JPH0353058B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0353058B2
JPH0353058B2 JP58248942A JP24894283A JPH0353058B2 JP H0353058 B2 JPH0353058 B2 JP H0353058B2 JP 58248942 A JP58248942 A JP 58248942A JP 24894283 A JP24894283 A JP 24894283A JP H0353058 B2 JPH0353058 B2 JP H0353058B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
irregularly shaped
wire
twisting
bobbin
strands
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58248942A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60137536A (ja
Inventor
Takayuki Matsura
Takeshi Myazaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP58248942A priority Critical patent/JPS60137536A/ja
Priority to EP84115291A priority patent/EP0148447B1/en
Priority to DE8484115291T priority patent/DE3483423D1/de
Priority to US06/682,652 priority patent/US4604861A/en
Publication of JPS60137536A publication Critical patent/JPS60137536A/ja
Publication of JPH0353058B2 publication Critical patent/JPH0353058B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B7/00Details of, or auxiliary devices incorporated in, rope- or cable-making machines; Auxiliary apparatus associated with such machines
    • D07B7/02Machine details; Auxiliary devices
    • D07B7/025Preforming the wires or strands prior to closing
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B1/00Constructional features of ropes or cables
    • D07B1/06Ropes or cables built-up from metal wires, e.g. of section wires around a hemp core
    • D07B1/0693Ropes or cables built-up from metal wires, e.g. of section wires around a hemp core having a strand configuration
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4401Optical cables
    • G02B6/4407Optical cables with internal fluted support member
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4479Manufacturing methods of optical cables
    • G02B6/4489Manufacturing methods of optical cables of central supporting members of lobe structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing conductors or cables
    • H01B13/02Stranding-up
    • H01B13/0214Stranding-up by a twisting pay-off device
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2001Wires or filaments
    • D07B2201/2002Wires or filaments characterised by their cross-sectional shape
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2001Wires or filaments
    • D07B2201/2007Wires or filaments characterised by their longitudinal shape
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2001Wires or filaments
    • D07B2201/2007Wires or filaments characterised by their longitudinal shape
    • D07B2201/2008Wires or filaments characterised by their longitudinal shape wavy or undulated
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2001Wires or filaments
    • D07B2201/201Wires or filaments characterised by a coating
    • D07B2201/2011Wires or filaments characterised by a coating comprising metals
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2015Strands
    • D07B2201/2023Strands with core
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2015Strands
    • D07B2201/2024Strands twisted
    • D07B2201/2025Strands twisted characterised by a value or range of the pitch parameter given
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2047Cores
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2095Auxiliary components, e.g. electric conductors or light guides
    • D07B2201/2096Light guides
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2205/00Rope or cable materials
    • D07B2205/30Inorganic materials
    • D07B2205/3021Metals
    • D07B2205/3025Steel
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2205/00Rope or cable materials
    • D07B2205/30Inorganic materials
    • D07B2205/3021Metals
    • D07B2205/306Aluminium (Al)
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2207/00Rope or cable making machines
    • D07B2207/40Machine components
    • D07B2207/404Heat treating devices; Corresponding methods
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2401/00Aspects related to the problem to be solved or advantage
    • D07B2401/20Aspects related to the problem to be solved or advantage related to ropes or cables
    • D07B2401/2015Killing or avoiding twist

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ropes Or Cables (AREA)
  • Processes Specially Adapted For Manufacturing Cables (AREA)
  • Wire Processing (AREA)
  • Communication Cables (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の分野 この発明は、異形素線の撚線方法および装置に
関するものである。この発明の方法および装置に
よつて得られる撚線には、架空地線または架空送
電線のような複合架空電線が代表的なものとして
含まれるが、さらに、ロープのような撚線も含ま
れる。なお、この発明は、特に、光伝送機能を具
備した光複合架空地線に適用されるとき有利であ
る。
発明の背景または先行技術 たとえば、最も古くから実施されている架空地
線としては、断面円形のアルミニウム被覆鋼線お
よび/またはアルミニウム合金線を用いて、1本
の線を中心としてそのまわりにたとえば6本の素
線を撚合わせて構成したものがある。ところが、
最近では、光伝送の普及に伴い、この架空地線に
対して、光伝送機能をもたせて、架空地線の効率
的利用を図つている。
このように光伝送機能を具備する架空地線は、
その中心線材に光フアイバユニツトを用いてい
る。光フアイバユニツトとしては、種々の形式の
ものがあるが、代表的には、アルミニウムまたは
その合金からなるパイプの中に光フイバコアを収
納する形式のものがほとんどである。ところが、
光フアイバユニツトは、通常の線に比べて、引張
強度がそれほどなく、このように光フアイバユニ
ツトを用いた場合、全体としての架空地線の強度
が低下することになる。そこで、架空地線として
の必要な強度を得るために、そこに用いる素線の
直径を大きくすることが考えられる。ところが、
このような処理を単純に実施した場合、架空地線
全体としての見かけの外径が大きくなり、風圧を
より大きく受けやすくなり、架空地線の用途から
すれば、あまり好ましい結果を招かないことがわ
かる。
そこで、架空地線全体としての外径を小さくし
ながら、各素線の断面積を増大させ強度を高める
方法として、次のような提案がなされた。すなわ
ち、光フアイバユニツトのまわりに撚合わされる
素線の断面を実質的に扇形にし、撚合わせれた架
空地線の外面をほぼ円筒状の周面に形成すること
である。なお、ここでいう扇形とは、2つの同心
円によつて挟まれた部分を、半径方向に向く切断
線によつて分割した形状である。このような断面
形状を有する素線を用いて、撚線を構成すると、
撚線の外径をそれほど大きくすることなく、引張
強度の向上が図られるばかりでなく、撚線層を構
成する各素線のブリツジ効果により、中心を通る
光フアイバユニツトへ与えられる周囲からの圧力
の緩和を行なえるという付随的な効果もある。
しかしながら、扇形のような異形素線を有する
異形素線にあつては、その撚線工程において、い
くつかの問題点に遭遇する。従来の撚線方法は、
典型的には2種類に大別され、その1つは、いわ
ゆる「撚返しあり」型と呼ばれるものであり、こ
のような形式の撚線を行なう撚線機には、「プラ
ネタリ型撚線機」、「チユーブラ型撚線機」または
「撚返し機能を有する巻取回転型撚線機」がある。
撚線のいま1つの形式は、いわゆる「撚返しな
し」型と呼ばれるもので、この形式の撚線を実施
する撚線機としては、「リジツド型撚線機」また
は「撚返し機能を有しない巻取回転型撚線機」が
ある。
「撚返しあり」型では、たとえばケージが回転
するプラネタリ型撚線機にあつては、素線を供給
するボビンが、その軸線方向を一定に保ちながら
中心線材のまわりで回されるものである。したが
つて、中心線材のまわりに撚合わされる各素線の
断面上での傾き姿勢は一定に保たれたままで中心
線材のまわりに螺旋状に巻付けられることにな
る。ところが、素線の断面形式が円形であるなら
ば、このような撚線方式であつても、中心線材の
外周面に沿つて素線を整列させた状態とすること
ができるが、扇形のような異形断面を有する異形
素線にあつては、この「撚返しあり」方式を単純
に用いることができない。
これに対して、「撚返しなし」方式の撚線によ
れば、上述の異形素線を、中心線材の外周面上に
密に面接触した状態で撚合わせることができる。
しかしながら、この方式によつて撚合わされた素
線には、大きな応力が残留し、これを除去しない
限り、良好な性能を有する撚線を得ることができ
ない。すなわち、撚線としては、各素線の「ばら
け」がないこと、撚線全体の回転(撚りの戻り)
がないこと、および、撚線の「うねり」がないこ
と(全体として真つ直ぐであること)が、要求さ
れる。しかしながら、「撚返しなし」方式で撚線
を行なつた場合には、撚線後の素線の残留応力に
起因して、上述の撚線としての必要性能を満たす
ことができない。そのため、従来、「撚返しなし」
方式で撚線を行なつた場合には、撚線工程の後
で、ポストフオーム工程に通し、素線内部の残留
応力の除去を図つていた。このポストフオーム工
程は、たとえば、ポストフオームローラによつ
て、撚線の外部から圧力を加えることにより実施
される。
ところが、このポストフオーム工程を実施した
としても、「撚返しなし」方式において引き起こ
されるすべての問題点が解決されるわけではな
い。まず、たとえば、鋼素線のように引張強度の
高いものでは、単なるポストフオーム工程だけで
は、完全に残留応力を取り除くことができない。
また、特に、前述したような光フアイバユニツト
を中心線材とする撚線の場合には、光フアイバユ
ニツトが、このポストフオーム工程によつて破損
されることがある。すなわち、ポストフオーム工
程で加えられる圧力によつて、光フアイバユニツ
トの外周を構成するパイプが凹み、中の光フアイ
バが押しつぶされることがあつたり、ポストフオ
ーム工程で使用するローラにより引張力が与えら
れて、中の光フアイバが切断されることなどがあ
る。
発明の目的 上述した「撚返しあり」方式の撚線によれば、
「撚返しなし」方式において生じる残留応力に起
因する問題点は、少なくとも解消される。そこ
で、異形素線の撚線にあたつては、この「撚返し
あり」方式の撚線を用いることが好ましい。
そこで、この発明の目的は、「撚返しあり」方
式の撚線を実施することができる、異形素線の撚
線方法を提供することである。
この発明の他の目的は、上述の撚線方法を有利
に実施できる、異形素線の撚線装置を提供するこ
とである。
発明の概要 この発明の撚線方法は、中心線材のまわりに複
数本の異形素線を撚合わせる方法を対象としてい
る。この方法には、以下の工程が含まれている。
すなわち、各異形素線に螺旋状のねじりを付与す
る工程と、このねじりが付与された各異形素線を
熱処理して歪みを除去する工程と、ねじりが付与
されかつ歪みが除去された複数本の異形素線を中
心線材のまわりに「撚返しあり」方式で撚線する
工程とである。この発明の撚線方法では、この最
終工程である「撚返しあり」の撚線を実施する際
に用いる異形素線に、予め、螺旋状のねじりを付
与しながら、かつ、このねじりの付与によつて生
じた残留応力を除去すべく熱処理しておくことが
特徴である。異形素線に予め付与する螺旋状のね
じりは、撚線後における各素線の形態に対応する
ものである。
「撚返しあり」の撚線は、異形素線と中心線材
との相対的動作で見たとき、異形素線を中心線材
のまわりで自転させずに公転のみさせながら行な
われる。このような撚線を実施するに際しては、
異形素線および中心線材を各々の軸線まわりで回
転させずに異形素線を中心線材のまわりで回す方
法と、中心線材をその軸線まわりに回転させなが
ら異形素線の軸線の位置を実質的に固定させて異
形素線をその軸線まわりに回転させる方法とがあ
る。前者の方法を実施するときは、「プラネタリ
型撚線機」が有利に用いられ、後者の方法を実施
するときは、「撚返し機能を有する回転型撚線機」
が有利に用いられる。
また、この発明の撚線装置は、少なくとも、次
の構成要素からなつている。すなわち、螺旋状の
ねじりが付与され、その後、熱処理されて歪みが
除去された異形素線を製造する装置と、ねじりが
付与された異形素線をそれぞれ巻取つた状態で保
持する複数個のボビンと、中心線材をその軸線方
向に送る中心線材送り手段と、各ボビンから引出
された複数本の異形素線を通す目板と、中心線材
のまわりにボビンから引出された複数本の異形素
線を集合させ撚合わせる集合ダイスと、複数個の
ボビンから引出された複数本の異形素線の各々を
撚返しあり方式で中心線材に対して動作させなが
ら複数個のボビンおよび目板からなるグループと
中心線材および集合ダイスからなるグループとの
間で中心線材の軸線を中心とする相対的な回転を
与える手段と、撚口における異形素線の断面上で
の傾き姿勢を中心線材に適合させるように、ボビ
ンから集合ダイスまでの間の少なくとも1箇所に
おいて異形素線の断面上での傾き姿勢を拘束する
手段とを備えている。特に、最後に述べた構成要
素が注目されるべきものであつて、これによつ
て、各異形素線は、撚口において、常に適正な傾
き姿勢をとるように矯正される。
発明の効果 この発明の方法によれば、異形素線であつて
も、プラネタリ型等のいわゆる「撚返しあり」方
式の撚線を実施することができ、したがつて、撚
線後の各素線には、応力が残留することはない。
そのため、撚線としての必要性能、すなわち、各
素線の「ばらけ」がないこと、撚線全体の回転が
ないこと、および、撚線の「うねり」がないこ
と、という性能をすべて満足させることができ
る。また、撚線後の素線の残留応力を除去する工
程が不要であるので、中心線材として、たとえば
光フアイバユニツトのような機械的に軟弱なもの
を問題なしに用いることができる。そのため、こ
の発明の撚線方法は、広い適用範囲を有するもの
である。
この発明の撚線装置によれば、異形素線を、効
率的に撚線することができる。特に、異形素線の
断面上での傾き姿勢を拘束する手段により、撚口
における異形素線の傾き姿勢を常に適正に保つこ
とができ、たとえ予め付与されたねじりのピツチ
に狂いが生じたとしても、良好な条件で撚線を連
続して実施することができる。
実施例の説明 以下、この発明の実施例を、添付の図面を参照
しながら詳細に説明する。
第1図は、この発明の実施により得られる光複
合架空地線1を示す一部破断斜視図である。ここ
に示す光複合架空地線1は、中心線材として光フ
アイバユニツト2を備えている。光フアイバユニ
ツト2は、アルミニウムまたはその合金からなる
円形のパイプ3を備え、その内部には、複数本の
光フアイバコア4が通されている。光フアイバコ
ア4は、たとえばアルミニウムからなるスペーサ
5の周面に螺旋状に延びる溝6内に収容されてい
る。このような光フアイバユニツト2の外周に
は、断面が実質的に扇形の6本の異形素線7が撚
合わされる。この異形素線7としては、鋼線また
はアルミニウム被覆鋼線から構成され、その引張
強度が60Kg/mm2以上のものが用いられるとき、特
に、この発明の意義が顕著なものとなる。各異形
素線7は、光フアイバユニツト2の外周面におい
て、ほぼ円筒状の撚線層を構成している。
第2図は、第1図に示す異形素線7を1本だけ
単独で示した正面図である。異形素線7には、螺
旋状のねじりが付与されている。この異形素線7
における各部分の断面形状は、第3図にまとめて
示されている。
第3図において、A〜Dで示した各扇形の断面
は、それぞれ、第2図の線A〜Dに沿つて切断し
た断面に相当している。第3図において、矢印で
示したように、異形素線7の長さ方向の各部分に
おける断面は、A、B、C、D、A、…というよ
うに変化している。この発明の方法を実施するに
あたつては、まず、第2図に示すような形状の異
形素線7が用意される。それについて、以下に、
第4図および第5図を順次参照して説明する。
第4図は、異形素線7にねじりを付与する工程
を説明するための図である。第4図では、従来か
ら用いられている、いわゆる「撚返しなし」方式
の撚線を実施するリジツド型撚線機が示されてい
る。供給側のボビン8には異形素線7が通常の状
態で巻取られている。ボビン8から引出された異
形素線7は、まず、目板9を通され、プレフオー
ムローラ10を経て、集合ダイス11を通つて、
巻取側のボビン12に巻取られる。ここで、ボビ
ン8、目板9およびプレフオームローラ10は、
中心線13の中心に同期して回転される。したが
つて、巻取側のボビン12に巻取られる異形素線
7の単位時間あたりの長さと、中心線13まわり
の単位時間あたりの回転数とを、調整することに
より、ボビン12に巻取られる異形素線7のねじ
りピツチを、任意に選ぶことができる。なお、第
4図で、供給側のボビン8を、想像線でもう1つ
示したのは、後で述べる「撚返しあり」方式との
区別を明確にするためであり、ボビン8は、異形
素線7の引出し中において、地球と月との間の相
対運動のように、中心線13のまわりに1回公転
する間に、1回自転する。
なお、上述した運動系の各要素の運動は相当的
なものであるので、リジツド型撚線機に代えて、
「撚返し機能を有しない巻取回転型撚線機」を用
いてもよい。この場合は、第4図において、供給
側のボビン8は中心線13を中心に回転せず、逆
に巻取側のボビン12が中心線13を中心に回転
することになる。
次に、第5図に示すように、ねじりが付与され
た異形素線7を巻取つてボビン12は、たとえば
バツチ炉14中において、熱処理される。この熱
処理は、ねじりが付与された異形素線7に残留す
る応力を取り除くために行なうもので、最低限、
異形素線7の材料の歪みが除去できる条件であれ
ばよい。しかしながら、この熱処理条件があまり
にも厳しすぎると、異形素線7の材料に強い焼鈍
効果が生じ、強度が大きく低下してしまう。好ま
しい条件として、前述したような材料の異形素線
7の場合には、200〜500℃の温度条件が選ばれ、
約30分間の熱処理が行なわれる。すなわち、ここ
で、200℃未満てあると、異形素線7の歪みを除
去することができず、逆に、500℃を越えると、
異形素線7の強度の低下がもたらされることにな
る。
なお、熱処理方法としては、第5図に示すよう
なバツチ炉14を用いるほか、第4図に想像線で
示すような位置に熱処理装置15を配置して、い
わゆるインラインで熱処理を実施してもよい。こ
こで用いられる熱処理装置15としては、高周波
誘導加熱装置またはトンネル炉を適用することが
できる。なお、第5図に示すようなバツチ方式に
おいて、高周波誘導加熱装置を用いてもよい。さ
らに、異形素線7に直接電流を流して、ジユール
熱を加熱手段として用いてもよい。
次に、第6図に示すように、ねじりが付与され
かつ歪みが除去された複数本の異形素線7を用い
て、中心線材となる光フアイバユニツト2の上に
撚線層が形成される。この工程は、「撚返しあり」
方式の撚線を行なう、たとえばプラネタリ型撚線
機によつて実施され、第6図はプラネタリ型撚線
機によつて実施される例を示している。すなわ
ち、ねじりが付与されかつ歪みが除去された異形
素線7を巻取つたボビン12は、6個用意され、
それぞれのボビン12は、ボビン公転装置(図示
を省略)に保持された状態とされる。第6図で
は、手前側の2個のボビン12が省略されて図示
されているが、各ボビン12は、このボビン公転
装置によつて、その軸線方向が実質的に一定に保
たれながら光フアイバユニツト2のまわりで遊星
運動される。すなわち、観覧車の座席が大車輪の
回転に伴つて回転されるように、各ボビン12は
自転せずに公転のみする。これが、「撚返しあり」
方式の特徴である。各ボビン12から引出された
異形素線7は、目板16を通され、プレフオーム
ローラ17によつて案内されながら、集合ダイス
18内に集合される。なお、プレフオームローラ
17は、たとえば3個のローラの組合わせからな
り、その第1のものと第3のものとの間の間隔
は、得ようとする撚線の撚りピツチと同一に選ば
れる。
各ボビン12の遊星運動と同期して、目板16
およびプレフオームローラ17が回転されまたは
公転されながら(矢印19)、中心線材となる光
フアイバユニツト2が矢印20方向に送られる。
なお、光フアイバユニツト2を送る装置は、図示
されていないが、矢印20の向く方向に配置され
るキヤプスタンおよび巻取ドラムを含む。
なお、上述した運動系に含まれる各要素の運動
は相対的なものであるので、プラネタリ型撚線機
に代えて、「撚返し機能を有する巻取回転型撚線
機」を用いてもよい。この場合、集合ダイス1
8、キヤプスタンおよび巻取ドラム(巻取機)が
矢印19の方向に回転し、各ボビン12、目板1
6およびプレフオームローラ17は矢印19の方
向には回転せず静止しており、また、中心線材と
なる光フアイバユニツト2のサプライは矢印19
方向に回転している。また、各ボビン12は、撚
返し機能を付与するため、異形素線7の繰出し方
向と直角方向に、すなわち異形素線7をその軸線
まわりに回転させるように、回転が与えられてい
る。
上述のように、光フアイバユニツト2が矢印2
0方向に送られながら、各異形素線7に矢印19
方向の回転が与えられると、集合ダイス18の位
置において、各異形素線7は撚合わされ、所望の
撚線が達成される。
上述のような撚線工程を長時間(すなわち、長
距離)にわたつて実施していると、異形素線7の
ねじりピツチと撚線の撚りピツチとの間の誤差が
集積されて、撚口に位置する各異形素線の断面上
での傾き姿勢が所望の状態からずれてくることが
ある。そのため、これを防止する処置が施される
ことが好ましい。この処置は、ボビン12から集
合ダイス18までの間の少なくとも1箇所におい
て、異形素線7の断面上での傾き姿勢を拘束する
手段を設けることによつて達成される。そのいく
つかの例について、以下に説明する。
第7図は、異形素線の傾き姿勢を拘束する手段
の第1の例を示す。第7図では、目板16に対し
て、1対のローラ21,22がブラケツト23を
介して回転自在に取付けられている。第7図の線
−に沿う拡大断面を示す第8図から明らかな
ように、各ローラ21,22の周面には、組合わ
されて異形素線7の断面に対応する断面を有する
1対の溝24,25が形成されている。したがつ
て、異形素線7がこれらローラ21,22間を通
過するとき、自ずと、その断面上での姿勢が拘束
される。ねじりが付与された異形素線7の形態を
正弦曲線でモデル化すれば、撚口26において
は、この正弦曲線の山が位置されなければならな
い。図示した例では、ローラ21,22もまた、
この正弦曲線の山の位置にくるように設定されて
いる。したがつて、ローラ21,22を設ける位
置は、これらローラ21,22から撚口26まで
の距離が、正弦曲線の周期の整数倍になるように
設定すればよい。なお、第7図では、1本の異形
素線7について図示しているが、他の異形素線に
ついても、同様に構成される。
第9図は、異形素線の傾き姿勢拘束手段の第2
の例を示している。ここに図示した構成は、たと
えば、第6図のプレフオームローラ17が配置さ
れた場所に位置される。この例では、3対のロー
ラ28〜33を備え、各対のローラはブラケツト
34〜36に回転可能に保持される。ブラケツト
34〜36は、それぞれ、ターンテーブル37〜
39に固定される。ターンテーブル37〜39
は、それぞれ、保持台40〜42によつて保持さ
れながら軸線43まわりに回転可能に取付けられ
る。保持台40〜42は、それぞれ、アーム44
〜46を介して、パイプ47に固定される。パイ
プ47は、たとえば目板16と一体に回転するも
のであり、その内部においては、光フアイバユニ
ツト2の通過を許容する。
前述したように、ターンテーブル37〜39
は、軸線43のまわりに回転可能に取付けられて
いる。したがつて、各対のローラ28〜33は、
矢印48方向に向きを変えることができる。そし
て、ねじ49〜51を締めることにより、各ロー
ラ28〜33の傾きが固定されるように構成され
ている。なお、ローラ28〜33の形状について
は、特に図示しないが、前述したローラ21,2
2と同様の溝を有している。
第9図では、異形素線7の形態を正弦曲線とみ
なしたとき、この正弦曲線の各山に相当する位置
に、各対のローラ28〜33が位置しているもの
として図示されている。しかしながら、この例で
は、必ずしも、山の位置にローラがこなくても、
異形素線7の断面上での傾き姿勢を拘束すること
ができる。
第10図には、ねじりピツチが異なる異形素線
7aを用いた場合が示され、この場合には、上述
のように、各対のローラ28〜33が位置する場
所は、正弦曲線の山からずれることもある。第1
0図に示す各ローラ28〜33の位置は、すべ
て、異形素線7aの山からずれている。この場合
には、前述した各ねじ49〜51を緩め、各ロー
ラ28〜33を軸線43まわりに回転させ、所望
の傾きとした上で、再び、ねじ49〜51を締
め、その傾きを固定すればよい。このような構成
は、1台の撚線機によつて、異なる撚りピツチの
撚線を製造する必要のある場合に有利である。
なお、このような利点を望まないならば、各ロ
ーラ28〜33は、その傾きが固定された状態で
設けられてもよい。また、このようにローラの傾
きを調整可能とする構成は、前述した第7図のロ
ーラ21,22に対しても適用することができ
る。
第11図には、異形素線7の断面上での傾き姿
勢を拘束する手段の第3の例が示されている。こ
の例においても、第2の例と同様の考慮が払われ
ている。まず、第2の例と同様に、3対のローラ
52〜57が、ブラケツト58〜60によつて回
転可能に保持されている。各ブラケツト58〜6
0から一体に延びて、取付台61〜63が形成さ
れる。一方、たとえば目板16と一体に回転する
ように設けられたパイプ64からは、取付板65
が放射状に延びて形成される。取付板65には、
異形素線7の軸線方向と平行に延びる長孔66が
設けられる。各ローラ52〜57を取付板65に
取付けるために、複数個のボルト67が用意さ
れ、これらボルト67が取付台61〜63および
長孔66を延び、取付板5の裏面側でナツト(図
示せず)に螺合される。
この第11図の例では、各ローラ52〜57の
傾きは固定されているものの、異形素線7の長さ
方向での位置が調整可能とされている。すなわ
ち、ボルト67を緩めると、各取付台61〜63
は、長孔66に沿つて移動することができ、再び
ボルト67を締めれば、その位置で固定されるこ
とができる。したがつて、異形素線7のたとえば
山の位置に、各ローラ52〜57を位置させるよ
うに調整することができる。
なお、第7図の場合と同様に、第9図および第
11図では、1本の異形素線のみに関連して図示
されていたが、他の異形素線についても同様の構
成が付与されている。すなわち、第9図の例で
は、アーム44〜46が、それぞれ、パイプ47
の放射方向に6組延びており、第11図の例で
は、取付板65がパイプ64の周囲に放射方向に
6個延びている。
第7図ないし第11図を参照してそれぞれ説明
した異形素線7の断面上での傾き姿勢を拘束する
手段は、1台の撚線機に対して互いに組合わされ
て設けられてもよい。
第12図は、たとえば第7図に示したローラ2
1,22の変形例を示している。この図に示すよ
うに、ローラ21,22に形成される溝24,2
5の断面形状は、適宜に変更することができる。
ここでは、扇形の断面形状を有する異形素線7が
縦方向の姿勢をとつた状態で拘束されている。要
するに、ローラ21,22に形成される溝は、組
合わされて異形素線7の断面に対応する断面とな
ればよいのである。
なお、第12図に示す変形例は、同様に、第9
図のローラ28〜33に対しても、第11図のロ
ーラ52〜57に対しても、適用することができ
る。
異形素線7の断面上における傾き姿勢を拘束す
る手段は、対をなすローラである必要はない。た
とえば、第13図および第14図で示すようなダ
イス68を用いてもよい。第13図には、ダイス
68が正面図で示され、第14図では、第13図
の線−に沿う断面図で示されている。ダイス
68には、異形素線7の断面に対応する孔69が
形成されている。このようなダイス68は、第7
図のローラ21,22、第9図のローラ28〜3
3、および第11図のローラ52〜57の代わり
として用いることができる。
第15図は、この発明の方法を実施する上で、
好ましい構成を示している。第6図では、ボビン
12は、この公転運動中において、軸線が常に同
じ方向に保たれているように図示されたが、より
好ましくは、第15図に示すように、ボビン12
は、矢印70で示すように、公転運動中において
傾きを変更できるように構成される。第15図で
は、前述の第7図に示すローラ21,22が示さ
れている。たとえば、このようなローラ21,2
2によつて、異形素線7の断面上における傾き姿
勢を拘束するとすれば、ボビン12とローラ2
1,22との間に存在する異形素線7に対してね
じり方向の無理が生じてくることがある。第15
図の構成では、この無理をできるだけなくすよう
に配慮されている。すなわち、ボビン12とロー
ラ21,22との間に、1対のローラ71,72
を配置し、これを矢印73方向に傾き自在に保持
する。ローラ71,72には、ローラ21,22
と同様に、第8図に示すような溝24,25が形
成されている。したがつて、ローラ21,22に
よつて傾き姿勢が拘束された異形素線7を介し
て、ローラ71,72の矢印73方向の回転角度
も拘束される。この回転角度は、回転角度検出装
置74によつて検出され、その出力は、回転制御
装置75に与えられる。回転制御装置75は、ロ
ーラ71,72の回転角度に応じて、ボビン12
を所望の傾きとするように制御する。すなわち、
第15図の構成によれば、ローラ71,72が、
ローラ21,22と同じ傾きとなるように、ボビ
ン12の傾きが制御されるので、ボビン12とロ
ーラ21,22との間における異形素線7には、
ねじり方向の無理がほとんど生じない。
次に、この発明の効果を確認するために実施し
た実施結果を紹介しておく。まず、この発明の範
囲内にある最も好ましい例として、異形素線にね
じりを付与した上、320℃の温度条件で熱処理し
て歪みを除去した上、第9図に示すような拘束を
行ないながら、プラネタリ型撚線機で撚線を実施
すると、極めて良好な撚線状態が、長距離にわた
つて得られた。
これに対して、第9図に示すような拘束を行な
わずに撚線を実施すると、500mまで良好な撚線
状態が維持された。
しかしながら、ねじりを付与した異形素線を用
いながら、歪み除去のための熱処理を行なわない
と、たとえ第9図に示すような拘束を異形素線に
与えたとしても、撚線の回転が大きくなるなどし
て、撚線としては全く性能の低いものであつた。
さらに、「撚返しなし」方式で撚線を行なつて
も、同様に、撚線の回転が大きくなり、撚線とし
ては全く性能が低いものであつた。
以上のように、光複合架空地線を得る場合につ
いて図示された実施例に基づいて詳細に説明した
が、その他の送電線であつても、さらにはロープ
であつても、この発明は等しく適用することがで
きる。
また、図示した実施例では、異形素線の断面形
状として、扇形のものを例示したが、必ずしもこ
れに限ることはなく、非円形の素線であれば、す
べて、この発明を有利に適用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明によつて得られる撚線の一
例としての光複合架空地線1を示す一部破断斜視
図である。第2図は、第1図に示す1本の異形素
線のみを単独で示す正面図である。第3図は、第
2図の異形素線7の各部分における断面を併せて
示したものである。第4図は、異形素線7に螺旋
状のねじりを付与する工程を図解的に示す。第5
図は、ねじりが付与された異形素線7を熱処理す
る工程を図解的に示す。第6図は、ねじりが付与
されかつ歪が除去された異形素線7を撚合わせる
工程を図解的に示す。第7図は、異形素線7の傾
き姿勢拘束手段の第1の例を示す。第8図は、第
7図の線−に沿う拡大断面図である。第9図
は、異形素線7の傾き姿勢拘束手段の第2の例を
示す。第10図は、第9図の各ローラ28〜33
の調整状態の一態様を示す。第11図は、異形素
線7の傾き姿勢拘束手段の第3の例を示す。第1
2図は、ローラ21,22の変形例を示す。第1
3図は傾き姿勢拘束手段の他の例としてのダイス
68を示す正面図である。第14図は、第13図
の線−に沿う断面図である。第15図は、ボ
ビン12の傾きを制御するための機構を図解的に
示す。 図において、1は光複合架空地線、2は中心線
材としての光フアイバユニツト、7,7aは異形
素線、12はボビン、14はバツチ炉、15は熱
処理装置、16は目板、18は集合ダイス、2
1,22,28〜33,52〜57はローラ、2
4,25は溝、26は撚口、37〜39はターン
テーブル、40〜42は保持台、49〜51はね
じ、61〜63は取付台、65は取付板、66は
長孔、67はボルト、68はダイス、69は孔で
ある。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 中心線材のまわりに複数本の異形素線を撚合
    わせる方法であつて、 前記各異形素線に螺旋状のねじりを付与し、 前記ねじりが付与された各異形素線を熱処理し
    て歪みを除去し、 前記ねじりが付与されかつ歪みが除去された複
    数本の異形素線を前記中心線材のまわりで撚返し
    あり方式により撚線する、 各工程を含む、異形素線の撚線方法。 2 前記各異形素線に螺旋状のねじりを付与する
    工程は、リジツド型撚線機によつて実施される、
    特許請求の範囲第1項記載の異形素線の撚線方
    法。 3 前記各異形素線に螺旋状のねじりを付与する
    工程は、撚返し機能を有しない巻取回転型撚線機
    によつて実施される、特許請求の範囲第1項記載
    の異形素線の撚線方法。 4 前記異形素線は、鋼線またはアルミニウム被
    覆鋼線であつて、引張強度60Kg/mm2以上である、
    特許請求の範囲第1項ないし第3項のいずれかに
    記載の異形素線の撚線方法。 5 前記熱処理は、200〜500℃の温度で行なわれ
    る、特許請求の範囲第4項記載の異形素線の撚線
    方法。 6 前記撚線工程は、前記各異形素線のねじりピ
    ツチと同じ撚りピツチで行なわれる、特許請求の
    範囲第1項ないし第5項のいずれかに記載の異形
    素線の撚線方法。 7 前記撚線工程は、前記中心線材を回転させず
    に、前記異形素線を前記中心線材のまわりで遊星
    運動させて行なわれる、特許請求の範囲第1項な
    いし第6項のいずれかに記載の異形素線の撚線方
    法。 8 前記撚線工程は、プラネタリ型撚線機によつ
    て実施される、特許請求の範囲第7項記載の異形
    素線の撚線方法。 9 前記撚線工程は、前記中心線材をその軸線ま
    わりに回転させながら、前記異形素線の軸線の位
    置を実質的に固定させて異形素線をその軸線まわ
    りに回転させて行なわれる、特許請求の範囲第1
    項ないし第6項のいずれかに記載の異形素線の撚
    線方法。 10 前記撚線工程は、撚返し機能を有する巻取
    回転型撚線機によつて実施される、特許請求の範
    囲第9項記載の異形素線の撚線方法。 11 前記中心線材は、光フアイバユニツトであ
    る、特許請求の範囲第1項ないし第10項のいず
    れかに記載の異形素線の撚線方法。 12 前記異形素線の断面形状は、実質的に扇形
    である、特許請求の範囲第1項ないし第11項の
    いずれかに記載の異形素線の撚線方法。 13 前記熱処理は、前記ねじりが付与された異
    形素線をボビンに巻取つた状態で行なわれる、特
    許請求の範囲第1項ないし第12項のいずれかに
    記載の異形素線の撚線方法。 14 前記熱処理は、前記ねじりが付与された異
    形素線をボビンに巻取る前に行なわれる、特許請
    求の範囲第1項ないし第12項のいずれかに記載
    の異形素線の撚線方法。 15 螺旋状のねじりが付与され、その後、熱処
    理されて歪みが除去された異形素線を製造する装
    置と、 前記ねじりが付与された異形素線をそれぞれ巻
    取つた状態で保持する複数個のボビンと、 中心線材をその軸線方向に送る中心線材送り手
    段と、 前記各ボビンから引出された複数本の異形素線
    を通すガイドである目板と、 前記中心線材のまわりに前記各ボビンから引出
    された複数本の異形素線を集合させ撚合わせる集
    合ダイスと、 複数個のボビンから引出された複数本の異形素
    線の各々を撚返しあり方式で中心線材に対して動
    作させながら複数個のボビンおよび目板からなる
    グループと中心線材および集合ダイスからなるグ
    ループとの間で中心線材の軸線を中心とする相対
    的な回転を与える手段と、 撚口における前記異形素線の断面上での傾き姿
    勢を前記中心線材に適合させるように、前記ボビ
    ンから前記集合ダイスまでの間の少なくとも1箇
    所において、前記異形素線の断面上での傾き姿勢
    を拘束する手段と、 を備えた、異形素線の撚線装置。 16 前記相対的な回転を与える手段は、前記中
    心線材および前記集合ダイスを回転させずに、前
    記ボビンの軸線方向を実質的に一定に保ちながら
    複数個のボビンを前記中心線材のまわりで遊星運
    動させ、かつ前記目板を前記ボビンの遊星運動と
    同期させて中心線材の軸線まわりに回転させる、
    特許請求の範囲第15項記載の異形素線の撚線装
    置。 17 前記相対的な回転を与える手段は、前記中
    心線材および前記集合ダイスを前記中心線材の軸
    線まわりに回転させながら、前記ボビンおよび前
    記目板の各位置を固定させておき、かつ前記異形
    素線が軸線まわりに回転するように前記ボビンを
    回転させる、特許請求の範囲第15項記載の異形
    素線の撚線装置。 18 前記傾き姿勢拘束手段は、対をなすローラ
    で構成され、各ローラの周面には、組合わされて
    異形素線の断面に対応する断面を有する溝が、そ
    れぞれ形成されている、特許請求の範囲第15項
    ないし第17項のいずれかに記載の異形素線の撚
    線装置。 19 前記傾き姿勢拘束手段は、異形素線の断面
    に対応する孔を有するダイスで構成される、特許
    請求の範囲第15項ないし第17項のいずれかに
    記載の異形素線の撚線装置。 20 前記傾き姿勢拘束手段は、各異形素線の長
    さ方向に沿う複数個所に分布して配置される、特
    許請求の範囲第15項ないし第19項のいずれか
    に記載の異形素線の撚線装置。 21 前記傾き姿勢拘束手段は、異形素線の中心
    軸線のまわりの回転角度が調整可能とされる、特
    許請求の範囲第15項ないし第20項のいずれか
    に記載の異形素線の撚線装置。 22 前記傾き姿勢拘束手段は、異形素線の長さ
    方向での位置が調整可能とされる、特許請求の範
    囲第15項ないし第20項のいずれかに記載の異
    形素線の撚線装置。 23 前記傾き姿勢拘束手段は、前記目板に取付
    けられる、特許請求の範囲第18項または第19
    項記載の異形素線の撚線装置。 24 前記傾き姿勢拘束手段は、前記目板と前記
    集合ダイスとの間に配置され、前記ボビンの相対
    的遊星運動と同期して前記中心線材に対して相対
    的に公転される、特許請求の範囲第18項または
    第19項記載の異形素線の撚線装置。 25 前記異形素線製造装置は、異形素線に螺旋
    状のねじりを付与するためのリジツド型撚線機
    と、ねじりが付与された異形素線の歪みを除去す
    るための熱処理装置とを備える、特許請求の範囲
    第15項ないし第24項のいずれかに記載の異形
    素線の撚線装置。 26 前記ボビンと前記目板との間に異形素線の
    断面上での傾き姿勢を検出する装置が設けられ、
    この装置の検出出力によつて、前記ボビンから引
    出された異形素線に対してねじり方向の無理が生
    じないように、前記ボビンの前記中心線材に対す
    る傾きが制御される、特許請求の範囲第15項な
    いし第25項のいずれかに記載の異形素線の撚線
    装置。
JP58248942A 1983-12-26 1983-12-26 異形素線の撚線方法および装置 Granted JPS60137536A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58248942A JPS60137536A (ja) 1983-12-26 1983-12-26 異形素線の撚線方法および装置
EP84115291A EP0148447B1 (en) 1983-12-26 1984-12-12 Method and apparatus for stranding profile strands
DE8484115291T DE3483423D1 (de) 1983-12-26 1984-12-12 Verfahren und anordnung zum verseilen von profiladern.
US06/682,652 US4604861A (en) 1983-12-26 1984-12-17 Method and apparatus for stranding profile strands

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58248942A JPS60137536A (ja) 1983-12-26 1983-12-26 異形素線の撚線方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60137536A JPS60137536A (ja) 1985-07-22
JPH0353058B2 true JPH0353058B2 (ja) 1991-08-13

Family

ID=17185706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58248942A Granted JPS60137536A (ja) 1983-12-26 1983-12-26 異形素線の撚線方法および装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4604861A (ja)
EP (1) EP0148447B1 (ja)
JP (1) JPS60137536A (ja)
DE (1) DE3483423D1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60154831A (ja) * 1984-01-23 1985-08-14 Sumitomo Electric Ind Ltd 異形素線の撚線方法
EP0224598B1 (en) * 1985-06-14 1992-08-12 Ocean Cable Co. Ltd. Pressure-tight layer in submarine optical cable and method of manufacturing same
US5375404A (en) * 1993-03-10 1994-12-27 The University Of Akron Wide rope with reduced internal contact stresses
DE4314172C1 (de) * 1993-04-29 1994-09-15 Witels App Masch Albert Gmbh Vorformkopf für Seile und Kabelarmierungen
US5661966A (en) * 1996-06-27 1997-09-02 Tokyo Rope Manufacturing Co. Ltd. Steel cord for reinforcement of off-road tire, method of manufacturing the same, and off-road tire
KR100680159B1 (ko) * 1998-12-24 2007-02-08 피렐리 타이어 소시에떼 퍼 아찌오니 강화 엘라스토머 제품, 특히 타이어용의 금속 코오드 제작방법 및 장치
DE10261538A1 (de) * 2002-12-23 2004-07-01 Thyssenkrupp Presta Ag Lenksäule
EP1849499A3 (en) * 2006-04-26 2010-01-20 The Procter and Gamble Company Amide surfactant thickening systems for hair colouring and bleaching compositons
BRPI0621667B1 (pt) * 2006-05-10 2016-11-29 Bekaert Sa Nv cordonel de metal, processo para fabricar um cordonel de metal, e, aparelho para fabricar um cordonel de metal
FR2934348B1 (fr) * 2008-07-28 2010-08-20 Technip France Methode et installation de construction d'une couche de fils d'armure
WO2014005577A2 (de) * 2012-07-02 2014-01-09 Casar Drahtseilwerk Saar Gmbh Vorrichtung und verfahren zur herstellung einer litze oder eines seils
US9303355B2 (en) * 2012-09-07 2016-04-05 Bartell Machinery Systems, L.L.C. Mode shift apparatus for umbilical stranding machine
CN103306150B (zh) * 2013-06-07 2016-01-20 南京诺尔泰复合材料设备制造有限公司 梯形截面的高强度复合材料绞线及其一步法制备方法
JP6040917B2 (ja) * 2013-11-22 2016-12-07 トヨタ自動車株式会社 集合導体の製造方法
DE102014005242B3 (de) * 2014-04-08 2015-07-09 SLE quality engineering GmbH & Co. KG Verfahren und Vorrichtung zum Bestimmen einer Winkellage von Einzelleitungen an einer vorbestimmten Querschnittsstelle in einer mehradrigen Mantelleitung
CN104384405A (zh) * 2014-09-17 2015-03-04 明光市锐创电气有限公司 一种用于电线固定预绞丝成型工艺
JP6179552B2 (ja) 2015-05-18 2017-08-16 トヨタ自動車株式会社 被膜集合導線の製造方法
WO2016189074A1 (fr) * 2015-05-26 2016-12-01 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Installation de fabrication d'un assemblage
CN115573183A (zh) * 2022-10-20 2023-01-06 苏州越阔金属制品有限公司 一种医用无应力钢丝绳制作方法及医用无应力钢丝绳

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57121684A (en) * 1980-12-27 1982-07-29 Shinko Wire Co Ltd Method and apparatus for producing wire rope with filler

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1712264A (en) * 1923-02-26 1929-05-07 John R Gammeter Machine and method for forming cables
BE346951A (ja) * 1926-12-13
BE379534A (ja) * 1930-05-21 1931-06-30
BE513964A (ja) * 1951-10-29
US3231665A (en) * 1962-09-18 1966-01-25 United States Steel Corp Stress-relieved stranded wire structure and method of making the same
US3142145A (en) * 1963-01-28 1964-07-28 Schlumberger Well Surv Corp Method and apparatus for forming cables
US3188791A (en) * 1963-04-22 1965-06-15 United States Steel Corp Locked coil cable and method of making same
DE2211111C3 (de) * 1972-03-08 1978-10-19 Fried. Krupp Gmbh, 4300 Essen Verfahren und Vorrichtung zum maschinellen Verseilen gestreckter elektrischer Einzelleiter mit unrunden Querschnitten zu einem Kabel
GB1424672A (en) * 1972-04-25 1976-02-11 Gkn Somerset Wire Ltd Wire strand
US4009561A (en) * 1975-06-02 1977-03-01 Camesa, S.A. Method of forming cables
DE2618586C3 (de) * 1976-04-28 1981-11-12 W.H. Küster GmbH & Co KG, 6332 Ehringshausen Vorformgerät für Verseilmaschinen
IT1152225B (it) * 1982-05-31 1986-12-31 Pirelli Cavi Spa Apparecchiatura per la fabbricazione di un cavo con fibre ottiche
CH658480A5 (de) * 1982-09-14 1986-11-14 Fatzer Ag Verfahren und einrichtung zur herstellung von drahtlitzen oder drahtseilen.

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57121684A (en) * 1980-12-27 1982-07-29 Shinko Wire Co Ltd Method and apparatus for producing wire rope with filler

Also Published As

Publication number Publication date
EP0148447B1 (en) 1990-10-17
EP0148447A3 (en) 1987-05-13
JPS60137536A (ja) 1985-07-22
DE3483423D1 (de) 1990-11-22
EP0148447A2 (en) 1985-07-17
US4604861A (en) 1986-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0353058B2 (ja)
US3641755A (en) Machine and process for making wire cables
JPH024384B2 (ja)
US4876873A (en) Antirotation method to straighten sections and antirotation straightening machine which employs such method
EP0149824A2 (en) Method for stranding profile strand
JPH0221340B2 (ja)
GB1565432A (en) Cable making apparatus
JPS60154830A (ja) 異形素線の撚線方法
JPS60154829A (ja) 異形素線の撚線方法
US4802328A (en) Method of manufacturing wire ropes and wire rope twisting machine for effecting the same
US3949543A (en) Stranded wire forming method and apparatus
US4498281A (en) Apparatus and method of making metallic cord
JPS60154828A (ja) 異形素線の撚線方法
JPH0696832B2 (ja) 異形素線の撚線方法
JPH0255555B2 (ja)
JP2551866B2 (ja) 撚線装置
JP2559467B2 (ja) 撚線装置
JPH01156585A (ja) プレフオームド側線の撚線機
CN116721813B (zh) 一种能够消除扭力的导体用绞线机
US4509317A (en) Apparatus and method for making metallic cord
KR0182319B1 (ko) 금속제 코드 제조 장치
US11332860B2 (en) Method and apparatus for forming a braided yarn coating over a product, and product thus obtained
JP2631462B2 (ja) 異形鋼撚線用素線のプレフオーム装置
JPH0325558B2 (ja)
ES2217487T3 (es) Dispositivo para el cableado de cables con direccion variable.

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees