JPS63234669A - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置

Info

Publication number
JPS63234669A
JPS63234669A JP62068693A JP6869387A JPS63234669A JP S63234669 A JPS63234669 A JP S63234669A JP 62068693 A JP62068693 A JP 62068693A JP 6869387 A JP6869387 A JP 6869387A JP S63234669 A JPS63234669 A JP S63234669A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
original
read
document
picture data
reading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62068693A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0783426B2 (ja
Inventor
Toshiaki Saito
利昭 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP62068693A priority Critical patent/JPH0783426B2/ja
Publication of JPS63234669A publication Critical patent/JPS63234669A/ja
Publication of JPH0783426B2 publication Critical patent/JPH0783426B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、原稿の画像データを読み取り、その読み取ら
れたデータを送信する画像処理装置に関する。
〔技術の背景〕
従来、複写機、ファクシミリ等の画像処理装置において
、原稿を一枚毎に読取装置に給送し読取終了後、その原
稿を排出すると共に次の原稿を露光装置に給送する自動
原稿給送装置(以下ADFと称す)を接続して用いられ
ている。一般に、複写機に使用するADF装置では、複
数枚原稿の最終ページから給紙を始め、第1頁を最後に
給紙する方式が一般的であった。また、ファクシミリに
使用するADF装置では、第1頁目の原稿から順に給紙
していく方式が一般的であった。
近年、複写機の機能とファクシミリの機能を両方兼ね備
えた装置が提案されている。この様な装置において複写
機用のADFを接続し、このADFを用いて原稿の送信
を行うと、最終頁の原稿から送信が行われ、通常のファ
クシミリ装置の様に第1頁目からの送信ができなくなり
、受信側で混乱を招くことが考えられる。
又、これを防止するためには送信側で原稿の順番を逆に
並べ変える必要があり、操作者に煩わしさを与えること
になる。
〔目 的〕
本発明は上記点に鑑みてなされたもので、その目的とす
るところは、最終頁の原稿から読み取りを行った場合で
も受信側で頁順の揃った記録紙を得ることが可能な画像
処理装置を提供することにある。
〔実施例〕
以下本発明の実施例を図面を参照して詳細に説明する。
第1図は本発明の一実施例である画像処理装置の全体構
成を示すブロック図である。Aは原稿を搬送する自動原
稿給送装置で、原稿給送制御回路62によりコントロー
ルされる。Bはリーダ一部、Cはプリンタ部、Dは画像
データの送受信をコントロールするファクシミリ通信部
である。
原稿搬送装置Aでは原稿載置ホッパー1に画像面を下向
きに多数枚の原稿2が載置されており、ピックアップソ
レノイド3のON、OFFにより上下動するアーム4に
支持されたピックアップローラ5、及び分離モータ75
を駆動源にして反時計方向に回転するローラ6と従動ロ
ーラ7の間にかけられた上ベルト8、及び分離モータ7
5を駆動源にして反時計方向に回転するローラ9と従動
ローラ10の間にかけられた下ベルト11の連係動作に
より、多数枚原稿2の一番上の原稿が分離搬送され人口
センサー12まで送られる。その後原稿押えソレノイド
76のON、OFFにより上下動されるとともにベルト
モータ14のONにより回転を行う原稿押えローラ15
及びベルトモータ14のONと送り込みソレノイド16
のONにより回転する送り込みローラ17とにより原稿
は先端検知センサー18を通過し、プラテンガラス19
と、プラテンガラス19の上面の略全域に極めて接近、
又は接触して対面させた無端搬送ベルト20の間に送り
込まれ、無端搬送ベルト20の摩擦力により原稿は搬送
され、原稿を停止位置すに一担停止させ、リーダ一部B
の第1ミラー21.第2ミラー22.照明ランプ23を
光学系駆動回路49によりスキャンニング動作を行い原
稿静止読取りが行われる。これを終えた後排出路24を
通り出口センサー25を通過し、排出トレイ26上に画
像面を上向きにして排出される。尚、センサー27.1
8は原稿載置ホッパー1に載置された原稿のサイズを検
知するためのサイズ検知センサーで、移動可能な原稿ガ
イド板29の位置により、原稿搬送方向と直角方向の原
稿幅方向でサイズ検知を行う。また、原稿検知センサー
30は原稿が載置されているか否かを検知するものであ
り、タイミングセンサー31は分離搬送途中の原稿の後
端を検知し次原稿の分離搬送開始を行うためのタイミン
グを出力するものである。尚、原稿の停止位置すへの停
止はローラ115.117に掛けられた搬送ベルト20
の移動に同期して発生する円板クロックセンサー32か
ら出力されるクロックパルスを、先端センサー18で搬
送中の原稿の先端を検知してから所定の数カウントした
後ベルトモータ14を瞬時停止させる事によって行う。
リーダ一部Bでは、原稿静止位置すの停止原稿を前記光
学系のスキャニングにより読み取る原稿静止読み取りに
おいて、原稿情報をもつ反射光は結像レンズ44で結像
され原稿幅方向−ライン長をもつスリット光としてCC
D45に受光され、A/D変換器46でディジタル信号
に変換された後圧縮処理回路47によりデータ圧縮され
、画像メモリ48に画像データとして格納される構成に
なっている。なお、この画像メモリ48は複数頁分の画
像データが格納可能である。そして原稿載置ホッパー1
に載置されたすべての原稿に対する画像データの読み取
りが終了すると、この画像り内の画像データ送信回路5
0から送信回路51へ送り出される。この場合、画像デ
ータは最後に読み取られた原稿に対する画像データ、す
なわちまた、ファクシミリモード受信時には受信回線5
2からの画像データは画像データ受信回路53を通して
前記画像メモリ48に格納される。その後、圧縮処理さ
れていた画像データは復号処理回路54により生の画像
データに戻され、システム全体を総合コントロールする
マイクロコンピュータ(不図示)を中心に構成された制
御部56を通してプリンタ一部Cに送られる。プリンタ
ー〇は画像複写制御回路57により制御され、原稿像が
複写された複写紙58がアウトプットされる。
操作部59はシステム全体を動かすための操作部で、シ
ステム全体をファクシミリ機能として送信モード(後述
する)に設定するか受信モードに設定するかの選択スイ
ッチの他に、オフラインの複写機として複写モード(後
述する)で動作使用するのに必要なコピースタートキー
、コピ一枚数設定用テンキー、ストップキー、JAM表
示1紙なし表示等の各表示部が備わっている。
次に本システムを複写モードで使用する場合の動作を説
明する。まず原稿を原稿載置ホッパー1に載置すると、
原稿センサー3oにより原稿を検知し、また、サイズ検
知センサー27.28により原稿サイズを検知する。そ
して原稿ガイド板29の位置によりサイズA信号(本実
施例ではA4)サイズB信号(本実施例ではB4)のい
ずれかが原稿搬送制御回路62から制御部56に送られ
る。そしてコントロールライン68を通して複写紙を選
択する。次に操作部59では原稿の載置とは前後しても
かまわないが、コピ一枚数を設定する。ここで、枚数設
定が1枚であるものとする。
次にスタートキーな押すと、前記1枚設定とスタートキ
ー押下の動作が操作部59により信号ライン61より制
御部56に送られ、制御部56は原稿搬送装置Aを動作
させるためのスタート信号を原稿搬送制御回路62に送
る。これにより原稿搬送装置Aは静止読取りための動作
を行い、原稿を停止位置すに停止させ停止完了信号をリ
ーダ一部Bに送る。その後リーダ一部Bは光学系駆動回
路49によりスキャニング動作を行い、CCD45で原
稿画像を読み取り、前述の説明と同様に設定枚数分の複
写を完了するまでスキャンニング動作を行い、複写紙5
8をアウトプットする。設定枚数分の複写動作が完了す
ると原稿の排出と次の原稿の停止位置すへの搬送を同時
に行い、以下原稿が載置トレイ1上になくなる迄繰返し
、原稿静止読取りの複写モード動作を行う。
第2図は、制御部56のマイクロコンピュータにより行
われる送信時の制御の流れを示すフローチャートである
。以下このフローチャートに従い動作説明する。
ステップS1で、ADF装置Aの原稿載置ホッパー1内
に原稿がセットされているかどうかの判断を原稿検知セ
ンサ30の出力に基づいて行いセットされていればステ
ップS2へ進む。
ステップS2では原稿搬送制御回路62にライン72を
介してスタート信号を送り、ADF装置Aを起動し、原
稿の給紙及び排紙原稿がある場合は並行して原稿の排紙
を行う。
ステップS3では原稿が静止読取位置に到達するのを待
って光学系駆動回路49によりスキャニング動作を行い
、ステップS4でCCD45から得られる画像データの
画像メモリ48への蓄積を開始する。ステップS5で原
稿1頁分の読取終了の確認をしたら、ステップS6で蓄
積ページのデータ管理を行う。ここでは、蓄積ページ順
序NO及び蓄積データ領域を制御部56のRAM等で管
理を行う。同様の動作を原稿載置ホッパー1内に載置さ
れた原稿全てに対して行い、全原稿に対する画像データ
の蓄積が終了し、原稿が原稿載置ホッパー1内になくな
るとステップs7へ進む。ステップS7では、ファクシ
ミリ通信部り内の画像データ送信制御回路5oに対し、
ライン73に対し信号を送り、送信動作の起動を行う。
そしてステップs8で画像データ送信制御回路50から
の送信ページの蓄積領域の要求を待ち、要求が来るとス
テップS9で送信ページの蓄積領域を与える。ここで、
制御部56は送信ページとして蓄積ページ順序Noの大
きいものから順に与える。そして、ステップS10で蓄
積ページ順序NOが1、つまり最初に蓄積したページの
送信終了を確認して全て動作を終了する。
なお、受信機側としては、第3図(a)に示す如く表(
記録面)を上にして、出力を行うフェイスアップ方式の
ページプリンタの場合と第3図(b)に示す如く表(記
録面)を下にして出力を行うフェイスダウン方式のペー
ジプリンタの場合が考えられる。仮に、受信機側がフェ
イスアップ方式であると、最終出力ページが一番上にな
る。
そこで、スイッチ等により、送出順序を選択できる様構
成してもよい。
また、受信機側の出力方式がフェイスアップ方式かフェ
イスダウン方式かを通信手順を行う事により判別し、そ
の結果に応じて送出順序を可変にする様構成してもよい
また、原稿の読取順序を切り換える事を可能にした原稿
搬送装置を用い、複写機として用いる時は最終頁目の原
稿から読取り、ファクシミリとして用いる時は第1頁目
の原稿から読み取る様構成してもよい。
〔効 果〕
以上の様に本発明によれば、最終頁の原稿から読取りを
行った場合でも第1頁の原稿に対する画像データから送
信することが可能になり、受信側で頁順の揃った記録紙
が得られる様に原稿を送信前に予め並べ変える等の必要
がなく、更に受信側で混乱を招いたりすることを防止で
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明を適用した画像処理装置の全体構成を
示すブロック図、 第2図は制御の流れを示すフローチャート、第3図は受
信機側の出力方式を説明するための図である。 A・・・原稿搬送装置  B・・・リーダ一部C・・・
プリンタ部   D・・・ファクシミリ通信部45・・
・CCD     48・・・画像メモリ50・・・画
像データ送信制御回路 56・・・制御部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)原稿の画像データを読み取る読取手段、前記読取
    手段により読み取られた画像データを格納する格納手段
    、 前記読取手段により読取られた原稿頁順とは逆の順番に
    前記格納手段から画像データを読出して送信する処理手
    段を有することを特徴とする画像処理装置。
  2. (2)特許請求の範囲第1項において、前記読取手段は
    シート原稿を一枚毎に読取部へ給送する給送手段を有す
    ることを特徴とする画像処理装置。
  3. (3)特許請求の範囲第2項において、前記給送手段は
    最終頁の原稿から順に原稿を前記読取部に給送すること
    を特徴とする画像処理装置。
  4. (4)特許請求の範囲第1項において、更に前記格納手
    段から読み出された画像データを記録する記録手段有す
    ることを特徴とする画像処理装置。
JP62068693A 1987-03-23 1987-03-23 画像読取装置 Expired - Lifetime JPH0783426B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62068693A JPH0783426B2 (ja) 1987-03-23 1987-03-23 画像読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62068693A JPH0783426B2 (ja) 1987-03-23 1987-03-23 画像読取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63234669A true JPS63234669A (ja) 1988-09-29
JPH0783426B2 JPH0783426B2 (ja) 1995-09-06

Family

ID=13381095

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62068693A Expired - Lifetime JPH0783426B2 (ja) 1987-03-23 1987-03-23 画像読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0783426B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02116263A (ja) * 1988-10-26 1990-04-27 Matsushita Graphic Commun Syst Inc 画像通信装置
JPH02121557A (ja) * 1988-10-31 1990-05-09 Canon Inc 画像送信装置
JPH02241174A (ja) * 1989-03-14 1990-09-25 Minolta Camera Co Ltd 記録装置
JPH02265368A (ja) * 1989-04-05 1990-10-30 Ricoh Co Ltd ファクシミリ装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60206267A (ja) * 1984-03-29 1985-10-17 Toshiba Corp フアクシミリ装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60206267A (ja) * 1984-03-29 1985-10-17 Toshiba Corp フアクシミリ装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02116263A (ja) * 1988-10-26 1990-04-27 Matsushita Graphic Commun Syst Inc 画像通信装置
JPH02121557A (ja) * 1988-10-31 1990-05-09 Canon Inc 画像送信装置
JPH02241174A (ja) * 1989-03-14 1990-09-25 Minolta Camera Co Ltd 記録装置
JPH02265368A (ja) * 1989-04-05 1990-10-30 Ricoh Co Ltd ファクシミリ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0783426B2 (ja) 1995-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5784680A (en) Compact auto-document feeder for an image forming apparatus
JPS6091760A (ja) 画像記録装置
JPH06276350A (ja) 自動原稿給送装置及び画像形成装置
JPS63234669A (ja) 画像処理装置
JP2001022138A (ja) 自動原稿搬送装置
JP3566108B2 (ja) 原稿給紙装置
JP3969215B2 (ja) 自動給紙型の画像読取装置
JP3910434B2 (ja) 画像読取装置
JP3682522B2 (ja) 画像読取装置
JP3812499B2 (ja) 画像読取装置
JP2000226134A (ja) 用紙給紙装置及び原稿読取装置
JPH08310740A (ja) シートスルースキャナー両面原稿自動送り装置
JP3202644B2 (ja) 複写機
JP3420883B2 (ja) 両面原稿読取装置
JPH1093760A (ja) 画像読取装置
JP3321333B2 (ja) 画像形成装置
JP2002300358A (ja) 画像処理装置、その制御方法、及びその制御プログラムを格納したコンピュータにより読み取り可能な記憶媒体
JP3714277B2 (ja) 画像読取装置
JP3245278B2 (ja) 原稿読取装置
JPH11295824A (ja) 原稿搬送装置
JPH0725799Y2 (ja) 画像形成装置の自動原稿給送装置
JPH0543083A (ja) 画像読み取り装置の原稿搬送制御方法
JP3162820B2 (ja) 原稿読取装置
KR970049108A (ko) 자동원고반송장치 및 제어방법
JPS6249342A (ja) 原稿走査制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070906

Year of fee payment: 12