JPH0354559A - 感光材料処理装置 - Google Patents

感光材料処理装置

Info

Publication number
JPH0354559A
JPH0354559A JP18984889A JP18984889A JPH0354559A JP H0354559 A JPH0354559 A JP H0354559A JP 18984889 A JP18984889 A JP 18984889A JP 18984889 A JP18984889 A JP 18984889A JP H0354559 A JPH0354559 A JP H0354559A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing
tank
photosensitive material
liquid
rollers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18984889A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruhiko Sakuma
晴彦 佐久間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP18984889A priority Critical patent/JPH0354559A/ja
Publication of JPH0354559A publication Critical patent/JPH0354559A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photographic Processing Devices Using Wet Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [m業上の利用分野] この発明は、露光された写真感光材料を現像処理する應
光材料処理装置に関する. [従来の技術] 感光材料処理装置では、写真感光材料を搬送して現像男
理するものがある. このものは、例えば処理槽に貯溜されている処理液中に
、露光された写真感光材料をローラ搬送機構で搬送し、
所定時間漫清させて現像処理するものがある. また、例えば特開昭62−89052号、同62−92
954号、同63−259661号等に開示されるよう
に、処理槽をスリット状もしくはスリット状に近い形状
にし、写真感光材料をローラ搬送機構で搬送して処理す
るものがある.[発明が解決しようとする課題] ところが、前者では写真感光材料を処理する現像液、定
着液及び水洗液等が多く必要であり、しかも処理槽中の
処理液の体積に対する空気との接触面積が多く、空気酸
化や蒸発により処理液の性能が変動しやすかった. 一方,後者では、あ理槽をスリット状もしくはスリット
状に近い形状にしているから、処理液の使用量が減少し
、空気酸化及び蒸発を抑え、処理液の性能変動を防止す
ることができる利点を有している.ところが、あ理液が
少量であることから、例えば現像槽から写真感光材料を
ローラでスクイズして定着槽へ搬送する際に、現像液の
持込み量が同じでも、定着槽の液量に対しての現像液の
混入比が多くなり、定着速度が遅れたり、定着ムラが出
やすくなって、所定の写真の仕上り性能を得ることが困
難である. この発明は、このような実状を考慮してなされたもので
、常に新規な処理液で処理して、空気酸化及び蒸発を防
止して処理液の性能の変動を抑えると共に、幻埋液の混
合を防止し、写真の仕上り性能を安定化させる感光材料
処理装置を提供することを目的としてレ)る. [課題を解決するための手段] 前記課題を解決するため、この発明は、写真感光材料を
、搬送して現像処理する感光材料lA理装置において、
壁を所定の間隔で対向させて隙間を形成し、この対向壁
間の隙間で供給される処理液を貯溜すると共に前記写真
感光材料を搬送する処理槽と、この処理槽と次段の処理
部との間に洗浄手段を有する渡り部とを備えることを特
徴としている. 写真感光材料は、例えばXレイ等の高感度フィルムであ
り、支持体の両面に少なくとも親水性コロイド層を有す
るハロゲン化銀写真感光材料があり、この支持体は透明
材料で形威されている.このハロゲン化銀写真感光材料
は、例えばこの出願人が先に出願した特開昭63−23
154号公報に記載のものが、感度、カブリ、粒状性に
優れ、またゼラチン量が少なくてもすり傷黒化や圧力減
感が少なく、好ましく用いられる.なお、写真感光材料
はこれらに限定されるものではない.処理槽の対向壁の
隙間は、供給される処理液を貯溜することができ、かつ
写真感光材料を搬送することができる空間で形成され、
この搬送は横方向でも縦方向でもよく、特に限定されな
いが縦方向に搬送して供給するようにすると、装置の設
置面積を小さくすることができる. 処理槽への処理液の供給は、新規fl如理液を写真感光
材料の両面から処理液を供給して搬送するもの、或いは
露光面側から供給するもの等があるが、特に限定されな
い. 処理槽と次段の処理部との間の渡り部の洗浄手段は、例
えば搬送手段及び写真感光材料を洗浄するよう(構成ざ
れる.例えば、渡り部には上下一対のローラを備え、こ
の下部ローラを洗浄禮に貯溜した洗浄液に接触させて洗
浄すると共に、写真感光材料に処理液を転写して洗浄し
、写真感光材料が搬送されないときは、下部ローラから
洗浄液を上部ローラに転写して洗浄するように構威する
ことができる. 次段の処理部は、処理液を貯溜する処理橿に限定されず
、乾燥部でもよい.また、洗浄渣の供給は、例えば供給
ノズルで、ローラ及び写真感光材料に供給して、これら
を洗浄するように構成することができる. [作用] この発明では、供給される処理液が、処理檜の対向壁間
の隙間に貯溜され、この隙間に写真感光材料を搬送して
処理する.この写真感光材料は、この如埋檜から渡り部
でスクイズされて、次段の処理部へ搬送される. この渡り部に設けられた洗浄手段で、渡り部及び写真感
光材料が洗浄ざれ、写真感光材料による処理液の後段の
処理槽への持込み量を軽減することができる. [実施例〕 以下,この発明の一実施例を添付図面に基づいて詳細に
説明する. ″lt図はこの発明の実施例を適用した感光材料m埋装
置の概略図、第2図はこの感光材I4処理装置の処理槽
の上壁面を示す平面図である.感光材料処理装置には現
像槽A、定看禮B及び水洗槽Cが設けられ,これらの処
理檀にはそれぞれ現像液、定着液、水洗液等の処理液が
貯溜されている. 木洗槽Cの後段には図示しない乾燥部が設けられ、この
乾燥部は通常の温風乾燥や赤外線ヒータによるもの、ま
たはこれらを併用したもの、さらにマイクロ波等を用い
てもよい. 現像槽A、定着槽B′HLび木洗槽Cの処理槽はそれぞ
れ同様に構成され、それぞれ断面円弧状の中空壁1.2
が上下に対向して配置され、この上下の中空壁1,2の
対向壁1a.2aを所定の間隔で対向させて隙間を形成
している.この上下の中空壁1,2の対向壁1a,2a
間の隙間に、それぞれ処理液を貯溜すると共に、この隙
間で写真感光材料Pを搬送する搬送路Rが形成される.
この上下の中空壁1,2の一端は連通バイブ3で連通さ
れ、この連通バイブ3に接続された供給パイブ4からそ
れぞれの処理液が供給され、上下の中空壁1.2内にそ
れぞれ処理液が供給される.上下の中空壁1.2の対向
壁1a,2aには吐出口5.6が形成されており、この
吐出口5,6から供給された処理液が、搬送路Rを搬送
される写真感光材料Pの両面に向って供給される.搬送
路Rに貯溜するあ理液は流出バイブ7からオーバーフロ
ーして排出される.また、搬送路Rの下部は処理液を交
換するとき等に排出する排出バイブ8が設けられ、この
排出バイブ8には電磁弁30が設けられ、制御装置31
でfllJ御ざれる.現像槽A及び定着槽Bには、処理
檜の処理渣体積の1倍以上の液充填体積を有する処理液
循yA系Dが備えられている.この幻埋槽の処理液体積
とは、処理液を供給する対向する壁間に処理状態時に充
填される体積をいう。
この処理液循環系Dは供給バイブ4、流出バイブ7及び
これらに接続された貯溜禮32、ボンブ33からなり、
貯溜槽32には加熱手段としてのヒータ34が内蔵され
ている.ボンブ33′HLびヒータ34は制御装置31
で制御され、ポンブ33は装置の運転中駆動されて、処
理液を供給バイプ4から連通バイブ3を介して現像槽A
′ELび定着禮Bに供給され、これで流出バイブ7から
オーバーフローする処理液が貯溜槽32に戻され、循環
する. 貯溜槽32内には温度センサ35が設けられ、この温度
情報が制御装置31に人力され、ヒータ34を駆動して
処理液を所定温度に保持する.現像槽Aの貯溜槽32に
現像液が補充され、この貯溜槽32から現&液がオーバ
ーフローされ、現像液を一定にしている.貯溜槽32の
蓋は中央部が低くなって空気と接触することをなくし、
液補充fls32aと、オーバーフロー郎32bのみで
僅かに空気と接触するようにして、空気との接触面積を
軽減している. 定着槽Bの貯溜槽32も同様に構成されており、貯溜檜
32の一端から定着液が補充され、他端から定着液がオ
ーバーフローし、定着液を一定にしている. 現像槽Aの搬入側には上下一対の搬送ローラ9と、写真
感光材料Pを現像槽Aへ導くガイドローラ10が、現像
槽Aと定着槽Bとの間には同様な上下一対の搬送ローラ
11と、写真感光材料Pを定着槽Bへ導くガイドローラ
12が、また定着槽Bと木洗槽Cとの間には同様な上下
一対の搬送ローラ13が設けられ、さらに水洗槽Cの排
出側には搬送ローラ14が設けられている.処理槽を構
威する対向壁2aは現像槽A、定着槽B及び水洗槽Cと
も連続して形威されており、現像槽Aの対向91aはそ
の両側に設けられた上側の搬送ローラ9,11に密接し
て設けられている.この現像槽Aは、写真感光材料Pが
搬送ロ−ラ9,11を通過するとき、密閉が解除される
実質的に空気の流入がない密閉状態となっている。
また、定II槽Bも同様に対向壁1aがその両側に配置
された上側の搬送ローラ11,13に密接して、さらに
水洗槽Cも同様に対向壁1aが上側の搬送ローラ13,
14に密接して設けられ、現像郎Aと同様に実質的に空
気の流入がない密閉状態となっている. 処理槽間には渡り部Eが設けられ、この渡り部Eの搬送
ローラ11,13.14の下部ローラIIa.13a,
14a下方には受部15,16.17が設けられ、この
受部15,18.17には洗浄液が貯溜されている.こ
の受部Is,16.17が洗浄手段を構成しており、下
部ローラl1a.13a,14aが回転して洗浄液で洗
浄されると共に、写真感光材料に洗浄液を転写して洗浄
する.写真感光材料が搬送されないときに、下部ローラ
Ila,13a.14aから上部ローラ1lb,13b
,14bへ洗浄液が転写され、上部ローラIlb,13
b.14bも洗浄して,後段の処理槽に前段の幻埋液が
持込まれないようにすると共に、洗浄された写真感光材
料を乾燥部へ搬送するようにしている. 処理槽の中空壁1.2の対向壁1a,2a間の隙間Lで
形成される搬送路Rに処理液を貯溜し、この搬送路Rに
沿って搬送することで、処理槽中の処理液の必要量が少
なくてすみ、しかも処理槽の開口面積を軽減でき、空気
酸化や蒸発による処理液の性能劣化を防止することがで
きる.この隙間Lは処理液を貯溜することができ、かつ
写真感光材料Pを搬送することができる間隔に設定され
、例えば平均間隔は3mm〜95mmが好ましく、より
好ましくは5mm〜55mmであるが、これに限定され
ない. さらに、それぞれの処理槽の対向壁1a,2aには吐出
口5.6が多数形成されており、この吐出口5.6から
処理液を、写真感光材料Pの両面に向って、所定圧力で
供給するようになっている.この娼理液の供給で、写真
感光材料Pが壁面に接触しないで搬送され、従来のよう
なfi理液中に搬送するためのローラ搬送機構を配置す
る必要がなくなり、ローラ洗浄等のメンテナンスが長期
間不要で、ローラの経時劣化による交換もなくなる. また、対向壁1g,2aに形成する突出口5.6の配置
、形状及び突出圧力等の設定によって、処理液を写真感
光材料Pの両面に均等に供給することができ、写真感光
材料Pを現像ムラなく安定した処理ができ、所定の感度
、階調度等の感光的特性が得られる. 処理槽の対向壁1a,2aに形威された吐出口5は、例
えば径が0.2〜10mmであることが好ましく、この
吐出口5.6は多数設けられているが、その数は特に限
定されず、例えばそれぞれ4個以上設けることができる
. また、吐出口5.6は例えば楕円形で千鳥状に配置され
、或いはスリット状で写真感光材料の搬送方向と直交す
る方向に配置され、さらにスリット状で写真感光材料の
搬送方向から所定角度を傾斜させて配置することもでき
る. また、吐出口5.6からの吐出圧力は写真感光材料Pを
円滑に搬送でき、しかも写真感光材料Pが対向壁1a,
2aに接触しない状態に保持できるように設定され、例
えば10〜toomm/Agが好ましい.この吐出圧力
はボンブによって制御してもよいし、処理槽より高い位
置に処理液を貯溜し、その重力の圧力により、一定の吐
出圧力を得てもよい. 処理渡の連通バイブ3及び供給バイブ4と、流出バイブ
7は個々の装置に応じて任意の位置に設定することがで
きる.また、処理液の供給は吐出口5.6の目詰まりを
防止するため、供給経路に図示しないフィルタを設ける
ことが好ましい.この感光材料処理装置の処理速度は、 1°7sxT冨54〜1 24で、 0.50m<L<3.20mが好ましい.ここで、ぶは
処理槽の挿入′!J1ローラの芯の位置から乾燥部の最
終搬出ロ−ラの芯の位置までの処理ライン長さ(m),
Tは処理ライン長さlを通過に要する時間である. この実施例の感光材料処理装置では、1は1.03mで
、現像人口ローラ部から水洗出ロローラまでの長さはQ
.68mである. なお、処理槽の中空壁の対向壁で搬送路をV字状に形成
したり、処理槽の中空壁の対向壁で搬送路を垂直方向に
形成することもできる.また、処理槽の中空壁の対向壁
面を多孔買材料で形成し、この多孔質材料部材の孔から
供給するようにしてもよい.また、この実施例では処理
檜の壁を中空にして、この中空壁の対向壁面に吐出口を
形威して処理液を供給するようにしているが、中空壁を
用いないで、例えば両壁に供給バイブを貫通して設け、
この供給バイブから供給するようにしてもよい. ′s3図は感光材料処理装置の渡り部の他の実施例の概
略図である. この実施例では、渡り部Eの受部40に洗浄液が貯溜さ
れ、搬送ローラ41の下部ローラ41aが洗浄液に接触
しており、上部ローラ41bの上方から供給ノズル42
から洗浄液が上部ローラ41bに供給される。下部ロー
ラ41aは、前記実施例と同様に洗浄液で洗浄されると
共に、写真感光材料Pを洗浄する.写真感光材料Pの上
方からは供給ノズル42で洗浄液を供給して上部ローラ
41bを洗浄し、写真感光材料Pから後部の処理部に処
理液が持込まれることを防止する.なお,供給ノズル4
2で搬送ローラ41の前側に洗浄液を供給して洗浄する
ようにしてもよい.′!J4図は感光材料処理装置の渡
り部のさらに他の実施例の概略図である. この実施例では、渡り部Eの広幅に形成された受郎50
に洗浄液が貯溜され、搬送ローラ51,52が所定間隔
を隔てて対向して配置され、その下郎ローラ51a,5
2aが洗浄液に接触しており、上部ローラ51b.52
bの上方から両者の間に供給ノズル53が配置されてい
る.この供給ノズル53から洗浄液が写真感光材料Pに
供給される.下部ローラ51a,52aは、前記実施例
と同様に洸浄液で洗浄されると共に、写真感光材料Pを
洗浄する.供給ノズル53で洗浄液を写真感光材料Pの
上に供給して洗浄し、写真感光材料Pから後部の処理部
に処理液が持込まれることを防止する.この下部ローラ
51aで洗浄液が前側の処理層へ流入することを防止し
、上部ローラ52aが後側の処理槽へ洗浄液が流入する
ことを防止している.なお、供給ノズル53は前側の上
部ローラ5lbの前側に配置してもよい.[発明の効果
] 以上説明したように、この発明の感光材料IA理装置で
は、処理檀の対向壁を所定の間隔で対向させて隙間に、
処理液を供給して貯溜させ、この隙間に写真感光材料を
搬送して処理するようになしたから、処理槽中の処理液
の体積に対する空気との接触面積が軽減され、空気酸化
や蒸発による処理液の性能が変動することを有効に防止
することができる. また、処理槽と次段の処理部との間に洗浄手段を有する
渡り部とを備えるから、洗浄手段で渡り部及び写真感光
材料が洗浄され、例えば、現像槽から写真感光材料を渡
り部でスクイズして定着槽ヘ搬送する際に、現像液の持
込み量を軽減することができ、定着槽の液量に対しての
現像液の混入比が極めて少なくなり、定着速度の遅れや
定着ムラがなくなって、写真仕上り性能を安定化するこ
とができる.
【図面の簡単な説明】
141図はこの発明の実施例を適用した感光材料処理装
置の概略図、第2図はこの感光材料処理装置の処理槽の
上壁面を示す平面図、第3図及び第4図は感光材料処理
装置の渡り部の他の実施例の概略図である. 図中符号Aは現像槽、Bは定着槽、Cは水洗槽、Dは処
理液循環系、Eは渡り部、Pは写真感光材料、Rは搬送
路、1,2は中空壁、1a,2aは対向壁、4は供給バ
イブ、7は流出パイプ、5.6は吐出口、11,13,
14,41,51,52は搬送ローラ、15.16.1
7は受部、3lは制御装置、42.53は供給ノズルで
ある. 第 3 図 第 4 図 手 続 補 正 童 平成2年2月16日 事件の表示 平成l年特許願第189848号 発明の名称 感光材料処理装置 補正をする者 事件との関係  特許出願人 住所 東京都新宿区西新宿1丁目26番2号氏名 (1
27)コニカ株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 写真感光材料を搬送して処理する感光材料処理装置にお
    いて、壁を所定の間隔で対向させて隙間を形成し、この
    対向壁間の隙間で供給される処理液を貯溜すると共に前
    記写真感光材料を搬送する処理槽と、この処理槽と次段
    の処理部との間に洗浄手段を有する渡り部とを備えるこ
    とを特徴とする感光材料処理装置。
JP18984889A 1989-07-21 1989-07-21 感光材料処理装置 Pending JPH0354559A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18984889A JPH0354559A (ja) 1989-07-21 1989-07-21 感光材料処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18984889A JPH0354559A (ja) 1989-07-21 1989-07-21 感光材料処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0354559A true JPH0354559A (ja) 1991-03-08

Family

ID=16248209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18984889A Pending JPH0354559A (ja) 1989-07-21 1989-07-21 感光材料処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0354559A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0540334A (ja) * 1991-08-05 1993-02-19 Fuji Photo Film Co Ltd 感光材料処理装置の水あか発生防止方法
JP2013034629A (ja) * 2011-08-05 2013-02-21 Ihi Shibaura Machinery Corp 除染システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0540334A (ja) * 1991-08-05 1993-02-19 Fuji Photo Film Co Ltd 感光材料処理装置の水あか発生防止方法
JP2013034629A (ja) * 2011-08-05 2013-02-21 Ihi Shibaura Machinery Corp 除染システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5043756A (en) Automatic developing apparatus for a photosensitive material
US5381203A (en) Textured surface with canted channels for an automatic tray processor
JPH06506064A (ja) 写真処理装置
JPS6246849B2 (ja)
JPH0354559A (ja) 感光材料処理装置
JP2807830B2 (ja) 感光材料処理装置
JP2807829B2 (ja) 感光材料処理装置
JPH0354558A (ja) 感光材料処理装置
JPH075661A (ja) 感光材処理装置
US5353086A (en) Textured surface with canted channels for an automatic tray processor
EP0410791A2 (en) Apparatus for processing a photographic light-sensitive material
JP2739616B2 (ja) 感光材料処理装置
US5734946A (en) Processing device for photographic materials
JPH02271354A (ja) 一体型プリンター・プロセッサー
JP3283096B2 (ja) 感光材料処理装置
JP2003107653A (ja) 感光材料処理装置
JP2719643B2 (ja) 感材処理装置
JP2977730B2 (ja) フィルム自動現像装置、それを用いた画像処理装置およびそれに用いるセル構造体
JPH10161291A (ja) 写真現像処理機
JPH0429140A (ja) 自動現像装置
JPH03177839A (ja) 感光材料水洗装置
JPH03269429A (ja) 感光材料処理装置
JPH03116142A (ja) 自動現像装置
JPH04240638A (ja) 感光材料処理装置
JPH10198000A (ja) 写真処理剤用容器及び写真処理剤供給方法