JPH0355637Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0355637Y2
JPH0355637Y2 JP276087U JP276087U JPH0355637Y2 JP H0355637 Y2 JPH0355637 Y2 JP H0355637Y2 JP 276087 U JP276087 U JP 276087U JP 276087 U JP276087 U JP 276087U JP H0355637 Y2 JPH0355637 Y2 JP H0355637Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formwork
lattice
sides
frame
concrete
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP276087U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63112540U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP276087U priority Critical patent/JPH0355637Y2/ja
Publication of JPS63112540U publication Critical patent/JPS63112540U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0355637Y2 publication Critical patent/JPH0355637Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は法面に保護用格子枠を施工する際に用
いる法面保護施工用型枠の改良に関するものであ
る。
〔従来の技術〕
法面の保護施工用型枠は、先に本考案者が提出
した実開昭63−50941号が存在する。その型枠は、
格子状に形成した金網を形成すべき法面保護用格
子枠の枠部の上面及び両側面に沿う下面開放型の
山状断面に形成したものである。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかしながら、この場合、格子状に形成した金
網で型枠の上面及び両側面を形成しているため、
法面保護用格子枠施工の際、上方から型枠内に吹
き付けるモルタル又はコンクリートが型枠の両側
かあら外部に飛散を生じて無駄となり易く、この
飛散を防止するため網目の小さい金網により型枠
を形成したのでは上記モルタル又はコンクリート
の型枠内への吹き付けが困難となるという問題点
を有していた。
そこで本考案は、法面保護用格子枠施工の際、
モルタル又はコンクリートの吹き付け が容易で
あり、且つ吹き付けるモルタル又はコンクリート
が外部に飛散することを防止する法面保護施工用
型枠を提供しようとするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
すなわち、本考案の法面保護施工用型枠は、形
成すべき法面保護用格子枠の枠部の上面及び両側
面に沿う下面開放型の山状断面の型枠主体を荒目
の格子状に形成した金網にて形成し、該型枠主体
の両側面部には吹き付けるモルタル又はコンクリ
ートの飛散を防止する網目板を張設したことを特
徴とするものである。
〔作用〕
この型枠にあつては、法面保護施工時に形成し
ようとする法面保護用格子枠に沿つて法面に配設
し、モルタル又はコンクリートを型枠上面の荒目
の格子状金網を通して型枠内に吹き付ける。この
際、吹き付けられるモルタル又はコンクリート
は、主として型枠両側の網目板により型枠の両側
からの外部への飛散が防止されて型枠内に留まる
一方、吹き付けられるモルタル又はコンクリート
と共に型枠内に入つた吹き付け用空気は主として
上記両側の網目板を通して外部に吹き抜ける。
又、この格子枠の吹き付け形成に際して、型枠が
形成すべき格子枠の形状の目安となるため、所定
形状の格子枠が容易に形成される。
〔実施例〕
次に本考案の図示の一実施例について説明する
と、本例の型枠1は、鉄線、例えば線径約3mmの
鉄線を用いた縦線2、横線3を縦横に配列し、縦
線2と横線3の交又部を点溶接により連結して粗
い格子目4、例えば約12cm角の格子目を有する格
子状の縦長な金網5を形成し、該金網5の左右部
を上方に折曲して上面部6の左右に側面部7、7
を垂下した下面開放型の矩形状断面の型枠主体8
を形成し、上面部6及び左右側面部7、7を形成
すべき保護用格子枠11の枠部12の上面及び両
側面に沿うサイズとなし、該型枠主体8の側面部
7、7には細鉄線、例えば線径約1.5mmの鉄線に
より細目の格子状に編成した金網製の網目板9を
それぞれ配設し、網目板9と対応側の側面部7、
7との交又部の適所を点溶接により固着してい
る。
このようにした本例形枠1を用いて法面保護施
工を行う場合、先づ法面10にネツト13を張設
し、次にネツト13の上から形成すべき保護施工
用格子枠11に沿つて縦横に鉄筋14を配設し、
該鉄筋14をアンカー15で法面10に固定す
る。この場合、鉄筋14は図では1本の例を示し
たが、必要により複数本用いる。
次いで、鉄筋14を跨いだ状態で型枠1を格子
枠11の枠部12に沿つて法面10に配設し、次
にモルタル又はコンクリートを型枠の上面部6の
格子目4を通して型枠1内に吹き付けにより打設
する。この際、吹き付けられるモルタル又はコン
クリートは、主として型枠両側の網目板9、9に
より、型枠1から外部への飛散を防止されて型枠
1内に留まる一方、吹き付けられるモルタル又は
コンクリートと共に型枠1内に入つた吹き付け用
空気は主として上記両側の網目板9、9を通して
外部に吹き抜ける。
この型枠1内部への打設と共に、型枠1の外側
にも該型枠1が隠れる程度の所要厚さモルタル又
はコンクリートを打設し、法面保護用格子枠11
を形成する。
又、上記の格子枠11の形成に際して、型枠1
が形成すべき格子枠11の形状の目安となるた
め、所定形状の格子枠11が容易に形成される。
尚、型枠の両側の網目板は、上例では型枠主体
の両側部の略全体に渉り設けたが、主とし両側部
の下方部分に設けて上方部分には省略しても良
く、又、多数の孔を設けた孔明き板のものを用い
ることも可能であり、又上例では型枠主体の両側
部の外側に設けたが、型枠主体の両側部の内側に
設けても差支えはない。又、型枠主体の断面形状
は上例では方形状としたが、他に台形状、半円形
状等の所要の格子枠の形状に対応する下面開放型
の山形状であれば差支えはない。
〔考案の効果〕 このように本考案においては、法面保護用格子
枠施工の際、荒目の格子状の型枠主体の上面から
型枠内部へのモルタル又はコンクリートの吹き付
けが容易であり、且つ吹き付けるモルタル又はコ
ンクリートが型枠主体の両側部に設けた網目板に
より外部に飛散することを防止されると共に、吹
き付け用空気が該網目板を通して外部に逃げるこ
とができ、又、構造が簡単なために製作が容易で
安価に製作でき、又、格子枠施工の際に配筋を跨
いで配設できるので格子枠施工に手間を要さず、
且つ型枠がモルタル又はコンクリートの打設によ
り形成する格子枠の形状の目安となるため、格子
枠形成に熟練を要しないと共に所定形状の格子枠
を容易に形成することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すもので、第1図
は正断面図、第2図は斜面図、第3図は保護施工
用格子枠の一部分の縮小平面図である。 1……型枠、2……縦線、3……横線、4……
格子目、5……金網、6……上面部、7……側面
部、8……型枠主体、9……網目板、10……法
面、11……格子枠、12……枠部、13……ネ
ツト、14……鉄筋、15……アンカー。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 形成すべき法面保護用格子枠の枠部の上面及び
    両側面に沿う下面開放型の山状断面の型枠主体を
    荒目の格子状に形成した金網にて形成し、該型枠
    主体の両側面部には吹き付けるモルタル又はコン
    クリートの飛散を防止する網目板を張設したこと
    を特徴とする法面保護施工用型枠。
JP276087U 1987-01-12 1987-01-12 Expired JPH0355637Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP276087U JPH0355637Y2 (ja) 1987-01-12 1987-01-12

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP276087U JPH0355637Y2 (ja) 1987-01-12 1987-01-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63112540U JPS63112540U (ja) 1988-07-20
JPH0355637Y2 true JPH0355637Y2 (ja) 1991-12-11

Family

ID=30781903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP276087U Expired JPH0355637Y2 (ja) 1987-01-12 1987-01-12

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0355637Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63206520A (ja) * 1987-02-23 1988-08-25 Nisshoku Corp 台型簡易型枠を使用する現場打ち法枠工法
JPS63289120A (ja) * 1987-05-19 1988-11-25 Nisshoku Corp 法面安定法枠工法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63112540U (ja) 1988-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0355637Y2 (ja)
JPS58176320A (ja) 法枠構造物の施工法
JPH0333856B2 (ja)
JPH0421874Y2 (ja)
JPH0685441U (ja) 堰板付き鉄筋組体ユニット
JPH0547790Y2 (ja)
JP2649887B2 (ja) マットスラブの施工法
JPH0633074Y2 (ja) コンクリ−ト構造物用補強金網
JP2001226975A (ja) 法面保護工造成用型枠
JPS6019849Y2 (ja) 建築用鉄筋骨材
JPH0730752Y2 (ja) 法面保護構造物用の型枠
JPH10292382A (ja) 法面保護工造成用の型枠
JPS6315455Y2 (ja)
JP2769438B2 (ja) 法面保護工造成用骨材
JP2505351Y2 (ja) 法面保護構造物
JP2654597B2 (ja) 壁式ラーメン構造の配筋方法
JPH0519385Y2 (ja)
JPH01310045A (ja) 鉄筋コンクリート円柱の配筋構造
JPH0738390Y2 (ja) 法枠用型枠
JPS61134465A (ja) 床版構築工法
JPH06220864A (ja) 法面保護構造物
JPH04363418A (ja) 法面保護構造物の施工法
JPS5833644A (ja) 法面保護工法
JPH0711655A (ja) 法面保護構造物の施工法
JPH06287959A (ja) 法 枠