JPH03502430A - 高精度パンチおよびダイス装置 - Google Patents

高精度パンチおよびダイス装置

Info

Publication number
JPH03502430A
JPH03502430A JP2501279A JP50127990A JPH03502430A JP H03502430 A JPH03502430 A JP H03502430A JP 2501279 A JP2501279 A JP 2501279A JP 50127990 A JP50127990 A JP 50127990A JP H03502430 A JPH03502430 A JP H03502430A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
punch
die
dice
cutting edge
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2501279A
Other languages
English (en)
Inventor
モラン,ポール・ウィリアム・トーマス
Original Assignee
イーストマン・コダック・カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イーストマン・コダック・カンパニー filed Critical イーストマン・コダック・カンパニー
Publication of JPH03502430A publication Critical patent/JPH03502430A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C32/00Bearings not otherwise provided for
    • F16C32/06Bearings not otherwise provided for with moving member supported by a fluid cushion formed, at least to a large extent, otherwise than by movement of the shaft, e.g. hydrostatic air-cushion bearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/0006Means for guiding the cutter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26FPERFORATING; PUNCHING; CUTTING-OUT; STAMPING-OUT; SEVERING BY MEANS OTHER THAN CUTTING
    • B26F1/00Perforating; Punching; Cutting-out; Stamping-out; Apparatus therefor
    • B26F1/02Perforating by punching, e.g. with relatively-reciprocating punch and bed
    • B26F1/14Punching tools; Punching dies
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/02Sliding-contact bearings
    • F16C29/025Hydrostatic or aerostatic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S83/00Cutting
    • Y10S83/917Notching
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/869Means to drive or to guide tool
    • Y10T83/8821With simple rectilinear reciprocating motion only
    • Y10T83/8867With means to adjust tool position on tool holder
    • Y10T83/8868Adjustably mounted cooperating tool
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/869Means to drive or to guide tool
    • Y10T83/8878Guide
    • Y10T83/8881With anti-friction means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/929Tool or tool with support
    • Y10T83/9411Cutting couple type
    • Y10T83/9423Punching tool
    • Y10T83/9425Tool pair
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/929Tool or tool with support
    • Y10T83/9411Cutting couple type
    • Y10T83/9423Punching tool
    • Y10T83/9428Shear-type male tool
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/929Tool or tool with support
    • Y10T83/9411Cutting couple type
    • Y10T83/9442Notching tool
    • Y10T83/9444Shear type
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/929Tool or tool with support
    • Y10T83/9457Joint or connection
    • Y10T83/9473For rectilinearly reciprocating tool
    • Y10T83/9483Adjustable
    • Y10T83/9486Rectilinearly

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 高精度パンチおよびダイス装置 (技術分野) 本発明は、パンチ/ダイス装置に関し、特に高精度ならびに工具疲労の少ない特 質を併せ持つかかる装置に関する。
(背景技術) 従来技術は、運動部材の正確に制御された位置決めを達成することを意図した種 々の装置の開示に満ちている。例えば、Vorrhees等の米国特許第3.9 03.993号は、プレス・フレームにおいて往復運動可能なブレス摺動子を開 示している。静油圧支持部が往復運動する摺動子を案内し、またこれら支持部は この摺動子の不均衡な負荷による側方の偏りに抵抗する。別の例としては、Ya a+ai+otoの米国特許第4.448.460号は、摺動部材におけるより 大きな荷重支持能力および剛直度を達成することを意図した静油圧支持装置を開 示している。また、Thompsonの米国特許第4.606.587号は、比 較的静止状態にある割りハウジング内部で空気ベアリングの助けにより運動自在 な摺動ラムを含む高精度空気摺動子を開示している。
このような公知の装置はそれぞれの目的を満たすものではあるが、パンチ/ダイ ス装置における高精度および無視し得る疲労の双方を達成する有効かつ実際的な 方法に対する一貫した需要が依然としである。
(発明の要約) 従って、本発明の主な目的は、このような装置における前記の需要を満たし、し かも完全に信頼し得るも実用的かつ経済的な方法でこの需要を満たすことである 。
本発明は、静止フレームと、一体の静空圧支持部と少なくとも1つの切削エツジ を有し前記フレームに対して運動するパンチと、フレームを介してパンチを収受 するようフレームに調整自在に取付けられた、前記パンチの切削エツジ(単数ま たは複数)と共働する少なくとも1つの切削エツジを有するダイスとを含む高精 度パンチ/ダイス装置において用途を有する。1対の静空圧支持部が、ダイスを 介してパンチの運動を制限しかつ案内するため設けられ、各支持部は静空圧支持 部が形成された複数の割りジャーナルを含む割りジャーナルを有し、この割りジ ャーナルはフレームに対しその間にパンチを収受するため調整自在に支持されて 各割りジャーナル上の支持面がパンチにおける支持面の対向するものと密に離間 された位置関係にある。また、各割りジャーナルにおける支持面に加圧されたガ スを制御自在に供給して、ダイス内のパンチの運動の制限および案内を容易にす る手段と、ダイスにおける切削エツジと共働関係になるようにパンチにおける切 削エツジ(単数または複数)を運動させるため、ダイス内のパンチのこのような 運動を生じる手段とが設けられている。
本発明、ならびにその目的および利点については、以下に述べる本発明の実施例 の詳細な記述において明らかになるであろう。
以下に述べる本発明の実施態様の詳細な記述においては、図面を2照するが、図 面では同じ参照番号が類似の要素を示す。
(図面の簡単な説明) 第1図は、本発明の一実施態様により構成された如きパンチの斜視図、 第2図は、本発明の一実施態様により構成された割りダイスと共に第1図に示さ れたパンチの斜視図、第3図は、本発明の一実施憇様により構成された1対の静 空圧支持部と共に第2図に示されたパンチおよびダイスの斜視図、 第4図は、支持部を加圧しかつパンチをその内部で運動させる各手段の概略図と 共に、ダイスおよび静空圧支持部を支持するための別の構造部を含む第3図と類 似の斜視図、第5図は、パンチおよびダイスにより切り欠きを形成した後依然と して所定位置にある例示的な工作物を示す第4図と類似の斜視図、 第6図は、第3図乃至第5図に示した支持部およびダイスの正確な寸法取りおよ び整合を行う際有効な設定バーの斜視図、および 第7図乃至第10図は、本発明の別の実施態様を示す斜視図である。
(実施例) パンチ/ダイス装置のある部分は周知である故に、以降の記述は、特に本発明を 構成し、これと直接共働し、あるいは本発明と関連する要素に対して行う。本文 に特に示さすあるいは記述しない要素は、当業者の側から選択され得る。
第1図は、本発明の一実施態様により構成されたパンチ10を示している。パン チェ口は、空気焼入れ工具鋼から作られ、略々矩形状の断面を有する長い形状の 一体の部材である。パンチ10は、その上端部、に形成された切削エツジ14の 有る切り抜き部12を有する。切り抜き部12の上下には、パンチの4つの全て の側面において一体の静空圧支持面があり、その内の4っ16.18.20.2 2のみが示される。パンチ10の頂端部には、空圧作動シリンダの如き適当な駆 動手段と作用的に結合されるための1対の耳部24がある。
次に第2図においては、パンチェ口は、それぞれ切削エツジ28a、28b、2 8cを持つ3つのダイス片26a、26b、26cからなる割りダイス26と共 に示されている。このダイス片は、切削エツジ14と適正に共働するようにその 切削エツジを位置決めすることによりダイス内のパンチの下方運動と同時に所要 の切削作用を生じるように、切り抜き部12の中心部の周囲に房状に取付けられ る。略々U字形のダイス26は、U字の各脚部がそれぞれ所要の精度に加工され 、鋭利に形成され、パンチェ口の対向面と「間隙はぼゼロ」の空隙を得るように 調整自在に設定できるように、図に示す如く分割されている。このダイス片も、 空気焼入れ工具鋼から作られる。
第3図は、上下の分割された静空圧支持部30.34と共に、第2図のパンチお よびダイスの組合わせを示している。上部の支持部30は、それぞれ静空圧支持 面32a 、 32b 、 32c 、 32dが設けられた支持片30a、3 0b、30c、30dを有する。同様に、下部の支持部34は、それぞれ静空圧 支持面36a 、 36b 、 36c 。
36dが設けられた支持片34a、34b、34c、34dを有する。
両方の支持部30.34は、それらの支持面がパンチ10の支持面の谷々に対し て面同士で密に接した位置関係で存在する。例えば、」二部支持面32bは、パ ンチの支持面16に対して密に対面する位置関係にあるが、上部支持面32cは パンチの支持面18に対して同様な位置関係にある。同様に、下部の支持面36 b、36cは、それぞれパンチの支持面20.22に対してこのような位置関係 にある。
第4図は、運動しない剛直な支持フレーム構造部40に対して取付けられた丁度 述べたばかりの組合わせを示している。同図においては、下部の支持片の内の3 つが、ダイス片に対する対応した一体の支持部を提供するようにU字形に延びた 状態で示されている。このため、このように延びた状態の支持片34aは、ダイ ス片26aを支持するための水平脚部38aを含んでいる。
同様に、延びた状態の支持片34bは、ダイス片26bを支持するための水平脚 部38bを含み、延びた状態の支持片34cはダイス片26cを支持するための 水平脚部38cを含む。ダイス片26a126b、26cの各々は、大きめの寸 法の取付けねじ穴にねじ26sを取付けることにより、各支持脚部に調整自在に 取付けられる。
支持フレーム構造部40は、4つの相互に直角をなす壁部40a140b、40 c、40dを有する矩形状断面の管状の鋼製構造を含む。
上部支持片30dおよび下部支持片34dは、壁部40dに対して堅固に固定さ れている。同様に、上部支持片30cおよび延びた下部支持片34cは、壁部4 0cに対して堅固に固定されている。
上部支持片30cはまた上部支持片30dの隣接端部に固定され、下部支持片3 4cは下部支持片34dの隣接端部に固定されている。
次いで上部支持片30aは、上部支持片30cの隣接端部に調整自在に取付けら れた上部支持片30bの隣接端部に調整自在に取付けられている。同様に、下部 の支持片34aおよび支持脚部38aは、それぞれ下部の支持片34bおよび支 持脚部38bの隣接端部に調整自在に取付けられている。第4図は、パンチ10 が空気ベアリングおよびダイスにより提供される開口を介して挿入されてこのよ うに構造部40に取付けられた前記各部材を示している。
また第4図に示されているのは、上部の支持ガス供給ポート30gと下部の支持 ガス供給ボート34gである。便宜上、これらのボートを介してその各々の支持 面に供給されたガスは空気であることが望ましい。ポート30g、34gは、適 当な制御支持装置C30およびC34を介して加圧空気の供給源Gに接続された 状態で略図的に示されている。また、同図に略図的に示されているのは、パンチ 10の頂端部の耳部24に作用的に結合されて、所要の切削作業のため必要な如 くダイスによるパンチの運動を生じるための空圧作動シリンダPである。
第5図は、丁度述べたばかりのバンチ/ダイス装置の主要要素を示す点で第4図 と類似しているが、切り欠きNがその1つのエツジで切削された後依然としてそ の作用位置にある矩形状の工作物Kをも示している。
第6図は、静空圧支持部およびダイスの所要の寸法法めおよび整合を行うため上 記装置を設定する際に使用される設定バーBを示している。第1−図および第6 図の比較から判るように、バーBは切り抜き部12および耳部24がなければパ ンチ10と類似している。バーBは、パンチと支持部とダイス間に必要な空隙を 得るためパンチェ口より僅かに幅が広く厚さが厚く作られている。本装置の設定 に際して、バーBは支持部およびダイスの開口内に定置され、次いで調整自在に 取付けられた支持部およびダイス片がバーの対向面と接触するように設定される 。これらの支持片およびダイス片の取付けねじが緊締され、バーが取外される。
このように、支持部およびダイスは相互に正確に整合され、またこれらはその間 およびパンチとの間に必要な加工空隙を提供する寸法となっている。
次にパンチが支持部およびダイスの開口を経て挿入され、前記の空圧作動シリン ダPに作用的に結合される。
第7図は、本発明の別の実施態様を示している。同図には、パンチ10と類似す るも、パンチ50の切り抜き部52が4つの直角をなす切削エツジ56を有する 矩形状のパンチ・フィンガ54を提供するような形態を有する点で異なるパンチ 50が示されている。パンチ・フィンガ54と整合するように調整自在に取付け られているのは、4つのダイス片58a 、 58b 、 58c 、 58d からなる割りダイス58である。これらのダイス片は、矩形状開口を切削スるた めパンチ・フィンガの切削エツジ56と共働する切削エツジ60a、60b、6 0c、60dを有する。パンチ50は、先に述べたものと類似する静空圧支持部 と共働するためダイス58の上下の静空圧支持面が設けられている。
第8図は、本発明の別の実施態様を示し、これにおいては特表千3−50243 0 (4) パンチ70が、その切り抜き部72内で、円形の切削工・ンジ74eを持つ下垂 する円筒状のパンチ・フィンガ74を有する。便宜のため、フィンガ74はパン チから取外し自在に作ることもできる。
本実施態様においては、共働するダイス76は、円形の開口を切削スるパンチ・ フィンガの切削エツジ74と共働する円形の切削エツジ76eを持つ円筒状ダイ ス開口アロ0が設けられた割り型ではなく一体のダイスである。この場合もまた 、パンチはダイスの上下に配置された静空圧支持部により制限され案内第9図は 更に別の実施態様を示し、これは第3図に示したものと類似するが、第9図のダ イス26′は両方の静空圧支持部30°、34°の下方に配置される点で異なっ ている。本実施態様においては、パンチ80は、その切り抜き部82および切削 エツジ84がパンチの底端部に配置されて、下部の支持部34°の下方でダイス 26°と共働するようになっている。
第10図は更に他の実施態様を示し、これは第9図のものと類似するが、第10 図のパンチ90は、その底端部から下垂して、円筒状ダイス開口アロ0′および 円形の切削エツジ76e゛を持つ共働する一体のダイス76°の上方に配置され た円形の切削エツジ92eのある円筒状のパンチ・フィンガ92を有する。
第8図の実施態様におけるように、フィンガ92は、研ぎ出しおよび交換の際便 利なように、パンチ90から取外し自在にすることもできる。
上記のことから、本発明はパンチおよびダイス装置における種々の必要を満たす ため色々な方法で使用に供し得る。本発明により改善された如き装置は、非常に 正確なノくンチ作業制限およびガイダンス、非常に僅かな工具疲労、および容易 な設定および交換能力を必要とする大量生産用途において成功を収めた。
本発明については、本文に示した特定の実施態様に関して詳細に記載した。しか し、本発明の趣旨および範囲内で種々の変更および修正が可能であることは理解 されよう。
国際調査報告 S^   32957

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.高精度パンチ/ダイス装置において、(a)静止フレーム(40)と、 (b)該フレーム(40)に対して運動するようにされたパンチ(10)とを設 け、該パンチ(10)は、一体の静空圧支持面(16、18、20、22等)と 、少なくとも1つの切削エッジ(14)とを有し、 (c)前記パンチ(10)を収受するように前記フレームに対して調整自在に取 付けられたダイス(26)を設け、該ダイス(26)は、前記パンチ(10)の 前記の少なくとも1つの切削エッジ(14)と共働するための少なくとも1つの 切削エッジ(28a、28b、28c)を有し、 (d)前記ダイス(26)内の前記パンチ(10)の運動を制限しかつ案内する ための1対の静空圧支持部(30、34)を設け、該静空圧支持部(30、34 )は各々静空圧支持面(32a、32b、32c、32d、および36a、36 b、36c、36d)が設けられた複数のジャーナル片(30a、30b、30 c、30dおよび34a、34b、34c、34d)を含む割りジャーナルを有 し、該ジャーナル片(30a、30b、30c、30dおよび34a、34b、 34c、34d)は、前記フレーム(40)に対してその間に前記パンチ(10 )を収受するように調整自在に取付けられ、前記ジャーナル片(30a、30b 、30c、30dおよび34a、34b、34c、34d)の各々の前記支持面 (32a、32b、32c、32d、および36a、36b、36c、36d) が、パンチ(10)の前記支持面(16、18、20、22等)の対向するもの に対して密な間隔をおいた位置関係にあるようにし、 (e)前記各ジャーナル片(30a、30b、30c、30dおよび34a、3 4b、34c、34d)の前記支持面(32a、32b、32c、32d、およ び36a、36b、36c、36d)に加圧したガス(G)を制御自在に供給し て、前記ダイス(26)内の前記パンチ(10)の前記運動の前記制限および案 内を容易にする手段(30g、C30、34g、C34)と、 (f)前記ダイス(26)における前記少なくとも1つの切削エッジ(28a、 28b、28c)と共働する位置関係へ前記パンチ(10)における前記少なく とも1つの切削エッジ(14)を連動させるように、前記ダイス(26)内のの 前記運動を生じる手段(P)とを設けることを特徴とするパンチ/ダイス装置。
  2. 2.請求項1記載のパンチ/ダイス装置において、前記静止フレーム(40)が 単一の管状の金属製構造部をなすことを特徴とするパンチ/ダイス装置。
  3. 3.請求項1記載のパンチ/ダイス装置において、前記パンチ(10)における 前記少なくとも1つの切削エッジ(14)が前記ダイス(26)における前記少 なくとも1つの切削エッジ(28a、28b、28c)と数において対応するこ とを特徴とするパンチ/ダイス装置。
  4. 4.請求項1記載のパンチ/ダイス装置において、前記ダイス(26)が、前記 フレーム(40)に対して、その間に前記パンチ(10)を収受するように調整 自在に取付けられた複数のダイス片(26a、26b、26c)を含む割りダイ スであり、前記ダイス(26)における前記少なくとも1つの切削エッジ(28 a、28b、28c)が、前記ダイス片(26a、26b、26c)の各々にお ける切削エッジを含むことを特徴とするパンチ/ダイス装置。
  5. 5.請求項4記載のパンチ/ダイス装置において、前記パンチ(10)が矩形状 の断面の長い形状の部材を含み、前記割りダイス(26)がU字形であり、かつ 前記複数のダイス片(26a、26b、26c)が3つのこのようなダイス片か らなることを特徴とするパンチ/ダイス装置。
  6. 6.請求項4記載のパンチ/ダイス装置において、前記パンチ(10)が矩形状 断面の長い形状の部材であり、各支持部(30、34)の前記割りジャーナルが 矩形状であり、各ジャーナルの前記複数のジャーナル片(30a、30b、30 c、30dおよび34a、34b、34c、34d)が4つのかかるジャーナル 片を含むことを特徴とするパンチ/ダイス装置。
  7. 7.請求項5記載のパンチ/ダイス装置において、前記ダイス(26)が前記支 持部(30、34)間に配置されることを特徴とするパンチ/ダイス装置。
  8. 8.請求項6記載のパンチ/ダイス装置において、前記ダイス(26)が前記支 持部(30、34)間に配置されることを特徴とするパンチ/ダイス装置。
  9. 9.請求項1記載のパンチ/ダイス装置において、前記支持部(30、34)が 共に前記ダイス(26′)の片側に配置されることを特徴とするパンチ/ダイス 装置。
  10. 10.請求項1記載のパンチ/ダイス装置において、前記支持部(30、34) がそれぞれ前記ダイス(26)の反対側に配置されることを特徴とするパンチ/ ダイス装置。
  11. 11.請求項1記載のパンチ/ダイス装置において、前記支持部(30、34) および前記ダイス(26)は、該支持部(30、34)の一方(30)が前記ダ イス(26)の上方に、また他方(34)が下方に重ねられた位置関係に縦方向 に整合されることを特徴とするパンチ/ダイス装置。
  12. 12.請求項1記載のパンチ/ダイス装置において、前記ガス(G)が空気であ り、前記静空圧支持部(30、34)が空気ベアリングであり、前記静空圧支持 面(32a、32b、32c、32d、および36a、36b、36c、36d )が空気ベアリング面であることを特徴とするパンチ/ダイス装置。
  13. 13.請求項1記載のパンチ/ダイス装置において、前記運動を生じる手段(P )が、前記パンチ(10)と作用的に結合された空圧作動シリンダを含むことを 特徴とするパンチ/ダイス装置。
JP2501279A 1988-11-29 1989-11-22 高精度パンチおよびダイス装置 Pending JPH03502430A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/277,584 US4913021A (en) 1988-11-29 1988-11-29 High-precision punch and die apparatus
US277,584 1988-11-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03502430A true JPH03502430A (ja) 1991-06-06

Family

ID=23061513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2501279A Pending JPH03502430A (ja) 1988-11-29 1989-11-22 高精度パンチおよびダイス装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4913021A (ja)
EP (1) EP0397855B1 (ja)
JP (1) JPH03502430A (ja)
DE (1) DE68913515T2 (ja)
HK (1) HK55494A (ja)
WO (1) WO1990006217A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4986154A (en) * 1989-09-29 1991-01-22 The Boeing Company Tool for cutting in tube ends and method
JP2006083939A (ja) * 2004-09-16 2006-03-30 Fanuc Ltd 流体軸受構造及び軸受隙間の調整方法
JP4276277B2 (ja) * 2007-09-11 2009-06-10 ファナック株式会社 流体軸受構造および流体軸受の組立方法
DE202009001625U1 (de) * 2009-02-09 2009-07-16 Rennsteig Werkzeuge Gmbh Vereinzelungsvorrichtung zum Abscheren von an einem Vorratsband aufgereihten Werkstücken

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2364334A (en) * 1943-11-01 1944-12-05 Harry C Wold Nibbling machine
US2678098A (en) * 1951-03-29 1954-05-11 Ibm Nonblocking punching mechanism for moving cards
US3410168A (en) * 1965-06-25 1968-11-12 Houdaille Industries Inc Notching unit
US3405583A (en) * 1966-12-19 1968-10-15 Houdaille Industries Inc Notching unit
US3465633A (en) * 1967-12-21 1969-09-09 Capitol Records Film punch
US3682033A (en) * 1970-06-02 1972-08-08 Mohawk Ind Lab Inc Disappearing punch
US3707104A (en) * 1971-09-30 1972-12-26 Royal Industries T-edge cutter
US3903993A (en) * 1973-03-26 1975-09-09 Minster Machine Co Hydrostatic bearing arrangement for press slide
SU727255A1 (ru) * 1977-09-19 1980-04-15 Уральский Научный Центр Ордена Трудового Красного Знамени Институт Физики Металлов Ан Ссср Устройство дл гидростатической штамповки полых изделий
JPS5485678A (en) * 1977-12-20 1979-07-07 Canon Inc High accuracy alignment method for air bearing guide system xy stage
DD135591A1 (de) * 1978-01-30 1979-05-16 Vyzk Ustav Zvukove Obrazove Schnittstempel
JPS566919A (en) * 1979-06-26 1981-01-24 Canon Inc Fluid bearing
US4459886A (en) * 1982-04-22 1984-07-17 Rolland Belzil Shearing apparatus to cut notches at the end of pipes and the like
GB2143593B (en) * 1983-04-29 1986-03-12 Toyo Seikan Kaisha Ltd Apparatus for supporting ram
SU1212655A1 (ru) * 1983-11-22 1986-02-23 Предприятие П/Я Р-6205 Машина дл сферодвижной штамповки
JPS60150950A (ja) * 1984-01-20 1985-08-08 Hitachi Ltd 案内装置
JPS60263699A (ja) * 1984-06-07 1985-12-27 富士写真フイルム株式会社 ノツチヤ−
JPS6130346A (ja) * 1984-07-23 1986-02-12 Omron Tateisi Electronics Co 静圧空気浮上ステ−ジ
US4606587A (en) * 1985-01-08 1986-08-19 Automated Quality Technologies, Inc. Precision air slide

Also Published As

Publication number Publication date
WO1990006217A1 (en) 1990-06-14
DE68913515T2 (de) 1994-08-18
EP0397855A1 (en) 1990-11-22
US4913021A (en) 1990-04-03
HK55494A (en) 1994-06-03
EP0397855B1 (en) 1994-03-02
DE68913515D1 (de) 1994-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5816401B2 (ja) 浮動状態で支持されるパンチ(スタンプ)を備えた打抜き工具
JP2003500215A (ja) 自己案内型パンチ/ダイセット
US3717022A (en) Press device
JPH03502430A (ja) 高精度パンチおよびダイス装置
CN107900454A (zh) 使用线性锯加工板材的方法和数控锯床设备
US3815459A (en) Unitized tooling
US3485131A (en) Machine for operating on sheet material
JPH03502429A (ja) 高精度パンチおよびダイス加工方法
JPS61154721A (ja) 連続打抜き加工方法及びその装置
JP3999714B2 (ja) 穿孔プレス装置
JPH05220524A (ja) 筒状ワークの周壁開孔方法及びその装置
JP2837719B2 (ja) パンチプレス用の金型
US3196725A (en) Punching apparatus having means to center workpiece
JPH0557673A (ja) 切断装置における切断刃支持装置
JPH0588714U (ja) 自動交換用可変段曲げ金型
JP2533931Y2 (ja) 溝入れ用金型
JPS594926A (ja) パンチプレス機
WO1992013657A1 (en) Punch die set
JPH03210922A (ja) タレットパンチプレス
JP3317981B2 (ja) パンチプレス機
JP2656849B2 (ja) ストリップ試材の走間打ち抜き装置
JP2001030022A (ja) 多軸穿孔装置
JP2000263152A (ja) プレス装置
JPH0737436U (ja) パンチプレスにおける材料の保持構造
JP2000071031A (ja) 板材加工装置