JPH0355066B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0355066B2
JPH0355066B2 JP60167062A JP16706285A JPH0355066B2 JP H0355066 B2 JPH0355066 B2 JP H0355066B2 JP 60167062 A JP60167062 A JP 60167062A JP 16706285 A JP16706285 A JP 16706285A JP H0355066 B2 JPH0355066 B2 JP H0355066B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
call
telephone
party
sender
identification signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60167062A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6229251A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16706285A priority Critical patent/JPS6229251A/ja
Publication of JPS6229251A publication Critical patent/JPS6229251A/ja
Publication of JPH0355066B2 publication Critical patent/JPH0355066B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は電話機の改良に関し、詳しくは複数電
話回線に接続されるかあるいはキヤツチホンサー
ビスを享受していて同時に複数の相手先と通話可
能な状態となり得、しかもそのうちの一つの相手
先を選択して現実に通話する型式の電話機の改良
に関するものである。
[従来の技術] 着信時に、送信者側から送られる送信者識別信
号を受信し、それが予め着信側に記憶されている
特定送信者側からの呼出であるか否かが判別され
る電話機が提案されており、これが実願昭58−
170876号の明細書に開示されている。また通話希
望相手を指定するデータを受信し、呼出時に送信
者が通話を望んでいる電話相手コードを表示する
電話機が提案され、これが発明協会公開技報広技
番号85−259号に開示されている。
このように電話機から受話器を取り上げて現実
に通話を始める以前に、誰からの通話であるの
か、あるいは誰と通話することを欲しているかを
知ることのできる電話機が提案されている。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら複数電話回線に接続されているか
あるいはキヤツチホンサービスを享受しており、
現に通話しているときに他の相手先と通話可能状
態となり、そのうち一つの相手先を選択して現実
に通話することのできる形式の電話機について
は、この選択をやり易くする工夫がなされていな
い。
例えば取引先Aに電話をかけているかあるいは
Aから電話がかかつている間に第三者から電話が
かかつてきた場合、それがAの通話よりも優先す
べき相手からであるのか、それともAの通話を優
先すべき相手からであるのかの判断を可能ならし
める電話機はまだ開発されていない。そこで本発
明では、通話先の選択が容易、合理的になし得る
電話機を提案するものである。
[課題を解決するための手段] この電話機は複数電話回線に接続されるかある
いはキヤツチホンサービスを享受しており、同時
に複数の相手先と通話可能の状態となり得、その
うちの一つの相手先を選択して通話できる電話機
である。そしてこの電話機は、送信時に相手側電
話番号をエンコードする装置と、呼出時に送信者
(相手)側から送られる送信者識別信号をエンコ
ードする装置と、現に通話可能状態となつている
全部の通話先に関する、前記両エンコード装置で
エンコードされた情報を表示するデイスプレイデ
バイスと、通話可能状態の相手先のなかから現実
に通話する相手先を選択する選択スイツチを有し
ている。
[作用] 上記形式の電話機によると、こちらから電話を
しているときにはこの相手側の電話番号がエンコ
ードされてその通話先に関するコードが表示され
る。また先方から電話がかかつてくればその者の
側から送られる信号がエンコードされて相手側の
コードが表示される。
通話中に第三者から電話がかかり、その者が選
択可能となると、その相手側に関するコードもデ
イスプレイ上に表示されるため、いずれの相手を
選択するべきかを適確に判断することができる。
[実施例] この実施例に係る電話機は第5図に示すよう
に、複数の電話回線に接続されており、そのうち
の一本の回線についてはキヤツチホンサービスを
享受している。
この電話機には送信者識別信号発生回路を内蔵
した電話機からのみ電話をかけることが可能であ
る。そこでまず送信者側の電話について説明す
る。本実施例に係わる電話機はこの送信者側に求
められる機構を内蔵しているので、送信時の様子
をこの電話機について説明する。
この電話機では通常の電話機にさらに液晶デイ
スプレイが装備されている。送信時にはまず受信
側の電話番号を押して受信側と通話状態になるの
を待つ。通話状態になるのを持つ間に内蔵音響カ
プラが接に設定される。通話状態になるのを確認
して、自己と相手との間で予め取決められた自己
を示すコードを打ちこむ。コードは0〜9と#か
らなる的宜な桁数で定めておけばよい。打ちこま
れたコードは音響カプラで音声信号に変換され同
時に受信者側へ送る。送つた後音響カプラは断と
なり、通常の通話状態に戻る。
一方受信時には呼出信号を受信して、音響カプ
ラを接とし、所定時間後に通話状態にする。この
ときには現実には受話器を取上げない。受話器を
取上げないで、通話状態になる回路は通常の留守
番電話あるいはフアクシミリ等に利用される回路
が利用できる。これは周知であつて説明を省略す
る。
通話状態になると送信者側からの音声信号を待
つ。これは本種機能をもつ電話機から送信されて
いれば送信者のコードであり、このときにはコー
ドの音声信号が音響カプラで逆変換され、さらに
エンコードされてコードに対応する表示がデイス
プレイされる。表示後音響カプラは断となる。従
つて受信者は送信者が誰であるかを視認したの
ち、受話器を取上げることができ、取上げ次第た
だちに通話にはいれる。
本電話機に送信者識別信号発生回路を有しない
電話機からかかつてきた場合には、送信者識別信
号が入力されてこない。あるいば又予め登録され
た識別信号以外が送られるかも知れない。これら
の場合に備え本電話機では別に従属電話機を附設
し、所定時間内にエンコードし、コードに対応す
る表示が得られない場合には、その従属電話機を
呼出すようにしている。従つて予め定めた者以外
の電話は従属電話で対応することになる。
送信者識別信号は、そのたびごとにキーボード
で入力する他、予め本電話機ごとに固有に定めて
おいてもよい。又その際には電話番号と同一番号
としておいてもよい。この為には本電話機では例
えばROM又はRAMを内蔵して固有のコードを
記憶しておくようにしてもよいし、あるいは又チ
ツプスイツチ等で固有に割当ててもよい。キーボ
ード入力の場合には、短縮ダイヤルと同様に予め
コードを登録しておくようにしてもよい。
送信者識別信号は、基本的には予め受信者側と
約束して決めておくものである。従つて受信者毎
に自己の識別信号が定められる。そこで、受信者
側の電話番号を指定する際に、電話番号をエンコ
ードし、これに対応する自己の識別信号を送信す
るようにしてもよい。このためには送信者識別信
号と通話先電話番号とを一対一に対応させる記憶
素子と、電話番号のエンコーダ回路とを附加し、
送信時に相手側の電話番号をエンコードし、それ
に対応する送信者識別信号を設定するようにすれ
ばよい。
送信時に機能する回路として、通話状態判別回
路を付加することもできる。これは通常、呼出音
の断続を聞いて送信者が通話状態となつたか否か
を判断しているところ、この判断を人によらず自
動的に行なおうとするものである。これは「ツー
ツーツーカチリ」というときの「カチリ」音固有
の周波数をフイルター回路を通して拾いだし、こ
れでトリガー回路を導通する回路で実現される。
フイルター回路は通常のものが利用できる。この
場合には通話状態となつた直後に送信者識別信号
を自動的に送信する。なおキーボード入力の場合
には受信者の電話番号に引続いて入力されたコー
ドを一時記憶して通話状態になつた直後に自動的
に再生するようにする。
エンコードされたコードはそのままデイスプレ
イされてもよいが、さらにコードに対応する表示
に変換されて表示されるようにしてもよい。例え
ばコード「**」が「○○会社」であればコード
でなく「○○〓」と表示するようにする。あるい
は又○○会社が例えば最重要な取引関係にあれば
「○○〓1」の旨の表示をするようにする。コー
ドと表示との関係の設定は予めキーボードから入
力し、RAMに記憶させておけば、通常のマイコ
ン技術によつて容易に実現できる。この場合のキ
ーボードは例えば第4図Cのキースイツチ列で示
すようにアルフアベツト26文字のキーボードが用
いられる。
この電話機は同時に多数の通話先が選択可能状
態となることがある。この場合にはたとえ話中で
あつてもすべての回線に対して呼出信号受信後所
定時間で通話状態とし、送信者コードを受信して
送信者を表示する。第4図の例では同時に5本の
電話がかかつてきても全部の相手を表示できるよ
うに5本のデイスプレイデバイスを有している。
キヤツチホンで割りこみが生じた場合には第4図
中Aのボタンを押して受話器フツクを押したのと
同等の信号を送り、一時的割りこみ側を通話状態
とし、ここで送信者コードを受信して送信者を表
示する。
以上により全相手先が表示されるから、受信者
はまず優先的に通話すべき相手を選択し、それに
対応するボタン列Bを押して現実に通話する。他
の回線は電話回線上は通話中ではあつても、本電
話機内で一時保留状態となる。
この電話機は送信時にも受信側の電話番号をエ
ンコードし、これに対する表示をデイスプレイに
示す機能を内蔵している。この回路構成はすでに
周知である。従つてこちらからかけている際中に
電話がかかつてきてもすべての相手先がデイスプ
レイされる。
実施例 2 この例は第6図に示すような、受話器と分離可
能な場合を示す。この場合には箱中に送信者識別
信号発生回路と音響カプラとが少なくとも内蔵さ
れ、例えば公衆電話等から送信する際に使用され
る。すなわち、受信側と通話状態になつたことを
確認したのち、受話器をこの箱体にのせると送信
者識別信号が発信され発信後緑ランプがついて通
話可能となる。すなわち、本例は送信専用の持ち
運び式電話機として機能する。
[発明の効果] 本発明によると、選択して通話することのでき
る相手先が全部デイスプレイに表示されることか
ら、通話先の選択のための情報がわかり易く提供
され選択を合理的になすことができる。このよう
に本発明の電話機は多忙なビジネス事情に極めて
良くマツチするのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本願電話機の信号処理説明図、第2図
は平面図(Aはキヤツチホン用スイツチ、Bは選
択スイツチ、Cはアルフアベツトのキーを示す。)
第3図はブロツク図を示す。第4図は第2図の電
話機の説明図であつて、第5図は他の例を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 複数電話回線に接続されるかあるいはキヤツ
    チホンサービスを享受しており、同時に複数の相
    手先と通話可能状態となり得、そのうちの一つの
    相手先を選択して現実に通話する電話機におい
    て、 送信時に相手側電話番号をエンコードする装置
    と、 呼出時に送信者(相手)側から送られる送信者
    識別信号をエンコードする装置と、 現に通話可能状態となつている全部の通話先に
    関する、前記両エンコード装置でエンコードされ
    た情報を表示するデイスプレイデバイスと、 通話可能状態の相手先のなかから現実に通話す
    る相手先を選択する選択スイツチとを有する通話
    可能先表示機能付電話機。
JP16706285A 1985-07-29 1985-07-29 通話可能先表示機能付電話機 Granted JPS6229251A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16706285A JPS6229251A (ja) 1985-07-29 1985-07-29 通話可能先表示機能付電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16706285A JPS6229251A (ja) 1985-07-29 1985-07-29 通話可能先表示機能付電話機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6229251A JPS6229251A (ja) 1987-02-07
JPH0355066B2 true JPH0355066B2 (ja) 1991-08-22

Family

ID=15842690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16706285A Granted JPS6229251A (ja) 1985-07-29 1985-07-29 通話可能先表示機能付電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6229251A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6444091B1 (en) 2000-12-20 2002-09-03 Nalco Chemical Company Structurally rigid nonionic and anionic polymers as retention and drainage aids in papermaking
US6451169B1 (en) 2000-12-20 2002-09-17 Nalco Chemical Company Structurally rigid polymer coagulants as retention and drainage aids in papermaking

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6079868U (ja) * 1983-11-05 1985-06-03 ニツセイ電機株式会社 選択電話装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6229251A (ja) 1987-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5890073A (en) Mobile terminal capable of sending communication mode signals and a method thereof
JPS58146170A (ja) デイジタル電話機の信号方式
JPH0355066B2 (ja)
JPS62130045A (ja) デイジタル電話機
JPH07110027B2 (ja) メモ通信用デイジタル電話機
JP2915672B2 (ja) 電話システム及び電話装置
JP3928903B2 (ja) ワンタッチ応答機能を有する通信端末
JP2793684B2 (ja) コードレス電話装置
JPH01202969A (ja) 通信端末装置
JPS59131250A (ja) ボタン電話装置
JP3631455B2 (ja) 親子電話システム
JP3251913B2 (ja) 電話システム及び電話装置
JPS63144645A (ja) メモ通信方式
JPH04269061A (ja) ボタン電話装置
JPH0250552A (ja) 通信システム
JPS59205895A (ja) キ−テレホン装置
JPS63131767A (ja) ボイスメ−ル装置
JP2001313713A (ja) 電話機及びその制御方法
JPH07123178A (ja) 電話端末
JPS6047539A (ja) 電話呼出し方式
JPH11275230A (ja) 選択肢指定サービス対応交換機、着信者指定サービス対応交換機、選択肢指定方法および記憶媒体
JPH02171066A (ja) 電話機
JPH0884189A (ja) 通信端末装置およびボタン電話装置
JPH01245739A (ja) 電話機
JPS63269848A (ja) 多機能電話機

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term