movable end of the blind for deployment of the blind
    • E04F10/0618Sunshades, e.g. Florentine blinds or jalousies; Outside screens; Awnings or baldachins of flexible canopy materials, e.g. canvas ; Baldachins comprising a roller-blind with means for holding the end away from a building with articulated arms supporting the movable end of the blind for deployment of the blind whereby the pivot axis of the articulation is perpendicular to the roller
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F10/00Sunshades, e.g. Florentine blinds or jalousies; Outside screens; Awnings or baldachins
    • E04F10/02Sunshades, e.g. Florentine blinds or jalousies; Outside screens; Awnings or baldachins of flexible canopy materials, e.g. canvas ; Baldachins
    • E04F10/06Sunshades, e.g. Florentine blinds or jalousies; Outside screens; Awnings or baldachins of flexible canopy materials, e.g. canvas ; Baldachins comprising a roller-blind with means for holding the end away from a building
    • E04F10/0637Sunshades, e.g. Florentine blinds or jalousies; Outside screens; Awnings or baldachins of flexible canopy materials, e.g. canvas ; Baldachins comprising a roller-blind with means for holding the end away from a building with mechanisms for adjusting the inclination of the blind
    • E04F10/064Sunshades, e.g. Florentine blinds or jalousies; Outside screens; Awnings or baldachins of flexible canopy materials, e.g. canvas ; Baldachins comprising a roller-blind with means for holding the end away from a building with mechanisms for adjusting the inclination of the blind whereby the mechanism changes the inclination of the blind during unrolling
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F10/00Sunshades, e.g. Florentine blinds or jalousies; Outside screens; Awnings or baldachins
    • E04F10/02Sunshades, e.g. Florentine blinds or jalousies; Outside screens; Awnings or baldachins of flexible canopy materials, e.g. canvas ; Baldachins
    • E04F10/06Sunshades, e.g. Florentine blinds or jalousies; Outside screens; Awnings or baldachins of flexible canopy materials, e.g. canvas ; Baldachins comprising a roller-blind with means for holding the end away from a building
    • E04F10/0662Sunshades, e.g. Florentine blinds or jalousies; Outside screens; Awnings or baldachins of flexible canopy materials, e.g. canvas ; Baldachins comprising a roller-blind with means for holding the end away from a building with arrangements for fastening the blind to the building
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F10/00Sunshades, e.g. Florentine blinds or jalousies; Outside screens; Awnings or baldachins
    • E04F10/02Sunshades, e.g. Florentine blinds or jalousies; Outside screens; Awnings or baldachins of flexible canopy materials, e.g. canvas ; Baldachins
    • E04F10/06Sunshades, e.g. Florentine blinds or jalousies; Outside screens; Awnings or baldachins of flexible canopy materials, e.g. canvas ; Baldachins comprising a roller-blind with means for holding the end away from a building
    • E04F10/0685Covers or housings for the rolled-up blind
    • E04F10/0688Covers or housings for the rolled-up blind with the housing taking up the articulated arms
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F10/00Sunshades, e.g. Florentine blinds or jalousies; Outside screens; Awnings or baldachins
    • E04F10/02Sunshades, e.g. Florentine blinds or jalousies; Outside screens; Awnings or baldachins of flexible canopy materials, e.g. canvas ; Baldachins
    • E04F10/06Sunshades, e.g. Florentine blinds or jalousies; Outside screens; Awnings or baldachins of flexible canopy materials, e.g. canvas ; Baldachins comprising a roller-blind with means for holding the end away from a building
    • E04F10/0692Front bars
    • E04F10/0696Front bars with means to attach an auxiliary screen

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Building Awnings And Sunshades (AREA)
  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)
  • Operating, Guiding And Securing Of Roll- Type Closing Members (AREA)
  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、布軸がカセツト中に設けられ、カセ
ツトがその自由垂直端面に、ヒンジアームの前方
自由端に連結された取り外し蓋を備え、その際、
繰り出し状態でのヒンジアームの傾斜角度を調整
するための装置と、収納状態の水平位置から繰り
出し状態の傾斜位置へヒンジアームを移動させる
ための揺動軸受と、ヒンジアームをその傾斜位置
に固定するための解離可能な係止装置とが設けら
れている、ヒンジアームを備えたカセツト式日よ
け用傾動ヒンジに関する。
この種のカセツト式日よけの場合には、布軸と
日よけ布が収納状態で、すべての側が閉鎖された
カセツトの中に収納されている。この場合、カセ
ツトの自由端面の垂直な閉鎖部は取り外し蓋によ
つて形成されている。この取り出し蓋はヒンジア
ームの自由端部に連結され、ヒンジアームの収納
時にカセツトを閉鎖する。この閉鎖を完壁に行う
ために、かつそれにも拘わらず繰り出し時に日よ
けのヒンジアームを水平方向に傾斜させることが
できるようにするために、ヒンジアームの支承部
は揺動の最後の相で傾斜位置から水平位置へ揺動
運動を行わなければならない。一方、繰り出し状
態では、この揺動運動を確実に阻止しなければな
らない。これによつて、繰り出された日よけが、
外力、特に風やこの揺動軸回りの振動の影響を受
けなくなる。このために、公知のカセツト式日よ
けでは、いろいろな構造のいわゆる風制動装置が
用いられている。この風制動装置は実質的に、係
止装置からなつている。この係止装置は繰り出し
状態で係合して、ヒンジアームをその傾斜位置に
固定する。更に、ヒンジアーム式日よけの傾動ヒ
ンジの場合には、繰り出し状態で傾斜角度を調整
できるようにする必要がある。
そこで、本発明の基礎とする課題は、できるだ
け簡単で、従つて保守が不要で低コストで製作す
ることができる傾動ヒンジを提供することであ
る。この傾動ヒンジは、大きな力が発生しても適
切な安定性を有し、特に繰り出し状態での確実な
固定を可能にするようにすべきである。この場
合、各位置で、傾斜を容易に前方から調整できる
ようにすべきである。
この課題は、本発明に従い、鎖錠揺動体が揺動
軸線の回りを揺動可能に揺動軸受上に設けられ、
軸受台が揺動軸線の回りを揺動可能に鎖錠揺動体
に支承され、軸受台が孔を有し、調整ボルトが第
二の揺動軸線に対して垂直に孔を貫通し、おねじ
を備えた調整ボルトの内側端部が、ねじ穴を有す
るねじ付き台に係合し、ねじ付き台が第一揺動軸
線の上方および第二の揺動軸線の内方で第三の揺
動軸線の回りに揺動可能に支承され、鎖錠揺動体
上で、鎖錠ボルトが軸受台の揺動軸線とねじ付き
台の揺動軸線に対して平行に案内され、鎖錠ピン
が各ヒンジアームの当接肩の方へこの当接肩と共
に移動可能であり、鎖錠ピンの自由端部が当接肩
の方へ延び、それによつて鎖錠ピンがヒンジアー
ムの内側への揺動運動の終端相において摺動し
て、鎖錠ピンと調整ボルトの間に形成された係止
装置が解離されることによつて解決される。傾斜
調整用調整ボルトと、ヒンジアームを担持し揺動
可能に支承された鎖錠揺動体との間に係止装置を
形成することにより、各位置で前方から調整ボル
トを容易に操作することができ、しかも特に日よ
けが少しだけしか繰り出てないときにも操作する
ことができる。ヒンジアームの当接肩によつて操
作可能である、本発明に従つて設けられた鎖錠ピ
ンにより、内側への揺動運動の、正確に定めるこ
とができる運動相において、繰り出し状態の傾斜
を固定する係止装置の解離が可能である。これに
より、取り出し蓋をカセツト内に挿入するため
に、必要に応じて係止装置を解離することがで
き、かつ逆方向の運動時には取り出し蓋がカセツ
トから離れるときに直ちに係止が行われる。
特許請求の範囲第2項は、きわめて簡単で容易
に製作することができる係止装置の構造を示して
いる。特許請求の範囲第3項に従つて設けられた
調整ボルトは正確な固定を可能にする。ヒンジア
ームがどの揺動角度にあつても、当接肩は鎖錠ピ
ンを操作しする。すなわち、本発明の傾動ヒンジ
は所定の幾何学的状態、特に既存のカセツト寸法
に簡単に適合することができる。特許請求の範囲
第4,5項は鎖錠ピンと日よけアーム間の調和運
動を達成する可能性を示している。
特許請求の範囲第6項に従つて、鎖錠ピンを鎖
錠方向にばねで付勢していると好都合である。
本発明の他の特徴、効果および詳細は、図に基
づく、好ましい実施例の以下の説明から明らかで
ある。
図に示した傾動ヒンジ1は担持体2を介して、
閉鎖ケーシングを形成するカセツト3に固定連結
されている。カセツトは封止装置を介して建物の
外壁5に固定可能である。
カセツト3内には、軸7の回りを回転可能に支
承された布軸6が設けられている。日よけ布8が
布軸に巻き付けられている。日よけ布8の前端は
縁条片9を備えている。縁条片は取り出し蓋11
の縁条片10に係合している。取り出し蓋11は
収納状態でカセツト3の垂直な自由端面を覆つて
いる。この場合、成形突起12,13,14が密
封閉鎖を行う。
取り出し蓋11は、垂直な揺動軸線17を備え
た略示されている揺動ヒンジ16を介して、ヒン
ジアーム15の前方自由端部に連結されている。
ヒンジアーム15の内側のヒンジアーム部分は、
揺動軸受19を介して、揺動軸線18回りを傾斜
可能な傾動ヒンジ1に連結されている。
傾動ヒンジ1は鎖錠揺動体20を有する。この
鎖錠揺動体は中央の凹部22を取り囲むほぼ長方
形の本体21を有する。本体21の両幅狭面には
アーム23が突出形成されている。このアームは
それぞれ、担持体2の保持部材25と相対的に第
一の揺動軸線S1回りに揺動軸受24を揺動させる
ことができる。担持体2と保持部材25は図に略
示され、それ自体任意の態様で形成することがで
きる。
凹部22内には、軸受台26が設けられてい
る。この軸受台は第二の揺動軸線S1の回りを揺動
可能、軸受ピン27を介して鎖錠揺動体20の本
体21に支承されている。軸受台26は孔27′
を有する。この孔には調整ボルト28が係合して
いる。調整ボルト28はその外面に、袋ねじキー
を挿入するための六角欠30を備えた頭29を有
する。頭29と反対側の調整ボルトの端部分は縮
小していて、おねじ31を備えている。第1図と
第2図には調整ボルトのねじ込み状態が示してあ
る。
おねじ31はねじ付き台33のねじ穴32に係
合している。ねじ付き台33は揺動軸線S1の上方
で、揺動軸受としての働きをするボルト34,3
5によつて、軸線S3の回りを揺動可能に担持体2
に支承されている。
調整ボルト28を操作することによつて、繰り
出し状態でヒンジアーム15の傾斜が変わる。そ
の際、すべての使用位置で、傾斜を容易に前方か
ら調節することができる。
調整ボルト28はその頭側の部分36に、環状
溝の形をした外側凹部37を備えている。この凹
部37の範囲において、鎖錠ピン40が調整ボル
ト2の軸線41に対して垂直方向に長手移動可能
にガイド39内に支承されている。このガイドは
円筒状の孔38を有する。
鎖錠ピン40の一端42はコイルばね43で付
勢されている。コイルばねは孔38の中に設けら
れ、かつこの孔の端壁44に支持されている。調
整ボルト45はコイルばね43を貫通し、そして
その頭46が孔38にかぶさり、その内側端部が
鎖錠ピン40のねじ穴47に係合している。従つ
て、頭46を用いて調整ボルト45を操作するこ
とにより、孔38内での鎖錠ピン40の位置を調
整することができる。鎖錠ピン40も環状溝の形
をした外側凹部48を備えている。側方凹部37
の範囲の調整ボルト28の直径d1と、凹部48の
範囲の鎖錠ピン40の直径d1、または調整ボルト
28の長手軸線41と鎖錠ピン40の長手軸線4
9の側方のずれは、次のように定められている。
すなわち、凹部48が調整ボルト28の長手軸線
41にかぶさるときに、鎖錠ピン40が調整ボル
ト28の長手軸線41方向に自由に移動し、鎖錠
ピン40の本体が調整ボルト28の凹部37を貫
通し、それによつて係止作用が発生するように、
すなわち鎖錠ピン40とそれに連結された部材が
長手軸線41方向に移動しないように、定められ
ている。
鎖錠ピン40の自由端部50は、繰り出し開始
直後にまたは収納終了直前に、角度範囲αにおい
て、コイルばね43の力によつて付勢されて当接
肩51に接している。この範囲の外では、端部5
0と当接肩51は接触しない。
本発明の傾動ヒンジの作動態様を第2図に基づ
いて説明する。
日よけの収納状態において、ヒンジアーム15
の軸線52は鎖錠ピンの軸線49に対して平行で
ある。鎖錠ピンは、凹部48が調整ボルト28の
長手軸線41の上方に来るような位置を占める。
コイルばなね43は圧縮されている。第1図に示
した状態から繰り出しを開始する場合には、第1
図で左下への軸線S1回りの揺動運動を開始する。
すなわち、取り出し蓋11をカセツト3から離れ
るように動かす。角度αの増大につれて、すなわ
ちヒンジアーム15の繰り出しが進むにつれて、
鎖錠ピン40はコイルばね43の作用をうけて、
ヒンジアーム15の当接肩51の方へ第2図で上
方に押圧される。それにより、所定の角度に達し
た後で、鎖錠ピン40の凹部48は調整ボルト2
8の長手軸線41の範囲の外に達し、そして鎖錠
ピン40の小径外周面は、環状溝によつて形成さ
れた調整ボルト28の凹部37に係合する。これ
は、繰り出し状態が進んだ後で係止作用が生じる
こと、すなわち鎖錠ピン40の本体が凹部37と
関連して係止装置として働くことを意味する。ヒ
ンジアーム15の繰り出しが進むと、当接肩51
が鎖錠ピンの端部50との係合を解除する。しか
し、鎖錠ピンはコイルばね43の作用によつてそ
の鎖錠位置に留どまる(第2図の上方部分参照)。
日よけを収納するときには、前述と逆の過程が
繰り返される。特に第2図から判るように、傾動
ヒンジの作動態様とは無関係に、調整ボルト28
を介して、前方から傾斜設定を容易に行うことが
できる。調整ボルト45は、例えばカセツトの大
きさに応じた、所望の解除角度αの設定を可能に
する。
前記の説明から、本発明の構造体により、繰り
出し状態で、例えば突風によつて発生する力が確
実に受け止められ、そして繰り出しまたは収納運
動の開始または終端相において、取り外し蓋をカ
セツトに問題なく接続することができることが判
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は略示したカセツトと布軸を備えた本発
明の傾動ヒンジの断面図、第2図は第1図の−
線に沿つた断面図、第3図は第2図の−に
沿つた部分断面図、第4図は傾動ヒンジの収納状
態を示す、第1図と同様な概略断面図、第5図は
繰り出し状態を示す、第4図と同様な図である。 1……傾動ヒンジ、3……カセツト、6……布
軸、11……取り出し蓋、15……ヒンジアー
ム、20……鎖錠揺動体、24……揺動軸受、2
6……軸受台、27……孔、28……調整ボル
ト、31……おねじ、32……ねじ穴、33……
ねじ付き台、40……鎖錠ピン、51……当接
肩、S1,S2,S3……揺動軸線。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 布軸がカセツトの中に設けられ、カセツトが
    その自由垂直端面に、ヒンジアームの前方自由端
    に連結された取り外し蓋を備え、その際、繰り出
    し状態でのヒンジアームの傾斜角度を調整するた
    めの装置と、収納状態の水平位置から繰り出し状
    態の傾斜位置へヒンジアームを移動させるための
    揺動軸受と、ヒンジアームをその傾斜位置に固定
    するための解離可能な係止装置とが設けられてい
    る、ヒンジアームを備えた、カセツト式日よけ用
    傾動ヒンジにおいて、鎖錠揺動体20が揺動軸線
    S1の回りを揺動可能に揺動軸受24上に設けら
    れ、軸受台26が揺動軸線S2の回りを揺動可能に
    鎖錠揺動体20に支承され、軸受台が孔27を有
    し、調整ボルト28が第二の揺動軸線に対して垂
    直に孔を貫通し、おねじ31を備えた調整ボルト
    の内側端部が、ねじ穴32を有するねじ付き台3
    3に係合し、ねじ付き台が第一揺動軸線S1の上方
    および第二の揺動軸線S2の内方で第三の揺動軸線
    S3の回りに揺動可能に支承され、鎖錠揺動体20
    上で、鎖錠ボルト40が軸受台26の揺動軸線S2
    とねじ付き台33の揺動軸線S3に対して平行に案
    内され、鎖錠ピン40が各ヒンジアーム15の当
    接肩51の方へこの当接肩と共に移動可能であ
    り、鎖錠ピン40の自由端部50が当接肩51の
    方へ延び、それによつて鎖錠ピン40がヒンジア
    ーム15の内側への揺動運動の終端相において摺
    動して、鎖錠ピン40と調整ボルト28の間に形
    成された係止装置が解離されることを特徴とする
    傾動ヒンジ。 2 鎖錠ピン40が調整ボルト28の外側凹部3
    7を貫通し、かつ外側凹部48を備えることによ
    つて、係止装置が形成され、この外側凹部48を
    備えることにより、それが調整ボルト28の長手
    軸線41と重なるときに、鎖錠ピンが調整ボルト
    28の長手軸線41に対して平行に摺動可能であ
    ること特徴とする特許請求の範囲第1項記載の傾
    動ヒンジ。 3 鎖錠ピン40の端位置が調整ボルト45によ
    つて調整可能であることを特徴とする特許請求の
    範囲第2項記載の傾動ヒンジ。 4 鎖錠ピン40がヒンジアーム15の当接肩5
    1の方へばねで付勢されていることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の傾動ヒンジ。 5 鎖錠ピン40がヒンジアーム15の内側端部
    に連結されていることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の傾動ヒンジ。 6 調整ボルト45が鎖錠ピン40を付勢するコ
    イルばね43を貫通していることを特徴とする特
    許請求の範囲第4項記載の傾動ヒンジ。
JP60269559A 1984-12-29 1985-12-02 カセツト式日よけ用傾動ヒンジ Granted JPS61158551A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3447792.6 1984-12-29
DE19843447792 DE3447792A1 (de) 1984-12-29 1984-12-29 Kippgelenk fuer eine kassettenmarkise

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61158551A JPS61158551A (ja) 1986-07-18
JPH0357255B2 true JPH0357255B2 (ja) 1991-08-30

Family

ID=6254102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60269559A Granted JPS61158551A (ja) 1984-12-29 1985-12-02 カセツト式日よけ用傾動ヒンジ

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0186742B1 (ja)
JP (1) JPS61158551A (ja)
AT (1) ATE46934T1 (ja)
DE (2) DE3447792A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL193326C (nl) * 1989-10-09 1999-06-02 Mado Nederland Zonnescherm.
DE4010773C2 (de) * 1990-04-04 1994-03-10 Geiger Gerhard Gmbh & Co Neigungsverstellvorrichtung
DE4309657A1 (de) * 1993-03-25 1994-09-29 Weiermann Dieter Weinor Kippgelenk für Markisen
DE4327590C2 (de) * 1993-08-17 1995-08-10 Schmitz Werke Kippgelenk für eine Kassettenmarkise
DE19607818A1 (de) 1996-03-01 1997-09-04 Schmitz Werke Markise, insbesondere Kassettenmarkise
ES2487537T3 (es) 2010-10-26 2014-08-21 Llaza, S.A. Conjunto de soporte pivotante con un dispositivo de bloqueo para un brazo de toldo
EP2599931B1 (en) 2011-11-30 2017-12-20 Llaza World, S.A. Extendable awning assembly and support device for an extendable awning
CN110916698B (zh) * 2019-11-15 2023-05-02 东软医疗系统股份有限公司 一种自锁型ct机架及车载型ct机
DE102022213472B3 (de) 2022-12-12 2024-05-23 Markilux GmbH + Co. KG Halterung zum Halten einer Markisenkomponente, Lagerteil zum Lagern einer Tuchwelle und Markise

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0000915B1 (de) * 1977-08-19 1981-06-03 WEINOR Dieter Weiermann GmbH & Co. Kippgelenk für Markisen
DE2752872C2 (de) * 1977-11-26 1982-09-23 Weinor Dieter Weiermann GmbH & Co KG, 5000 Köln Ausstellarmmarkise
DE2853286A1 (de) * 1978-12-09 1980-06-26 Ernst Loos Eisenwarenfabrik Ag Traggelenk
DE8005351U1 (de) * 1980-02-28 1981-07-23 Robert Schöne KG, 4300 Essen Kippgelenk für Markisen o. dgl.
DE3206963C2 (de) * 1982-02-26 1984-10-25 Viktor 7032 Sindelfingen Lohausen Kippgelenkarm-Markise
DE3412125C1 (de) * 1984-03-29 1985-03-28 Viktor 7032 Sindelfingen Lohausen Markise

Also Published As

Publication number Publication date
DE3573445D1 (en) 1989-11-09
EP0186742B1 (de) 1989-10-04
ATE46934T1 (de) 1989-10-15
JPS61158551A (ja) 1986-07-18
EP0186742A3 (en) 1987-08-19
DE3447792A1 (de) 1986-08-14
EP0186742A2 (de) 1986-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8726967B2 (en) Pivoting support assembly with locking device for an awning arm
JPH0357255B2 (ja)
JP2001012131A (ja) 開閉ドア又は窓枠用蝶番
US20120134611A1 (en) Arm bearing for an articulated arm awning
JP3781465B2 (ja) 自動閉止装置付き蝶番
US4031771A (en) Vehicle rear-view mounting arrangement
GB2182702A (en) Window
JP3020457B2 (ja) 蝶 番
JPH0450855Y2 (ja)
JPH0247177Y2 (ja)
JPS6240499B2 (ja)
JPS6324765Y2 (ja)
JPS6115181Y2 (ja)
JPH0613336Y2 (ja) 吊戸のランナーの構造
JPH06100039B2 (ja) 上下動窓の釣合装置
JPH0782852A (ja) カセット式日除け装置のための揺り継手装置
JPS62264285A (ja) 上げ下げ窓
JPH049931Y2 (ja)
JPS5838132Y2 (ja) サツシ用クレセント
JP3774214B2 (ja) ラッチング錠前装置
KR100406942B1 (ko) 창문용 괘정장치
JP2588371B2 (ja) ドアヒンジ装置
JPS6133813Y2 (ja)
JP2555074Y2 (ja) 椅子の高さ調節装置
JPS587897Y2 (ja) 調節戸車

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees