JPH0356540Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0356540Y2
JPH0356540Y2 JP1986047671U JP4767186U JPH0356540Y2 JP H0356540 Y2 JPH0356540 Y2 JP H0356540Y2 JP 1986047671 U JP1986047671 U JP 1986047671U JP 4767186 U JP4767186 U JP 4767186U JP H0356540 Y2 JPH0356540 Y2 JP H0356540Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fitting
connecting piece
press
fitted
holding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986047671U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62159436U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986047671U priority Critical patent/JPH0356540Y2/ja
Publication of JPS62159436U publication Critical patent/JPS62159436U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0356540Y2 publication Critical patent/JPH0356540Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stackable Containers (AREA)
  • Rigid Containers With Two Or More Constituent Elements (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、容器本体に蓋体を閉じた状態に保持
するように、2部材を合わせた状態に保持する係
脱自在のラツチ構造に関するものである。
[従来の技術] 従来、容器本体と開閉自在の蓋体からなる容器
において、容器本体に対して蓋体を閉じた状態に
保持するラツチ構造は、種々の構造のものが知ら
れている。
[考案が解決しようとする問題点] ところで、容器本体と蓋体にそれぞれ枢支点と
なる軸を設け、両端に嵌合抱持部を有する連結片
を備えてその2つの嵌合抱持部を上記2部材の軸
にそれぞれ圧入嵌合するように構成したラツチ構
造において、連結片の両方の嵌合抱持部が同じ方
向に開口しているものでは、一方の嵌合抱持部を
一方の軸に圧入嵌合した後、他方の嵌合抱持部を
他方の軸に圧入嵌合する際に、一方の嵌合抱持部
が一方の軸から外れ易く、ラツチを掛ける操作が
容易でないうえ、掛けたラツチが一方向の荷重の
作用で外れ易く、ラツチの連結状態が不確実であ
るという問題がある。
本考案は、このような問題点を解消しようとす
るものであつて、連結される互いの部材にそれぞ
れ枢支点となる軸を設け、両端に嵌合抱持部を有
する連結片を備えてその2つの嵌合抱持部を上記
2部材の軸にそれぞれ圧入嵌合するように構成し
たラツチ構造であつても、両方の嵌合抱持部の開
口を互いに異なる方向に形成したことにより、ラ
ツチを掛ける際に連結片の両方の嵌合抱持部をそ
れぞれの軸に対して容易かつ確実に圧入嵌合する
ことができ、また、連結片の両方の嵌合抱持部を
それぞれの軸に対して圧入嵌合した後は不用意に
外れることがなく、確実な連結状態を保持するこ
とができる容器等のラツチ構造を提供するもので
ある。
[問題点を解決するための手段] 本考案は、上記目的を達成するための技術的手
段として、次のように構成した。すなわち、 容器本体と蓋体等の2部材を合わせた状態に保
持する係脱自在のラツチ構造において、連結され
る互いの部材にそれぞれ枢支点となる軸を設け、
両端に嵌合抱持部を有する連結片を備えてその2
つの嵌合抱持部を上記2部材の軸にそれぞれ圧入
嵌合するように構成するとともに、上記連結片の
一方の嵌合抱持部と他方の嵌合抱持部の開口方向
を互いに異なるように形成し、一方の抱持部には
ラツチの係脱操作をする指掛部を形成したことを
特徴とする容器等のラツチ構造としたものであ
る。
[作用] 本考案に係る容器等のラツチ構造は、連結片の
一方の嵌合抱持部と他方の嵌合抱持部の開口方向
が互いに異なつているので、ラツチを掛ける操作
で、連結片の一方の嵌合抱持部を一方の軸に圧入
嵌合して、他方の嵌合抱持部を他方の軸に圧入嵌
合する際に先に圧入嵌合した一方の嵌合抱持部が
一方の軸から外れず、連結片を容易に圧入嵌合す
ることができる。また、連結片の両方の嵌合抱持
部をそれぞれの軸に対して圧入嵌合した後は不用
意に外れることがなく、確実な連結状態を保持す
る。
[実施例] 本考案の一実施例を図面について説明する。
図面において、1は容器本体、2は蓋体であつ
て、容器本体1と蓋体2は2つの連結片3,4で
連結されており、その一方はラツチ構造、他方は
ヒンジ構造となつている。
容器本体1と蓋体2の一端にはそれぞれ切欠部
5.6が形成されており、これらの切欠部5,6
にはそれぞれ枢支点となる軸7,8が設けられて
いる。また、容器本体1と蓋体2の他端も同様の
構成となつている。
上記連結片3,4の両端には、前記軸7,8に
圧入嵌合する嵌合抱持部9,10が形成されてお
り、この嵌合抱持部9,10は、軸7,8の外形
よりやや小径となつていて、それを押し開いて軸
7,8に圧入嵌合するようになつている。また、
上記連結片3、4の両方の嵌合抱持部9,10
は、その開口方向が互いに略直交する方向に異な
つている。
上記構成のように、容器本体1と蓋体2の一端
側の軸7,8に連結片3を圧入嵌合すれば、容器
本体1に対して蓋体2は連結片3をヒンジとして
開閉自在となる。そして、ヒンジとなる連結片3
は、容器本体1と蓋体2の軸7,8を軸点として
回動自在であるから、蓋体2を開閉し、また開き
保持する状態で荷重が2つの軸7,8に分散して
受け止められ、荷重の集中による変形や破損のお
それがない。
蓋体2を閉じて他端側の連結片4を装着すれ
ば、これがラツチとなつて、蓋体2は閉じた状態
に確実に保持される。そして、ラツチとする連結
片4には、指掛部12があるので、この指掛部1
2に指を掛けて容易に連結片4を軸より離脱する
ことができる。
連結片3にも指掛部11が設けられているの
で、この連結片3もラツチとして使用することが
できる。
ラツチ構造を構成する連結片4は、前記のよう
に、連結片4の一方の嵌合抱持部9と他方の嵌合
抱持部10の開口方向が互いに異なつているの
で、ラツチを掛ける操作で、連結片4の一方の嵌
合抱持部9を一方の軸7に圧入嵌合して、他方の
嵌合抱持部10を他方の軸8に圧入嵌合する際に
先に圧入嵌合した一方の嵌合抱持部9が一方の軸
7から外れず、連結片4を容易に圧入嵌合するこ
とができる。また、連結片4の両方の嵌合抱持部
9,10をそれぞれの軸7,8に対して圧入嵌合
した後はそれが不用意に外れることがなく、確実
な連結状態を保持する。連結片3をラツチとする
場合も連結片4と全く同様である。
なお、図示の実施例では、容器本体1の端面に
蓋体2の端面が接してスライドしながら開閉する
ので、蓋体2の開閉が円滑にでき、しかも、開い
た蓋体2は容器本体1の載置面に当たつて直角に
開いた状態に保持される(第4図参照)。
[考案の効果] 本考案によれば、連結される互いの部材にそれ
ぞれ枢支点となる軸を設け、両端に嵌合抱持部を
有する連結片を備えてその2つの嵌合抱持部を上
記2部材の軸にそれぞれ圧入嵌合するように構成
したラツチ構造であつても、両方の嵌合抱持部の
開口を互いに異なる方向に形成したことにより、
ラツチを掛ける際に連結片の両方の嵌合抱持部を
それぞれの軸に対して容易かつ確実に圧入嵌合す
ることができ、また、連結片の両方の嵌合抱持部
をそれぞれの軸に対して圧入嵌合した後は不用意
に外れることがなく、確実な連結状態を保持する
ことができる容器等のラツチ構造を得ることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図は容器
全体の斜視図、第2図、第3図および第4図はそ
れぞれの態様を示す一部の縦断側面図である。 1……容器本体、2……蓋体、3,4……連結
片、5,6……切欠部、7,8……軸、9,10
……嵌合抱持部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 容器本体と蓋体等の2部材を合わせた状態に保
    持する係脱自在のラツチ構造において、連結され
    る互いの部材にそれぞれ枢支点となる軸を設け、
    両端に嵌合抱持部を有する連結片を備えてその2
    つの嵌合抱持部を上記2部材の軸にそれぞれ圧入
    嵌合するように構成するとともに、上記連結片の
    一方の嵌合抱持部と他方の嵌合抱持部の開口方向
    を互いに異なるように形成し、一方の抱持部には
    ラツチの係脱操作をする指掛部を形成したことを
    特徴とする容器等のラツチ構造。
JP1986047671U 1986-03-31 1986-03-31 Expired JPH0356540Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986047671U JPH0356540Y2 (ja) 1986-03-31 1986-03-31

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986047671U JPH0356540Y2 (ja) 1986-03-31 1986-03-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62159436U JPS62159436U (ja) 1987-10-09
JPH0356540Y2 true JPH0356540Y2 (ja) 1991-12-19

Family

ID=30868494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986047671U Expired JPH0356540Y2 (ja) 1986-03-31 1986-03-31

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0356540Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7117958B2 (ja) * 2018-09-27 2022-08-15 東洋アルミエコープロダクツ株式会社 パネル連結具およびパネル連結体

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS612808B2 (ja) * 1978-07-10 1986-01-28 Toyoda Machine Works Ltd

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS612808U (ja) * 1984-06-11 1986-01-09 吉田工業株式会社 コンパクト容器

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS612808B2 (ja) * 1978-07-10 1986-01-28 Toyoda Machine Works Ltd

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62159436U (ja) 1987-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4927185A (en) Release tool for fluid quick connectors
JP2563935Y2 (ja) 取付保持具
JPH0195082U (ja)
JPH0320871B2 (ja)
US4776720A (en) Rod end mount
JPH0356540Y2 (ja)
JPH0217207Y2 (ja)
JP2524211Y2 (ja) 合成樹脂製ケーブル支持具
JP2607470Y2 (ja) クリップ
JPH0228733Y2 (ja)
JPH0411937Y2 (ja)
JP2621011B2 (ja) 紐、テープ類の止め具
JPH0452483Y2 (ja)
JPS6229386Y2 (ja)
JPH0726322Y2 (ja) ブラジャーの留め具
JPS6224592Y2 (ja)
JPH073319U (ja) バックル
JP3032921U (ja) ベルト留め具
JP2522129Y2 (ja) 長尺物用クランプ
JPH0529935U (ja) 容器の把手取付用連結具
JPH0410692Y2 (ja)
JPH0420736Y2 (ja)
JPS5839037Y2 (ja) リレ−ソケツト
JPH0120785Y2 (ja)
JPS5832499Y2 (ja) 雨樋の保持具