JPS6229251A - 通話可能先表示機能付電話機 - Google Patents

通話可能先表示機能付電話機

Info

Publication number
JPS6229251A
JPS6229251A JP16706285A JP16706285A JPS6229251A JP S6229251 A JPS6229251 A JP S6229251A JP 16706285 A JP16706285 A JP 16706285A JP 16706285 A JP16706285 A JP 16706285A JP S6229251 A JPS6229251 A JP S6229251A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone
sender identification
call
sender
acoustic coupler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16706285A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0355066B2 (ja
Inventor
Kinsaku Harada
金作 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP16706285A priority Critical patent/JPS6229251A/ja
Publication of JPS6229251A publication Critical patent/JPS6229251A/ja
Publication of JPH0355066B2 publication Critical patent/JPH0355066B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本願発明は電話機の改良に関し、詳しくは現実に通話す
る以前に、受信者側に送信者が表示される電話機に関す
る。
(従来の技術) 近年電話機の多様化は著しく、機能も豊富化し、便利と
なっている。しかしながら受信者側では一旦受話器をと
り、現実に通話するまでは送信者がわからず、通話以前
に送信者を識別する電話機はない。
(発明が解決しようとする問題点) そこで本願発明では現実に通話する以前に、受信側で送
信側に関する表示が得られる電話機を提供する。なお本
発圓では例えばデジタル通信のように電話通信システム
を変えることなく、端末電話機の改良のみによって、問
題解決を図る。
(問題点を解決するための手段) 本願発明の電話機は以下にして実現される。電話機は、
送信者識別信号発生回路と、音響カプラと、′F5響カ
プラ断続゛スイッチと、呼出信号受信後盾定時間で通話
状態とする回路と、エンコーダ回路と、ディスプレイデ
バイスとを内蔵する。
送信時には送信者識別信号発生回路と、trreカプラ
と、音響カプラの断続スイッチが稼動し、通話状態にな
った直後に送信者識別信号を音声信号に変換して送信し
、送信後音響カプラを断とする。
受信時には呼出信号受信後盾定時間で通話状態にする回
路と、音響カプラと、音響カプラの断続スイッチと、エ
ンコーダ回路と、ディスプレイデバイスとが稼動する。
呼出信号受信後盾定時間で通話状態とした後に、送信さ
れる送信者識別信号の音声信号を電気信号に変換し、エ
ンコードし、エンコードされたコードに対応する表示を
ディスプレイデバイスに示し、その後音響カプラを断と
する。
(作用) 本電話機による送信者識別手順を第1図に従って説明す
る。
本願発明の電話機では送信時、受信者と通話状態になっ
た直後に送信者識別のための音声信号を送る。受信機側
では通話状態になった直後に送られる音声信号を音響カ
プラによって変換しエンコードし、エンコードされたコ
ードに対応する表示をディスプレイデバイスに示す。送
受信者間で予め送信者識別信号が約束されていれば、デ
ィスプレイデバイスの表示から送信者がわかることにな
る。その後受信者が例えば現実に受話器等をとりあげる
等の一定の操作に連動しC音響カプラを断として、現実
の通話が可能となる。
(実施例) 実施例1 実施例の1例を第2図に示し、そのときの信号処理方式
をブロック図で第3図に示す。
この電話機では通常の電話機にさらに液晶ディスプレイ
が装備されている。送信時にはまず受信側の電話番号を
押して受信側と通話状態になるのを持つ。通話状態にな
るのを持つ問に内ji!音沖カプラが接に設定される。
通話状態になるのを確認して、自己と相手との間で予め
とりきめられた自己を示すコードを打ちこむ。コードは
0〜9と#からなる適宜な桁数で定めておけばよい。打
ちこまれたコードは音響カプラで音声信号に変換され同
時に受信者側へ送る。送った後音響カプラは断となり、
通常の通話状態にもどる。
一方受信時には呼出信号を受信して、音響カプラを接と
し、所定時間後に通話状態にする。このときには現実に
は受話器をとりあげない。受話器をとりあげないで、通
話状態になる回路は通常の留守番電話あるいはファクシ
ミリ等に利用される回路が利用できる。これは周知であ
って説明を省略する。
通話状態になると送信者側からの音声信号を持つ。これ
は本種機能をもつ電話機から送信されていれば送信者の
コードであり、このときにはコードの音声信号が音響カ
プラで逆変換され、さらにエンコードされてコードに対
応する表示がディスプレイされる。表示後音響カプラは
断となる。従って受信者は送信者が誰であるかを視認し
たのち、受話器をとりあげることができ、とりあげ次第
ただちに通話にはいれる。
次に、本電話機に本電話機以外からかかってきた場合に
は、送信者識別信号が入力されてこない。
あるいは又予め登録された識別信号以外が送られるかも
知れない。これらの場合に備え本電話機では別に従属電
話機を附設し、所定時間内にエンコードし、コードに対
応する表示が得られない場合には、その従BTi話機を
呼出ずようにしている。
従って予め定めた者以外の電話は従属電話で対応するこ
とになる。
友i■ユ 送信者識別信号は、そのたびごとにキーボードで入力す
る他、予め本電話機ごとに固有に定めておいてもよい。
又その際には電話番号と同一番号としておいてもよい。
この為には本電話機では例えばROM又はRAMを内蔵
して固有のコードを記憶しておくようにしでもよいし、
あるいは又デツプスイッチ等で固有に割当ててもよい。
キーボード入力の場合には、短縮ダイせルと同様に予め
コードを登録しておくようにしてもよい。
火五且旦 送信者識別信号は、基本的には予め受信者側と約束して
決めておくものである。従って受信者毎に自己の識別信
号が定められる。そこで、受信者側の電話番号を指定す
る際に、電話番号をエンコードし、これに対応する自己
の識別信号を送信するようにしてもよい。このためには
送信者識別信号と通話先電話番号とを一対一に対応させ
る記憶素子と、電話番号のエンコーダ回路とを付加し、
送信時に相手側の電話番号をエンコードし、それに対応
する送信者識別信号を設定するようにすればよい。
衷itq 送信時に機能する回路として、通話状態判別回路を付加
することもできる。これは通常、呼出音の断続を問いて
送信者が通話状態となったか否かを判断しているところ
、この判断を人によらず自動的に行なおうとするもので
ある。これは[ツーツーツーカチリ」というときの[カ
チリ]音固有の周波数をフィルター回路を通して拾いだ
し、これでトリガー回路を導通する回路で実現される。
フィルター回路は通常のものが利用できる。この場合に
は通話状態となった直後に送信者識別信号を自動的に送
信する。なおキーボード入力の場合には受信者の電話番
号に引続いて入力されたコードを一時記憶して通話状態
になった直後に自動的に再生ずるようにする。
割[5 エンコードされたコードはそのままディスプレイされて
もよいが、さらにコードに対応する表示に変換されて表
示されるようにしてもよい。例えバコードr:li:J
が「OO会社1であればコードでなく roo■」と表
示するようにする。あるいは又○Q会社が例えば最引要
な取引関係にあれば「○○■、1」の旨の表示をするよ
うにする。コードと表示との関係の設定はあらかじめキ
ーボードから入力し、RAMに記憶させておけば、通常
のマイコン技術によって容易に実現できる。この場合の
キーボードは例えば第4図Cのキースイッチ列で示すよ
うにアルファベット26文字のキーボードが用いられる
友」11旦 本電話機は複数の電話回線に接続しあるいはキャッチホ
ンザービスを享受することもできる。複数電話回線が一
台の電話機に接続されるのは例えば代表扱いの電話機に
現に実現されている。この場合には同時に多数の回線が
かかってくることがある。この場合にはたとえ話中であ
ってもすべての回線に対して呼出信号受信後層定時間で
通話状態とし、送信者コードを受信して送信音を表示づ
る。第4図の例では同時に5本の電話がかかってきても
全部の相手を表示できるように5本のディスプレイデバ
イスを有している。キャッチホンで削りごみが生じた場
合には第4図中Aのボタンを押して受話器フックを押し
たのと同等の信号を送り、一時割りこみ側を通話状態と
し、ここで送信者コードを受信して送信者を表示する。
以上により全相手先が表示されるから、受信者はまず優
先的に通話すべき相手を選択し、それに対応するボタン
列Bを押して現実に通話する。他の回線は電話回線上は
通話中ではあっても、本電話機内で一時保留状態となる
実施例7 この例では送信時にも受信側の電話番号をエンコードし
、これに対応する表示をディスプレイに示す機能が付加
されている。この回路構成はすでに周知である。従って
こちらからかけている際中に電話がかかつてきてもすべ
ての相手先がディスプレイされる。
叉1目1旦 この例は第6図に示すような、受話器と分離可能な場合
を示す。この場合には筒中に送信と識別信号発生回路と
音響カプラとが少ムくとも内蔵され、例えば公衆電話等
から送信する際に使用される。すなわち、受信側と通話
状態になったことを確認したのち、受話器をこの箱体に
のせると送信者識別信号が発信され発信後みどりランプ
がついて通話可能となる。すなわち、本例は送信専用の
持ち運び式電話機として機能する。
(発明の効果) 本I!′1発明により受信側で予め発信者を承知して通
話にはいれることになる。又発信者コードをかぎられた
人とのみうちあわせておくことにより、予め約束された
者のみの電話を選択して優先的に応待できることになり
、多忙なビジネス事情に極めてマツチする。
発信者コードは当事者間で打合せ決定してもよいし、予
め本電話機の提供側で固有に決めて45いてもよく、種
々の用い方ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本[詰機の信号処理説明図、第2図は平面図、
第3図は第1実施例のブロック図を示す。第4図は他の
例を示し、Aはキャッチホン用スイッチ、Bは選択スイ
ッチ、Cはアルファベットのキーを示す。第5図は第4
図の電話機の説明図であって、第6図は他の例を示す。

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)送信時には送信者識別信号発生回路と、音響カプ
    ラと、音響カプラの断続スイッチが稼動し、通話状態に
    なった直後に送信者識別信号を音声信号に変換して送信
    した後音響カプラを断とし、受信時には呼出信号受信後
    所定時間で通話状態にする回路と、音響カプラと、音響
    カプラの断続スイッチと、エンコーダ回路と、ディスプ
    レイデバイスとが稼動し、呼出信号受信後所定時間で通
    話状態とした後、送信される送信者識別信号の音声信号
    を電気信号に変換した後、エンコードし、エンコードさ
    れたコードに対応する表示をディスプレイデバイスに示
    し、その後音響カプラを断とすることを特徴とする送信
    者識別機能を有する電話機。
  2. (2)送信者識別信号がキーボード入力されることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項に記載の送信者識別機能
    を有する電話機。
  3. (3)送信者識別信号が予め電話機ごとに固有に定めら
    れていることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載
    の送信者識別機能を有する電話機。
  4. (4)送信者識別信号と電話番号とを一対一に対応させ
    る記憶素子と、電話番号のエンコーダ回路とを有し、送
    信時に相手側の電話番号をエンコードし、それに対応す
    る送信者識別信号が設定されることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項に記載の送信者識別機能を有する電話機
  5. (5)送信時には、通話状態判別回路が作動し、通話状
    態になった直後に自動的に送信者識別信号を送信するこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項から第4項のいづ
    れかに記載の送信者識別機能を有する電話機。
  6. (6)エンコーダ回路とディスプレイデバイスとの間に
    、RAMが介装され、エンコードされたコードとコード
    に対応する表示の関係を予めキーボードから入力設定で
    きることを特徴とする特許請求の範囲第1項から第5項
    のいづれかに記載の送信者識別機能を有する電話機。
  7. (7)電話機が複数の電話回線に接続され、あるいはキ
    ャッチホンサービスを享受しており、通話中のすべての
    相手側に関するコード又はコードに対応する表示を示す
    ディスプレイデバイスと、現実に通話する相手を選択す
    るスイッチと、スイッチで選ばれた回線又はキャッチホ
    ンの場合には選択された相手を現実に通話状態とする選
    択回路とを有する特許請求の範囲第1項から第6項のい
    づれかに記載の送信者識別機能を有する電話機。
  8. (8)送信時には相手側の電話番号をエンコードし、通
    話先に関する情報もあわせて表示することを特徴とする
    特許請求の範囲第7項に記載の送信者識別機能を有する
    電話機。
  9. (9)少なくとも送信者識別信号発生回路と、音響カプ
    ラとが受話器と分離可能であり、送信時には受話器と接
    続されて使用される送信専用の特許請求の範囲第1項か
    ら第5項のいづれかに記載の送信者識別機能を有する電
    話機。
JP16706285A 1985-07-29 1985-07-29 通話可能先表示機能付電話機 Granted JPS6229251A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16706285A JPS6229251A (ja) 1985-07-29 1985-07-29 通話可能先表示機能付電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16706285A JPS6229251A (ja) 1985-07-29 1985-07-29 通話可能先表示機能付電話機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6229251A true JPS6229251A (ja) 1987-02-07
JPH0355066B2 JPH0355066B2 (ja) 1991-08-22

Family

ID=15842690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16706285A Granted JPS6229251A (ja) 1985-07-29 1985-07-29 通話可能先表示機能付電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6229251A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6444091B1 (en) 2000-12-20 2002-09-03 Nalco Chemical Company Structurally rigid nonionic and anionic polymers as retention and drainage aids in papermaking
US6451169B1 (en) 2000-12-20 2002-09-17 Nalco Chemical Company Structurally rigid polymer coagulants as retention and drainage aids in papermaking

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6079868U (ja) * 1983-11-05 1985-06-03 ニツセイ電機株式会社 選択電話装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6079868U (ja) * 1983-11-05 1985-06-03 ニツセイ電機株式会社 選択電話装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6444091B1 (en) 2000-12-20 2002-09-03 Nalco Chemical Company Structurally rigid nonionic and anionic polymers as retention and drainage aids in papermaking
US6451169B1 (en) 2000-12-20 2002-09-17 Nalco Chemical Company Structurally rigid polymer coagulants as retention and drainage aids in papermaking

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0355066B2 (ja) 1991-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6560317B1 (en) Receiving caller identification information with a telecommunications device for the deaf
CN1487717B (zh) 双ip电话和使用该电话进行通信的方法
JPS58146170A (ja) デイジタル電話機の信号方式
JPH0126586B2 (ja)
KR100677362B1 (ko) 삼자 통화 중 호 처리 방법
JPS6229251A (ja) 通話可能先表示機能付電話機
JPS62130045A (ja) デイジタル電話機
JP3341850B2 (ja) 着信端末
KR100402676B1 (ko) 발신자 정보 표시 서비스를 제공하기 위한 아날로그 가입자용 정합 장치
JP2915672B2 (ja) 電話システム及び電話装置
JPH01202969A (ja) 通信端末装置
JP2851635B2 (ja) 通信方法及び通信装置
JPS63100900A (ja) 通信用接続情報の通知方式
JP3631455B2 (ja) 親子電話システム
JPS62185444A (ja) デイジタル電話機
JP3609151B2 (ja) 端末応答確認システム
KR20050015638A (ko) 무선통신단말기에서 단문메시지서비스를 이용한 자동 응답방법
JP3251913B2 (ja) 電話システム及び電話装置
JPH0250552A (ja) 通信システム
JPS63144645A (ja) メモ通信方式
JPH0884189A (ja) 通信端末装置およびボタン電話装置
JPH04208746A (ja) モード自動切替え電話機
JPH0541735A (ja) 通信装置
CN108347513A (zh) 一种拨号电台、拨号电台网关和电台系统
JPS62185443A (ja) デイジタル電話機

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term