JPS6024089Y2 - 耕うん機の耕深調節機構における均平板 - Google Patents

耕うん機の耕深調節機構における均平板

Info

Publication number
JPS6024089Y2
JPS6024089Y2 JP6263478U JP6263478U JPS6024089Y2 JP S6024089 Y2 JPS6024089 Y2 JP S6024089Y2 JP 6263478 U JP6263478 U JP 6263478U JP 6263478 U JP6263478 U JP 6263478U JP S6024089 Y2 JPS6024089 Y2 JP S6024089Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leveling plate
plate
fan
horizontal
rake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6263478U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54164208U (ja
Inventor
三衷 鈴江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP6263478U priority Critical patent/JPS6024089Y2/ja
Publication of JPS54164208U publication Critical patent/JPS54164208U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6024089Y2 publication Critical patent/JPS6024089Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soil Working Implements (AREA)
  • Lifting Devices For Agricultural Implements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はロータリートラクタ、歩行形耕うん機などの耕
うん機の回転耕うん部の後方に位置して、耕うん深さを
調節する耕深調節機構における均平板の改良に関するも
のであって、その目的とするところは、均平板の末端に
形成される彎曲部の後端に、2次均平板を上、下調節及
び着脱可能に固定することによって、均平板の長さ不足
を補い、特に超湿田における代かき耕うん、覆土、草削
耕うんなどOi、’、−辷耕作業を可能ならしめ、耕深
調節幅を大きく増大させることができるように改良を加
えた均平板を提供せんとするものである。
以下において、添附図面に基づき本考案に係る均平板の
板の構成及びその使用の態様について詳述する。
Aはトラクタの本機を示腰Bはトラクタの耕うん部を示
す。
耕うん部Bはチェンケース1、耕うん刃2、前フレーム
3、キングピン4、耕うんカバー8、フレーム9などの
主要部品から構成されていて、チェンケース1にはトラ
クタの本機Aから動力を受動して耕うん刃2に回転動力
を伝達するための動力伝達機構(図示しない)が内装さ
れている。
前フレーム3はチェンケース1と一体であって、前フレ
ーム3の前端に設けられたキングピン4にて、本@A側
に上、下回動可能に連結されいる。
また、耕うんカバー8の中央より左右一対のフレーム9
が起立している。
前フレーム3の上部に設けられた連結用ピンと5と、本
機A側に設けられたリフトアーム6とを連杆7にて連結
し、該連杆7を介して、リフトアーム6にて耕うん部B
を昇降自在に吊持している。
本明細書にて言う前記の耕深調節機構は、均平板10、
水平梁12、面板16、支持管17、横管18、押杆1
9.19′及び取付板26などの主要部品から構成され
、その他の補助部品として、ネジ棒14、バンドル15
、弾機21.22及び松葉ピン25.25’などを具備
している。
均平板10は先端が耕うんカバー8に回動的に枢支され
、末端が既耕地面に接地するように彎曲部11が形成さ
れている。
水平梁12はその先端が枢支ピン13にてフレーム9に
枢支され、後部が後方に延長されている。
14は水平梁12を上、下に回動させるためのネジ棒で
あり、15はネジ棒14を回動させるためのバンドルで
ある。
面板16は水平梁12の後端に設けられ、該面板16に
支持管17が溶着され、横管18が該支持管17に遊嵌
しており、また該横管18には左右の押杆19,19’
の嵌挿孔2Q、20が穿孔されている。
押杆19,19’には横管18の上方及び下方に位置し
て、それぞれ弾機21及び弾機22が嵌合しており、ま
た押杆19,19’にはそれぞれ複数の上方の調節孔2
3,23’、23″と下方の調節孔24,24’、24
″が穿孔され、これらの調節孔に上方の松葉ピン25及
び下方の松葉ピン25′を選択的に挿通係止して、弾機
21及び弾機22の弾力を調節することができる。
取付板26は均平板10の彎曲部11の左右の上面に起
立して設けられていて、この左右の取付板26には左右
の弾機19.19’の下端がピン27によって枢着され
ている。
28は2次均平板であって、該2次均平板28の末端は
彎曲接地部29を形成しているし、上部には上、下調節
孔、例えば上方に位置する調節孔31と下方に位置する
調節孔31′が穿孔されている。
30は左右の取付板26の後端において、前傾して起立
するように設けられた締付座であって、該締付座30に
は2次均平板28に穿孔された上、下調節孔に対応する
同一の上、下調節孔、例えば上方に位置する調節孔31
と下方に位置する調節孔31′が穿孔されている。
従って、左右の締付座30に設けられた上、下調節孔と
、2次均平板28の上部に設けられた上、下調節孔と、
ボルト32及びナツト33の如き固着具とを介して、均
平板10の彎曲部11の後端に2次均平板28を上、下
調節及び着脱可能に固定することができるのである。
第4図は本考案と比較のために、2次均平板28の取付
手段の別個を示し、従って本考案から逸脱するものであ
って、彎曲部11の前面の上部左右に開孔する取付孔3
4にボルト32を挿通し2次均平板28の上下の調節孔
31.31’の中から適宜1つを選択してナツト33で
締付け、彎曲部11の前面上部に2次均平板28を上下
調節式に且つ着脱可能に装着する方式である。
第5図は均平板10の彎曲部11の後端に装着した取付
角度調節式のレーキ35に2次均平板28を取付けた状
態を示すものである。
即ち36は多数のレーキ棒37が櫛状に貫通支持されて
いる横パイプ、38は横パイプ36の両端部においてそ
れぞれ溶着された左右の扇形板である。
40は横パイプ36を回動的に支承し且つ前記するる左
右の締付座30にそれぞれナツト39にて固定されてい
るボルト付リングであって、扇形板38と対向するよう
に同形の扇状板41がボルト付リング40に溶着されて
いる。
而して扇形板38に開孔されている複数の調節孔42・
・・・・・と扇状板41に開孔されている複数の調節孔
43・・・・・・とから適宜に所望する一組を選択して
ボルト44とナツト45で扇形板38と扇状板41とを
固定すれば、レーキ35を彎曲部11の後端に角度調節
可能に装着することができる。
以上がレーキ35の構造であり、ボルト46、ナツト4
7および締付板48にて2次均平板28をレーキ35の
左右のレーキ棒に取付けて、レーキ35の取付角度を調
節することにより2次均平板28の上下位置を調節する
ことができる。
第7図は本考案と比較のために、従来形の延長均平板を
示すものであって上部均平板49と、長孔50が開孔す
る下部均平板51とを重合してボルト52とナツト53
て伸縮調節式に固定する方式である。
54は伸縮調節式の骨杆である。以上説明したように、
耕うん機における耕うん部Bは本機Aに枢支するキング
ピン4と均平板10の彎曲部11または2次均平板28
の彎曲接地部29との前後2ケ処を基準として耕深を設
定し耕うん刃2を回転して耕うん作業を行うものである
而して耕うん作業には耕深15cm位で土壌を耕起する
荒田耕うん作業と、耕深2〜3cm位で耕起する草削覆
土等の浅耕作業及び可能な限りの浅耕を必要とする湿田
代かき作業等があり、巾広い耕深調節が要求される。
この耕深調節はノ)ンドル15を回動してネジ棒14に
より水平梁12を上方または下方へ回動さすことにより
、彎曲部11を上昇または下降せしめ耕深を浅くまたは
深く調節するが、それだけでは前述の各種作業に適応し
た浅深調節を満足さすことは不可能である。
ところが本考案によれば均平板10に2次均平板28を
上下調節式に装着してその調節中を大きくし、前述の各
種作業の要求する耕深に対応して彎曲接地部29の上下
位置を適正に設定することができるのである。
以上詳述せる如く本考案に係る均平板には新規な改良が
加えられていて、該均平板の末端に特定の使用条件下に
て2次均平板を着脱可能に装着するのであるから、従来
形の重合方式においては常時上部均平板と下部均平板が
重合しているため耕うん部の後部重量が常に重くなる欠
点があったが本考案によってこの欠点を解消することが
できたのである。
また従来形の均平板弾持装置は上部均平板と下部均平板
との重合長さを変えて均平板全体の長さを伸縮さす方式
であって、均平板の伸縮調節に対して骨杆も伸縮調節す
る必要があったが、本考案においては2次均平板を着脱
する方式なので、常に附設する均平板はその長さが変化
せず、従って骨杆も伸縮調節式とする必要がなく、構造
簡単且つ低コストの合理的な設計である。
また2次均平板を均平板に上下位置を調節可能に固定す
るので上下位置の微調節が可能となり耕うん精度が更に
向上するのは勿論、均平板の末端に装着した取付角度調
節可能なレーキに2次均平板を装着することにより2次
均平板の上下位置調節中が更に大きく且つ調節段数が多
くなる等の利点を有する。
即ち本考案に係る均平板を採用することにより、荒田耕
起、覆土草削、湿田代かき等の各種耕うん作業か要求す
る巾広い耕深に対応して均平板の接地部の上下位置を設
定することが可能となるものであって、耕うん作業にお
ける均平整地性能が格段に向上する効果を有する。
【図面の簡単な説明】
添付せる図面は本考案の実施の態様を例示せる図面であ
って、第1図は耕うん部の側面図、第2図は均平板の弾
持方法を示す斜視図、第3図は彎曲部の後端に2次均平
板を装着した状態の側面図、第4図は彎曲部の前面上部
に2次均平板を装着した状態の側面図、第5図は彎曲部
の後端に装着したレーキに2次均平板を装着した状態の
斜視図、第6図は第5図の部分側面図、第7図は従来形
の延長均平板の側面図である。 これらの図面において、10は均平板、11は彎曲部、
28は2次均平板、35はレーキである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 耕うん機の耕深調節機構が、耕うんカバー8に先端が回
    動的に枢支された均平板10、フレーム9に先端が枢支
    され、後部が後方に延長している水平梁12、該水平梁
    12の後端に設けた面板16に溶着する支持管17、該
    支持管17に遊嵌する横管18、該横管18の左右にお
    いてこれを貫通する骨杆19,19’及び該骨杆19,
    19’の下端が枢着されている左右の取付板26などの
    主要部品によって構成されるものであり、このような耕
    深調節機構における均平板10において、該均平板10
    には、その末端が既耕地面に接地するように彎曲部11
    が形成され、該彎曲部11の上面には左右の取付板26
    が起立して設けられ、該取付板26の後端に左右の締付
    座30が前傾して起立するように設けられていて、該締
    付座30に設けられた上、下調節孔と、末端に彎曲接地
    部29が形成されている2次均平板28の上部に設けら
    れた上、下調節孔と、ボルト及びナツトなどの固着具と
    を介して、均平板10の彎曲部11の後端に2次均平板
    28を上、下調節及び着脱可能に固定することができる
    ようになすか又は横パイプ36、該横パイプ36に櫛状
    に貫通支持されている多数のレーキ棒37、該横パイプ
    36の両端部においてそれぞれ溶着された左右の扇形板
    38、前記する左右の締付座30にそれぞれナツト39
    にて固定され且つ横パイプ36を回動的に支承するボル
    ト付リング40及び左右の扇形板38と同形であって且
    つ該扇形板38と対向するように、それぞれボルト付リ
    ング40に溶着された左右の扇状板41にて構成される
    レーキ35の左右のレーキ棒37に2次均平板28の上
    部を固定し、扇形板38に設けられた複数の調節孔42
    と、扇状板41に設けられた複数の調節孔43とから所
    望する一組を選択して扇形板38と扇状板41とを固定
    して、均平板10の彎曲部11の後端にレーキ35を角
    度調節可能に装着することによって、2次均平板28を
    上、下調節可能に回腸することができるようになしたこ
    とを特徴とする耕うん機の耕深調節機構における均平板
JP6263478U 1978-05-09 1978-05-09 耕うん機の耕深調節機構における均平板 Expired JPS6024089Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6263478U JPS6024089Y2 (ja) 1978-05-09 1978-05-09 耕うん機の耕深調節機構における均平板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6263478U JPS6024089Y2 (ja) 1978-05-09 1978-05-09 耕うん機の耕深調節機構における均平板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54164208U JPS54164208U (ja) 1979-11-17
JPS6024089Y2 true JPS6024089Y2 (ja) 1985-07-18

Family

ID=28965067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6263478U Expired JPS6024089Y2 (ja) 1978-05-09 1978-05-09 耕うん機の耕深調節機構における均平板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6024089Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54164208U (ja) 1979-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2798419A (en) Disc tiller construction
US4095653A (en) Soil cultivating implements
JPS6024089Y2 (ja) 耕うん機の耕深調節機構における均平板
JP2881082B2 (ja) ロータリ耕耘装置の耕深調節連動リアカバー
US3151683A (en) Cultivator attachment for rotary hoe
US2031188A (en) Rotary tilling machine
SU424522A1 (ru) Навесная сцепка для сельскохозяйственныхоруднй
US3039539A (en) Implement hitch vertically adjustable
CN215912448U (zh) 一种安全性能较高的旋耕机的自平衡装置
JPS6024086Y2 (ja) 農業用作業機
JPS6218167Y2 (ja)
JPH0610727Y2 (ja) 耕耘装置
JP4057493B2 (ja) ロータリ耕耘装置の耕土均平装置
CN218570801U (zh) 一种微耕机拖挂机构
JP2000224901A (ja) 畦塗り機
JPS5925129Y2 (ja) 土寄せ装置
JPH0436564Y2 (ja)
CN212910669U (zh) 一种园林建设用旋耕机
JPS6014323Y2 (ja) ロ−タリのメインカバ−取付装置
JPS6213442Y2 (ja)
US3322202A (en) Multiple sweep implement having vertically adjustable sweep support structure
KR810001585Y1 (ko) 조절식 써레
RU2130700C1 (ru) Почвообрабатывающее орудие
JPH0117122Y2 (ja)
JPS5830406Y2 (ja) 接地輪取付装置