JPH0351391Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0351391Y2
JPH0351391Y2 JP12994284U JP12994284U JPH0351391Y2 JP H0351391 Y2 JPH0351391 Y2 JP H0351391Y2 JP 12994284 U JP12994284 U JP 12994284U JP 12994284 U JP12994284 U JP 12994284U JP H0351391 Y2 JPH0351391 Y2 JP H0351391Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main frame
attached
link
pin
lift
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12994284U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6145465U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12994284U priority Critical patent/JPS6145465U/ja
Publication of JPS6145465U publication Critical patent/JPS6145465U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0351391Y2 publication Critical patent/JPH0351391Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Machines (AREA)
  • Shovels (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は、トラクタへ着脱自在に装着され
て、先端にバケツト、マニアフオーク、ヘイフオ
ークなどの作業機を取付け、積込み、すくい取
り、堀削等の諸作業を行うフロントローダの改良
に関するものである。
(従来技術と問題点) 3点リンクはトラクタ後部に取付けられるもの
であるが、作業の種類、地面の状態によつてはト
ラクタ前方に取付けるほうが便利な場合がある。
しかしながら、トラクタ前部には、フロントロ
ーダを装着するための部材、バンパ、前照燈など
があり、3点リンクを取付けることは困難であ
る。
(問題点を解決するための手段) そこでこの考案は、以下の構成を要旨とする。
即ち、トラクタに着脱自在なメインフレームの
上部に基部を枢着されたリフトアームが、下端部
をメインフレームの下端部に、上端部をリフトア
ームのメインフレーム枢着部付近に、それぞれ枢
着されたリフトシリンダで昇降されるフロントロ
ーダに於いて、前記メインフレームに、3点リン
クのロワーリンク取付ピンと、トツプリンク取付
用ピンを着脱自在なトツプリンク取付部材とをそ
れぞれ設ける。
又リフトアームに3点リンクのリフトロツド取
付ピンを設ける。
このような構成により3点リンクをフロントロ
ーダに装着して、トラクタ前方で3点リンク作業
を可能にするものである。
以下、図示実施例に基づいて、この考案を詳説
する。
(実施例の構成) 1はトラクタで、トラクタ前部両側には、ブラ
ケツト2が固着されている。このブラケツト2の
前端部は、フロントローダを装着するための受け
部材3を形成し、上端にはフツク状の凹部とその
下部にピン穴を有している。
4はフロントローダで、左右一対のリフトアー
ム5、左右一対のリフトシリンダ6、図外ダンプ
シリンダ、及びこれらを支持する左右一対のメイ
ンフレーム7から主として構成されている。
即ちリフトアーム5は、その基部をメインフレ
ーム7の上部に枢着されており、又リフトシリン
ダ6は、下端部をメインフレーム7の下端部にブ
ラケツトを介して枢着され、上端部をリフトアー
ム5のメインフレーム7枢着部付近に枢着されて
いる。従つてリフトシリンダ6の伸縮により、リ
フトアーム5はメインフレーム枢着部を軸として
昇降される。
メインフレーム7の後部には、前記ブラケツト
前端部の受け部材3を挿入するヒツチ8が突設さ
れている。又、ヒツチ8には、上下方向に多数の
ピン穴が貫設されており、ブラケツト側の凹部と
ピン穴と、これに対向するヒツチのピン穴とに上
部ピンとドツキングピンとを嵌挿することによつ
て、フロントローダ4をトラクタ1に、高低取付
位置を調節自在に装着できる。
9はロワーリンク取付ピンで、メインフレーム
下端部に外側に向けて突設されている。又、10
はトツプリンク取付部材で、左右メインフレーム
7の中央からやや上方に固着した、メインフレー
ム連結部材11に対向して突設され、トツプリン
ク取付用ピンを着脱自在に嵌挿するピン穴が貫設
されている。
12はリフトロツド取付ピンで、リフトアーム
5の外側に突設されている。
(作動) 上述の構成から、3点リンク13のロワーリン
ク14をメインフレーム7のロワーリンク取付ピ
ン9に、トツプリンク15をトツプリンク取付用
ピン16を介してトツプリンク取付部材10に、
又、リフトロツド17をリフトアーム5のリフト
ロツド取付ピンに、それぞれ取付ければ、3点リ
ンクをフロントローダに着脱自在に装着できる。
3点リンク13の昇降は、フロントローダのリフ
トシリンダ6の作動によつて、容易に行うことが
できる。
(効果) フロントローダに3点リンクを取付けるため
に、ロワーリンク取付ピン、トツプリンク取付部
材、リフトロツド取付ピンを、それぞれフロント
ローダに設けたことによつて、トラクタ前方に3
点リンクが取付可能となり、トラクタ前方でのフ
ロントローダの作業範囲を拡大することができ
る。
又、トラクタ前方に取付けるウエイトやキヤリ
アなども、従来のようにボルト止めする必要がな
く、簡単に装着できる。
しかも構成が極めて簡単であり、安価に提供で
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は正面図、第2図は要部平面図である。 1……トラクタ、4……フロントローダ、5…
…リフトアーム、6……リフトシリンダ、7……
メインフレーム、9……ロワーリンク取付ピン、
10……トツプリンク取付部材、12……リフト
ロツド取付ピン、13……3点リンク、16……
トツプリンク取付用ピン。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. トラクタに着脱自在なメインフレームの上部に
    基部を枢着されたリフトアームが、下端部をメイ
    ンフレームの下端部に、上端部をリフトアームの
    メインフレーム枢着部付近にそれぞれ枢着され
    て、リフトシリンダにより昇降されるフロントロ
    ーダに於いて、前記メインフレームには、3点リ
    ンクのロワーリンク取付ピンと、トツプリンク取
    付用ピンを着脱自在なトツプリンク取付部材と
    を、又リフトアームには3点リンクのリフトロツ
    ド取付ピンを、それぞれ設けたことを特徴とする
    3点リンクを取付可能なフロントローダ。
JP12994284U 1984-08-28 1984-08-28 3点リンクを取付可能なフロントロ−ダ Granted JPS6145465U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12994284U JPS6145465U (ja) 1984-08-28 1984-08-28 3点リンクを取付可能なフロントロ−ダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12994284U JPS6145465U (ja) 1984-08-28 1984-08-28 3点リンクを取付可能なフロントロ−ダ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6145465U JPS6145465U (ja) 1986-03-26
JPH0351391Y2 true JPH0351391Y2 (ja) 1991-11-05

Family

ID=30688552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12994284U Granted JPS6145465U (ja) 1984-08-28 1984-08-28 3点リンクを取付可能なフロントロ−ダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6145465U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6145465U (ja) 1986-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0351391Y2 (ja)
JP3561389B2 (ja) フロントローダ装着可能なトラクタ前部構造
JP2544731Y2 (ja) リッパ装置
US4274652A (en) Structure for attaching an implement to an offset-type tractor
JPH0720189Y2 (ja) 作業用車両の作業機連結構造
JPS6227550Y2 (ja)
JPS5845286Y2 (ja) 除雪機の傾動装置
JPH0414514Y2 (ja)
JPS638224Y2 (ja)
JP2546562Y2 (ja) カウンタウエイト脱着装置
JPS5853925Y2 (ja) 乗用型田植機の苗タンク
JPS6157231B2 (ja)
JPS6120128Y2 (ja)
JPS6317284Y2 (ja)
JPS6021909B2 (ja) 車輌の作業機装着装置
JPS62285704A (ja) トラクタにおける作業機装着装置
JPH0333204Y2 (ja)
JPS6322171Y2 (ja)
JPH0444679Y2 (ja)
JPS5933205Y2 (ja) トツプリンク取付装置
JPH0320362Y2 (ja)
JPS594852Y2 (ja) 農用トラクタ後部の構造
JPH0240108Y2 (ja)
RU2043297C1 (ru) Навесной грейферный погрузчик
JPS6031443Y2 (ja) ロ−タリの連結装置