JPH0354911B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0354911B2
JPH0354911B2 JP58148646A JP14864683A JPH0354911B2 JP H0354911 B2 JPH0354911 B2 JP H0354911B2 JP 58148646 A JP58148646 A JP 58148646A JP 14864683 A JP14864683 A JP 14864683A JP H0354911 B2 JPH0354911 B2 JP H0354911B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reading
image
document
original
shading correction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58148646A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6039976A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP58148646A priority Critical patent/JPS6039976A/ja
Priority to US06/638,565 priority patent/US4774591A/en
Publication of JPS6039976A publication Critical patent/JPS6039976A/ja
Publication of JPH0354911B2 publication Critical patent/JPH0354911B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、画像の読取を行い得られた画像情報
を外部機器に送出する画像読取装置に関する。
(従来技術) 従来、この種の画像読取装置が独立の装置とし
て用いられている例は無く、又、自動原稿給送装
置等と組み合わせて大量の原稿の読取を行う例も
無いが、画像処理や画像転送の技術が向上した現
在では、この種の装置の実現が待たれている。こ
の装置を実際に使用する際の問題として考えられ
るものは、送信先である外部機器にトラブルが生
じたり、外部機器がビジイ(busy)であつたり
した場合、外部機器への送出画像情報が無視さ
れ、見掛上、画像読取ミスとなることである。
又、長時間の中断によりランプ光量等が変動し、
読取再開後の画像信号が劣化することである。
(発明の目的) 本発明は、以上のような要望及び問題に鑑みて
なされたもので、その目的は、読み取つた画像情
報を確実に外部機器に送ることができ、且つ読取
再開後の画像信号の劣化を防止できる画像読取装
置を実現することにある。
(発明の構成) この目的を達成する本発明は、原稿を原稿読取
位置へ給送する自動原稿給送装置と、前記原稿読
取位置に給送された原稿の画像を読み取る読取光
学系と、画像読取前にシエーデイング補正を行う
シエーデイング補正手段と、読み取つた原稿の画
像を画像信号として処理し外部機器へ出力する処
理部と、前記外部機器からの画像情報受信不能事
態の信号の受信に応じて、原稿を前記原稿読取位
置に待機させた状態で前記読取光学系を初期位置
に復帰させるとともに、前記画像情報受信不能事
態の解消の信号の受信に応じて、前記シエーデイ
ング補正手段によりシエーデイング補正を行わ
せ、画像読取を再開させる制御部とを備えたこと
を特徴とするものである。
(実施例) 以下、図面を参照し本発明の実施例を詳細に説
明する。
図は本発明の一実施例を示す構成図で、図中、
10は読取装置本体、20は自動原稿給送装置、
40は外部機器である。読取装置本体10におい
て、11は原稿1が上面にセツトされる原稿ガラ
ス(原稿載置台)、12は原稿ガラス11上の原
稿1に光源12aから光を照射し、その反射光を
ミラー12b及びレンズ12c等を介して撮像デ
バイス13に導く読取光学系である。撮像デバイ
ス13としては、例えばCCDやフオトダイオー
ドアレイ等の固体撮像デバイスが用いられる。こ
れら撮像デバイスは多数のエレメントから構成さ
れており、本実施例では、各エレメントが第1図
の紙面に垂直な方向に並ぶように配列され、主走
査は各エレメントの出力を順次読み取ることによ
り行うようになつている。尚、副走査は、上記読
取光学系12を第1図の右方向に移動することに
より行う。14は撮像デバイス13の出力を適宜
処理して(例えばデイザ法等を用いて2値化信号
に変換して)外部機器40に画像信号として出力
する処理部、15は自動原稿給送装置20の給送
動作の制御や読取光学系12の移動制御等各種の
制御を行う制御部である。該制御部15には、外
部機器40が画像信号を受信不能な場合に、その
旨を示す信号が入力されるようになつている。
又、17はシエーデイング補正用の一様濃度の基
準板であり、本実施例では、原稿ガラス11の図
中左端上面に、ガラス面に基準濃度面を接するよ
うに固着されている。
一方、自動原稿給送装置20は、給紙皿21に
載せられた原稿1を1枚ずつ取り込む給紙部2
2、外表面で原稿ガラス11側に原稿1を押え第
1図の左方向に送る搬送ベルト23、この搬送ベ
ルト23の上記移動を確保する駆動ローラ24及
び従動ローラ25、給紙部22が取り込んだ原稿
1を前記搬送ベルト23による搬送開始位置に送
るため、原稿1を搬送ベルト23(駆動ローラ2
4への巻掛部分)に押圧する圧着ローラ26及び
27、搬送ベルト23の主要搬路部分を規制する
ガイドローラ28及び29、該ガイドローラ2
8,29間で搬送ベルト23を原稿ガラス11側
に押圧する押えローラ30及び31、ストツパロ
ーラ32と協働して原稿ガラス11上の原稿1を
適正セツト位置に停止させるストツパ33、読取
後排出された原稿1が集積される排紙皿34等か
ら構成されている。
このような構成の画像読取装置の動作を次に説
明する。
まず給紙皿21に原稿1がセツトされ、読取開
始ボタン(図示せず)が付勢されると、制御部1
5は、読取光学系12を初期位置(第1図におけ
る最も左の位置でシエーデイング補正のための走
査開始の位置)に復帰させると共に、給紙部22
及び搬送ベルト23を回転させて原稿1を搬送
し、原稿ガラス11の上面より突出したストツパ
33の上端部にて原稿1を適正位置に停止させた
後、搬送ベルト23の回転も停止させる。次に、
光源12aから基準板17に光を照射し(常時光
源12aを発生させておいてもよい)、その反射
光をミラー12b及びレンズ12c等を介して撮
像デバイス13に導き、そこに結像させる。そし
て、撮像デバイス13の各エレメントの出力を順
次取り出し、処理部14に入力させ、シエーデイ
ング補正のための補正係数を算出させる。次に原
稿1の読取に移り、撮像デバイス13の各エレメ
ントの出力(アナログ画像信号)を順次処理部1
4に入力させ、シエーデイング補正及び適宜の処
理を行つた画像信号を外部機器40に送出させ
る。
この撮像デバイス13の各エレメントの信号を
順次取り出すことにより主走査が行われるが、副
走査は、読取光学系12を第1図の右方向に移動
させることにより行う。このようにして、原稿1
の1枚についての読取が終了すると、ストツパ3
3の上端部を原稿ガラス11の上面より下方に移
動し、再び搬送ベルト23を回動させて読取終了
原稿1を排紙皿34に送る。又、これと同時に新
たな原稿1の搬送を開始し、原稿ガラス11上の
適正位置にセツトする。以下、同様な読取動作が
繰り返され、給紙皿21に載せられた原稿1は全
て読み取られることになる。尚、シエーデイング
補正は所定数の原稿を読み取る毎に行われる。
上記説明は、外部機器40に何のトラブルも生
じず、又、外部機器40が他の優先順位の高い仕
事の処理を開始しない場合についての動作であつ
たが、上記実施例において、画像情報受信不能事
態が生じた場合の動作は次の通りである。まず、
受信不能事態が生じると、外部機器40から制御
部15にその旨の信号が送出される。そこで、こ
の信号を受けた制御部15は、読取光学系12を
初期位置に復帰させると共に、処理部14から外
部機器40への画像信号の送出を中断させる。
尚、原稿ガラス11上の原稿1はそのままの状態
にしておく。
次に、上記受信不能事態が解消されると、制御
部15は、同一原稿についての画像情報を最初か
ら送り直す旨の信号を外部機器40に与えた後、
新たにシエーデイング補正のための補正係数を求
め、再度同一原稿についての読取を読取光学系1
2に開始させ、読み取つた画像信号を、処理部1
4にてシエーデイング補正及び必要な処理を施し
た後、外部機器40に送出する。従つて、中断に
よる画像情報の欠落は生じないし、読取再開後の
画像信号の劣化もない。
尚、上記2つの実施例において、自動原稿給送
装置20にトラブルが生じた場合には、読取光学
系12を初期位置に復帰させ、トラブルが解消さ
れた時点で読取を再開するようになつている。こ
の場合にも、シエーデイング補正係数が新たに求
められる。従つて、速やかな読取の再開が可能で
あると同時に、画像信号の劣化の問題も生じな
い。
上記説明は主走査に際し読取光学系が移動せ
ず、且つ撮像デバイスのエレメントがアレイ状に
なつたものについて行つたがこれに限る必要はな
い。例えば、レーザビーム等の読取スポツトを原
稿1上で走らせることにより主走査を行い、原稿
1での反射光は光フアイバー等の導光部材若しく
は集光部材を介して単一の受光面を有した光セン
サに導くように構成してもよい。この場合に、前
記読取スポツトの往復時の双方において撮像を行
うようにすれば、読取時間を短縮できる。但し、
処理部14内に画像情報を一時的に格納するメモ
リを設け、外部機器には順序よく画像情報を読み
出して送信する必要がある。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、読み取
つた画像情報を確実に外部機器に送ることがで
き、且つ画像信号の劣化がない画像読取装置を実
現することができる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示す構成図である。 10……読取装置本体、11……原稿ガラス
(原稿載置台)、12……読取光学系、13……撮
像デバイス、14……処理部、15……制御部、
17……基準板、20……自動原稿給送装置、2
1……給紙皿、22……給紙部、23……搬送ベ
ルト、24……駆動ローラ、25……従動ロー
ラ、26,27……圧着ローラ、28,29……
ガイドローラ、30,31……押えローラ、32
……ストツパローラ、33……ストツパ、34…
…排紙皿、40……外部機器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 原稿を原稿読取位置へ給送する自動原稿給送
    装置20と、 前記原稿読取位置に給送された原稿の画像を読
    み取る読取光学系12と、 画像読取前にシエーデイング補正を行うシエー
    デイング補正手段と、 読み取つた原稿の画像を画像信号として処理し
    外部機器40へ出力する処理部14と、 前記外部機器40からの画像情報受信不能事態
    の信号の受信に応じて、原稿を前記原稿読取位置
    に待機させた状態で前記読取光学系12を初期位
    置に復帰させるとともに、前記画像情報受信不能
    事態の解消の信号の受信に応じて、前記シエーデ
    イング補正手段によりシエーデイング補正を行わ
    せ、画像読取を再開させる制御部15とを備えた
    ことを特徴とする画像読取装置。
JP58148646A 1983-08-12 1983-08-12 画像読取装置 Granted JPS6039976A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58148646A JPS6039976A (ja) 1983-08-12 1983-08-12 画像読取装置
US06/638,565 US4774591A (en) 1983-08-12 1984-08-07 Image reader

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58148646A JPS6039976A (ja) 1983-08-12 1983-08-12 画像読取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6039976A JPS6039976A (ja) 1985-03-02
JPH0354911B2 true JPH0354911B2 (ja) 1991-08-21

Family

ID=15457449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58148646A Granted JPS6039976A (ja) 1983-08-12 1983-08-12 画像読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6039976A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6039976A (ja) 1985-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4677420B2 (ja) 画像読取装置
US7518760B2 (en) Image reading apparatus
JP3710437B2 (ja) 画像読み取り装置及びその制御方法並びに画像形成装置
JP2006333003A (ja) 両面原稿読取装置及び両面原稿読取方法
JP2001022138A (ja) 自動原稿搬送装置
JPH0354911B2 (ja)
JP4056011B2 (ja) 原稿読取装置
JP2003182888A (ja) 自動原稿送り装置
JP2007181062A (ja) 原稿読取装置
JPS63234669A (ja) 画像処理装置
JP3321333B2 (ja) 画像形成装置
JP2002305633A (ja) 画像読取装置
JPH0724845Y2 (ja) 画像読取装置
JP3078833B2 (ja) 画像形成装置
JPH11187207A (ja) 画像読み取り装置
JPH1098588A (ja) 画像読み取り装置及び画像読み取り方法
JPS6039973A (ja) 画像読取装置
JP2005005752A (ja) 原稿読取装置
JP3347787B2 (ja) 画像読取装置における画像濃度補正方法
JP3419588B2 (ja) 自動画像読み取り装置
JPH06205212A (ja) 画像読取装置
JP2596326B2 (ja) 情報読み取り記録装置
JP4261449B2 (ja) 自動原稿搬送装置およびこれを備えた画像読取装置
JP3245278B2 (ja) 原稿読取装置
JP2005080126A (ja) 画像読み取り装置