JPH0356230B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0356230B2
JPH0356230B2 JP61005971A JP597186A JPH0356230B2 JP H0356230 B2 JPH0356230 B2 JP H0356230B2 JP 61005971 A JP61005971 A JP 61005971A JP 597186 A JP597186 A JP 597186A JP H0356230 B2 JPH0356230 B2 JP H0356230B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hanger
trolley
attached
lifting
horizontal rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61005971A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62163854A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP61005971A priority Critical patent/JPS62163854A/ja
Publication of JPS62163854A publication Critical patent/JPS62163854A/ja
Publication of JPH0356230B2 publication Critical patent/JPH0356230B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、たとえば自動車組立て工場において
車体を支持搬送したり、あるいは各種工場におい
て被加工物を支持搬送したりするのに用いられ、
かつ被搬送物の向きを変え得る吊下げ搬送設備に
関するものである。
従来の技術 従来、此の種のハンガ装置としては、例えば特
公昭54−38393号公報に見られるように、トロリ
に取付けた可動枠体に対してハンガを、搬送経路
に沿つた軸心の周りに回動可能に取付け、そして
搬送経路中の所定場所に回動手段を設けて、この
回動手段により可動枠体を回動させることにより
被搬送物の向きを変える構成が提供されている。
発明が解決しようとする問題点 上記のように従来形式によると、各可動枠体
(トロリ)ごとにハンガを回動し得る構造、なら
びに回動を阻止するストツパ構造にしなければな
らず、しかも1つのラインに可動枠体は多数用い
られることから設備全体が高価となる。
本発明の目的とするところは、ハンガ装置に回
動構造を用いることなく被搬送物の向きを変え得
る吊下げ搬送設備を提供する点にある。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決すべく本発明の吊下げ搬送設
備は、レールに案内されて一定経路上を移動自在
な移動体を設け、この移動体に、被搬送物の底面
両側を支持するハンガ装置を設け、このハンガ装
置は、左右一対のハンガ部を有し、各ハンガ部
を、縦杆と、この縦杆の下端から一定経路に沿つ
て連設した横杆と、横杆に取付けた上向きの支持
具とから構成し、一定経路中の所定場所の一側
に、前記横杆に係脱自在なハンガ位置決め装置を
設けるとともに、他側に、弾性調心自在な持上げ
台を有する被搬送物持上げ装置を設けている。
かかる本発明構成によると、一定経路中の所定
場所で移動体を停止させ、そしてハンガ位置決め
装置を作動させて一側ハンガ部の横杆に係合させ
ることによりハンガ装置の位置決めを行なえる。
この状態で被搬送物持上げ装置を作動させ持上げ
台を上昇させることにより、この持上げ台が被搬
送物の他側下面に接当して持上げることになり、
したがつて被搬送物は、一側が一側ハンガ部の支
持具に支持された状態で他側が上昇することにな
つて、傾いた向き変更姿勢となる。その際に弾性
調心された持上げ台は弾性に抗して移動すること
から、持上げ台と被搬送物の被持上げ面との間に
は摺接は生じない。
実施例 以下に本発明の一実施例を図面に基づいて説明
する。
1は吊下げ搬送装置で、トロリ案内用レール2
と、その上方に架設されたトロリ駆動装置用レー
ル3と、前記トロリ案内用レール2に案内されて
一定経路A上を移動自在なトロリ装置(移動体の
一例)4と、このトロリ装置4に取付けたハンガ
装置5と、前記トロリ駆動装置用レール3に案内
されるトロリ駆動装置(チエンコンベヤなど)6
とから構成される。前記トロリ装置4は、フロン
トトロリ7と、前後一対のフリートロリ8,9
と、リヤトロリ10と、フロントトロリ7とフリ
ートロリ8との間、ならびにフリートロリ9とリ
ヤトロリ10との間を連通する連結杆11,12
と、両フリートロリ8,9から連設したトラニオ
ン用ピン13,14間を連結するフレーム15と
からなる。前記各トロリ7,8,9,10は、案
内用ホイール16と横振れ防止用ホイール17を
それぞれ有する。そして前記フロントトロリ7
は、前記トロリ駆動装置6からの駆動突起18に
対して係脱自在な受動ドツグ19を昇降自在に有
するとともに、その中間をして横軸20を介して
上下揺動自在に取付けた動作レバー21を前方に
延説している。そして動作レバー21の後端と受
動ドツグ19の下端とをピン22を介して連結し
ている。したがつて動作レバー21と受動ドツグ
19とは、動作レバー21が上動するときに受動
ドツグ19が下降するように連動される。通常に
おいて受動ドツグ19は、動作レバー21の先端
側のウエイト付勢によつて上昇しており、また上
昇限は、、動作レバー21の基端側がストツパに
接当することにより規制される。前記フロントト
ロリ7は、前記動作レバー21の下方に位置する
接当部材23を有し、また上端後方には、前記受
動ドツグ19の後方に位置するホールドドツグ2
4を有する。このホールドドツグ24は前記揺動
自在に構成してあり、通常においては、その上端
が駆動突起18の移動経路内に突入すべくウエイ
ト付勢される。他方のリヤトロリ10は、前記動
作レバー21を上動させるカムテール25を後方
に延設しており、またこのカムテール25の下部
には前記接当部材24が接当自在な被接当部26
が形成されている。
前記ハンガ装置5は左右一対のハンガ部30
A,30Bを有し、これらハンガ部30A,30
Bは、前記フレーム15に後方向軸心Bの周りに
回動自在に取付けた上部横杆31A,31Bと、
これら上部横杆31A,31Bの前部から下方に
連設した縦杆32A,32Bと、これら縦杆32
A,32Bの下端から上部横杆31A,31Bに
沿つて連設した下部横杆33A,33Bと、これ
ら下部横杆33A,33Bの内側面にブラケツト
34A,34Bを介して取付けた上向きの支持具
35A,35Bと、両ハンガ部30A,30Bの
揺動、維持を行なうべく上部横杆31A,31B
に取付けたガイドローラ36A,36Bと、前記
連結フレーム15側に取付けた揺れ防止用ローラ
37A,37Bとから構成される。なお一定経路
Aの所定場所には、各ローラ36A,36B,3
7A,37Bに作用するガイドレール38A,3
8B,39A,39Bが配設される。
27は被搬送物の一例である自動車のボデイ
で、その底面両側が支持具35A,35Bで支持
され、搬送される。
かかる構造の吊下げ搬送装置1において、通
常、トロリ装置4の走行は、駆動突起18が受動
ドツグ19に係合することにより行なわれる。こ
のとき動作レバー21はその前端側が下動してい
る。このような走行中にトロリ装置4側が暴走し
ようとしたとき、駆動突起18に対してホールド
ドツグ24が接当することから、その暴走は阻止
される。
一定経路A中の所定場所の一側には、一側のハ
ンガ部30Aにおける前記下部横杆33Aに係脱
自在なハンガ位置決め装置45と、下部横杆33
Aの自由後端に下方から作用するたわみ防止装置
46とが設けられる。前記ハンガ位置決め装置4
5は、床47側に取付けた機枠48と、この機枠
48の上部に軸受49を介して配設した一定経路
A方向の回転軸50と、この回転軸50に取付け
たフツクレバー51と、このフツクレバー51と
機枠48との間に設けたシリンダ装置52とから
構成される。このハンガ位置決め装置45よりも
下手に配設されるたわみ防止装置46は、床47
側に取付けた機枠53と、この機枠53に複数個
のローラ54を介して支持案内される昇降台55
と、この昇降台55の上部に取付けた接当部材5
6と、昇降台55と機枠53との間に設けたシリ
ンダ装置57とから構成される。また所定場所の
他側には、弾性調心自在な持上げ台58を有する
被搬送物持上げ装置59とストツパ装置60とが
設けられる。前記被搬送物持上げ装置59は、前
記ハンガ位置決め装置45と対向する位置よりも
少し上手に配設され、床57側に取付けた機枠6
1と、この機枠6側に筒体62とガイドロツド6
3とを介して案内される昇降台64と、この昇降
台64と機枠61との間に設けたシリンダ装置6
5とからなり、前記昇降台64上に弾性調心装置
66を介して前記持上げ台58が配設される。前
記弾性調心装置66は、昇降台64上に取付けた
ブラケツト67と、このブラケツト67で支持し
た一定経路A方向のピン68と、このピン68に
支持させた揺動板69と、この揺動板69を、そ
の内側が上動すべく付勢するばね70と、ばね7
0力により上動する揺動板69の水平を規制する
ストツパ71と、前記揺動板69上に取付けら
れ、かつ前記持上げ台58を内外方向にスライド
自在に案内するとともに、非負荷時には内蔵した
ばねで中立を維持する弾性調心具72とから構成
される。前記ストツパ装置60は、前記たわみ防
止装置46と対向する位置よりも少し下手に配設
され、床57側に取付けた機枠73と、この機枠
73に取付けた伸縮ロツド74と、この伸縮ロツ
ド74の上端に取付けた受け板75と、伸縮ロツ
ド74の上端と機枠73との間に設けたシリンダ
装置76とから構成される。
一定経路A上を走行してきたトロリ装置6は、
所定場所に設けたストツパ装置77に受動ドツグ
19が作用することによつて非受動となり、この
場所にて停止される。この停止状態において、先
ずハンガ位置決め装置45が作動される。すなわ
ちシリンダ装置52の作動によつてフツクレバー
51が回転し、一側の下部横杆33Aに係合し、
以つて位置決めを行なう。次いでたわみ防止装置
46のシリンダ装置57が作動され、昇降台55
を介して接当部材56を上昇させて、この接当部
材56を下部横杆33Aの自由後端に下方から接
当させる。この状態で被搬送物持上げ装置59と
ストツパ装置60とを作動させる。すなわちシリ
ンダ装置65を作動させ昇降台65を上昇させる
と、先ず持上げ台58がボデイ27の他側下面で
所定の箇所に下方から接当し、ボデイ27の他側
を持上げることになる。このときボデイ27の一
側はハンガ部30Aの支持具35Aに支持された
ままであることから、ボデイ27は他側の持上げ
により一側の被支持部を中心に傾斜することにな
る。その際にボデイ27下面の傾斜に対しては、
ばね70に抗して揺動板69がピン68の周りに
揺動することから、持上げ台56はボデイ27の
傾斜に追従して接当状態を維持し得る。また昇降
台64が直線昇降することによる支持位置のボデ
イ巾方向でのずれは、弾性調心具72の弾性に抗
して、昇降台64に対して持上げ台58がスライ
ド動することにより吸収し得る。以上の作用によ
り第2図実線で示すようにボデイ27の向きを変
え得、このボデイ27に対して、たとえば下面側
から各種作業が遂行される。なお被搬送物持上げ
装置59とともにストツパ装置60のシリンダ装
置76が作動され、受け板75は上昇されるが、
その上昇限においては第2図に示すようにボデイ
27の下面近くに位置し、この下面には接当して
いない。しかし、何らかの事情でボデイ27の他
側後部が下降するようになつたとき、この他側後
部を受け板75が受止めて、それ以上の下降を阻
止することになる。所期の作業を行なつたのち、
前述とは逆作動させることによつて、ボデイ27
は再び両ハンガ部30A,30B間で支持させ
得、そしてトロリ装置4とともに次工程へと搬送
される。
上記実施例では移動体としてトロリ駆動装置6
の動力を受けるトロリ装置4を示したが、これは
自走形式の移動体であつてもよい。
発明の効果 上記構成の本発明によると、一定経路中の所定
場所で移動体を停止させ、そしてハンガ位置決め
装置を作動させて一側ハンガ部の横杆に係合させ
ることによりハンガ装置の位置決めを行なうこと
ができる。そして、この状態で被搬送物持上げ装
置を作動させ持上げ台を上昇させて被搬送物の他
側下面に接当させることにより、この被搬送物の
他側を持上げることになり、したがつて被搬送物
は、一側が一側ハンガ部の支持具に支持させた状
態で他側を上昇させることができて、傾いた向き
変更姿勢にできる。その際に弾性調心された持上
げ台は弾性に抗して移動することから、持上げ台
と被搬送物の被持上げ面との間で摺接は生ぜず被
持上げ面の損傷は防止できる。このように本発明
によると、ハンガ装置に回動構造を用いることな
く被搬送物の向きを変えることができ、設備全体
を安価に提供できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示し、第1図は側面
図、第2図は背面図である。 1…吊下げ搬送装置、2…トロリ案内用レー
ル、4…トロリ装置(移動体)、5…ハンガ装置、
15…連結フレーム、30A,30B…ハンガ
部、31A,31B…上部横杆、32A,32B
…縦杆、33A,33B…下部縦杆、35A,3
5B…支持具、45…ハンガ位置決め装置、46
…たわみ防止装置、51…フツクレバー、56…
接当部材、58…持上げ台、59…被搬送物持上
げ装置、60…ストツパ装置、66…弾性調心装
置、69…揺動板、72…弾性調心具、75…受
け板、A…一定経路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 レールに案内されて一定経路上を移動自在な
    移動体を設け、この移動体に、被搬送物の底面両
    側を支持するハンガ装置を設け、このハンガ装置
    は、左右一対のハンガ部を有し、各ハンガ部を、
    縦杆と、この縦杆の下端から一定経路に沿つて連
    設した横杆と、横杆に取付けた上向きの支持具と
    から構成し、一定経路中の所定場所の一側に、前
    記横杆に係脱自在なハンガ位置を決め装置を設け
    るとともに、他側に、弾性調心自在な持上げ台を
    有する被搬送物持上げ装置を設けたことを特徴と
    する吊下げ搬送設備。
JP61005971A 1986-01-14 1986-01-14 吊下げ搬送設備 Granted JPS62163854A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61005971A JPS62163854A (ja) 1986-01-14 1986-01-14 吊下げ搬送設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61005971A JPS62163854A (ja) 1986-01-14 1986-01-14 吊下げ搬送設備

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62163854A JPS62163854A (ja) 1987-07-20
JPH0356230B2 true JPH0356230B2 (ja) 1991-08-27

Family

ID=11625740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61005971A Granted JPS62163854A (ja) 1986-01-14 1986-01-14 吊下げ搬送設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62163854A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH079752Y2 (ja) * 1988-04-20 1995-03-08 本田技研工業株式会社 ワークの位置決め搬送装置
JPH0674063B2 (ja) * 1988-07-26 1994-09-21 本田技研工業株式会社 自走体使用の搬送装置
JPH0627487Y2 (ja) * 1989-12-06 1994-07-27 本田技研工業株式会社 オーバーヘッドコンベアにおける被搬送物の傾動装置
JPH0657528B2 (ja) * 1989-12-06 1994-08-03 本田技研工業株式会社 オーバーヘッドコンベアにおける被搬送物の姿勢制御装置
JPH0657529B2 (ja) * 1989-12-06 1994-08-03 本田技研工業株式会社 オーバーヘッドコンベアにおける被搬送物の姿勢制御装置
JPH054595A (ja) * 1991-11-21 1993-01-14 Honda Motor Co Ltd 移動体使用の搬送装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62163854A (ja) 1987-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101057629B1 (ko) 이송장치에 있어서의 승강대의 부착구조
JPH0356230B2 (ja)
JP2009083953A (ja) 搬送装置
JP2573699B2 (ja) 自走体使用の搬送設備
JP2712983B2 (ja) 昇降搬送装置のカウンターウエイト装置
JPH04121394A (ja) オーバーヘッドコンベア
JPH0318100Y2 (ja)
JP4272011B2 (ja) 吊下げ搬送機
JP2831032B2 (ja) 自走体使用の搬送装置
JP2674436B2 (ja) 台車使用の搬送設備
JPH0714260Y2 (ja) 搬送装置間の移載装置
JP2712985B2 (ja) 昇降搬送装置の吊下索切断検出装置
JPH03178859A (ja) オーバーヘッドコンベアにおける被搬送物の姿勢制御装置
JP2682316B2 (ja) 昇降搬送装置用支柱
JPH08282481A (ja) 可動体使用の搬送設備
JP2785537B2 (ja) 吊り下げ昇降移載装置付き搬送装置
JPH0649540Y2 (ja) 物品の搬送装置
JP2712979B2 (ja) 昇降搬送装置
JPH0225776Y2 (ja)
JP2712981B2 (ja) 昇降搬送装置
JPH0714259Y2 (ja) 上下間の移載装置
JP2743722B2 (ja) 2本支柱型昇降搬送装置
JPH0657529B2 (ja) オーバーヘッドコンベアにおける被搬送物の姿勢制御装置
JPS6234886Y2 (ja)
JPH0340685Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees