JPH0352151A - データレコーダ - Google Patents

データレコーダ

Info

Publication number
JPH0352151A
JPH0352151A JP1184622A JP18462289A JPH0352151A JP H0352151 A JPH0352151 A JP H0352151A JP 1184622 A JP1184622 A JP 1184622A JP 18462289 A JP18462289 A JP 18462289A JP H0352151 A JPH0352151 A JP H0352151A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic recording
rotating
frame
recording tape
processing circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1184622A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Idei
出井 秀明
Yasunobu Hattori
服部 靖信
Akira Hirose
明 広瀬
Akihiro Asada
昭広 浅田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP1184622A priority Critical patent/JPH0352151A/ja
Publication of JPH0352151A publication Critical patent/JPH0352151A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は,回転ヘチド鳳のディジタルオーディオテーグ
レコーダを用いて、コンビ具一夕等のデータを記録再生
するデータレコーダに関する。
〔従来の技術〕
従来の装置は.%開昭65−135557号公報に記載
Oように、回転ヘクドに磁気記録テープを巻き付ける,
又解除する際に、回転ヘッドを高速回転させた状態でこ
の動作を行うことによりテープへのダメージを小さくし
ていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来技術は,回転ヘッドによう記録再生を行ってい
ない場合にも、上記磁気記録テープのデータ領域に回転
ヘッドを当ている点について配慮されてからす、磁気記
録テープへダメージをあたえ装置の信頼性及寿命を落す
問題点があった●本発明の目的は、コンビネータ用とし
てデータレコーダを用いた場合磁気記録テープへのダメ
ージをよう小さくすることにある。
(a題を解決するための手段〕 上記目的は,上記回転ヘクドによる再生信号から上記ギ
ャップフレームを検出し、上記回転ヘッド上で上記磁気
記録テープの非データ部が、当るように上記磁気記録テ
ープを停止させることにょシ、達成される。
〔作用〕
上記データレコーダの記録信号F!.上記フレームが5
2フレームで1グループとして、データを管理しておル
各フレームごとにフレームNoが設けられている。その
際グループの先頭及最後の数フレームを、ギャップフレ
ームとし非データ領域に指定している。
そこで上記回転ヘッドが回転中に上記磁気記録テープを
停止させる場合、再生信号のフレームNOを確認し,非
データ領域であるギャップフレームでテープを停止させ
.a気テープのデータ領域にダメージをToたえないよ
うにする。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図によシ説明する●1は
本実施例を採用したデータレコーダで、以下のものから
成立っている05は回転ドラムで記録再生両方を兼用で
きるヘッドを搭載したものと,本実施例のように記録専
用再生専用ヘッドを搭載したものとがあるe本実施例で
は記録ヘッド3a一対を対向させかつ再生ヘッド3b一
対を対向させ、さらに記録ヘッド5a一対と再生ヘッド
5b一対が、回転ドラム3上で直交するように配置する
。この回転ドラム3を^速回転させることによb高密度
でデータ信号を記録又再生することができる05はこの
磁気記録テープ4を巻き取るリールで1)シ% 2はこ
の磁気記録テープ4の送うスピードコントロール及停止
させるために設けられているキャプスタン。7は回転ド
ラム5よシ再生した信号の復調、!l!4)検出及訂正
を行う再生用信号処理回路。8は記録するデータ信号に
1!!4サ検出、訂正の信号を付加し信号の変調を行う
記録用信号弛理回路09はマイクロプロセッサ6の指令
によDリール5、キャフ”スメン2、回転ドラム5の回
転コントロールを制御するサーボ用信号処理回路、6は
データレコーダ1を制御するマイクロブロセッナ。10
はパネルスイッチ入力信号処理回路●尚本実施例では、
回転ドラム501回転によって記録ヘッド5aによシ2
本の傾斜トラックが形成される0この2本の傾斜トラッ
クを1フレームとしデータ信号が完結するようコード化
している@さらに1フレーム単位でフレー▲Noがつけ
られ527レームで1グループとし,1グループの先頭
及最後の数フレー▲をギャノプフレーふとして非データ
領域に設定される● 第2図に磁気記録テープ4の停止させる時の動作フロー
を示す0パネルスイッチ入力信号処理回路に磁気記録テ
ープの停止指令が入力されると、マイクロプロセクサ6
よ少再生信号処理回路にギャップフレームの検出指令が
出る●そこで再生信号処理回路よ)フレームNoが送ら
れ、マイクロプロセッサによう設定されたギヤップフレ
ムNOが送られて来た時に,サーボ処理回路にリール停
止指令が出力され、キャプスタン及リールが停止する。
〔発明の効果〕
本発明によれば、回転ヘッドが高速回転中磁気記録テー
プを停止させても、回転ヘッドは非データ領域に肖って
いるため、データレコーダの寿命及償llI性を向上さ
せることができる●
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の−実施例の概略構成図、第2図は磁気
記録テープ停止時の動作フロー図である。 1・・・データレコーダ、2・・・キャプスタン% 5
・・・回転ドラム、4・・・磁気記録テープ、5・・・
リール、6・・・マイクロプロセッサ、7・・・再生信
号処理回路、8・・・記録信号処理回路% 9・・・サ
ーボ処理回路、10・・・パネルスイッチ処理回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、回転ヘッドを有し、この回転ヘッドの1回転によっ
    て2本の傾斜トラックが形成され、この2本のトラック
    を1フレームとして、デイジタル信号がこの1フレーム
    内で完結するようコード化されて、磁気記録テープに記
    録再生される装置が設けられ、上記磁気記録テープには
    、データを記録しないギヤツプフレームを有し、上記回
    転ヘッドが高速回転した状態で、上記磁気記録テープを
    停止させる場合、上記回転ヘッドによる再生信号から上
    記ギャップフレームを検出すると共に、上記ギャップフ
    レームが上記回転ヘッドに当る場所で、上記磁気記録テ
    ープを停止させる制御部を設けたことを特徴とするデー
    タレコーダ。
JP1184622A 1989-07-19 1989-07-19 データレコーダ Pending JPH0352151A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1184622A JPH0352151A (ja) 1989-07-19 1989-07-19 データレコーダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1184622A JPH0352151A (ja) 1989-07-19 1989-07-19 データレコーダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0352151A true JPH0352151A (ja) 1991-03-06

Family

ID=16156457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1184622A Pending JPH0352151A (ja) 1989-07-19 1989-07-19 データレコーダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0352151A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3486945B2 (ja) 回転ヘッド型記録再生装置
JPH0634310B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0352151A (ja) データレコーダ
JP2571111B2 (ja) 回転ヘッド式磁気記録再生装置
JPS5853705Y2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS61139909A (ja) デイジタルテ−プレコ−ダ
JPH02123569A (ja) 磁気テープおよびそれを用いたデータ記録方式
JP2558151B2 (ja) 回転ヘッド式磁気記録再生装置における記録または再生方法
JP2615515B2 (ja) テープレコーダのオートリバース方式
JP3551023B2 (ja) 映像信号ダビング・編集装置
JPH0644754A (ja) 磁気記録再生装置
JPH03150702A (ja) 磁気記録再生装置
JPH02192003A (ja) データ記録/再生装置
JPH02195575A (ja) テープ記録再生装置
JPS6254801A (ja) テ−プレコ−ダ
JPH01290115A (ja) デジタル信号記録再生装置
JPS63311649A (ja) ドラム回転制御方式
JPH04159645A (ja) データレコーダのエンドマーク検索方法及びエンドマーク警告用マークの記録・消去方法
JPH01206783A (ja) 映像信号記録装置
JPH0258750A (ja) 回転ヘッド型記録または再生装置
JPH0261864A (ja) 記録・再生装置
JPS6220121A (ja) 信号再生装置
JPS5830647B2 (ja) ディジタル信号の記録再生装置
JPS60154761A (ja) 留守番電話装置の録音方式
JPS58125278A (ja) 磁気記録テ−プ