JPH035204Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH035204Y2
JPH035204Y2 JP1983023439U JP2343983U JPH035204Y2 JP H035204 Y2 JPH035204 Y2 JP H035204Y2 JP 1983023439 U JP1983023439 U JP 1983023439U JP 2343983 U JP2343983 U JP 2343983U JP H035204 Y2 JPH035204 Y2 JP H035204Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tilling
tiller
tractor
rotary
upper pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983023439U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58158312U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2343983U priority Critical patent/JPS58158312U/ja
Publication of JPS58158312U publication Critical patent/JPS58158312U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH035204Y2 publication Critical patent/JPH035204Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lifting Devices For Agricultural Implements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、誤作動が少くて取り付けも容易な
ロータリ耕耘装置における傾斜検出装置を得るこ
とを目的とする。
出願人は、すでに、実公昭31−15917号公報を
もつて、トラクタが横に傾むいてもロータリ耕耘
装置は水平を保つて、下面が水平に仕上がる耕耘
装置を提案したが、時期尚早で実用化には至らな
かつた。ところが、近年田植機が発達して、水稲
の機械植えが普及するにつれて、下面を水平に耕
耘する必要性が高まつてきた。
そして、実開昭50−50707号公報その他に見ら
れるように、ロータリ耕耘装置を3点リンクでト
ラクタの後部に連結し、リフトロツドを伸縮させ
て片側のロアリンクを上げ下げすることにより、
トラクタに対するロータリ耕耘装置の左右横方向
の傾きを調節するものが現われたが、オペレータ
の感にたよつて調節しなければならなくて、実質
的に下面を水平に耕起することが出来ず、用いら
れてはいなかつた。
ここに、考案者は、オペレータの感にたよらな
いで計器でもつて下面を水平に仕上げるものを具
現したく、種々の研究試作を重ねた。その結果、
ロータリ耕耘装置に横方向の傾きを検出する検出
器を設け、これが常に水平を検出するようにトラ
クタに対してロータリ耕耘装置を揺動させること
により、オペレータの感にたよらないで、計器で
もつてロータリ耕耘装置が水平に保たれ、もつて
耕起された土壌の下面が水平に仕上がることに達
し、試作、テストを重ねた。その結果、上述のよ
うに、オペレータの感にたよらないで、検出器で
もつて耕土の下面を水平に仕上げるものでありな
がら、耕耘爪による誤振動が少なくて、その取り
付けや点検整備も容易なものを完成したので、こ
こに、これを提案するものである。
次に、この考案を施したロータリ耕耘装置を図
面に基づいて説明すると、1は機枠で、トラクタ
2の前進方向に対して直交して水平に設けられた
上部パイプ3、並びに、この上部パイプ3の左右
両端に固着されて下方に垂下された伝動ケース4
及びサイドプレート5で前後方向に見て門型に構
成されている。
6は、耕耘軸で、多数の耕耘爪7が植設され
て、その両端が伝動ケース4とサイドプレート5
の下端部に支架されて、上部パイプ3に並行に出
来ている。8はロータリカバーで、伝動ケース4
とサイドプレート5の内側にあつて耕耘爪7の上
方を被うように出来ている。
9は左右横方向の傾きを検出する検出器で、上
部パイプ3に固着されている。
10は一対のブラケツトで、上部パイプ3から
突設されて、夫々の先端部に、先端がトラクタ2
に揺動自在に設けられたロアリンク11,11の
後端部が揺動自在に設けられ、このブラケツト1
0,10の内面には上端が前方へ突設されたマス
ト12が固着されて、先端がトラクタ2に揺動自
在に設けられたトツプリンク13の後端がこのマ
スト12の突端に軸着され、もつて、機枠1がト
ラクタ2に対して左右方向にも揺動するように構
成している。
14は一対のリフトアームで、トラクタ2から
後方に向けて突出され、その先端とロアリンク1
1,11の中間部とがリフトロツド15,15で
連結され、いずれか一方のリフトロツド15に
は、ターンバツクルその他による伸縮装置16が
設けられている。
なお、17はロータリ耕耘装置の入力軸で、上
部パイプ3の中央にある膨出部18から前方に向
けて突出して設けられ、トラクタ2のPTO軸と
の間にユニバーサルジヨイントが設けられて、ト
ラクタ2の動力を受け入れ、耕耘爪7を回転させ
るように出来ている。
この耕耘装置は、上記のように構成されるの
で、水田でのうね崩し作業、畦際耕耘、軟弱な圃
場の耕起などにあたつて、トラクタ2が横方向に
傾むくと、これに伴つて、耕耘装置も横に傾斜
し、耕耘軸6の傾斜でもつて、耕耘爪7が耕起し
た耕土の下面が傾斜する。
このとき、検出器9が、機枠1が左右横方向に
傾斜していることを検出するので、伸縮装置16
によつてリフトロツド15の調節をすることによ
つて片方のロアリンク11を上げ又は下げ方向に
調節する。すると、機枠1が左右に揺動して上記
の傾斜が修正されると共に、この傾斜の修正を検
出器9で順次検出する。
そして、上部パイプ3の水平になつたことを検
出器9が検出した位置で伸縮装置16の作動を止
めると、そのとき、上部パイプ3は水平となるか
ら、この上部パイプ3と平行な耕耘軸6も水平に
なつて、耕耘爪7が耕起する耕土の下面は耕耘爪
7を駆動することにより同様に水平に仕上げるこ
とができる。
このように、この装置によるときには、検出器
9でもつて、耕耘軸6の左右横方向の水平が保た
れるから、従来のオペレータの感のみで水平に耕
耘したものに比較して、はるかに高い精度で水平
に耕起され、のちの水稲の機械移植や生育が良好
に行なわれることは勿論、検出器9は、機枠1に
設けられて、この機枠1は質量が大きいから、動
力の伝達に伴う振動を受けて検出結果を誤ること
が少ないのみならず、耕耘爪7の回転でその上に
跳ね上げられてロータリカバー8に激突する石や
土塊による振動の影響を受けにくく、検出器9が
傾斜の状態を正確に検出する実益があり、さらに
は、耕耘軸6の門型機枠1の水平部に設けられる
ので、取り付けもきわめて容易となる特徴があ
る。
加えて、この考案によると、ロータリカバーの
上方において、剛性を有し、且つ耕耘軸6の略鉛
直線上方に位置する門型機枠1の水平部に検出器
9を取り付けるものであるから、耕耘爪7の回転
による土の飛来も防止できると共に、トツプリン
ク13を伸縮調節したときや、耕深量を変更すべ
くロータリ耕耘装置のゲージ輪の高さ調節を行な
つたとき等に前後姿勢変化の影響を受けにくく、
作業時は常に精度の高い傾斜感知が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案を施したロータリ耕耘装置の
側面図、第2図はその平面図である。 符号の説明、1……機枠、2……トラクタ、3
……上部パイプ、4……伝動ケース、5……サイ
ドプレート、6……耕耘軸、7……耕耘爪、8…
…ロータリカバー、9……検出器、10……ブラ
ケツト、11……ロアリンク、12……マスト、
13……トツプリンク、14……リフトアーム、
15……リフトロツド、16……伸縮装置、17
……入力軸、18……膨出部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. トラクタの後部に上下動自在に連結されたロー
    タリ耕耘装置をトラクタの左右のリフトアームに
    上端を枢支した一対のリフトロツドを介して昇降
    可能に構成して、一方のリフトロツドにこのリフ
    トロツドの長さを変更する伸縮装置を介装し、こ
    のロータリ耕耘装置はトラクタの前進方向に対し
    て直交して水平に設けられた上側パイプ並びにそ
    の左右の両端から垂下された伝動ケースおよびサ
    イドプレートで前後方向に見て門型の機枠を構成
    し、耕耘爪を有する耕耘軸の両端を上記の伝動ケ
    ースとサイドプレートの下端で上部パイプと略平
    行に支架してこの伝動ケースとサイドプレートの
    内側に設けられたロータリカバーで耕耘爪を被
    い、このロータリーカバーの上方であつて、且つ
    耕耘軸の略鉛直線上方の門型機枠の水平部に左右
    横方向の傾きを検出する検出器を取り付け、この
    検出器の検出結果に基づいて、耕耘軸の軸方向の
    傾きをなくすように上記伸縮装置を伸縮作動可能
    に構成したことを特徴とするロータリ耕耘装置に
    おける傾斜検出装置。
JP2343983U 1983-02-18 1983-02-18 ロ−タリ耕耘装置における傾斜検出装置 Granted JPS58158312U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2343983U JPS58158312U (ja) 1983-02-18 1983-02-18 ロ−タリ耕耘装置における傾斜検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2343983U JPS58158312U (ja) 1983-02-18 1983-02-18 ロ−タリ耕耘装置における傾斜検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58158312U JPS58158312U (ja) 1983-10-22
JPH035204Y2 true JPH035204Y2 (ja) 1991-02-12

Family

ID=30035479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2343983U Granted JPS58158312U (ja) 1983-02-18 1983-02-18 ロ−タリ耕耘装置における傾斜検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58158312U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4817443U (ja) * 1971-07-13 1973-02-27

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5050707U (ja) * 1973-09-13 1975-05-17
JPS5240092Y2 (ja) * 1974-01-22 1977-09-10

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4817443U (ja) * 1971-07-13 1973-02-27

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58158312U (ja) 1983-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
NL1001693C2 (nl) Grondbewerkingswerktuig, voertuig daarvoor, dan wel combinatie daarvan.
JPH035204Y2 (ja)
JP3151305B2 (ja) 農業作業車の水平制御装置
EP0857408A1 (en) A gravity actuated, moveable mounting.
JPH0233622Y2 (ja)
JPH04166002A (ja) ロータリ耕耘装置
JPH1146506A (ja) 畦塗り機
JPS588006Y2 (ja) ロ−タリ耕耘装置
JPS6137009A (ja) トラクタにおける耕深自動制御装置
JPS6024089Y2 (ja) 耕うん機の耕深調節機構における均平板
JPS639805B2 (ja)
RU28802U1 (ru) Задний механизм навески трактора
JPS5810402Y2 (ja) トラクタヨウサギヨウキノレンケツソウチ
JPS638177Y2 (ja)
JP3259952B2 (ja) 畦塗り機
JPH0726884Y2 (ja) 農用トラクタの耕深制御装置
JPH052012Y2 (ja)
JPH0513125Y2 (ja)
JP2562512B2 (ja) 昇降制御装置
JPH0718243Y2 (ja) 走行作業機の姿勢検出装置
JPH076745Y2 (ja) 大根掘取り装置
JP3806994B2 (ja) ロータリ耕耘装置
JPS5933205Y2 (ja) トツプリンク取付装置
JPS639804B2 (ja)
JPH0538562Y2 (ja)